4: 膝十字固め(家)@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 23:14:05.82 ID:8NXfxkgv0.net
なんだろう。
写真の撮り方と盛り付けが悪すぎるってのもあるなこりゃw
8: クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 23:16:11.44 ID:eCyeImRB0.net
>>4
こういう大雑把のほうが中華の真髄
庶民の味で全部美味いだろな(´・ω・`)
188: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 10:25:20.31 ID:VaV8F6tH0.net
>>4
社員食堂でトレーの上にグチャグチャに盛り付けされるけど、
うまいんだな~あれが
9: ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 23:16:23.06 ID:KA02/yho0.net
円安のせいでだいぶ割高に感じる
10: レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 23:16:23.83 ID:j+9+cUTo0.net
本場の中国料理の味付けは口に合わない
中国人に言わせると日本の中国料理の味付けは口に合わないらしいが
14: ボマイェ(茸)@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 23:17:51.58 ID:jH/jdACo0.net
炒飯おいしそう
半分ぐらいで挫折しそう
17: シューティングスタープレス(広島県)@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 23:19:04.77 ID:w6YX0P1O0.net
昔中国人留学生に「料理作るよ!」って家に招待されたことがあって、作ってもらった料理がめっちゃ美味かった。
キュウリを炒めた物が入ってて料理名も聞いてないけど、>>1の画像見て思い出したわ。
キュウリを炒めるって概念が無かったから斬新だった。
19: アイアンクロー(奈良県)@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 23:19:52.91 ID:y8MOvcAw0.net
トマトと卵の組み合わせは美味そうに思う
オムライスからの連想かな
36: 閃光妖術(千葉県)@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 23:26:52.60 ID:WNpnY5+A0.net
新疆ウイグル系のレストランの料理だね?
中国全土にチェーン店のごとく、同じメニューや方式で店が出てるよ。
チェーンの筈は無いんだけどな?
その場で麺を打って切ってくれる。
37: フェイスクラッシャー(家)@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 23:27:06.16 ID:bcGCsoF+0.net
トマトと卵の炒めたのって中華料理の定番だけど
意外に日本じゃ根付いてないよな。
家庭料理すぎて店で出るもんじゃないって
ことなのかな。
42: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 23:29:44.48 ID:sBbHWWbP0.net
不味そうだけどジャッキーチェンが食べたら美味しそうに見えるかも
44: かかと落とし(静岡県)@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 23:30:16.79 ID:mYpYRC280.net
見てるだけでよだれが出てくるわ
中国で働いたことあるけど、中国の男って結構こういう料理作るんだよ
49: タイガードライバー(空)@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 23:35:24.57 ID:Y8tycprq0.net
写真と盛り付けが雑なだけで、
普通に美味そうで体に良さそうだ。
日本のリーマンの方がもっと不味くて、
体に悪いもの食ってるだろう。
64: メンマ(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 23:43:41.86 ID:/yxoSAhe0.net
65: ローリングソバット(京都府)@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 23:46:58.63 ID:6tVm0qvq0.net
>>64
湖南料理か、素揚げの方は唐辛子も食えるよ
66: ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 23:50:20.15 ID:XGbffndR0.net
69: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 23:53:38.50 ID:64dxv2SQ0.net
基本オンザライスだな
72: ダブルニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 23:58:17.97 ID:ciFAKnHY0.net
少なくとも中華料理は世界を征服してると思うんだよな
74: ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 00:00:07.58 ID:UGL1dC5O0.net
トマトやピーナツをおかずとして食えるように調理するテクはすごいと思う
80: ヒップアタック(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 00:13:47.60 ID:zq2LsOiO0.net
お、タイムリーな話題や
やっぱ本場の中華料理は違うよ、超美味かった
107: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 01:06:43.43 ID:9xq5xL000.net
>>80
広東風は意外と口に合うよな。またいきてぇ!
84: リバースパワースラム(香港)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 00:20:17.83 ID:GZOJXrWy0.net
トマトと卵焼きのって味はどんな味なの?
109: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 01:10:53.50 ID:OyDnC4470.net
>>84
ちょうど今日(昨日)の夕飯で作った
これにもやしプラスして 鶏がらスープ(中華だしでもいい) あと水溶き片栗粉でとろみつけた
うまい
124: 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 01:33:59.75 ID:BJZVV6pH0.net
>>84
2パターンあるな。
ケチャップ砂糖ベースで甘くしたのと塩胡椒ベースで味付けしたの、
前者はごはんのおかずとしては甘すぎて合わないので嫌い
85: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 00:20:50.09 ID:2YNgTi5X0.net
あっちのホイコーロはピーマンとタマネギと豚肉か
それも良さそうだな
170: クロイツラス(茸)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 08:56:24.44 ID:5EECOJH50.net
>>85
ピーマンじゃないよ
唐辛子だ、当たるとかなり辛いよ
99: ファイヤーバードスプラッシュ(北海道)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 00:47:50.22 ID:02UGg2Hj0.net
老干媽(ローカンマ)は日本でもドン・キホーテあたりで売ってる。
麻婆豆腐なんかに入れると簡単に味が本格的になる便利な調味料だぞ。
104: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 00:55:55.64 ID:thkiE1W30.net
はい俺の勝ち
105: クロイツラス(庭)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 00:57:34.23 ID:J5PbHa900.net
トマトと卵いためたやつホント好き
110: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 01:12:55.60 ID:QAb2P5/G0.net
全部うまそうなんだが
112: サッカーボールキック(秋田県)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 01:14:19.33 ID:l9rUVy6y0.net
ご飯に乗せる文化は通じるものがあるな
117: ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 01:19:35.72 ID:Gq0YAiQk0.net
>>112
ドンブリ物って見た目で美味しさ1割アップしてると思う
118: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 01:20:27.11 ID:OyDnC4470.net
スプーンじゃなくて レンゲで食いたいよな 陶器の
120: チキンウィングフェースロック(鹿児島県)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 01:29:25.20 ID:UtyzqkHu0.net
食ったらうまいんだろうけど
見た目が無理
スープっぽいのはいけそう
126: メンマ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 01:36:13.07 ID:bjp2nZhD0.net
きゅうりの炒めもの食いたくなってきたから明日作るか
129: 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 01:48:11.36 ID:BJZVV6pH0.net
日ハムの中華名菜シリーズうめぇ
家で中華喰いたくなったら大体これで片付く
134: カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 02:07:23.94 ID:dapyZuVS0.net
次は何を食わされるのか
オラワクワクしてきたぞ
136: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 02:35:22.27 ID:ueEEdXor0.net
こんな時間に開くんじゃなかった
147: フロントネックロック(長屋)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 05:35:45.40 ID:v2tqf76a0.net
メシだと中華料理が一番好きだな
朝和食、昼洋食、夜中華が理想
157: キャプチュード(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 07:27:43.33 ID:8AzOY9vN0.net
台湾のこれ超美味かった
172: パイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 09:00:56.63 ID:8IX31UgM0.net
美味そうやね、この値段で食えるんなら十分だろ
日本じゃ無理だろうけど
173: グロリア(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 09:02:41.93 ID:cnsd971s0.net
武漢麺がない。やりなおし。
176: キャプチュード(シンガポール)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 09:17:01.32 ID:S4bnKgyL0.net
トマトとタマゴのは東北料理屋においてある
そうか、白いご飯頼んで乗せるとうまいんだな
185: サソリ固め(北海道)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 10:00:46.72 ID:4787hVYf0.net
老干媽炒飯(9元/約180円)北京
香菇炒飯(10元/約200円)中国山西省平遥
この2つは良いと思うけど、後は微妙だな
184: ニールキック(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 09:58:34.37 ID:QM5WRmI80.net
蓋飯はほんと安くてうまい
中国行ってたときはほんと助かった
あと肉まん系な
190: 魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 10:42:06.46 ID:n2zaPw+a0.net
真に危険なのは中国人ですら食べない物
地元民が絶対食べない屋台とかもあるらしいぞ
166: 足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 08:52:31.12 ID:JAqi00bu0.net
美味そうだが怖い
▼関連記事
引用元: ・【画像】中国のB級グルメが糞美味そうwwwwww