不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    84

    文系「地球が真っ二つに割れたら重力はどうなるの?」 理系「え?」

    4384916i



    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:21:24.674 ID:OXuappu80.net
    理系「地球は真っ二つに割れませんwwwwwww」

    文系「いや、だから割れたらって仮定なんだが」

    理系「地球が真っ二つに割れるにはどれだけのエネルギー量が必要なのか知ってるの?wwwwwwwwwww」

    文系「そういうのも置いといて、もし地球が割れたらって仮定の話なんだが」

    理系「その仮定がそもそもおかしいってことにきずけよwwwwwww」

    文系「ぐぬぬ」




    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:22:54.142 ID:T7avqOPu0.net
    理系「ただし摩擦は無いものとする」

    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:22:56.436 ID:pqkcKvLVd.net
    重力の仕組みが謎だから



    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:23:43.920 ID:fSifJhgJd.net
    割れても重量ですぐくっつくと思う

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:27:42.623 ID:KhPp7otp0.net
    体育会系「気合でなんとかなる」

    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:28:01.409 ID:lpyg8BsA0.net
    >>12
    好き

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:28:23.897 ID:HznnCqYc0.net
    極端な発想ができないようじゃ良い製品の開発もできないよ

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:29:50.297 ID:QzT1TKwu0.net
    実際どうなるんだろうな?自転してるときに割れたら遠心力で分かれて行くのか、それとも万有引力でまたくっつくのか

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:32:40.498 ID:fSifJhgJd.net
    >>19
    別れ方によるんじゃね?
    真っ二つになっただけならくっつくし、爆発とかで分かれるなら戻ってこれない

    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:31:25.107 ID:fSifJhgJd.net
    自重でそれぞれが丸くなりだし、惑星の軌道から外れて地球おしまい

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:32:11.562 ID:Jddb6VA6K.net
    マジレスするとお互いの重力でまたすぐくっつく
    だから漫画みたいに半分に割れる事は無い

    166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 10:46:37.095 ID:YdxTMU/90.net
    >>23
    いや仮に謎の力で真っ二つにされたとして
    元の形に戻る事はないと思うよ

    167: 【北電 62.5 %】 (茸) 2015/10/30(金) 10:48:25.788 ID:eEkTzhWbd.net
    >>166
    元通りではないにせよくっつくだろ

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:34:08.649 ID:KU//5plo0.net
    正直重力とかいうのが謎の力だわ

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:36:04.435 ID:oUkIPJTi0.net
    むしろ理系の方がこういう思考実験好き

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:39:46.704 ID:yAOaVh5Z0.net
    >>28
    これだわ

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:37:01.591 ID:QEUbMgy2x.net
    横なら大丈夫だけど縦に割れたら遠心力で飛んでいくかな

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:44:24.530 ID:fSifJhgJd.net
    >>29
    確かに内側と外側で遠心力のかかってる方向違いそう

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:42:27.566 ID:yHKaD8Ofp.net
    ゆで卵半分に切ってもくっつかないのに地球は割れてもくっつくのはなんなん?

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:45:04.221 ID:QzT1TKwu0.net
    >>36
    近くに大質量の地球があるから。もし無重力なら卵でもくっつく

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:45:08.479 ID:4ktv3tmD0.net
    遠心力って言葉使ってるのは文系だからな

    50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:49:28.785 ID:+TA9hKCLd.net
    >>40
    はいはい向心力向心力

    48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:49:13.485 ID:Rq/LuRXTd.net
    重力って向心力と万有引力の合計でええんか?

    54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:51:57.935 ID:vLargxB2a.net
    >>48
    地球上にある物体に働く力は
    重力(万有引力)、遠心力、転向力の和

    51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:49:56.539 ID:4oFFBpCc0.net
    自転中に極を通るように"真っ二つ"になったら慣性でバラバラになりつつも引力によって再衝突しそうだけどどうだろう

    52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:50:42.446 ID:5pL/Jt1r0.net
    ヒビ入っただけなら別れないよ
    完璧に分離した場合だと第二宇宙速度的な閾値を考えないと別れたあとくっつくかどうかはわからない

    60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:56:32.502 ID:B0I+3PqWK.net
    質量が半分だから重力は…という発想しか無かった俺はなんちゃって理系

    61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:58:12.673 ID:ei3aL19M0.net
    フレミングの左手の法則で何とかなる問題

    64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 06:59:52.213 ID:Rq/LuRXTd.net
    大学で学んだことなんてホント意味ないな
    コリオリカが結局何なのか未だに良くわかんねぇし

    コリオリの力

    コリオリの力とは、回転座標系上で移動した際に移動方向と垂直な方向に移動速度に比例した大きさで受ける慣性力の一種であり、コリオリ力、転向力(てんこうりょく)ともいう。1835年にフランスの科学者ガスパール=ギュスターヴ・コリオリが導いた。

    なお、回転座標系における慣性力には、他に、回転の中心から外に向かって働く遠心力がある。

    コリオリの力を実感するには、フィギュアスケーターのように回転しながら、重り(500g程度でよい)を持った手を「前にならえ」の要領で前に突き出したり胸元にしまったりを繰り返すと分かりやすい。左回りに回転している場合、腕を前方に突き出す時には重りが右方向に引っ張られるように感じ、腕を胸元にしまうときには左方向に吸い込まれるように感じる。この、重りの進行方向からみて右にずれる方向に働いている見かけ上の力が、コリオリの力である。
    wiki-コリオリの力-より引用

    korioro
    左回りに回転する円盤の中心から等速度運動をする玉(上図)は、円盤上からは進行方向に対し右向きの力で曲げられたように見える(下図)。

    66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 07:12:06.459 ID:d9RO8t44M.net
    >>64
    北半球と南半球で排水口に流れる水の渦の方向が違う

    67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 07:14:38.019 ID:zyrDkWSHp.net
    >>66
    発見した人すげぇな

    70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 07:21:41.446 ID:1HqeZwNE0.net
    >>66
    マジレスすると、そのレベルだとコリオリの力より他の要素の方がデカイので
    渦の方向とか別に南半球と北半球で変わったりするわけでは無い

    72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 07:24:15.203 ID:5pL/Jt1r0.net
    台風の渦の向きはコリオリなんだっけか
    http://waowaowao.com/post-764-764

    73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 07:24:48.012 ID:dndiMjmUd.net
    地球のうち固体と呼べるのはほとんど表面の地殻だけで真っ二つに割ったとしても割れるのは表面の地殻だけで液体状のマントル以下は斬ったそばからお互いの重力で再び結合する
    地学的にはこんな説明

    75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 07:26:43.316 ID:EU7VbDPN0.net
    地球が真っ二つに割れようが爆発しようが一般相対性理論に従った重力場ができるだけ

    86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 07:36:18.642 ID:uKi0UQE00.net
    むしろこういうありえない仮定の話は理系の方が好きだろ

    87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 07:42:16.216 ID:fSifJhgJd.net
    >>86
    まぁ結局、ありえない仮定に持ち込む方法が断定できないから、答えは出せないってことなんだけどな

    94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 07:54:41.157 ID:/w+iVmyjd.net
    いやいや東大の入試で地球に裏側まで穴開けてボール落としたらどうなるかとかそういう問題出てるし
    むしろそういうの大好きなのが理系

    96: 【北電 61.4 %】 (茸) 2015/10/30(金) 07:55:42.919 ID:Xfll9ODZd.net
    >>94
    答えはなんなん?

    101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 07:57:50.012 ID:/w+iVmyjd.net
    >>96
    単振動みたいなことになるけど空気抵抗で減衰していくとかそんな答えだったような気がする
    俺の受験自体大分前の話だしうろ覚え
    現代の科学力で、地球を掘り続けて反対側まで掘るのは可能?
    http://world-fusigi.net/archives/7333055.html

    no title

    no title

    111: 【北電 61.4 %】 (茸) 2015/10/30(金) 08:03:37.707 ID:Xfll9ODZd.net
    >>101
    へー
    ようわからんわぁ

    99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 07:56:55.262 ID:vLargxB2a.net
    >>94
    空気抵抗で減衰振動する問題やね

    103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 07:58:47.230 ID:gYACAeNV0.net
    疑問を持つのが学問では大切な事だから
    仮定は大事
    言われたこと習ったことしかできない奴は無能

    117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 08:07:29.399 ID:UhVfJBRr0.net
    理系「割れたとしてその後何も無いなら割れた時点から離れないから何も変わらないと思うよ、一センチでもその状態から動く仮定なら凄い事になる」

    119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 08:09:49.367 ID:7OQjhls9d.net
    てか重力ってなんなの?

    120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 08:10:45.485 ID:iI+soXs60.net
    >>119
    時空の曲率そのもの

    121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 08:11:21.141 ID:y7IUD9N9E.net
    月の重力も考慮となると宮廷理系レベルじゃないと解けない問題になる

    127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 08:20:39.863 ID:V5ouzCFn0.net
    実は今割れてても瞬時に元通りになって誰も気づいてないだけの可能性もある訳だ

    143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 09:12:21.767 ID:lLnK7/1ha.net
    文系だけど
    重力波というものがあるなら
    それは光速より速い気がする

    145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 09:16:20.631 ID:qQlMA5FI0.net
    豆腐を静かに切れば豆腐同士が勝手に離れていくことはないけれど
    地球を切るには振動やら何やらがかかる

    豆腐を切るみたいに地球を切ることができたとしても
    海水が切れ目に流れ込んでいき半球同士がくっつくのを妨げる

    地球内部の熱くてドロドロしたのがぷしゃーっ

    マントル対流がやばいことになって今までのような磁気を出せなくなり
    地球に降り注ぐ宇宙線を跳ね返せなくなる

    149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 09:22:00.622 ID:CAWipzrk0.net
    爆発しませんかね? 
    そのあとにゆっくりくっついていくのでは?

    160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 10:19:25.891 ID:0ahsB7o7p.net
    割れた時の運動量次第
    馬鹿でかい速度持ってれば離れるし
    そうでないなら万有引力ですぐに戻る

    162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 10:42:45.257 ID:eIUzgAUv0.net
    俺が理系なら地球を真っ二つにする方法とその後一時的にどうなるか説明するがな
    無茶な環境設定だが説明可能な範囲である(文系談)

    164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 10:45:24.094 ID:gPEu7cPyd.net
    もしも地球を完璧に真っ二つにしたら地球はどうなりますか?爆発するのですか... - Yahoo!知恵袋
    http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1329125538

    うぜええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwww

    181: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 11:35:56.940 ID:lLnK7/1ha.net
    単純に考えたら
    まん中では左右か前後か知らんけど両端からの重力が等しくなるところで無重力になるだろな
    地球の中心は無重力って言われてるみたいに

    185: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 11:39:51.275 ID:SymXhWTXd.net
    真っ二つに割れたら中心に向かって潰れるとかないの?

    189: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 11:46:17.113 ID:lLnK7/1ha.net
    そこで完全剛体の登場ですよ

    193: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 11:50:48.778 ID:NuYR8DKjd.net
    完全剛体って本当にあったらすげえよな
    気の遠くなるくらい長く伸ばしても右回転左回転で情報が光より速く伝えられる

    194: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 11:53:53.236 ID:lLnK7/1ha.net
    >>193
    いや逆説的に光より早く伝わってしまうから
    例え10cmの棒でも動かすのに無限のエネルギーがいるらしいからなあ

    196: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 11:57:02.974 ID:NuYR8DKjd.net
    >>194
    完全剛体パネエ

    199: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 12:04:28.009 ID:TB/Uqht/d.net
    だから結局どうなるんだよ
    ドーナツ型とか中空構造だったら?

    182: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/30(金) 11:36:15.073 ID:RlHK27mI0.net
    どうでもいいから
    誰かさっさと割れや

    ▼合わせて読みたい



    引用元: 文系「地球が真っ二つに割れたら重力はどうなるの?」 理系「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年10月30日 22:14 ID:KPVWEmXs0*
    そういうのを面白がれない理系って
    勉強する意味あるのかね?

    っていう文系が理系を馬鹿にするスレかね?
    2  不思議な名無しさん :2015年10月30日 22:19 ID:qQZimkXK0*
    排水口うんぬんはデマだよー
    ちなみにこのレベルでは
    思考実験とは言わないよー
    頭悪いねー
    3  不思議な名無しさん :2015年10月30日 22:25 ID:KOgvXq16O*
    想像力のない理系は
    単なる「俺、頭いいだろ」自慢したいだけの社会的落伍者。
    理系こそ想像力が何よりも大切。
    4  不思議な名無しさん :2015年10月30日 22:26 ID:5FEyO.5BO*
    地球が真っ二つに割れたとすると、重力の中心がずれるので地殻やマントルが崩壊して、形が崩れていく

    そうするど、ごく近い距離(画像に従うならば)に無数の岩石が密集した状態になり、お互いの引力で衝突を繰り返すことになる

    衝突が繰り返されるたびに、新たな破片が飛び散り、加速していき、岩石の融解温度にまで達する

    すると岩石の衝突から岩石の融合に移行し、細かい欠けらが徐々に大きくなる

    やがて、ある程度大きくなった岩石を核として、周囲の岩石が隕石のように降り注ぎ、その衝突のエネルギーで自転が始まる

    そうして岩石の固まりがさらに大きくなると周囲に飛び散ったガスが引き込まれていく

    要するに、もう一回、地球の誕生が繰り返される。ただし、崩壊、衝突のエネルギーで遠くまで飛び散った岩石やガスは戻ってこないので、物質量が減り、もとの地球より小さな星になる
    5  不思議な名無しさん :2015年10月30日 22:29 ID:4NmnIxZv0*
    おおー、ガッチャマーン、ガッチャマーン!
    6  不思議な名無しさん :2015年10月30日 22:29 ID:6v.DVmUi0*
    単純に重力でいったら半分に割れたら重力も半分になるんじゃない?
    最終的には片方が球体、もう片方は輪になると思う
    7  不思議な名無しさん :2015年10月30日 22:31 ID:s6HG6k7h0*
    この書き込みの中に文系出身者がどれくらいいるんだろう?
    理系ばっかりのような気もするが。
    文系が理系馬鹿にしようとして失敗したみたいに見える。
    8  不思議な名無しさん :2015年10月30日 22:34 ID:2Nt2KzB50*
    今の10べぇになるぞ!!!!
    9  不思議な名無しさん :2015年10月30日 22:36 ID:0.pEr1Hv0*
    そら無限拳で元通りよ
    10  不思議な名無しさん :2015年10月30日 22:38 ID:PHmAAdxM0*
    (^q^) < またくだらぬものをきってしまった
    11  不思議な名無しさん :2015年10月30日 22:39 ID:0sl3P3Xh0*
    糞袋回答ウザ過ぎワロタ
    12  不思議な名無しさん :2015年10月30日 22:40 ID:5Eb4goP30*
    今の重力と形だからこそ地球が存在してるんだから
    それを真っ二つにしたらバランス崩壊してバラバラになるなり爆発するなりするんじゃね?
    結果的に地球の重力は消滅すると思うけど
    13  不思議な名無しさん :2015年10月30日 22:44 ID:AmFY.XOH0*
    関係ないけど文系が理系にこんな質問するのと、一般人が美大生に「私の似顔絵描いてー」ってお願いするのと似てる
    14  不思議な名無しさん :2015年10月30日 23:07 ID:nuuyEVcX0*
    割るってこと自体あり得るのか?
    そんな力が加わったら地球壊れるだろ
    15  不思議な名無しさん :2015年10月30日 23:09 ID:DzHmvDh90*
    割れてるけどくっついてる状態になるだけだろ
    安定悪いところは崩れたり噴火したり大地震おこしたり天変地異おこしてるんだろうけど
    地球全体の規模からしたら微動に過ぎないでしょ
    16  不思議な名無しさん :2015年10月30日 23:14 ID:lNM4ZGT20*
    女の子がスレタイみたいなことを言ったら
    文系はこのスレみたいなノリで場を盛り上げることができるけど
    理系はガチで考え出して女の子は引いちゃうみたいな
    17  不思議な名無しさん :2015年10月30日 23:22 ID:B.zJOIxC0*
    重力がどうなるかを、聞いてるのに
    地球がどうなるのかを話してる?
    18  不思議な名無しさん :2015年10月30日 23:28 ID:IR5WOGrH0*
    地球の中心が重力ゼロっていうことはブラックホールになった星の中心も重力ゼロっていうこと?
    19  不思議な名無しさん :2015年10月30日 23:29 ID:ryXlEMMu0*
    割ったとしても、その片割れを瞬時に遠ざけないと、結局両方からの合算の重力がかかるから、割ることには大して意味はないね。割って片方だけになるなら要は地球の半分の惑星になるんだから、当然重力も小さくなる。
    20  不思議な名無しさん :2015年10月30日 23:31 ID:TVg.4LkQ0*
    ※17
    まず重力が安定するために半球から楕円形に変形するから
    その話の流れは必須かと

    半球で安定するというトンデモ前提なら半球頂点は単純に重力1/2になり
    重力中心点がズレるから半球縁は鉛直線が斜めになって木や建物が倒壊しまくる
    21  不思議な名無しさん :2015年10月30日 23:36 ID:ryXlEMMu0*
    ※18
    ブラックホールで重要なのって重力より、その大質量による圧力だよね。太陽とかはその圧力で核融合してるけど、ブラックホールは融合通り越して別次元の何かになっちゃってるから、内部では重力の概念は通用しないかもしれない。どこまでいっても中心点が延々と遠ざかる状態だから。
    22  不思議な名無しさん :2015年10月30日 23:48 ID:yXHf.iu30*
    木星を真っ二つに割ってとおなじで
    集まって同じになる

    地球の内部は、鉄でありながら液体
    イメージ的に、地球は硬いから形を
    保ってるようにみえるけど
    元からバラバラにものが集まったもの

    くっついて安定した状態が惑星なのだから
    ガス惑星が丸いの考えれば
    集まってる力って何って言う話になる
    23  不思議な名無しさん :2015年10月30日 23:51 ID:j9DcaqEv0*
    お前ら何歳まで文系理系で盛り上がるつもりだよ
    24  不思議な名無しさん :2015年10月31日 00:07 ID:CU8t4fMv0*
    コメ欄もなかなかウザい
    25  不思議な名無しさん :2015年10月31日 00:18 ID:TaaG2vLE0*
    太陽周回の遠心力で別れるくらいなら、今も球体を保ってられないと思うぞ。
    割れた瞬間に猛烈な力で十分な距離離されたんでなければ、カットした端からくっつく。
    離されたんであれば、マントルを中心にそれぞれ球体になる。

    つか、文系はこんなこと考えないよ。二つに割れました、で終わり。
    こねくるのは理系だろ。
    26  不思議な名無しさん :2015年10月31日 00:18 ID:JHH0ngzq0*
    お前らを引っ張ってるのは地球というひとつのものではなく、地球を構成してるいろんなものがお前らを引っ張ってる
    それの合力が重力なわけ
    地球が割れたら、割れたなりにお前らを引っ張る
    当然の話だな?

    高校のころ物理で「もし地球の中が空洞だったら、重力はどうなるか?」みたいな話をされたのを思い出したよ
    27  不思議な名無しさん :2015年10月31日 00:22 ID:BSvDCESm0*
    きずけよ は 気づけよ ってこと は気づけよ
    28  不思議な名無しさん :2015年10月31日 00:26 ID:3fxeLT3Y0*
    単に巨大な球体を真っ二つにする問題なのか
    海水とかマントルの変化も考慮するのか
    29  不思議な名無しさん :2015年10月31日 00:50 ID:Jn9rsvpf0*
    理系めんどくせぇw
    30  不思議な名無しさん :2015年10月31日 00:58 ID:t.dv.V3OO*
    理系文系関係なく、なかなか面白いテーマだと思うんだが、おまえらも議論に参加したらどうだ?

    別に間違えることは問題じゃないよ。理屈を述べて、それに別の人が理屈を述べてをくりかえしていくことが科学的議論だと思うよ

    理系文系なんて、ありもしない妄想語るより、この問題を語るほうが有意義だとおもうんだが
    31  不思議な名無しさん :2015年10月31日 01:07 ID:wXjPtgcF0*
    ちゃんとした理系「むかしむかし、ジャイアントインパクトというのがあってだな、原始的なマグマの海だった地球に大きな小惑星が衝突し、地球が割れたというか、表面のかなりの部分をもぎ取っていったことがあり、それが今の、、、続きはググレカス」
    32  不思議な名無しさん :2015年10月31日 01:30 ID:wABLk.LF0*
    ※30
    どうぞどうぞ
    33  不思議な名無しさん :2015年10月31日 01:50 ID:6TFFLoUN0*
    大口径榴弾砲や戦艦の主砲ではコリオリも計算に入れてるってのが凄い
    34  不思議な名無しさん :2015年10月31日 02:43 ID:9grJWonj0*
    前提自体にケチ付ける奴ってただのアホにしか見えない
    35  不思議な名無しさん :2015年10月31日 03:06 ID:BgKxSGjK0*
    理系って専門用語しか話せないの?
    単純に滅亡するでしょ
    相手がどこまでの回答求めてるか知らないけど最終的には滅亡するんじゃない?で終わりじゃないの?
    36  不思議な名無しさん :2015年10月31日 04:56 ID:0ccLdkk80*
    ボールにもわずかだが重力がある
    それを半分にしたらどうなるかを考えればいい。
    37  不思議な名無しさん :2015年10月31日 06:50 ID:G4wedhQ80*
    前提をしっかり考えるってのはとても大事。
    地球を2つに割るにしても、厚みがゼロの刃物で綺麗に切るのか、惑星サイズのハンマーでかち割るのかで全然違う。前者なら何も起こらないし、後者なら大惨事だろう。
    また綺麗に切るにしても、刃を入れた直後の球体で考えるのか、それとも謎の力で半球2つに分かれた状態でスタートするのかでまた結果が違ってくる。
    38  不思議な名無しさん :2015年10月31日 08:38 ID:0PBa4OB40*
    理系文系に拘るのって本当下らないよね
    そんなことでしか自己を確立できないなんて余程自分に自信がないのか
    39  不思議な名無しさん :2015年10月31日 09:03 ID:P.HPqazmO*
    ニコラ・ステラの名言?迷言?に有りましたね

    私は地球でも真っ二つに割ることができる。

    40  不思議な名無しさん :2015年10月31日 09:29 ID:yLsVi2nu0*
    地球は一つ、割ったら二つ
    41  不思議な名無しさん :2015年10月31日 09:36 ID:MMkdt8km0*
    中心あたりのビジュアルは気になる
    42  不思議な名無しさん :2015年10月31日 09:37 ID:j2So6O3u0*
    わ、わんぱーんち・・・
    43  不思議な名無しさん :2015年10月31日 09:37 ID:2p.Jc6cW0*
    ※37
    だよなぁ
    問いが中途半端すぎる
    その辺が思考実験したことない人っぽいなとは思う
    44  不思議な名無しさん :2015年10月31日 09:39 ID:vqELJOQR0*
    ダイターン3のブッターギルンか。
    45  不思議な名無しさん :2015年10月31日 10:09 ID:RDdPZsCY0*
    アラレちゃん呼んでこよう
    46  不思議な名無しさん :2015年10月31日 10:12 ID:4anJuHER0*
    真面目だな皆…
    アラレちゃんを連想した人はいないようだ…
    47  不思議な名無しさん :2015年10月31日 11:18 ID:GQYJDWeC0*
    割れ方によるでしょ、これ
    48  不思議な名無しさん :2015年10月31日 11:24 ID:KF5dVLR.0*
    横二つに分かれてタマが出てくる
    49  不思議な名無しさん :2015年10月31日 11:39 ID:BRLyTc0o0*
    理系と文系のセリフ逆じゃね?
    50  不思議な名無しさん :2015年10月31日 11:49 ID:wNjkq.gj0*
    そらパカッとなってドカーンやろなぁ…
    51  不思議な名無しさん :2015年10月31日 12:40 ID:s0SqCvko0*
    地球の大気が大幅に宇宙空間に逃げ出さない限り重力に影響ない
    52  不思議な名無しさん :2015年10月31日 12:41 ID:4EiT4sx.O*
    宇宙全体の話なら簡単
    53  不思議な名無しさん :2015年10月31日 12:42 ID:4EiT4sx.O*
    まぁなることないしな
    54  不思議な名無しさん :2015年10月31日 13:27 ID:yLsVi2nu0*
    地球を二つに割るといったらガッチャマンの替え歌なんだが、みんな世代が全然違うようだな。
    当時の子供たちの間で自然に流行したのに。
    55  不思議な名無しさん :2015年10月31日 13:54 ID:M2Yreoir0*
    このスレ立てたやつって理系嫌いな文系さんだろ?
    56  不思議な名無しさん :2015年10月31日 15:32 ID:1YvabD.60*
    理系っていうかそれ池沼じゃね
    57  不思議な名無しさん :2015年10月31日 16:13 ID:ltQzH2yi0*
    理系が文系を馬鹿にしつつ「気ずけ」と書いちゃう遠回しな理系批判?
    58  不思議な名無しさん :2015年10月31日 16:19 ID:UwU.dnK.0*
    滑らかな断面になったとしても、十センチ離れるだけでとんでもないことになりそう
    59  不思議な名無しさん :2015年10月31日 18:04 ID:z1Ho0ySh0*
    勝手なイメージだが割れた2つがムニュって丸くなると素敵やん
    60  不思議な名無しさん :2015年10月31日 18:21 ID:5j3lGa7P0*
    割れたらどうなるか予想 想定もできないほど物事が理解できないから 必死に割れた話しに進まないように話の進行を止めてる無知な証 金槌を金槌としか使い方ができない脳構造 応用空想力が無いんだよ 許してあげなさい。
    61  不思議な名無しさん :2015年10月31日 19:00 ID:4EiT4sx.O*
    重力があるから銀河ができたんだろ
    62  不思議な名無しさん :2015年10月31日 19:07 ID:3sjnYnsM0*
    やっぱ条件は欲しいよな
    スパッと斬鉄剣のようなもので両断しただけの場合:特に変化なし。砂場の砂にナイフさしたり、プールの水を切るようなもので、すぐに元の形に戻る。ただし、少しでもずれた場合は地下はともかく地上では地殻変動が起こる可能性あり

    スパッと切った後、ある程度半球同士の距離を離した場合:半球同士が引力で惹かれあい、元の形になる。しかし、半球同士がぶつかる衝撃で地上部分は壊滅するとして、接合面の地殻が衝撃で崩壊するため、大規模な地殻変動が起こる

    スパッと切った後、半球同士がお互いの引力の影響を受けないくらい(すぐにぶつからない程度に)距離を話した場合:それぞれの半球が崩壊して、それぞれが新たな球体を作る。お互いの引力が影響する距離だった場合、それぞれの球体がお互いを引っ張りあうので、双子星になる

    半球が剛体で、崩壊などを起こさず半球の形を保つとした場合:半球の頂点の重力は半球の淵に行くように働く。半球の淵では真下に向かって重力が働く。半球の切断面側では中央部分に向かって重力が働く

    こんなところかね。条件が違えば現象が違うので、いろいろな現象が考えられちゃうよね
    63  不思議な名無しさん :2015年10月31日 19:14 ID:Bo6Estna0*
    次の話では元どおり
    「ほよよ」
    64  不思議な名無しさん :2015年10月31日 19:27 ID:rY0O28Z50*
    ※2さん
    ではあなたのいう思考実験とは?
    あなたの書き方の方が頭悪そうだよ
    65  不思議な名無しさん :2015年11月01日 11:58 ID:Ne22sAie0*
    いるいる
    話の中で「真空」と言っただけでいちいち突っ込んでくるから
    そのつど「亜真空」って言い直す必要がある
    66  不思議な名無しさん :2015年11月01日 18:22 ID:aVUokVBQ0*
    よくある文理対立煽りスレか。
    67  不思議な名無しさん :2015年11月01日 21:25 ID:BA3PNNWc0*
    まーた理系が文系馬鹿にしてんのか
    理系様はよっぽど暇なんだな
    68  不思議な名無しさん :2015年11月02日 00:28 ID:jz4grXks0*
    ※67
    やっかむなよ
    理系文系なんて分け方、日本のしかも高校時代にしか存在しないんだから
    アメリカなんかに理系文系なんて分け方存在しないし、日本でも大学出れば理系文系で分けるなんてこという奴いないぞ
    理解文系に食いつくより、議論に参加して貴方の考えを言ってみなよ
    69  不思議な名無しさん :2015年11月02日 12:59 ID:9EkHW5qi0*
    きずけにきづけ〜
    70  不思議な名無しさん :2015年11月02日 18:52 ID:s1Rl0yPF0*
    切り込みを入れても引きはがすのにまた膨大な力がいる、という事が重力を指しているが、その重力以上の力で切り込みいれた地球を切り離したら当然中身がこぼれるはず。
    そして急激に冷える。
    冷えて表面が形成されたらくっつかない。
    酸素が流れ込むから燃えるんだろうけど冷える方が早い。
    二つになった地球がそれぞれ重力を持った場合は爆発が起きるんじゃないかね。
    重力と重力が干渉するとビックバンが起きるとか聞いた。
    でもそうならずに気体だけが双方の中心に集まって燃える。
    離れた破片は重力を失うが最もな感じもする。
    うーん結局爆発するな。
    安全に割る事は出来ないし重力も二つに分かれない。

    結論、爆発。
    中身はブラックホール。
    超圧縮されたものに蓋がされていたと考えればそれを開けた途端磁場とプラズマと酸素で燃えるのは免れないな。
    でも爆発も吸い込んで抑え込む力が働いたら地軸に沿って放射が見られる気がする。
    切り込みを地軸に沿わせていれば爆発を放射するので地球砲発射。
    いやグラビティカノンか。
    なんだこの話は訳がわからん。
    まず破片が重力を失うなら中心部のブラックホールに耐えられず速攻で崩壊し、再び蓋が形成される。
    燃えながら赤い球になる。
    切り離された破片は粉々になって球の再形成。
    爆発で飛び散らなければ。
    飛び散らないと思う、超新星爆発とは違う。
    一気に燃えて赤い球の伝説。
    71  不思議な名無しさん :2015年11月03日 11:06 ID:YqKdR.Pa0*
    やっ太とデキッコナイス懐かしいなぁ。
    炭九とドウナルド・ダンも見てたりして(いとこのコウナルノ・ダドーで酸欠になるまで笑った思い出)
    72  不思議な名無しさん :2015年11月03日 14:35 ID:rMJDlHcI0*
    万有引力ー遠心力=重力だろう
    73  不思議な名無しさん :2015年11月04日 09:45 ID:h1tpUDTr0*
    >文系「地球が真っ二つに割れたら重力はどうなるの?」

    答え:重力は何ら変わらない。
    理由:重力は質量に基づいて発生する。地球が真っ二つになろうが100万個に分かれようが、そこにそのまま存在するなら重力は何ら変わらない。
    (質問には、割れた後の断片間距離も重力測定位置もが示されていないのでそう答える以外にない。)
    74  不思議な名無しさん :2015年11月06日 06:56 ID:diY0P.Zy0*
    理系というより、会話での相手のニーズが分からないただのコミュ障じゃん
    75  不思議な名無しさん :2015年11月06日 21:20 ID:dM6ixbbg0*
    >71
    私も同感。懐かしいですねえ。
    小学生のときに読みました。
    漫画の柱の豆知識、「日本で今、工事中の青函トンネルは…」に
    時代を感じます。
    76  不思議な名無しさん :2015年11月08日 17:32 ID:iHgP6O1Z0*
    イデオンが出てこない(あれは割れたのステッキン・スターだが)
    77  不思議な名無しさん :2015年11月20日 22:01 ID:rcwguNC80*
    割れる方向、割れ方、割れる速度
    それによっても状況は全く変わってくる
    さらに地球は自転しているからね
    78  不思議な名無しさん :2016年03月22日 00:56 ID:jIICATQm0*
    これ逆だよな、理系が課程の話をして文系がそれを否定するならわかる
    79  不思議な名無しさん :2016年04月09日 06:40 ID:MknvBWUG0*
    誰か教えて
    自転してない地球があると仮定する。
    ①重力は発生するのか。
    ②重力が発生するとして
    強くなるのか、弱くなるのか、変わらないのか。
    ③話は変わるけど
    月は自転してると言えるのか。
    80  不思議な名無しさん :2016年07月03日 23:31 ID:mSIMOnpJ0*
    みんなシドニア読もうぜ
    81  不思議な名無しさん :2016年07月05日 16:26 ID:1x3h5f.00*
    ※62
    がいい感じに説明してくれてるけれど
    最後の大まかにまるくなるだけのちからが働くのに半球の物体ってのは今のところ存在しないからどうにも不思議なかんじだなw

    満足されるまで平らな面にあたりの物を吸い寄せまくるんだろうか
    82  不思議な名無しさん :2018年02月04日 19:30 ID:aICxhN2x0*
    この手の質問の問題点は求める答えが余りにも曖昧すぎる、地球自体がどうなるのかが知りたいのか地表の環境がどうなるか知りたいのか太陽系への影響が知りたいのかとか色々あるだろボケェ……
    83  不思議な名無しさん :2019年03月18日 16:52 ID:v9jniI4f0*
    なぜドン・ザウサーは地球ぶった切り作戦を承認したのか
    84  不思議な名無しさん :2020年11月25日 12:26 ID:KhctbKVe0*
    ※79
    ①する
    ②変わらない
    ③してる

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事