1
不思議な名無しさん :2015年11月03日 15:34 ID:J2UYRwsW0
*
2
不思議な名無しさん :2015年11月03日 15:51 ID:vuCxXr.c0
*
3
不思議な名無しさん :2015年11月03日 17:03 ID:3r2dkw.H0
*
中国は底が知れないな
井波彫刻も見たが素人目にも繊細さや滑らかさや丸み・温かかさ、細微にわたる彫刻の細かさが全然違うと思う。
4
不思議な名無しさん :2015年11月03日 18:10 ID:ni.dRWfM0
*
5
不思議な名無しさん :2015年11月03日 19:27 ID:4m4Hqkia0
*
6
不思議な名無しさん :2015年11月03日 22:20 ID:w2r81whc0
*
7
不思議な名無しさん :2015年11月03日 22:31 ID:IqqewTz.0
*
8
不思議な名無しさん :2015年11月04日 02:00 ID:zarvUSOp0
*
9枚の画像のそれぞれにちゃんと説明をつけてくださいな。
制作年代と所在地に関する情報は必須。
ちゃんと仕事しろ!
9
不思議な名無しさん :2015年11月04日 02:54 ID:ohMKe1Jl0
*
文化大革命がなければ、こうした素晴らしい芸術や文化がもっと沢山あっただろうに。。。
10
不思議な名無しさん :2015年11月04日 04:16 ID:Cr9uE8nr0
*
11
不思議な名無しさん :2015年11月04日 05:24 ID:zarvUSOp0
*
「文化大革命」って言葉まぢ笑える。
「文化大虐殺」って教科書に載せた方がいいと思ふ。
もしくは「文化大殺戮」。
12
不思議な名無しさん :2015年11月04日 08:55 ID:SWet4AWJ0
*
13
不思議な名無しさん :2015年11月04日 13:33 ID:DQU8fx1QO
*
14
不思議な名無しさん :2015年11月04日 13:33 ID:DQU8fx1QO
*
15
不思議な名無しさん :2015年11月04日 13:34 ID:DQU8fx1QO
*
16
不思議な名無しさん :2015年11月04日 13:35 ID:DQU8fx1QO
*
17
不思議な名無しさん :2015年11月04日 21:22 ID:gxy.hYso0
*
18
不思議な名無しさん :2015年11月05日 08:22 ID:O.5vdG0l0
*
昔の中国人は常に最先端を行っていて尊敬できたのに、なぜ退化してしまったのか…
19
不思議な名無しさん :2015年11月05日 14:55 ID:dn.4IM4m0
*
※18
昔の中国人と、今の中国人は民族的にも全く違うからです。
歴代王朝は滅ぶたびに大虐殺が起きて民族が入れ替わり、日本に文化を伝えた中国人は全て滅び、今の中国人は文化大革命を生き延びた生命力は強いけど知的レベルは低い、拝金主義者の集団になり果てたから、文化は退化し続けています。
20
不思議な名無しさん :2015年11月05日 21:02 ID:RmgqJsRv0
*
現在も作ってる人いるのかな この伝統は大事にしてほしい
こういうの誇ればいいのに
21
不思議な名無しさん :2015年11月05日 23:12 ID:fnoETeVs0
*
22
不思議な名無しさん :2015年11月07日 20:14 ID:ZGBd6Rxw0
*
別に大虐殺で民族ごといなくなったわけじゃない
時間がたったから変化しただけ
ローマ帝国人だってある日突然消えたわけじゃない
変化しただけ
日本人も民族はずっと同じだが、1000年前と今とでは文化も考え方も全く別と言っていい。服も飛鳥時代と江戸で全然違うしな
日本刀だって時代でかなり違う
23
不思議な名無しさん :2015年11月10日 00:26 ID:BW3chdjI0
*
24
不思議な名無しさん :2015年12月10日 19:58 ID:1g5uOdZ90
*
中国の日本のフィギュアヲタは日本のフィギュア見るより
こういうの見直して勉強したほうがいいだろ。
マジで凄すぎる。