2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:23:02.37 ID:UGTfVVW50.net
歪む感じならわかる
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:23:33.10 ID:FRGMbQEEK.net
むっちゃわかる
これ子供の頃からずっとやわ
頭が変な感じになってくる
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:23:36.49 ID:AhBGkSku0.net
スレタイでアリス症候群やと思ったンゴ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:23:57.55 ID:YTPX94m00.net
意外とおるんやな
なんなんやろこれ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:24:48.53 ID:qzCY7qrEd.net
疲れてる時もなる
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:25:26.63 ID:gxKnxQyM0.net
漫画の話ちゃうんか
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:25:47.04 ID:Kf615khF0.net
空間がぐにゃ~ってなるよな
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:26:14.65 ID:FRGMbQEEK.net
>>9
これやわ
なんなんやろね
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:26:22.66 ID:YTPX94m00.net
異常に相手がでかく見える時がある
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:40:25.88 ID:GqNd7oWsa.net
>>11
ぐうわかる
つか自分が何処に居るのかわからんくなるわ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:26:34.88 ID:NbCP7qFY0.net
分からんでもない
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:26:52.54 ID:k6s0uJO3d.net
わかる
泣きそうになってるときとかもや
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:27:03.84 ID:aTO7os9a0.net
両腕がなくなる感覚がする
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:49:14.93 ID:C4hD4hMw0.net
>>15
わかる
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:27:43.09 ID:ShnpQynS0.net
なんか一歩引いて見てる感じになるのならある
30センチぐらい後ろにずれてる感覚
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:34:56.65 ID:BfM8XCqv0.net
自分の後頭部辺りから見ているような距離感になる
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:27:46.66 ID:y3tvGdMo0.net
わかる
上司が眞鍋かおりに見えてくるときある

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:28:14.22 ID:YTPX94m00.net
>>18
草
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:28:16.67 ID:QA7Kone9a.net
>>18
1人だけ別件に巻き込まれてて草
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:27:59.16 ID:YTPX94m00.net
距離感とかも分からんくなる
心理的なもんなんやろか
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:29:00.03 ID:FfOYqzSS0.net
ストレスで焦点が無意識にだいぶ前に来ちゃうから
怒られてる時口の中で舌遊びしてるとストレスが和らぐのと一緒
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:30:43.22 ID:6UwNxZRI0.net
視点が遠くなっていく感覚のやつ?
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:31:13.89 ID:YTPX94m00.net
>>27
だんだん遠くなるというより気づいたら相手がデカくなっとる感じやな
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:30:51.49 ID:xCOJc/+Ga.net
すげーわかるわ
小学生の時特にこんな感じやったわ
感覚がおかしくなって体の手とかがフワーっとなる感じ
視界もクラーっとなる
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:31:37.55 ID:GNJrcJi40.net
乖離やで
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:32:17.56 ID:SKt/65WR0.net
自分が縮む感覚ならわかるわ
ワイのは相手がでっかくなるのとは違う気がするンゴ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:32:50.37 ID:xW3XBaYxd.net
サイズ感というか、まっすぐ立ててるのかわからなくなることはある
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:33:47.35 ID:YTPX94m00.net
>>33
これもめっちゃ分かるンゴ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:33:32.45 ID:YTPX94m00.net
空間に対しての相手のサイズ感は変わらないから焦点が合わないって感じなんかな?
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:33:58.87 ID:dLCjGOIF0.net
怒られ慣れてないせいでたまに怒られると逆ギレしたくなる衝動に駆られるわ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:35:33.30 ID:qHW5A16Q0.net
ほんとこれ
ぐにゃ~ってなる
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:35:34.17 ID:scKr24kt0.net
目が冴えて全然眠れないのに無理やり目を閉じて寝ようとしてしばらくすると、自分が1mmくらいの物体になって枕の上に存在してるような気分になることある
共感できるやつおらん?
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:37:35.80 ID:WSO63mZx0.net
>>45
わかる
周りの物がめちゃくちゃデカくてすげえ怖い
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:41:18.11 ID:scKr24kt0.net
>>51
そうそう周りのものがデカくなるんや
ミニチュア人形の家のベッドで寝てる感覚に近いかな
ワイの場合天井の角っこがすげー圧迫してくるように感じる
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:36:16.32 ID:hIZlQ/cV0.net
脳圧が急激に亢進しとるだけやで
ストレスに弱い奴はそうなる
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:37:22.28 ID:YTPX94m00.net
小さい頃インフルエンザに罹って、自分が回転台に乗せられて時計回りにぐるぐる回る感覚を味わったことも関係あるんかな
それより前からスレタイの感覚はあったんやけど
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:37:40.90 ID:H18KJClK0.net
ぐう分かるわこれ
何なんやろな
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:38:08.86 ID:MagPQr7sd.net
単調なリズムが続くと感覚が麻痺する人おらん?
ゲシュタルト崩壊みたいな要素もあると思う
ちょっと危ない階段降りてるときとかすぐフラフラしてきてゆっくり降りないと転げ落ちそうになる
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:38:25.29 ID:H18KJClK0.net
でかくなる奴ばっかやな
ワイは相手が小さく見えてくるわ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:39:03.78 ID:2i3h4oBo0.net
ワイは立たされて怒られてる時舌の上に気泡作る練習するで
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:39:21.90 ID:rGFrg2bD0.net
もう怒られる年でも無いけど若い頃は怒ってる相手のサイズが小さく見えてた…
怒られすぎると脳がおかしくなるのかな
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:41:21.31 ID:U3X2TEBZ0.net
ワイは小さく見えるタイプやけど大きくなる方が多いんか?
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:43:24.98 ID:rGFrg2bD0.net
>>71
ワイも小さく見える。まあサイズ感という事やから個人差あるんやろなあ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:41:42.98 ID:VU8bXDw90.net
わからん
経験ないな
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:41:47.18 ID:qHW5A16Q0.net
まるで伸縮自在な宇宙空間みたいなとこに放り出されてしまった感じやわ
そこにあるのは相手と相手の発する言葉だけ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:42:42.88 ID:o/hGFT5u0.net
相手との距離感が分からなくなるよな
言葉で説明するのは難しいが
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:43:33.15 ID:jRGMwLaZH.net
天井がぐわーっと近づいてくるような経験なら小さい頃よくしてたな
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:43:50.14 ID:scKr24kt0.net
怒られてるときは相手のことが人間に思えなくなる
たたの変な物体が音声を発してるだけのように思えて何言ってるかまったく理解できなくなる
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:45:36.35 ID:aopnh18Od.net
怖いな
普通に怒られてもこれだし本気でパワハラされたらやっぱ多くの人は発狂するんだな
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:47:59.01 ID:pVWqIJir0.net
口から丸くて柔らかいもんが出てきそうな感覚ならたまになる
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:48:09.88 ID:pIWDQUPS0.net
子供の頃はそんな感じやったわ
今でもちょっと具合悪いと立って会話しとるだけで似た感じになる
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:44:27.52 ID:Ss7oUxcP0.net
なんでなるんだろうね
引用元: ・怒られてる時サイズ感おかしくなる奴おらん?