不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    19

    【閲覧注意】激しい頭痛 → サナダムシが脳内をあちこちうろうろ

    1: フライングニールキック(家)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 16:45:25.58 ID:reWUZsuE0.net BE:754019341-PLT(12345) ポイント特典
    激しい頭痛の原因は脳に寄生したサナダムシ
    ttp://www.afpbb.com/articles/-/3065803
    no title

    激しい頭痛に苦しんでいた米カリフォルニア(California)州在住の男性の頭痛の原因が、脳内に、いわゆるサナダムシと呼ばれる条虫の幼虫が寄生していたことだと分かった。地元メディアが5日、報じた。

    地元紙ナパ・バレー・レジスター(Napa Valley Register)の取材に応じた医師団によれば、サクラメント(Sacramento)に住む学生、ルイス・オーティス(Luis Ortiz)さん(26)の脳内に条虫の幼虫が寄生し、命の危険が迫っていたという。

    担当の神経外科医によれば、サナダムシはオーティスさんの脳の中で、「瓶のコルク栓(せん)」のように嚢胞(のうほう)を作り、それによって、脳室に流れる脳脊髄(せきずい)液がせき止められていたという。

    激しい頭痛と吐き気を訴えて病院の救急治療室に運ばれたオーティスさんは、その後、昏睡状態に陥り、緊急外科手術で幼虫の摘出手術を受ける必要に迫られた。

    「ショックでした」と、回復途中にあるオーティスさんは、米CBSテレビに答えている。
    「こんなことが自分の身に起きるなんて。脳の中に寄生虫がいて、ぼくの人生を破滅させられそうになっていたとは思ってもみませんでした」

    療養中は学校を中退して実家に戻らざるを得なくなり、当面は車の運転も仕事もできないという。

    オーティスさんは、「記憶力は少しずつ戻っている」として、治療のおかげで脳の全体的な機能も徐々に回復しているとコメントしている。

    サナダムシ

    サナダムシ(真田虫、条虫、絛虫)はテニア科や裂頭条虫科の扁形動物の総称。成体はすべて寄生虫である。名前の由来は真田紐に似ていることによる。日本の古代には「寸白(すばく)」とよばれた。長いと10m以上になるものも存在する。

    成虫は多くは脊椎動物の消化管に寄生する。多くは中間宿主を持ち、複数の宿主を乗り換えながら成長する。幼生が中間宿主体内で出芽などによって無性生殖する種もある。
    wiki-サナダムシ-より引用

    サナダムシ






    5: 頭突き(岡山県)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 16:47:28.16 ID:t5ivYz2z0.net
    oh脳!!

    46: ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 17:18:34.74 ID:UdYr7qS70.net
    >>5
    いいよー

    6: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 16:47:33.95 ID:U/Q9c7V10.net
    脳みその中の虫がとれるんだ
    スゲーな

    23: バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 17:00:09.19 ID:ycu1muHW0.net
    >>6
    本当だよな
    手術でとれるってことに一番驚いた

    10: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 16:51:30.96 ID:efXFxaTk0.net
    感染経路とか全く不明で治療法も無い謎の寄生虫がいるんだよな
    しかも世界的に見て日本が一番感染者多いやつ

    50: ファルコンアロー(福岡県)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 17:27:11.58 ID:FDcv9u9W0.net
    >>10
    そいつがおれらの本体かもしれんな

    82: ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 18:54:18.24 ID:5A416GnR0.net
    >>10
    芽殖孤虫?

    芽殖孤虫

    芽殖孤虫(がしょくこちゅう)は、ヒトに寄生する人体寄生虫の1種。

    移動性の腫瘤を形成し患者から摘出された虫体は数〜10数mmで不定形である。かつてはマンソン裂頭条虫にある種のウイルスが感染したものという報告がなされたが、遺伝子解析の結果、マンソン裂頭条虫に近縁ではあるが異なるものであることがわかっている。

    発症者には両生類、爬虫類の喫食経験者が多い事から両生類、爬虫類が原因となっている可能性を示唆している。

    報告も少なくはっきりしたことはわかっていないが、日本での感染報告例が多い。
    wiki-芽殖孤虫-より引用

    11: セントーン(空)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 16:51:59.87 ID:xW6CIOQd0.net
    無農薬の野菜から寄生したのかなぁ
    Brain Salad Surgery 的な

    12: TEKKAMAKI(奈良県)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 16:54:34.14 ID:lPaNL7PG0.net
    宿主を二段階に変えるタイプのやつだろ
    中間宿主には死ぬほどのダメージを与えて、弱ったところを
    幼虫ごと食った肉食獣の腸内でサナダムシが成虫になるの

    14: アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 16:55:05.79 ID:TzjYiINq0.net
    寄生獣みたいに耳から入ったんかね

    17: ダイビングエルボードロップ(四国地方)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 16:57:49.33 ID:+dNCZkEI0.net
    脳みその隙間か中かしらんけど頭痛で済むのが凄い

    21: セントーン(空)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 16:59:02.21 ID:xW6CIOQd0.net
    血流からは絶対に考えられないなぁ
    腸管食いちぎって、体腔内を彷徨って、
    首筋の…無理だ。

    普通に寝ている間に誰かが外科手術でぶち込んだんじゃね?

    76: サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 18:32:36.40 ID:oXe8Bsqq0.net
    >>21
    鼻の穴から入るやつもいただろ
    池とかで泳いだ時に

    22: タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 17:00:00.97 ID:XJiNnCgH0.net
    脳には神経ないって聞いたが嘘かアレは

    28: ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 17:05:10.53 ID:evAFNP1S0.net
    脳みその中で移動すんのかよ
    ずっと一箇所で居付くのかと思ってたよ

    30: スターダストプレス(栃木県)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 17:06:50.00 ID:+tMoljfg0.net
    「吾輩は猫である」で苦沙弥先生がときどき回虫が口から出てきて困る云々が
    出てきたときは読んでてオエッってなった。

    31: セントーン(空)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 17:07:43.92 ID:xW6CIOQd0.net
    今さらだが、オレもときどき激しい頭痛に吐き気が来るんだよな
    もちろん酒なし。
    嘔吐が酷くて鎮痛剤が飲めない。
    不安だなあ

    78: レインメーカー(長野県)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 18:40:34.93 ID:qgpeOHKr0.net
    >>31
    それ偏頭痛だよ

    39: 逆落とし(庭)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 17:13:47.61 ID:ntadNWjh0.net
    リアル脳みそくすぐっちゃうよ

    40: 不知火(茸)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 17:14:38.72 ID:Ya+iW6yl0.net
    んだよこいつ頭サナダムシかよ

    53: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 17:30:38.67 ID:ungx/r+L0.net
    そのサナダムシの這った跡が脳みたいな模様になって知能を持つようになったカカシの話?

    58: ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 17:50:30.57 ID:X0Q+gul20.net
    頭痛は脳髄液がせき止められたからで、虫自体の痛みはないんだな
    恐ろしい

    60: イス攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 17:53:11.30 ID:eUA8Vepy0.net
    どういう行動取ったらサナダムシが頭部に行くんだ?

    63: シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 17:56:07.33 ID:llPYGdAh0.net
    >>60
    条虫にもいろいろ種類いるからググるとわかるよ。
    害ないどころか免疫力高める奴とかもいる

    71: ハイキック(静岡県)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 18:14:09.00 ID:ZakRH4tT0.net
    貴志祐介の小説でこんな話あったな

    95: ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 19:25:50.46 ID:wwbv+jPs0.net
    >>71
    天使の千摺りだっけ

    80: 頭突き(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 18:50:18.17 ID:0uiYa7SQ0.net
    寄生虫の医者減ってるし、教える機会も減ってるらしいな
    マクリ捜したらなかったわ

    81: ボ ラギノール(家)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 18:51:38.18 ID:khM4HgJX0.net
    ブラックジャックでありそうな話だな

    32: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 17:08:30.36 ID:FIWtL98R0.net
    よく生きてたな

    引用元: 【画像】 激しい頭痛 → サナダムシが脳内をあちこちうろうろ




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年11月07日 22:47 ID:81hAywWy0*
    寄生虫が原因の頭痛なんて初めて聞いた…
    いかん、人間が寝てるときゴッキが人間の口から水分補給するって話思い出した
    2  不思議な名無しさん :2015年11月07日 22:52 ID:OrCm2NvT0*
    oh脳で笑った
    3  不思議な名無しさん :2015年11月07日 22:56 ID:Q7dy0o.M0*
    人間に寄生するやつならまだマシ。他の動物に寄生するやつがうっかり人の体内に入ると、理想のマイホームと現実が違いすぎて暴れまわるぞ。
    4  不思議な名無しさん :2015年11月07日 23:02 ID:2F1za4Cp0*
    いや現代人も知らず知らずのうちに感染していたりすんのかな?
    だとしたら怖いわ。簡単に調べられる検査ないかな
    5  不思議な名無しさん :2015年11月07日 23:25 ID:QFSQ6fCx0*
    >>22は何言ってんだ神経がなきゃ何があるっていうんだ
    痛覚がないというならまだ分かるが
    6  不思議な名無しさん :2015年11月07日 23:26 ID:uotwGrIX0*
    >脳には神経ないって聞いたが嘘かアレは
    うん????
    7  不思議な名無しさん :2015年11月07日 23:27 ID:ozAM0FOu0*
    地獄先生ぬ~べ~の寄生虫の回見てから、寄生虫どころか幼虫系がホント苦手になったよ・・・
    8  不思議な名無しさん :2015年11月08日 00:50 ID:IuKixmKH0*
    バオー来訪者
    9  不思議な名無しさん :2015年11月08日 01:27 ID:esr1vHCv0*
    頭痛って神経的な痛みだけどこれって物理的な痛みなわけでしょ?どっちが痛いんだろ
    10  不思議な名無しさん :2015年11月08日 03:49 ID:8sAMKMH70*
    火途馬ぁっ!!!
    11  不思議な名無しさん :2015年11月08日 11:13 ID:vlzufK.U0*
    キムチでも食ったのか?
    12  不思議な名無しさん :2015年11月08日 14:07 ID:a182KuQF0*
    目黒寄生虫館
    入場無料
    立体サナダTシャツ3380円
    13  不思議な名無しさん :2015年11月08日 15:33 ID:1..nj92y0*
    サナダムシ「ヤメテ!離サナイデ!」
    手術から数日後
    サナダムシ「ルイスとわしは四海兄弟ぜよ!」
    14  不思議な名無しさん :2015年11月09日 00:40 ID:73aVYv2C0*
    誰も突っ込まないけど、天使の千摺りじゃ官能小説になっちまうだろ!

    正しくは天使の囀りな、面白いけど主人公が身勝手過ぎて後味悪い。
    15  不思議な名無しさん :2015年11月09日 07:03 ID:RDUyQ.iq0*
    ※9
    お前は何を言っているんだ
    16  不思議な名無しさん :2015年11月09日 09:51 ID:xFtJ0C660*
    「世界人口の3分の1が感染していると推測されている」
    トキソプラズマ先輩パネェっす
    17  不思議な名無しさん :2015年11月09日 21:19 ID:QYaflQby0*
    生きている人の脳をゴッキが食いまくってたって話が中国であった・・・

    gkbr
    18  不思議な名無しさん :2015年11月22日 20:07 ID:zk6kF0NU0*
    こわいよぉ
    こわいよぉ
    19  不思議な名無しさん :2019年11月19日 15:45 ID:Bl00MP0m0*
    今の時代に寄生虫専門医は大学病院や世界保健機関で勉強中なんじゃないか?目黒にある寄生虫博物館の館長くらいだろう。(海外留学最後に、サナダムシ系統の寄生虫の幼虫を態々飲み込んで日本へ生体サンプル持ち帰った逸話がある超ド変態級の猛者)

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事