不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    84

    のび太の射撃の腕前エピソードで打線組んでみた『時代が時代なら伝説になった模様』

    のび太の射撃



    1: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)23:45:22 ID:Uqm
    1(右) 早撃ち速度0.1秒【ゴルゴ13(0.17秒)・冴羽?(0.2秒)・次元大介(0.3秒)より早い】
    2(遊) 命中率89.8%【これまでに220発以上撃って200発以上命中させている】
    3(左) リボルバー6発で遠方の空き缶に全弾命中射撃【うち5発は1発目で空中に浮いた状態】
    4(一) 宇宙一の殺し屋ギラーミンとの早撃ち勝負で勝利【相手はもちろん実弾使用】
    5(三) 大人のギャング4人(原作だと6人)相手に無傷で勝利【相手はもちろん実弾使用】
    6(中) しかも流れ弾を横っ飛びで回避する間にその4人相手に全弾命中射撃【この間0.8秒】
    7(捕) 未来の世界の射的ゲームで3万点パーフェクトゲーム達成【世界記録】
    8(二) フリントロック式銃やコルトSAAなど昔の銃も巧みに使いこなす【しかも初使用】
    9(投) 小学生の頭でラスボスをおびき寄せて早撃ちで撃退【相手は宇宙生物の王】
    ※なかなか撃てないらしいです

    あなたは撃てる?戦争で敵兵を撃てる兵士って全体の2割らしい
    http://world-fusigi.net/archives/8985296.html






    2: 名無し 2015/11/06(金)23:46:56 ID:gI1
    完全に産まれてくる時代を間違えたンゴねぇ・・・

    6: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)23:48:34 ID:PNy
    ついでに国も間違えてますね…

    4: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)23:48:25 ID:8YR
    銃以外がね…

    7: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)23:48:50 ID:X7a
    >>4
    あやとりもすごいやろ!

    9: ■忍法帖【Lv=1,ひとくいばこ,XYT】 2015/11/06(金)23:49:13 ID:R0u
    昼寝もすごいやろ!

    s

    5: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)23:48:29 ID:hPg
    チートすぎんだろこの小学生…

    8: ■忍法帖【Lv=1,メタルキメラ,g44】 2015/11/06(金)23:49:09 ID:5Fu
    時代を間違えた天才というなの無能

    10: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)23:49:16 ID:eGl
    能力の振り場所を間違えすぎ

    12: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)23:50:19 ID:XEH
    映画やと動物詳しい時あるんやで
    好きになったものは極めるタイプなんやろ

    15: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)23:52:37 ID:ghp
    射撃やってたらオリンピックで何連覇するんやろか

    17: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)23:53:29 ID:SS2
    すぐ昼寝も地味に軍事向けの技術やな

    18: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)23:53:48 ID:Uqm
    <控え>
    ・二丁拳銃でも命中率は全く落ちない
    ・ひらひら落ちる木の葉の付け根に10発全弾命中
    ・地上から数キロ先のリルルの手錠の鎖を狙撃で破壊
    ・悪役ロボット6体を一瞬で撃破
    ・8人でのバトルロイヤルでたった7発で全員狙撃し圧勝

    20: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)23:55:00 ID:1vW
    >>18
    控えが普通にゴルゴとタイマン張れるやんけ

    93: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)01:39:24 ID:fWn
    >>18のそうそうたるエピソードでもスタメン張れないという事実

    21: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)23:55:10 ID:PNy
    狙撃距離もゴルゴに勝つのか…

    30: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)23:58:30 ID:lta
    >>21
    現実の最長記録は2800m、ただし対物狙撃ライフル

    38: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:01:31 ID:by2
    >>30
    そんなん撃たせたら肩外れそうやなぁ

    22: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)23:55:35 ID:gD9
    こんな能力があってもいかせないのが惜しいンゴねぇ…

    26: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)23:56:49 ID:dPl
    のび太有能すぎんよ~
    親の威を借る糞は悔い改めて

    28: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)23:57:28 ID:Hy5
    米軍はスカウトすべき

    32: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)23:58:56 ID:cVI
    普通にオリンピックで優勝すれば勝ち組の人生なんだよなぁ
    ドラは早く道教えたれや

    34: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)23:59:19 ID:lzK
    五番六番もドラえもんが気絶して頼れない状況でやってのけたからな
    神やわ

    37: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:01:16 ID:4w5
    拳銃だけじゃ戦場で戦えないかとおもったけど別にそんなことはなかった

    39: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:01:59 ID:olk
    のび太が六個の缶ならべて撃ってみろって言われて1つの缶に六発撃ったシーンはなぜか覚えてる
    なおなんの話かは覚えてない模様

    43: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:04:19 ID:47Z
    >>39
    たぶん銀河超特急やな

    44: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:04:29 ID:by2
    現実で対抗出来るなら今は亡きアメリカの早撃ち爺さんくらいか

    46: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:05:58 ID:Za3
    >>44
    ギラーミンだけじゃなくゴルゴ・冴羽・次元ですら早撃ちで敵わない時点で無理やと思うで

    55: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:09:48 ID:by2

    69: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:22:08 ID:Za3
    >>55
    亀やがなんやこの人すげぇ
    初めて知ったわサンガツ

    45: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:05:28 ID:9r1
    パラレルワールドでダイハードとかバイハの世界に紛れ込んでも良い

    48: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:07:15 ID:IGT
    無人島で10年暮らせるサバイバル能力
    【隠されたパラドックス】のび太が家出して10年間無人島で過ごす話
    http://world-fusigi.net/archives/7957607.html

    0f65e596

    49: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:07:30 ID:CRB
    大学で就職先が見つからなかったから自分で会社を設立するという
    馬鹿にとても出来ないことをやってるのび太

    1c6072e2

    51: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:08:15 ID:47Z
    >>49
    確か5年ぐらい持たせたな
    なお火事

    s

    50: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:07:47 ID:iD2
    体力つけさせながらある程度訓練させたら
    ヘイヘ越えの狙撃手になれるやろ

    頑張れば100点取れるし勉強も特訓させたら将校にもなれるで
    『白い死神』と呼ばれた伝説のスナイパー「シモ・ヘイヘ」がスゴすぎワロタwww
    http://world-fusigi.net/archives/7528648.html

    hayha

    シモ・ヘイヘ

    シモ・ヘイヘ(1905年12月17日 - 2002年4月1日)は、フィンランドの軍人。フィンランドとソビエト連邦の間で起こった冬戦争では、ソビエト赤軍から“白い死神”と呼ばれ恐れられた。スナイパーとして史上最多の確認戦果505名射殺の記録を残している

    狙撃においては、フィンランドが独立後、旧宗主国のロシア帝国が開発したモシン・ナガンM1891を土台に改良したモシン・ナガンM28を使用していた。ヘイヘは身長約152cmと小柄であったが、120cm以上あるこの銃を手足のように自由に扱ったと言われる。

    モシン・ナガンには3.5倍から4倍の倍率を持ったスコープが装着できたが、ヘイヘはスコープを使用せず、銃身に付いた鉄製の照星と照門のみで狙撃を行った。これは、猟師時代からの射撃姿勢への慣れと装備の軽量化に加え、スコープのレンズによる光の反射で位置を悟られるのを嫌ったことによる。

    狙撃の技術は入隊前に営んでいたケワタガモ猟で培われたものと言われ、これは元猟師だった赤軍のヴァシリ・ザイツェフや、アボリジニーの猟師出身者が多い現代のオーストラリア陸軍SAS狙撃兵などの経歴と共通する。ヘイヘの狙撃は連続的な射撃と精度を両立していたと言われ、狙撃訓練課程では150mの距離から1分間に16発の射的に成功したという逸話が残されている。実戦でも、300m以内ならほぼ確実に敵兵の頭部を狙撃したという。

    公式確認戦果である505人は世界最多記録として知られるが、このなかには狙撃銃以外の火器による殺害数は含まれていない。サブマシンガンの名手でもあり、“殺戮の丘”の戦闘ではKP31サブマシンガンを用いて、記録では200人以上、非公式なものを含めれば狙撃で殺害した505人よりも多くの敵兵士を倒したと言われている。これらの記録は戦争開始から負傷するまでの約100日間のうちに残されており、1939年のクリスマス直前の12月21日だけでも25人の赤軍兵士を殺害し、クリスマスの夜には通算殺害数が138人に達していたという。

    wiki-シモ・ヘイヘ-より引用
    関連:[白い死神]と呼ばれた伝説のスナイパー「シモ・ヘイヘ」

    52: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:08:24 ID:olk
    >>50
    訓練中に逃げ出すんやろなぁ

    58: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:14:07 ID:iD2
    >>52
    ドラえもんのひみつ道具で何とかして逃げないようにできるやろ(適当)

    60: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:15:24 ID:by2
    >>52
    フィンランド軍はハユハの再来と言って逃がしてくれないんやで

    54: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:09:48 ID:9r1
    普段のクズっぷりが映画ではナチュラルに有能なのび犬さん

    59: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:14:24 ID:47Z
    首長竜の卵の化石を見つけたという歴史的発見

    61: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:16:09 ID:Za3
    ちな射撃以外ののび太の才能エピソード
    ・あやとりはプロ協会から契約金3千万(アニメでは1億)を約束されるほどの腕前
    ・寝るまでのタイム0.93秒(世界記録)
    ・ピーナッツを連続で空中に放り投げて口に入れる
    ・鼻くそを飛ばして天井の照明の紐に命中させる
    ・129.3kgの青狸を気合いで投げ飛ばす
    ・鉄道模型の寝台車にベッドを組み込むといった細かい作業もできる
    ・助けの来ない無人島で10年間生き延びる
    ・ドラえもんによって未来が変わった後は大学を卒業し、環境保護局の自然調査員になrつ
    ・ドラえもんのいない世界でも起業する
    ・草野球で打率.010という異次元打撃成績を出す

    81: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:35:09 ID:LAb
    >>61
    つまり青狸なんていらないんだよなぁ…

    86: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)01:16:16 ID:jUn
    >>61
    普通に大学卒業して環境局入ったり起業したりするんだからポテンシャルがすごいよな

    70: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:22:33 ID:B0B
    のび太は暗殺者になるべきなのでは・・・・・・?
    敵地潜入からの長距離狙撃手に適正ありそう

    74: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:26:11 ID:by2
    >>70
    約129kgの物を投げれるあたり近接戦闘のセンスがない事もないんやで

    76: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:28:42 ID:Za3
    ちなみに9番は
    ゴーレムの体を乗っ取ったヤドリ大帝に捕まってしまう

    のび太の体に移ろうと本体が一瞬だけ出てくる(猛スピード)

    実はおびき寄せ作戦でその隙を付いて本体を0.1秒射撃

    やで、とてもじゃないが小学生がやったこととは思えんわ

    77: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:30:31 ID:yx2
    チキンハートが問題やけどしずかを誘拐しておけば最強になれるな

    80: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:32:30 ID:9r1
    眼鏡の奥は鷹の眼

    83: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:38:26 ID:Qfb
    完全に歩む道を間違えてるんだよなぁ

    85: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:58:02 ID:2R3
    西部開拓時代やったら昼寝好きなやさしい凄腕ガンマンっていう別の主人公になるんやなぁ

    88: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)01:28:16 ID:fdq
    先祖はまったく仕留められない狩人だというのに
    s

    89: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)01:28:35 ID:Z4P
    四番は幼稚園児だった当時ですら、は?ってなったわ

    98: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)01:59:01 ID:Za3
    のび太は性格上殺し屋以外の射撃の仕事だと引く手あまたやろな
    万が一その道諦めてもあやとりやけん玉で売り込めるし何より大正義青狸がおる

    99: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)02:02:33 ID:lUC
    >>98
    バイアスロンか射撃競技くらいしかやることが無いという事実
    なお

    101: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)02:05:35 ID:Za3
    >>99
    警察のスナイパーとかハンターとかできるんちゃう?
    殺したくなくても凶器を撃ったり麻酔銃とかだったら大丈夫やろし

    106: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)02:16:42 ID:lUC
    >>101
    麻酔銃…
    そうか、マタギだ。猟師になればええやんけ!

    108: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)02:20:13 ID:Za3
    >>106
    言うてマタギやと寒いのが嫌とかで続かなそう

    100: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)02:03:58 ID:l9h
    ジャイアンとの決闘の際にもこの能力を使うべきだった

    73: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)00:26:07 ID:JHz
    プーチン「ほう、のび太か…」





    引用元: のび太の射撃の腕前エピソードで打線組んだwwwww




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年11月07日 23:04 ID:b2449tzp0*
    のび太ですら宇宙一なのにお前らときたら...
    2  不思議な名無しさん :2015年11月07日 23:12 ID:afGeHOBJO*
    時代が時代ならというかタイムマシンに乗って伝説になったんですが。
    3  不思議な名無しさん :2015年11月07日 23:14 ID:6V6BiD0T0*
    アニメでは決して完全再現してくれない四番w
    4  不思議な名無しさん :2015年11月07日 23:21 ID:mynj9rRB0*
    別に日本でもいいじゃん
    日本で銃の腕がすごいのいいじゃん
    警察になればいいじゃん
    5  不思議な名無しさん :2015年11月07日 23:46 ID:eyVzlMhP0*
    ぐうたらなのによく発砲の反動で指脱臼とかしないなーと思ったけど
    青狸を投げ飛ばせるくらい筋力あるのかよどうやって身に着けたその力
    6  不思議な名無しさん :2015年11月07日 23:50 ID:W0Xka2AU0*
    ギラーミンとの死闘は宇宙開拓史だっけ!
    あの辺の話は特に面白いと思う。
    7  不思議な名無しさん :2015年11月07日 23:55 ID:mDZDIVFM0*
    早撃ちでBB弾2発両方の鼻の穴に撃ち込んでなかったっけ
    8  不思議な名無しさん :2015年11月07日 23:57 ID:E6rpGOrp0*
    ※4
    警察ナメてんの?
    のび太みたいな雑魚でもなれるぐらいの職業だと思ってるの?まさか、ねぇ?
    9  不思議な名無しさん :2015年11月08日 00:01 ID:ZHTH.cEJ0*
    うん、間違えてる。何もかも。
    10  不思議な名無しさん :2015年11月08日 00:10 ID:y2e8ZP3I0*
    漫画の設定とかどうでもいい
    11  不思議な名無しさん :2015年11月08日 01:05 ID:sVfx0d8X0*
    運動神経が良いんだか悪いんだか。SAOに出てきたゲーム世界のガンゲイルオンラインでなら稼げるだろうな。元々の技術も反映されるし。
    12  不思議な名無しさん :2015年11月08日 01:48 ID:89ZsbWPf0*
    とあるアメリカの村で30人のギャング(全員全弾実弾)にたった1人で勝ってる。その後伝説になった模様。
    13  不思議な名無しさん :2015年11月08日 02:07 ID:g5lt5X.RO*
    ※1

    やめてくれ…
    14  不思議な名無しさん :2015年11月08日 02:10 ID:wPyonsNA0*
    >3(左) リボルバー6発で遠方の空き缶に全弾命中射撃【うち5発は1発目で空中に浮いた状態】

    これ缶に空いた穴は一つだけだったという、神業要素が抜けてんじゃん
    つまり5発の弾丸を、初弾であけた穴にすべて通したという事
    15  不思議な名無しさん :2015年11月08日 02:22 ID:a0nwCxD10*
    目が悪い射撃の達人って要するに驚異的な心眼使いってことか?!
    すげえええ!
    >>14 穴が一つってことは弾と缶の相対速度か何かを驚異的な方法で調節して弾が貫通しないようにしたってこと?!
    どうやるんだ!?
    16  不思議な名無しさん :2015年11月08日 02:32 ID:bSafbajV0*
    打線組む意味を教えてくれ。
    守備位置が何のオチにもなってないのが
    毎回ムカツク。
    17  不思議な名無しさん :2015年11月08日 03:23 ID:.YHH45H10*
    ちょとまって、、これまとめる必要があったのか??
    18  不思議な名無しさん :2015年11月08日 04:00 ID:dDQIPESM0*
    アラレちゃんパンチのレベルですから
    のび太ガンマン主体に漫画描いたら
    敵も必要ですし、
    現実的な線に落ち着くでしょう
    19  不思議な名無しさん :2015年11月08日 04:24 ID:V2z17r1w0*
    冴羽は最低で0.0125秒より早くてそれ以上は測定不能だからな冴羽?(0.2秒)は間違い
    20  不思議な名無しさん :2015年11月08日 04:34 ID:sAot5Fie0*
    のび太って誰・・・
    21  不思議な名無しさん :2015年11月08日 05:09 ID:2jQOUIOtO*
     のび太なら、麻酔銃で人仕留める以外だと、熊撃ちの銃があり、スコープなどの補助道具等などあり、ある程度の安全な距離を確保出来れば三毛別クラスの熊を仕留める事も出来るだろうな。勿論、防寒衣類を装備して。

     他は、普段は動物園(事務)で働いて、猛獣が脱走したら、麻酔銃で仕留めるのにうってつけだな。
    22  不思議な名無しさん :2015年11月08日 07:44 ID:x3Mp59h.0*
    日本の警察官だと発砲するたび「拳銃の使用に問題は…」とかの釈明が入る
    23  不思議な名無しさん :2015年11月08日 08:25 ID:wp.hx3UQ0*
    >>76
    銀河超特急のエピだよな。
    暴れまくる巨大ゴーレムの目の前で目を閉じただ立ちつくすのび太()漫画では胡坐で腕を組んで静態)。
    首根っこをつかまれ遥か高くに持ち上げられても目を閉じたまま一切動じず。
    そして76の流れ。
    踏みつぶされるかも可能性や、つかまれそのまま放り投げられてしまう可能性も多い中一瞬もたじろぐことのない度胸。
    そして相手は自分の体を乗っ取るために絶対本体を自分の前にさらすであろうという読み。
    絶対暗殺者向きだろ。
    24  不思議な名無しさん :2015年11月08日 09:19 ID:qO.2R9CL0*
    メンタルとフィジカルが問題にされとるが、言うてまだ小5やで?
    鍛えれば軍事関係で行けると思う
    25  不思議な名無しさん :2015年11月08日 09:56 ID:rzvCyJMi0*
    筋力はのび太の生存率を少しでも上げようとした青狸の魔改造か?
    26  不思議な名無しさん :2015年11月08日 11:01 ID:gRNb4KOf0*
    のび太は人を撃てないから警察とかは無理かな、麻酔銃ならいけるけど
    27  不思議な名無しさん :2015年11月08日 11:02 ID:l87pnYsZ0*
    のび太は騙されやすいから、無双はできないやろなぁ。
    28  不思議な名無しさん :2015年11月08日 11:18 ID:fn1qahtH0*
    >>23 考えてみたら生身で巨大ロボを倒すという大活躍だな。
    29  不思議な名無しさん :2015年11月08日 13:58 ID:.kAVA0bk0*
    のび太くんは射撃の腕がうまくても、勉強できないから警察官の試験に落っこちそうやし、体力ないから軍人になれなさそうやし、優しいから猟師とかも向いてなさそうやし、才能と本人の力量がまるでかみ合わんよな

    やっぱり、彼には人並みの幸せを手に入れてもらって、子供と縁日に行ったときに射撃で景品取りまくってパパすごーいとか言われるくらいがあってると思うで
    30  不思議な名無しさん :2015年11月08日 15:38 ID:IkeYm1Nn0*
    ここまで飛び抜けてたら、曲芸師扱いでこれで食っていけるだろ。世界中回りながら。一芸に飛び抜けすぎてる人はどんなマイナーなことでもそれで結構稼いでる。のび太の場合、銃だしマイナーどころか見たがる人たくさんいるだろ。特に欧米人。
    31  不思議な名無しさん :2015年11月08日 17:27 ID:NNtXjd7.0*
    ところで、のび太だけの特技なのかあの一族全員そうなのか?どっちなんだろう?
    32  不思議な名無しさん :2015年11月08日 18:03 ID:24mYDrrNO*
    ラノベ主人公も真っ青やな…
    33  不思議な名無しさん :2015年11月08日 18:18 ID:5Sd7QwZx0*
    青ダヌキが便利な道具を出してくれるロボットじゃなくて
    のび太の才能をマネージメントしてくれるロボットだったら
    きっと素晴らしい人物になったんだろうな
    34  不思議な名無しさん :2015年11月08日 22:25 ID:mDasdhq10*
    おそらくセワシ君がそこまでの権限をドラえもんに与えていないのだろう。
    35  不思議な名無しさん :2015年11月08日 22:40 ID:sqWQaOTN0*
    映画や大長編では有能なのに普通の漫画に戻ると忘れてしまうほどの無能さ
    実際これ見るまで忘れてた
    36  不思議な名無しさん :2015年11月08日 22:48 ID:AhbtBtn90*
    ※26
    漫画版だと実銃で人間撃ってるシーンがあった気がするが・・・
    37  不思議な名無しさん :2015年11月08日 22:59 ID:mDasdhq10*
    >>35 きっと戦闘モードの継続時間がかなり短いのだろう。
    日常生活ではひたすらパワーを貯めこんで劇場版で発散。
    38  不思議な名無しさん :2015年11月08日 23:07 ID:sqWQaOTN0*
    のび太ならfpsでも食っていけそう
    単純に大会に出たりそれ以外でもゲームの学校?みたいなの開いたりして
    39  不思議な名無しさん :2015年11月09日 01:22 ID:FLtndjtH0*
    ラノベだとこの設定で俺スゲー主人公になるところを全く生かさず
    ここでとゆう所で出すから飽きさせずより心に刻み込まれるわけだ
    さすがだ
    40  不思議な名無しさん :2015年11月09日 06:52 ID:I.GEPvgO0*
    ※31
    野比家は暗殺一家だから多分全員そう
    41  不思議な名無しさん :2015年11月09日 08:11 ID:mLqe4aBe0*
    こんだけハイスペックなのにおバカという部分ですべてを台無しにしてるから親近感をおぼえて人気があるんだなあ。
    42  不思議な名無しさん :2015年11月09日 14:14 ID:xuIYANYD0*
    射撃の選手とかになったら翻訳こんにゃくで外国企業のスポンサーとかにも対応できるしいいんじゃね
    43  不思議な名無しさん :2015年11月09日 19:21 ID:PMBK1dpp0*
    打線を組む意味が分からない。
    守備位置が何のオチにもなっていない。
    44  不思議な名無しさん :2015年11月09日 23:52 ID:pgiLvqY40*
    開拓時代の西部で英雄になっとったな。仮に西部に住み続けとったらどうなったやろ。
    45  不思議な名無しさん :2015年11月10日 07:19 ID:YntKen2P0*
    やる夫スレでワイヤートラップ(あやとり)まで使ってたのは胸熱だったな
    46  不思議な名無しさん :2015年11月10日 09:11 ID:FEdwcwKh0*
    異星人どころか植物や台風なんかの人外とも平等に仲良くできるコミュニケーション能力も素晴らしい才能やで
    47  不思議な名無しさん :2015年11月10日 12:58 ID:wyjz.CXj0*
    環境保護局の仕事は、無許可で伐採したり環境汚染しまくりなならず者をショックガンで取締りしてると勝手に思ってる
    48  不思議な名無しさん :2015年11月11日 00:40 ID:1CdUK.1t0*
    まるであらさがしのような有能要素挙げ好き
    あと※85が普通に見たい

    実際は素があれだから警察も暗殺者も無理やろうけど、ここまで一芸に長けているとifルートを想像しちゃうな。すげえかっこよくなりそう
    49  不思議な名無しさん :2015年11月13日 00:14 ID:E5P7XdqK0*
    劇場版全部入れるなら結構場数を踏んでるから割と普通に優秀な兵士なんだよな。
    のび太はもちろん、他のメンバーも。

    チート道具アリとは言え、軍勢規模な相手と少人数で真っ向勝負とか普通にやってる。
    50  不思議な名無しさん :2015年11月16日 17:16 ID:wo2PNpBu0*
    麻酔銃持たせれば対亜人最終兵器になれるな
    51  不思議な名無しさん :2015年11月19日 23:01 ID:dwaPufII0*
    >>47

    機関銃を持った密猟者相手に二丁拳銃で圧勝するのが仕事なんじゃね。怖
    52  不思議な名無しさん :2016年02月24日 18:31 ID:Sq76CSgs0*
    オリンピックなりなんなりで現代でも活かせるやろ
    53  不思議な名無しさん :2016年07月15日 06:41 ID:SuHnWqGc0*
    狙撃だけやってれば世界中を傭兵として渡り歩けるでしょこれ
    間違いなく人殺すの出来ないだろうけど
    54  不思議な名無しさん :2016年08月18日 18:45 ID:jskqfIde0*
    怯えてるふりしてヤドリ天帝を早打ちで撃破も好きなシーンだったわ。

    のび太って
    斉天大聖
    とか
    アーケロン
    とか
    明らかに知識が小学生じゃないぞ。
    55  不思議な名無しさん :2016年08月18日 18:49 ID:jskqfIde0*
    銀河超特急でのび太が射撃試験に挑戦する前の順番はドラえもんの番だった訳だが、試験終わったドラえもんは
    のび太に
    頑張れ
    とか
    よく狙え
    とか言わないどころか、全く心配してなかったよな。つまりこれは少なくともドラえもんは射撃に関してはのび太に全幅の信頼を置いてるってことだよな。
    56  不思議な名無しさん :2016年09月16日 14:45 ID:WPrRB8Eb0*
    テレパシーで伝えなかったのが悪い
    57  不思議な名無しさん :2016年12月16日 16:24 ID:UH1JjlU60*
    漫画評論家で生きていけます。みんなわすれとるやん。漫画の見立ては世界有数やで
    58  不思議な名無しさん :2017年03月17日 23:48 ID:36ECpQU90*
    ケツに火が付くとステータスが爆発的に上昇するモンスター小学生
    怪物が孵化することない国と時代に生まれたのは正解
    59  不思議な名無しさん :2017年04月08日 20:09 ID:wW.fmIig0*
    どこのフラタニティだ
    60  不思議な名無しさん :2017年07月24日 13:50 ID:TZ.auKPm0*
    メガネの下が数字の3だとは思えない経歴だ
    61  不思議な名無しさん :2017年10月14日 23:32 ID:boasFN370*
    ショーガンマンとか、競技射撃の世界で飯食えるよ。
    むしろ、アメリカだったら名だたる大会で連覇し過ぎてジュニアの殿堂入りをして『強すぎて出場禁止』になるだろうね。スポンサー契約であっという間に学生なのに1億円プレイヤーとか。その上で、小学生なのに大人の大会に出たり。
    それでいてオリンピックの射撃競技で記念メダルでオセロが出来る位勝ち続けちゃうと思う。

    ちなみに、ジェリー・ミチュレックってリボルバー連続早打ちの生ける神様が存在します。
    彼はレジェンドオブレジェンドであり、数多くのスポンサーが付いている。
    62  不思議な名無しさん :2017年10月28日 02:51 ID:.8axBRR10*
    環境局の自然保護官なら普通にライフル銃使う仕事もあるからやっぱりそれもあるんかね
    63  不思議な名無しさん :2017年10月28日 13:18 ID:Oo4mPiJ00*
    ギラーミンと決闘も相手が凄腕なの知りながら「なあに、負けはしない」と恐れもしないとこは格好いい
    64  不思議な名無しさん :2017年11月16日 22:55 ID:iJ..fiyK0*
    ※36
    実際に撃って何人か倒したけど確か出血に気絶したかビビったかって途中で使い物にならなくなったんだよね
    それからは空気銃か何かの戦闘不能にさせるだけの拳銃に持ち替えての敵全滅だったと思う
    65  不思議な名無しさん :2017年12月22日 18:10 ID:jN.eL8zt0*
    実弾による撃った時の反動が考慮されてない定期
    体鍛えてないと1,2発で体動かなくなるで
    66  不思議な名無しさん :2017年12月29日 16:55 ID:F9.Ijz3j0*
    俺もこれだけは世界一な特技欲しいわ
    なーんもなくて不甲斐なさで泣けてくる
    67  不思議な名無しさん :2018年01月12日 20:29 ID:7.SDXemO0*
    クソみたいなレスすると

    のび太は優しいから人殺せないい
    68  不思議な名無しさん :2018年03月05日 02:12 ID:.hpm1ftU0*
    一度、雪山のロマンス前後の時期に久々に集まった5人が悪党相手に無双する話とかみたい。
    大人になってスペックアップしたのび太、ジャイアン、スネ夫の連携とかメチャクチャ恐ろしいと思う。
    69  不思議な名無しさん :2018年03月06日 10:19 ID:9oeh1Avh0*
    射撃の腕?
    はっはっは、スナイパーの8割は経験と知識だ。
    70  不思議な名無しさん :2018年03月21日 20:56 ID:9BxxTlWV0*
    ※8
    っ神奈川県警
    71  不思議な名無しさん :2018年03月24日 14:35 ID:LQMMzPkB0*
    甘やかさないで、クレー射撃部がある学校へ進学させてオリンピック狙えばよかったんだよ。
    72  不思議な名無しさん :2018年06月11日 22:14 ID:pUEo9aKw0*
    絶対に完全再現されないことに定評があるギラーミン戦
    73  不思議な名無しさん :2018年09月16日 21:10 ID:P6VdWJyu0*
    ※18
    射撃以外は弱点だらけだから、チート性能のままでも物語が作れると思うよ。
    クライマックスを作るのに強敵すら必要ない。
    74  じょん・すみす :2018年10月17日 18:11 ID:ZPMuMNOo0*
    しかし、のび太は他者を殺す為に
    銃を撃つ事が出来ない・・・
    75  不思議な名無しさん :2018年11月24日 01:42 ID:YeCHlrtM0*
    ※73
    奇跡的な条件の射撃を成功させたその日のうちに
    毒の入ったどら焼きを何の警戒もなく食べて死亡、
    みたいなタイプだよなのび太
    76  不思議な名無しさん :2018年12月12日 12:40 ID:MljbDdAp0*
    動画のおっさんの早打ち、スゴイけど実用的じゃなくね?

    「自分の好きなタイミングで好きな位置に向かって発砲。そのタイム」って無意味だと思う
    「障害物が出現してから、それに命中させるまでのタイム」じゃないと
    77  不思議な名無しさん :2019年02月01日 10:21 ID:4LJe9Gvj0*
    ※76
    ボブ・マンデンは普通にクレー射撃でも賞をそうなめにしてるぞ
    他にも宙に投げたコイン3つを性格にぶち抜くこともやってる

    ちなクイックドローは抜くより抜いた後に撃つ速さの方が重要
    78  不思議な名無しさん :2019年03月23日 16:16 ID:.X5oGRTJ0*
    そういえば理想郷にのび太とゴルゴのクロスオーバーSSがあったな~
    79  不思議な名無しさん :2019年12月11日 16:02 ID:dNy9JnKH0*
    カイジと同じでケツに火が付いてようやく覚醒するタイプ
    80  不思議な名無しさん :2020年01月20日 18:34 ID:g.8ksKHp0*
    ※1
    のび太さんと一般人を比べるとか烏滸がましいわ
    81  不思議な名無しさん :2020年04月28日 23:27 ID:cgM.9IyR0*
    リルルの手錠狙撃は詳しく言うと空輸されているのを地上からショックガンでやったんだよな…
    どんな目をしてるんだ
    82  不思議な名無しさん :2020年06月04日 14:41 ID:RjX0kT3y0*
    ※14
    それブラックキャットって漫画と混同してないかな
    映画ののび太は一個の缶に6つの穴を開けて全弾命中させてる
    ブラックキャットの主人公は1つの穴に全弾撃ちしてるんだけど
    なんかありえなさ過ぎてのび太のはカッコいいのにこれはすげぇダサい描写に感じた
    何事もやり過ぎは良くないんだなと
    83  不思議な名無しさん :2020年07月26日 23:41 ID:XoxUUvyu0*
    ママ、バン!ご飯まだ‥


    のオチで終わるエピソードが好きだったのに
    タイトルも道具の名前も思い出せない
    84  不思議な名無しさん :2021年03月09日 21:07 ID:B097J8pR0*
    のび太はボーダーで上位ランカー入れるやろ。
    いや、のび太の拳銃設定があってワートリが生まれたのでは?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事