2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:08:52.781 ID:SbV2NsPg0.net
ペルシャの市場にて
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:15:40.518 ID:wvmuofKJ0.net
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:09:18.243 ID:ZgmgHF0wa.net
異国感ってなんだよ
日本人の作曲家が作ってなきゃ全部異国感じゃねえのか
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:18:35.835 ID:wvmuofKJ0.net
>>3
民族音楽チックなの
と言ってもクラシック詳しくないので民族音楽チックと言うのが正しいのかはわからない
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:11:47.970 ID:ZBK59fft0.net
エキゾチックてことやろな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:15:42.027 ID:7Aeb52Coa.net
>>4
意味同じじゃねえか
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:14:38.046 ID:ZgmgHF0wa.net
なに
バロックならいいの?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:16:31.751 ID:Y4437ESJr.net
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:21:29.774 ID:wvmuofKJ0.net
>>8
凄く良いです
ルネサンス音楽って言うの?
欲を言うなら器楽曲がもっと良いです
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:16:34.363 ID:7Aeb52Coa.net
むしろ異国感がないクラシックってなんだよ
雅楽か?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:25:56.456 ID:wvmuofKJ0.net
>>9
西洋的な音楽って胎内にいる時から触れてるからどこか馴染みがあるじゃない
そう言う意味じゃ雅楽は異国感感じるよ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:19:50.060 ID:5y9yLmLi0.net
ダッタン人の踊り
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:22:58.802 ID:TDmZkLy50.net
ダッタン人だな
あとサムソンとデリラのバッカナール
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:23:11.804 ID:3VYdjiW40.net
チャイコフスキーのスラヴ行進曲
はちょっと違うかな
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:24:33.487 ID:Y4437ESJr.net
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:34:05.698 ID:wvmuofKJ0.net
>>16
ラグタイムっぽい
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:37:01.073 ID:Y4437ESJr.net
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:45:25.601 ID:wvmuofKJ0.net
>>26
ありがとうドンピシャだよ
バッハより昔の音楽ってどうやって見つけるのかわからない
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:47:09.074 ID:Y4437ESJr.net
>>33
アルスノーヴァから聴いていけば?
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:57:12.502 ID:wvmuofKJ0.net
>>34
バッハ、モーツァルト、ブラームスみたいにその時代のメインストリームになる作曲家の名前ってどう調べたら良いの?
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:28:05.987 ID:aH0bAFxd0.net
アコーディオン系の曲聞いとけば問題ない
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:28:53.662 ID:7Aeb52Coa.net
言われてみれば確かに雅楽の方が馴染みがないな
日本国の前からあったから異国といえば異国だな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:30:13.849 ID:jwvR62Ea0.net
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:30:15.969 ID:Y4437ESJr.net
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:35:35.602 ID:ILhlSWIE0.net
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:39:10.774 ID:HguL2rDH0.net
よくわかんないけどスペインテーマの曲は情熱的でかっこいいよ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:40:23.145 ID:wvmuofKJ0.net
どれも求めてるのとはちょっとズレてるけど普段聴かない曲ばかりでおもしろい
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:42:04.449 ID:jwvR62Ea0.net
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:58:02.561 ID:wvmuofKJ0.net
>>29
ビール飲みたくなる
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:43:25.655 ID:TDmZkLy50.net
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:51:55.970 ID:wvmuofKJ0.net
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:58:20.589 ID:TDmZkLy50.net
>>38
あったな懐かしい!
なんかアイリッシュやケルトとかも好きそうだな。
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:43:27.060 ID:jo94z1r6a.net
スメタナは?
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 01:03:07.301 ID:wvmuofKJ0.net
>>31
モルダウしか知らないけどかなり好き
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:50:34.090 ID:ILhlSWIE0.net
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 01:08:55.499 ID:wvmuofKJ0.net
>>36
ガチの民族音楽ですやん
好き
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:50:48.046 ID:Pkvvteb40.net
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 00:59:16.123 ID:K+xQgFaT0.net
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 01:07:00.260 ID:K+xQgFaT0.net
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 01:13:21.330 ID:wvmuofKJ0.net
>>44
歌ってる方は真面目なんだろうがおちょくられてるみたいで笑ってしまった
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 01:16:18.667 ID:5y9yLmLi0.net
ヴィータノヴァ的な方向性かな
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 01:24:45.918 ID:wvmuofKJ0.net
>>47
そうそう狼と香辛料のOSTは聴きまくったよ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 01:22:16.093 ID:wvmuofKJ0.net
まぁ古楽もケルトも民族音楽も好きなんだろうけど
古典以前の作曲家のフィルターを通して描くトルコやインドをテーマにした曲が聴きたかったのかもしれん
こんな細かく条件出すと限られてくるよね
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 01:40:44.518 ID:jwvR62Ea0.net
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 01:58:50.863 ID:wvmuofKJ0.net
ドラクエみたい
すぎやまこういちが影響受けてる元だね
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 02:02:55.992 ID:wvmuofKJ0.net
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 02:05:15.323 ID:kG2Ma3nI0.net
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/10(火) 02:18:16.738 ID:K+xQgFaT0.net
引用元: ・異国感のあるクラシック曲教えてくれ