不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    38

    ショック!生き返った人の39%が「死後も意識はあった」と証言

    xxx



    1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/13(金)20:25:52 ID:???
    知りたくても知ることのできない「死後の世界」。

    しかしサウサンプトン大学の研究者によって、ひとつの新たな事実が判明しました。
    「死」と判定されてから、少なくとも数分の間は意識が存在しているということが証明されたのです。


    今回は、「死後の世界」に関する最新の研究についてまとめました。

    心停止患者への調査で死後も意識があると判明!

    最新の研究にとって、脳が完全に死んでしまって傍目からは意識がないような状態に見えても、死後少しの間は意識があることがわかりました。

    サウサンプトン大学の科学者たちは、イギリス、アメリカ、オーストリアなどの15の病院で心停止した患者2,000人以上を4年かけて調査してきました。

    心停止したあとに生き返った人の約40%が、心停止の状態になんらかの意識状態があったことを証言したのです。

    心停止後に意識が回復した男性患者の衝撃の証言

    ある1人の男性も、「心停止中に自分の体を部屋の隅から見ていたようだった」と証言しました。
    3分間意識不明で「死」のような状態であったにもかかわらず、ソーシャルワーカーはそのような証言を引き出したのです。

    研究を主導した、サウサンプトン大学の元研究員(現:ニューヨーク州立大学所属)サム博士は、彼の証言を支持します。通常は心停止後、脳は通常20~30秒以内にシャットダウンするといわれています。

    ただ、たとえばこの男性の場合では、意識のレベルでは心停止中の3分間も、なお潜在意識があったのではないかといえそうです。

    男性は、部屋で起きていたすべての事象を説明したそうです。なかでも研究者が重視したのは、機械から出る2回の信号音についても証言したこと。結果、総合的に見て、証言の信頼性が高いと判断されたというわけです。

    続き 共同通信/記事提供元:Suzie
    http://www.kyodo.co.jp/humhum/2015-11-12_1520053/






    3: ワルキューレ◆iYi...i.lI 2015/11/13(金)20:34:47 ID:duf
    ギロチン後1分程度は意識あるそうだし、血流が止まってもしばらくへーきなのかも

    8: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)20:48:59 ID:to8
    >>3
    ギロチンの奴は「意識があるなら瞬きをしててくれ」と頼んでおいて、その「瞬き」が何分も続いたって奴だろう?
    ただの痙攣じゃないか?って言われてるね

    4: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)20:38:01 ID:BoH
    さいきんは、平均寿命うん歳、そのちょっと手前の健康年齢うん歳、介護がーって時代なんで
    ああ仏になりたい、輪廻から抜けたい教が有利やとおもうんやな
    原罪がなくなったら、ずーっと生きてられるんやで^^教ピンチみたいな

    6: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)20:45:16 ID:VaR
    脳が生きてる間は意識があってもおかしくはないだろうな

    10: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)20:55:52 ID:DpD
    江戸時代とか土葬の風習有るとこは葬式の最中に蘇生することがたまに有ったとか
    でも蘇生しても
    「これは死体に狐狸の類いが入りこんでワシらに悪さをする気や!」
    って思われて寄ってたかって殴り殺されてたらしいw

    12: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)21:25:19 ID:D2c
    脳死状態でも意思表示ができないだけで
    意識は残ってるという話と似たようなもんだろ

    14: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)21:29:31 ID:4eD
    死ぬ直前に網膜に残っていた映像が蘇生により脳内で欠損部分を補完されて再生された、とかかなあ

    15: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)21:37:31 ID:pHM
    >>1
    だから日本は、死後24時間以上、経たないと火葬は(土葬ならば埋葬)出来ないんですよ。
    ちなみに、母方の大伯母が亡くなって火葬する時に、棺に蓋を載せて、そのまま炉に……
    昔は棺の蓋に、釘を打ち付けていたそうですが、現在は釘は打たずに、蓋を載せるだけになったそうです。理由は
    『炉が故障する原因になるから』だ、そうですが……
    まぁ、都市伝説に……

    31: 名無しさん@おーぷん 2015/11/14(土)00:58:03 ID:pWm
    >>15
    25年くらい前は釘打ったな

    16: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)21:39:47 ID:Fik
    矛盾を脳が適当に補完してるんだろうな

    18: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)21:44:16 ID:EWi
    >>16
    睡眠や気絶とはまったく異なる断絶状態だからね

    19: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)21:50:09 ID:Nwz
    緊急時だから脳細胞が生きているなら
    むしろ必死で状況を理解しようとするんじゃないか
    事故にあった人がスローモーションに感じるように

    21: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)21:59:09 ID:5Lv
    心停止での死亡判定ってなら蘇生までに意識がある程度あってもおかしくはないだろ。
    ただし、ちょっと呼吸困難になるだけでも意識は朦朧とするんだから、
    脳への血液が止まれば意識はよりあやふやだろうがな。
    そして蘇生後にてきとーに脳が補完したんだろ。夢と同じだ。

    しかしまぁ、川の話がないのが気になるな。
    だいたい臨死体験の話には川の話が付き物なんだが……

    22: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)22:00:21 ID:IEW
    俺が採血室で失神した時は意識が全くなかったな
    良い気持ちだったな

    23: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)22:18:16 ID:c9B
    生き返った場合だから意識があってもおかしくはないわな。
    俺の場合は生き返らなかったから意識全くないままだったわ。

    27: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)23:58:00 ID:shd
    >>23
    あなた憑かれてるのよ

    24: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)22:39:10 ID:n3n
    脳は記憶を後付けするからね、君たちの記憶に残っている過去に起こった出来事は本当は無かったかも知れない、死後も意識があったと言ってる人も2、3日前に記憶を後付けされたのかも知れない。

    25: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2015/11/13(金)22:41:44 ID:dD1
    蘇生したのなら、「死にかけ」ではあっても死んでない

    「夢」でさえ「起きた後」に後付で補完されるケースがあることはよく知られた現象

    28: 名無しさん@おーぷん 2015/11/14(土)00:46:07 ID:S9J
    生き返ってるんだから死んでないじゃん
    そっから間違ってるじゃん

    30: 名無しさん@おーぷん 2015/11/14(土)00:55:24 ID:OE4
    シャットダウンね
    全身麻酔かけたときはそんな感じだったわ
    電源ON→OFFにするような
    初めて全身麻酔した結果wwwwwww
    http://world-fusigi.net/archives/8181475.html

    32: ■忍法帖【Lv=1,マントゴーア,vk5】 2015/11/14(土)01:01:01 ID:JjU
    >>30
    全身麻酔はヤバいよな。
    ???「深呼吸しながら三つ数えて下さい」
    俺「(い~ち)」
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ???「俺さん、聞こえますか?俺さん?」
    俺「ん~?・・・・ン!?ぐお、痛い!!!!」

    33: 名無しさん@おーぷん 2015/11/14(土)01:52:28 ID:61D
    心停止=死じゃねーよ
    死戦期呼吸も知らんのか

    34: 名無しさん@おーぷん 2015/11/14(土)08:59:53 ID:70t
    そりゃ、生き返れるくらい脳が生きてるなら意識くらいあるだろ

    36: 名無しさん@おーぷん 2015/11/14(土)09:07:14 ID:baY
    医者が死と言ったら死なんだよ

    37: 名無しさん@おーぷん 2015/11/14(土)09:10:06 ID:jUd
    脳はマンマシーンインア-フェイスだ。
    パソコンが壊れてもOSソフトは健全だ。別のPCにインストールできる。
    霊魂と潜在意識は似て非なるものだ。

    39: 名無しさん@おーぷん 2015/11/14(土)09:30:14 ID:vuW
    『脳死』=『本当の死』じゃ無い 、という説が ありますが……
    脳死状態の患者さんから、移植に使う臓器を取り出す時に、全身麻酔の注射を打つそうですが……
    とか、あちこちのサイトを読み漁ってたら、ラザロ兆候?というカテを見つけました。
    読んだら恐ろしくなりました。

    42: 名無しさん@おーぷん 2015/11/14(土)11:05:49 ID:w76
    >>39
    医学的に『意識不明』と言うのは
    “外部からの刺激に一切反応しない状態”
    という意味であって
    俺らがその言葉から予想する
    “何も考えてないし何も感じてない”
    という意味ではない。
    脳死で臓器を取り出された人が実際に何も感じてなかったのか?
    を確認する手段は存在しない。
    臓器を取り出された人は蘇生してその体験を語ることが
    決して出来ないから。

    41: 名無しさん@おーぷん 2015/11/14(土)10:08:17 ID:Zbr
    本当に脳細胞が全滅してたら蘇生するわけねーだろ
    心停止の後も脳細胞では伝達物質の交換が続いてんだよ

    43: 名無しさん@おーぷん 2015/11/14(土)11:08:42 ID:0ea
    心肺停止と細胞の死は別だろう

    44: 名無しさん@おーぷん 2015/11/14(土)11:37:41 ID:w76
    >>43
    定義として『死』は不可逆だから
    その後に生を取り戻したのなら
    それは『死』でなはかったという事。
    故に臨死体験の証言を以て死後にも意識はある
    という証明にはならないと思う。
    俺個人としては死後にも意識はあると
    信じているがそれは宗教的な信仰であって
    今現在の科学で証明できるものじゃないとも
    思ってる。

    5: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)20:40:42 ID:n3n
    死んだ後の1秒は生きてる時の100年とかかな

    引用元: 【話題】ショック!生き返った人の39%が「死後も意識はあった」と証言




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年11月14日 16:40 ID:XB8TvQKv0*
    本スレ>>21
    日本じゃ逆に川が出てくる臨死体験はよく聞くからな
    こうやって地域や国によって差異が出るから臨死体験=脳が作り出した夢否定出来ない
    2  不思議な名無しさん :2015年11月14日 16:49 ID:IfviUBkZ0*
    弟が全麻されたときに、目が醒めたら何もかも終わってたって言ってたからやっぱり死後の意識はないと思ってるよ。
    3つ数えてくださいねーの2以降何も覚えてない
    死後の意識ってのは、意識戻った人がその時から、状況を理解しようとして必死で脳を働かせた結果曖昧に補完された内容だと思うんだけど
    3  不思議な名無しさん :2015年11月14日 16:54 ID:8.T9IaqR0*
    意識は脳が支配してるんだから、脳が停止したのなら意識は存在しない
    いくらもがこうとも、死後は無になるんやで
    4  不思議な名無しさん :2015年11月14日 16:55 ID:6Hoga.Xv0*
    マンマシンインアーフェイス
    5  不思議な名無しさん :2015年11月14日 17:06 ID:bUv5.Cvt0*
    アレクサンダー医師の件をどうとらえるかだな
    脳の後処理だけでは説明がつかない例もあるしなぁ
    6  不思議な名無しさん :2015年11月14日 17:28 ID:qpdLj0Nx0*
    死んでないじゃん
    7  不思議な名無しさん :2015年11月14日 17:49 ID:adnYtqOC0*
    心配停止後20~30秒で脳が活動停止って前提が間違ってるだけ
    8  不思議な名無しさん :2015年11月14日 18:16 ID:Fi5Wwlpw0*
    ※3
     それは現代の科学の限界であって可能性を否定するのは科学的じゃないぞ
     その分野が解明されるのは247年後
    9  不思議な名無しさん :2015年11月14日 18:34 ID:9KiONVfz0*
    生き帰ってるなら死んでないよなw
    10  不思議な名無しさん :2015年11月14日 20:08 ID:3DHctuHW0*
    脳死から復活すればいいのか
    11  不思議な名無しさん :2015年11月14日 20:37 ID:Kgjd9meTO*
    全部わかってるよ
    12  不思議な名無しさん :2015年11月14日 20:43 ID:BZTiSd6I0*
    生き返ってる時点で一秒たりとも死んでないわな
    13  不思議な名無しさん :2015年11月14日 20:45 ID:.ndUBzBt0*
    死んだら何かカイガン!するヒーローになってたんだが…
    14  不思議な名無しさん :2015年11月14日 20:59 ID:nCnrDe2m0*
    しかし冷静に考えたら火葬って異様な行為だよな。
    衛生上仕方ないんだろうけど死んでるとはいえ人間を焼くってヤバすぎ。
    15  不思議な名無しさん :2015年11月14日 21:53 ID:Cf.hS6Q70*
    川の話をひとつ。
    父親から聞いた話だが雪山で遭難した父の友人が救出されたあと、「目の前に川幅30センチ程度の小川があった。川の向こう行こうと右手と左足を川に浸けた所で誰かに呼ばれ目が覚めた。ふと見ると、右手に包帯が巻かれていた。医師に聞くと、凍傷で欠損した。と。気になって左足を見ると同じように包帯が。きっとあれは三途の川で、渡っていたら死んでいたのだろうな」と笑っていたそうだ。三途の川って細いんだな。あと川の水は温かかったとも言ってた。
    16  不思議な名無しさん :2015年11月14日 22:01 ID:9KiONVfz0*
    ※14
    むしろ火葬しないほうが異様だと思うけどな
    火は浄化の力があるって考えは日本に限らず古今東西にあり、そして死は穢れであるって考えも古今東西にある
    ならば、死の穢れを火による浄化によって晴らすって考えに普通なりそうなんだが

    衛生上の問題としても、死体ってのは腐敗に伴い病原菌をまき散らすから火葬するのが最も効率的。そうでなければケモノや虫に食い散らかせて病原体をまき散らさないうちに分解してやる必要がある。欧州みたいに、ただ腐敗をまき散らす形で土葬するってのが一番やってはいけない行為だとおもうけどな
    17  不思議な名無しさん :2015年11月14日 23:30 ID:Qkaq8grEO*
    ※13
    ゴースト乙
    18  不思議な名無しさん :2015年11月14日 23:52 ID:iBDm3K8w0*
    釘打ち禁止は、本当に炉が損傷するからです。
    中学の同級生が、製造元に居ますが、そう言ってます。
    棺が燃える時、木材に含まれる水分量によって、
    燃焼中に棺がはじけ飛ぶように破砕することがあり、
    釘が使ってあると、その釘が勢いに乗って炉の内側の
    ノズルや気火管、点火プラグなどを直撃し
    破壊してしまうことが有るそうです。
    ちなみに炉の内側にも扉を解錠するバーがあります。
    都市伝説は関係ありません。
    19  不思議な名無しさん :2015年11月15日 01:39 ID:qyc6.7l50*
    魂って三次元から上の次元だとなんでも出来そうに思えてきた。こわいね
    20  不思議な名無しさん :2015年11月15日 01:45 ID:M.oXJqgH0*
    古代ギリシャにもステュクスの大河という三途の川に似た川があるし、その大河にはカロンという渡し守がいて、亡者から渡し賃を取って彼らを冥界へと導くという話がある。
    21  不思議な名無しさん :2015年11月15日 02:25 ID:DmyDcan.O*
    あの世からの お迎えは2日前に来るよ
    22  不思議な名無しさん :2015年11月15日 06:01 ID:.TaoV.5f0*
    ※18
    釘打つ打たない以前に火葬にする棺の材料として合ってないのじゃないかそれは
    23  不思議な名無しさん :2015年11月15日 08:17 ID:0Z70ZXFE0*
    ※16
    どっちかと言うと火葬は死体を損壊して死後の再生を呪う行為だねぇ
    24  不思議な名無しさん :2015年11月15日 08:20 ID:0Z70ZXFE0*
    心臓停止から5~6分以内が救急救命できる限界だそうですよ
    25  不思議な名無しさん :2015年11月15日 09:08 ID:NRjMcTKoO*
    生還出来る連中だからこそ意識があったのかも知れないだろ
    生きて語るな死んで語れっての、くだらねー
    26  不思議な名無しさん :2015年11月15日 10:37 ID:552r1T9S0*
    怖ええよ
    でも科学的にどうなんだろ
    前・不思議ネット記事で

    分子レベルで人体構成しても
    それは死体と変わらないから
    意識がないみたいな事言ってたしね

    物理的には何もDNAすら破壊されて無いのに
    精神的ショック死でなんで人が死ぬとか

    昔は脳に心があるなんて考えてたけど今は違うな

    脳の無い植物が何で感情をもってるのか?
    脳が無いのにどう生命情報管理してるのか?
    アメーバーや粘菌もしかり

    臓器に感情があり神経は再生しないのに何故
    感情情報が伝達され人格がなぜ影響をうけるのか
    DVDのコードがTVにつながってないのに
    再生してるようなものだものね

    脳がほとんど無いのに人格が標準レベルで
    存在して普通に暮らしてる人がいるとか
    どこで情報処理してんだよって感じ

    現実には脳科学だけでは
    マジで解決できない問題は
    リアルにあるよな
    27  不思議な名無しさん :2015年11月15日 12:44 ID:cxWj8fIh0*
    死後の世界があるかはわからんが
    自分が宇宙そのものと同じだと考えると形が変わるだけで
    自分が宇宙と同じ永遠無限の存在だと思える
    28  不思議な名無しさん :2015年11月15日 13:54 ID:BUwU9RV20*
    ※26
    ショック死って誤解されてるけど、たいていの場合心不全だよ
    ショックを受ける→自律神経が乱れる→心臓の鼓動が乱れて機能不全→死亡
    なんら不思議現象でも何でもないんだよな

    そもそも現在の科学的にとらえるならば、生物と火生物の間に決定的な違いはないってことになる。自律行動する化学反応工場。それが生物ってことになるよ
    29  不思議な名無しさん :2015年11月15日 14:50 ID:ydh2jXtC0*
    死後、っていうか死んでないよね
    30  不思議な名無しさん :2015年11月16日 09:17 ID:szIAlQEt0*
    閉じ込め症候群だったんじゃねーの?
    31  不思議な名無しさん :2015年11月16日 11:05 ID:7jNU.5F00*
    まぁ科学だって『理論が正しい』って前提がある宗教なのだから(何故正しいのかはわからない)、科学で説明できないことがあってもおかしくない。
    32  不思議な名無しさん :2015年11月16日 18:50 ID:FXh7o3p4O*
    しは避けられないが俺の心の中で生きてる
    33  不思議な名無しさん :2015年11月16日 18:51 ID:FXh7o3p4O*
    それを少しでも次に繋げて行ければな
    34  不思議な名無しさん :2015年11月16日 18:52 ID:FXh7o3p4O*
    男なんか消耗品じゃん、それ基礎になければ何もまもれない
    35  不思議な名無しさん :2015年11月16日 18:53 ID:FXh7o3p4O*
    わからないだろうな
    36  不思議な名無しさん :2015年11月16日 18:53 ID:FXh7o3p4O*
    いつか気づいて欲しいな
    37  不思議な名無しさん :2015年11月19日 14:01 ID:pakvlDH80*
    所謂死後も「意識」が在るのは当然の事。愚生が現在住んでいる所の近くの河川敷に「万寿沙華」が咲いていて綺麗な赤色、ピンク色の花ビラがとても良い。本当は「ニシガワ」と云うのが正式名称だけど、愚生は「三途の川」と呼んでいる。偶に観る夢に、辺り一面に件の「彼岸花」が大量に咲き誇っているし、小舟は愚生が漕いで目的地迄辿り付いた処で目が覚めた。(大爆)
    38  不思議な名無しさん :2016年01月25日 02:08 ID:jaOthSLU0*
    まあ死後の世界があるならそれはそれでいいや
    死んだじいさんにも会えるかもしれないし

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事