2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:41:06.396 ID:GLp6v+6hd.net
オリンピックですねわかります
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:41:39.069 ID:7ttT4tThM.net
国力が完全に反映されるスポーツを考えたらノーベル賞もらえるかもな
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:49:50.129 ID:TZvV5b+x0.net
>>4
謎の死人続出だな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:42:22.586 ID:dPp5ulzj0.net
>>4
今使ってる銃火器の弾をペイントボールにするだけで良いのでは?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:42:06.447 ID:TZX9wa0R0.net
野球で決めようぜ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:42:26.585 ID:55yXazzGa.net
そのルールを決めたのは白人だろ?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:42:28.640 ID:Pped0QbEa.net
戦争にもルールを作っとかないと勝った時に敗戦国を裁けないじゃん
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:43:51.352 ID:dPp5ulzj0.net
>>9
そこまでちゃんとするなら殺し合いなんてせずに
スポーツで勝敗決めて裁けばいいじゃん
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:44:26.965 ID:ljJO+QU4d.net
>>9
大丈夫後付け東京裁判の前例がある
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:43:32.815 ID:yjb7xIok0.net
民間人狙うのはやめてくれってやつだろ
アメリカがもう破ってるけど
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:43:39.858 ID:BwYz3ItuK.net
だっていきなり相手の国が民間人ガスとかで虐殺始めたら引くだろ
違うじゃん!ってなるだろ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:43:56.901 ID:mLxw6Vs30.net
他の国に核実験の名目与えてもいいならいいんでない
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:44:09.741 ID:5h5kVveId.net
だって戦争は外交手段の一つにすぎないから
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:44:17.185 ID:++N+o6RT0.net
サッカーで勝ったからここ俺の領土なとか言われてお前納得すんの?
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:45:56.266 ID:j/FzdHsAa.net
>>19
お前は暴力で領土奪われた場合は納得すんの?
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:46:26.217 ID:++N+o6RT0.net
>>26
死人に口なしやからな
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:48:58.992 ID:j/FzdHsAa.net
>>27
その領土にいるやつ皆殺しにされると思ってるの?
残ったやつが居たとしたら「暴力で奪われたなら仕方がないね」って言うと思うの?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:45:29.050 ID:dPp5ulzj0.net
>>19
そういう空気を世界で作ってけばいいだろ
人殺したら全世界で「何あの国…? ヤバない…?」みたいな目でみろよ
殺し合いで勝った国が賞賛されるとか頭おかC
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:44:42.987 ID:QfCvAKOS0.net
ルールはないでしょ
協定があるだけで
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:45:44.083 ID:J05kiy8Br.net
鎧武で似たようなのあったな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:46:39.046 ID:QvZuqAlcd.net
戦争で人が死ぬから
人口増加の問題も少しは軽減されてるのではと思う
まぁくそ平和な日本に住んでるからこんな考えが生まれるのは承知の上で
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:47:52.031 ID:CrOCFvC6a.net
>>28
人口増加が変わるほど死なねえよ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:51:06.062 ID:QvZuqAlcd.net
>>32
今の時代はそうだけど
世界対戦なかったらもっと人いるじゃん
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:53:28.670 ID:CrOCFvC6a.net
>>42
どんな規模?
第二次世界大戦でも人口増加が変わるほど死んでないだろ
核戦争でもそれぞれがそれぞれの首都を攻撃しない限りそんなに減らないだろ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:46:44.596 ID:NoHU3BSJ0.net
スポーツ選手の暗殺が横行
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:49:13.192 ID:dPp5ulzj0.net
>>29
あーなるほど
結局どう頑張っても一部のバカが暴力に走るから
そいつを暴力で封じ込めるために殺し合いになるのね
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:46:52.629 ID:xJHjWZ4W0.net
ドーピングが捗るな
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:49:18.921 ID:QQRQw00vd.net
ダムダム弾とか毒ガスとか
相手を苦しめる目的の兵器は禁止されてるよな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:51:08.978 ID:cI+03R6sa.net
戦闘時間は9時から17時
12時から13時まで昼休み
15時から十五分休憩
をルールに入れてほしい
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:52:05.724 ID:NoHU3BSJ0.net
>>43
喫煙の為の数分間の離席は認められますか?
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:55:29.084 ID:cI+03R6sa.net
>>46
あり
非武装中立の喫煙エリアつくって敵味方誰でも入れるようにしよう
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 13:14:17.120 ID:mGjknHq8d.net
>>56
俺ずっとそこにいるわwww
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:51:19.490 ID:++N+o6RT0.net
だからさ
急に隣の住人がよお前の金欲しいからトランプで勝負なとか言われて負けてさ
お前ら素直に金差し出すの?
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:52:31.808 ID:dPp5ulzj0.net
>>45
それに関して言えばそういう風潮だったら差し出すだろ
ギャンブルで負けたら金を支払うように
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:53:21.581 ID:++N+o6RT0.net
>>48
そういう風潮ってなんだよ
脳内改造でもしなきゃ無理だろ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:54:55.994 ID:dPp5ulzj0.net
>>50
だから国際的にルールを作って破れば罰則だよ
お前らだって脳内改造しなくても新しい法律やルールには適用できるだろ?
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:55:36.496 ID:++N+o6RT0.net
>>54
罰則ってなんですかー?武力制裁っすか?
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 12:56:29.675 ID:dPp5ulzj0.net
>>57
そうだよ、もしくは国際的な何らかのデメリットがあればいい
結局戦争じゃんって言いたいんだろうけど
それに関しては上で書いてるから見てね
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 13:06:04.768 ID:ZZ6Jn28Ar.net
明石家さんま「夫婦喧嘩ですらしょっちゅうあるのに戦争がなくならないわけがない」
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 13:08:55.032 ID:++N+o6RT0.net
まぁそもそも国連憲章的に戦争は違法ですから
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 13:10:06.897 ID:0QlZjD9dp.net
宣戦布告とか訳わからんな
大量殺戮してる奴らが戦争するなら道理を通せ!ってねえ…
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 13:20:03.816 ID:vboZhnnMa.net
>>67
戦争というものは正々堂々戦う必要はまったく無い。
ただし戦争とは正々堂々と戦ってるように見せる手間はいくらしても無駄では無い。 チャーチル
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 13:11:19.665 ID:c4JF7rcTd.net
そこで弾幕ごっこですよ…
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 13:18:04.697 ID:D7h5c88Q0.net
戦争はよくないが、スポーツはもっと意味ないな。
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 13:22:22.053 ID:1hTx0uwM0.net
ルール破ったらレットカードくらって退場でもすんのか
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 13:22:56.596 ID:j/FzdHsAa.net
そもそも
スポーツやゲームで領土奪われて納得できるか?って質問がおかしい
暴力で奪われても納得なんかできるわけないし
最終的にはみんな落ち着いたところで
「誰が悪かったか決めて罰を与えましょうね
逆に頑張った人にはご褒美を与えましょうね」
ってやってるんやから
落ち着く方法を暴力以外に移せないか?って話ちゃうの?
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 13:26:13.916 ID:uwYrLs7gp.net
睨めっこして決めよう
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 13:32:06.890 ID:xL7BViaS0.net
>>77
ワロタ
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 13:31:27.069 ID:c4JF7rcTd.net
>>76
お前なら国の英雄間違い無しだな
引用元: ・戦争にもルールがある ←は?