5: レインメーカー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:39:50.17 ID:7FVe44Zz0.net
昔あったやつより画質いいな
8: ジャンピングエルボーアタック(家)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:44:16.35 ID:HBSjsdeq0.net
封印する必要ないのに。
12: ジャンピングDDT(和歌山県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:48:02.85 ID:R7JyQErX0.net
放送禁止の前に放送停止しないと
13: 断崖式ニードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:49:28.50 ID:0RcDe9aQ0.net
あれ、おそ松さん1話がカットされたのは知ってたが3話の一部もアウトになってたのか
19: サッカーボールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:57:23.10 ID:xGMsCOMz0.net
>>1
宮崎がこのビデオを持っているなんて有名じゃないんだが?
25: リバースパワースラム(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:05:11.42 ID:vVJ5D8fjO.net
>>19
有名だろ
23: トラースキック(鳥取県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:04:19.58 ID:wFT/5Yvu0.net
>>19
当時のビデオマニアの間では有名人だった宮崎、
それが一連の事件報道でアニメヲタクになって今に至る。
33: タイガードライバー(山形県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:15:45.96 ID:juVprfPj0.net
>>19
オタアイテムの誇張道具として、当時は雑誌やワイドショーで使われたよ。
148: マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 00:12:09.55 ID:DJDY68t50.net
>>19
キカイダーかなんかも持ってて、プロデューサーがどういうつもりで撮ったのかと事情聴取されたって噂もある
30: レインメーカー(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:08:06.13 ID:+27+ru/L0.net
>「被爆者に対する差別」であるとして抗議が殺到した。
この部分、嘘でしょ
34: フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:16:30.09 ID:9E6hhtrx0.net
>>30
原水協(被爆者圧力団体)の幹部の娘が父親に「これは被爆者差別だ」と告げ口して
父親が朝日新聞社にスペル回を叩く記事書かせて抗議運動に繋げた
しかし、この時点で何回かスペル回を再放送した後だった
37: マシンガンチョップ(アラビア)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:18:39.90 ID:cjsNGnl90.net
>>34
しかも放送じゃなく小学館かどこかの非公認な記事でな
46: 16文キック(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:24:31.06 ID:qWerSx6c0.net
>>30
実際は朝日新聞の1通
31: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:12:40.95 ID:+jXA6bpG0.net
チェルノブはいいのかよ
7: フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:42:21.07 ID:EMhU/dYD0.net
おいしいお米 セシウムさん
39: チキンウィングフェースロック(空)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:19:56.27 ID:5og0j4Tv0.net
恐竜戦車
この怪獣だけは何かしら許せんものがある
44: フェイスロック(家)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:24:11.00 ID:ZWTM4Ttm0.net
>>39
俺はむしろあれ大好き。
ちなみにELPのタルカスってアルバムのジャケットはあんな感じの戦車怪獣が描いてある。
51: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:32:19.48 ID:TGA9nNye0.net
>>44
俺も好き。
ていうか普通は恐竜戦車◯◯って怪獣名出すのにそのまんまw
名前付け忘れたのかと思った。
あとアイアンロックス、クレージーゴンも好き。
173: リバースネックブリーカー(長崎県)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 02:45:56.93 ID:fqW3Grpi0.net
41: シューティングスタープレス(茨城県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:22:51.96 ID:nc6YUqYj0.net
>>1
第五福竜丸
1954年 3月1日に、アメリカ軍の水素爆弾実験によって発生した多量の放射性降下物(いわゆる死の灰)を浴びた、遠洋マグロ 漁船の船名である。
原発を推進するため闇から闇へ
ビキニ環礁
ビキニ環礁(ビキニかんしょう、Bikini Atoll)は、マーシャル諸島共和国に属する環礁。23の島嶼からなり、礁湖の面積は594.1平方キロメートル。
1954年3月1日のキャッスル作戦ブラボー実験では、広島型原子爆弾約1,000個分の爆発力(15Mt)の水素爆弾が炸裂し、海底に直径約2キロメートル、深さ73メートルのクレーターが形成された。
このとき、日本のマグロ漁船・第五福竜丸をはじめ約1,000隻以上の漁船が死の灰を浴びて被曝した。また、ビキニ環礁から約240km離れたロンゲラップ環礁にも死の灰が降り積もり、島民64人が被曝して避難することになった。この3月1日は、ビキニ・デーとして原水爆禁止運動の記念日となり、継続的な活動が行われている。
wiki-ビキニ環礁-より引用
42: フェイスロック(家)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:23:20.95 ID:ZWTM4Ttm0.net
おそ松さんの一話ってどこがマズかったの??
85: かかと落とし(奈良県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 20:19:05.14 ID:SZQHtM/f0.net
>>42
いろんなパロディぎゅう詰めだったからなぁ
どれがヤバかったンだか見当もつかん
45: キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:24:17.97 ID:ip0ahxr90.net
エリート部隊の職場でタバコ吸いながら仕事とか今じゃ考えられんな
48: エクスプロイダー(茨城県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:28:30.33 ID:HnHM8D/s0.net
大して面白い回ではないけど
欠番にするほどのものでもないのは確か
例によって朝日新聞が「被爆者を怪獣扱い」という記事を出して表現を弾圧したという当時としては珍しくもないよくあった光景である
一方、成田亨が自分の描いたスペル星人のデザインを実相寺に否定され、
実相寺の要望をある意味やけっぱちになって取り入れた怪獣がこんなことになって
ある意味痛快であったのではないかと思う
50: レッドインク(芋)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:31:51.67 ID:tP1t1bhh0.net
サンダーマスクのシンナーマンはあるの?
アイアンマスク(だっけ?)の”日本原住民党”は?
サンダーマスク
『サンダーマスク』は、1972年(昭和47年)10月3日から1973年(昭和48年)3月27日まで日本テレビ系列局 (NNS) で放送された特撮テレビ番組、およびその劇中に登場する変身ヒーローの名前である。東洋エージェンシー(現・創通)とひろみプロダクションの共同製作。全26話。放送時間は毎週火曜 19:00 - 19:30。
テレビ放送と並行して、手塚治虫による漫画版が『週刊少年サンデー』で連載されていた。
元々は、虫プロダクションが手塚治虫の漫画作品『魔神ガロン』の実写化作品として企画していたものである。
wiki-サンダーマスク-より引用
58: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:38:06.00 ID:3Qjs3Wsw0.net
>>50
サンダーマスクなんか作品ごと封印されてる。
制作プロが潰れたときに版権管理会社が不正な手段で
フィルムゲットして表に出せなくなったとか本に書いてあった。
53: ストレッチプラム(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:34:02.87 ID:tfFjt9EV0.net
再放送されない特撮ものとして
・ロボコン
・レインボーマン
は有名らしい。
58: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:38:06.00 ID:3Qjs3Wsw0.net
>>53
ロボコンはyoutubeの東映チャンネルで流してたよ。
61: ストレッチプラム(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:41:50.51 ID:tfFjt9EV0.net
>>58
初期のロボコンも?
私は噂ですけど、ロボパーというロボットが知的障害者を侮辱しているとの理由で
再放送されないと聞いていたもので。
ちなみに、レインボーマンは敵の組織の由来とその目的がヤバすぎて再放送できないと。
愛の戦士レインボーマン
レインボーマンに変身するヤマトタケシと、
死ね死ね団の戦いが描かれたテレビドラマ。本作は東宝がヒーロー物に初参入した番組である。
1972年(昭和47年)10月6日から1973年(昭和48年)9月28日までNET系で毎週金曜日19:30 - 20:00に全52話が放送された。
レインボーマンとは、変身ヒーローの名前である。レインボーマンは必要とする能力に合わせて、七曜にちなむ7種類の姿に変化(へんげ)し、それぞれの姿にちなんだ超能力を発揮する
wiki-愛の戦士レインボーマン-より引用
死ね死ね団
本編における悪の組織たる秘密結社。初登場は4話。
原作では東南アジア系、とりわけフィリピン出身者を中心に構成されているとされるが、映像化作品では国籍不明の出身者による構成と設定を変えている。
戦争中に被占領地で日本軍の虐待を受け、以後日本と日本人に徹底的に憎悪を抱くようになったと自称するリーダーの下、日本の解体と日本人殲滅を目的として結成された組織である。
謎の人物ミスターKを首領とし、ダイアナ、ミッチーなどの女性幹部、秘密研究所で鍛えられた殺人プロフェッショナルたちが所属、メンバーのことごとくが日本を憎悪罵倒し、日本の脅威を唱えている。
wiki-愛の戦士レインボーマン 死ね死ね団-より引用
63: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:43:31.81 ID:3Qjs3Wsw0.net
>>61
最初からやってたよ。
地上波じゃ無理なのかもしれないけど。
56: ショルダーアームブリーカー(関西地方)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:37:57.34 ID:cUaX9jxV0.net
子供の集団のシーンの中に元キャンディーズのミキちゃんが混じっている。
これマメな。
59: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:38:40.78 ID:HbMte2ld0.net
クレージーゴンはあの車溶かしてるとことか工場みたいでいいよね
60: ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:39:15.40 ID:zHbveO0n0.net
ひばくせいじん

66: 急所攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:45:06.63 ID:b8cA4RH00.net
バビル二世の18話も、欠番になってるから。
よくあること。
69: 張り手(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:47:23.93 ID:8jjPtNtl0.net
今見たわ。
下手な映画より面白くてワロタ。
70: 16文キック(山梨県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:49:09.15 ID:NNZkoufb0.net
レイトンハウス
最初はレイトン 黒人イラスト ハウス
だったが途中で消えた
75: ダブルニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:53:19.51 ID:fwGvTc0O0.net
モロボシ・ダンかっこええ
77: ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 20:01:52.26 ID:GMandDNq0.net
円谷プロが隠そう隠そうとしたおかげでセブンで一番有名な回になってしまいましたな
おそらくネットで一番拡散されてる
93: ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 20:30:57.16 ID:8i7hROb/0.net
>>77
怪奇大作戦の「狂気人間」の回はどういう扱いなの?
刑法39条の問題をあの時代に取り上げたのは先見すぎる
狂鬼人間
特撮番組『怪奇大作戦』内である意味一番有名なエピソード。あまりに題材が危険すぎたため、封印作品となっている。
内容は夫と子供を心神喪失者に殺された脳科学者の女性が、殺人を犯したい人達を「脳波変調機」により人為的に精神異常にしてから殺人を犯させる、という話。
当時の刑法第39条第1項にある「心神喪失者は殺人を犯しても罰せられない」という規定により、彼らは皆不起訴に終わってしまう。脳科学者は、この法の穴により心神喪失者を野放しにしている社会へ復讐しようと目論んだわけである。
最後は脳科学者自身が罪から逃れるために脳波変調機械を最大出力で使用し、本物の廃人になって終わるという死に逃げにも近い終わり方になっている。
狂鬼人間 (きょうきにんげん)とは【ピクシブ百科事典】-より引用
102: 栓抜き攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 20:54:21.66 ID:P9fcsfWLO.net
>>93
十年位前にDVDだかBlu-rayだかBOX化する際、目玉が封印解いた狂気人間収録だったのだが
発売元や円谷プロや関係者に脅迫が続いて結局収録中止になった
80: 断崖式ニードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 20:06:16.34 ID:IX8yATbrO.net
実相寺の爺さんが本来は甲虫型宇宙人だったスペル星人を着ぐるみ発注の際に
「真っ白な人間にケロイド付けたのに変更しろ」とか言わなければ封印は免れたのかもしれない
ケロイドのおかげで講談社のアホ編集が見たまんま別名を「被爆星人」などと名付けてしまい
それをある女子中学生が偶然に見つけ、思春期特有の正義感からか
被爆者支援団体に所属していた「被爆者ではない父親」に知らせた
騒ぎはマスコミにまで拡散し、面倒を怖れた円谷プロは12話とそれに関わる情報を全て封印した
82: エクスプロイダー(茨城県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 20:09:27.29 ID:HnHM8D/s0.net
>>80
反権力ぶって社会派気取っていた実相寺が
まさかの反権力マスコミや人権団体に血祭りにあげられるという内ゲバ的な性格の騒動だったな
88: フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 20:20:50.67 ID:9E6hhtrx0.net
>>80
しかもスペル星人はガチ戦闘凄く弱い感じなんで
戦闘シーンが「セブンがケロイド怪人を虐待みたいにボコボコにしてる」みたく見えちゃうんだよなぁ……
86: キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 20:19:20.41 ID:pJOC790Z0.net
大して面白く無いんだよな、この話
秀作揃いのセブンの中ではかなりの駄作
87: 逆落とし(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 20:20:11.69 ID:ce4qtW7eO.net
序盤にちょろっと放射能の話が出てきただけで
スペル星人と放射能の関係がよくわからんかった
スペル星人って被爆の治療のために血を集めてたの?
99: キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 20:41:02.48 ID:pJOC790Z0.net
「盗まれたウルトラアイ」を超える作品は結局無かったな
あれは間違いなく最高傑作だ
116: アンクルホールド(北海道)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 21:30:49.83 ID:N3rsKcNi0.net
>>99
だよねー
第四惑星も暴力的ではあるが嫌いではない
106: フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 21:01:22.70 ID:9E6hhtrx0.net
狂気人間は、冒頭の上半身裸男の発狂シーンの熱演がヤバいんだよな
あの役者さんはまさにハマり役
124: ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 22:01:59.45 ID:dEK6v+aK0.net
>>106
あれは大村千吉というウルトラでは常連の脇役俳優さん
太陽にほえろでもちょくちょく犯人役で出てくるな
108: 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 21:09:24.45 ID:CBgfJeHb0.net
俺はジャミラの話の方が残酷だと思うけどな。
ジャミラ
元々は、宇宙開発競争の時代に
某国が打ち上げた人間衛星に乗っていた宇宙飛行士「ジャミラ」であり、正真正銘の地球人であった。
事故によって水のない惑星に不時着し、救助を待つ間に惑星の環境に身体が適応して皮膚が粘土質に変化した結果、ずっと欲していた水を不要として生きられる怪獣と化した。
母国が国際批判を恐れて事実を隠蔽し、救助を出さなかったために見捨てられたことを恨み、復讐のために修理・改造して自由に姿を消す機能を搭載した宇宙船で地球へ帰還する。要人を乗せた旅客機を宇宙船で次々と墜落させるが、科学特捜隊に宇宙船の位置を見破られて撃墜され、その姿を現す。
最大の武器は、口から吐く100万度の高熱火炎。
wiki-ジャミラ_(ウルトラ怪獣)-より引用
109: フェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 21:10:12.06 ID:yxJpa0sm0.net
ウルトラセブンの中ではつまらないし出来もよく無い回の1つだけど
昔の大学の映研部員が8mm回すとき、よくマネしてたな
実相寺作品の中でも特にチープでマネしやすかったから
110: ストレッチプラム(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 21:10:13.73 ID:tfFjt9EV0.net
放送禁止ではないけど、昔のアニメとか音声が途切れるシーンが多いですよね。
巨人の星とか妖怪人間ベムレベルでも酷いようですw
111: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 21:12:17.15 ID:rckPFJP+0.net
俺が小学生の頃見たウルトラマンの映画で、たしか第か何処かが舞台でハヌマーン?とかのも放送禁止みたいね、そんなのを解説する真面目な本を図書館で見た。
113: マシンガンチョップ(アラビア)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 21:15:43.09 ID:cjsNGnl90.net
>>111
あれは海外の権利を掠め取られたから
119: 断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 21:34:26.94 ID:bnfGvv5Z0.net
ベロの指の数は問題にならないのか?

121: ストレッチプラム(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 21:42:23.52 ID:tfFjt9EV0.net
>>119
それは3本でも問題ないようです。
再放送でもやってますからね。
それよりもセリフに問題があるようですね。
123: フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 21:59:30.01 ID:QHi9y+Jq0.net
>>119
ピッコロの指は漫画では4本だったのに
135: レッドインク(禿)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 22:21:53.20 ID:vK8XFnK00.net
キムタクの「GIFT」っていうドラマも再放送もソフト化もされていないはず。
理由は忘れたけど。
キムタク主演作では珍しい
149: 魔神風車固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 00:21:30.05 ID:hXqX4Cj40.net
>>135
ソレは「バタフライナイフ」が原因じゃなかったか。
中学生が教師刺した事件の影響。
141: ドラゴンスリーパー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 22:47:21.19 ID:T8si7aBb0.net
今見てきたんだが、あの宮崎が持ってたっていうのもあって、
おどろおどろしい感じなんかと思ってたら、案外普通で拍子抜けした
159: 超竜ボム(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 00:52:53.23 ID:oXWNYfWi0.net
1997年の、日本中にてんかん症状をバラまいたポケモンの回も再放送はムリだろ。
当時、その録画ビデオがお宝になり、裏ビデオ化して秋葉原で売っている、というニュースを聞いてビビった。
178: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 04:02:05.78 ID:Yul4e01j0.net
>>159
俺も録画してたからキャプチャしたぜ
ところであの後ポリゴンの出番はあったのかな~
特殊なポケモンとはいえいなかったことにされてたらちょっと悲しい
180: トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 04:18:21.93 ID:dMjFzV900.net
>>178
よく考えたらポリゴンのせいじゃなくてピカチュウが原因だよな
161: ナガタロックII(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 00:57:29.10 ID:zwz3vXW00.net
メトロン星人の回の「気違い病院」って台詞はそのままDVDにも入ってるんだよな
自主規制の基準がさっぱりわからない
162: ハイキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 01:03:09.90 ID:9mNSfYZb0.net
再放送だけどテレビで見たな。
アイスラッガーを水切りでやるところを真似た
ある時期からいきなり再放送しなくなったみたいだな。
163: ハイキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 01:12:07.60 ID:9mNSfYZb0.net
184: トラースキック(茸)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 05:32:20.29 ID:ypix2oOC0.net
最近セブンを見始めた俺にうってつけなスレだw
186: ジャンピングカラテキック(家)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 06:10:53.84 ID:Om0S8P4k0.net
ペガッサ星人はまだ地球に潜伏している。
189: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 07:11:50.73 ID:+/w+3eHo0.net
腕時計を交換するシーンとか、音楽も相まって
なかなか美しい映像じゃないか
ラストでスペル星人がアイスラッガーでスパッと
まっぷたつになるトコなんてエヴァのまんまだなw
192: ウエスタンラリアット(家)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 07:39:51.42 ID:sKSKrDsS0.net
>>189
逆だ逆
194: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 07:52:37.68 ID:+/w+3eHo0.net
>>192
言い方が違ったなw エヴァがまんま だ
203: キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 08:53:57.26 ID:qFkd3D/40.net
帰ってきたウルトラマンの「怪獣使いと少年」は、放送禁止にならなかったもんな。
この差って一体・・・
204: キドクラッチ(関東地方)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 08:55:04.24 ID:knL3ExJdO.net
>>203
クレームがあるかないかでしょ。
215: ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 09:37:54.88 ID:3IIBocsv0.net
「遊星より愛をこめて」はセブンの中じゃ割と一番どうでもいい部類の話だからいいんだけど
「狂鬼人間」は全体的にボロボロな怪奇大作戦の中の、数少ない秀作の一つだからちょっともったいない
217: ジャンピングエルボーアタック(空)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 10:16:26.71 ID:Dnd0Jlz40.net
過剰に反応することで国民に核に対する不安をかきたてようという狙いだったのでしょう
ある意味こういう間違ったやり方が福島の人災を産んだとも言えるかも
191: シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 07:29:30.69 ID:4CBWXOmj0.net
セブンって、すべてにおいて、センスが良いよね。
201: キドクラッチ(関東地方)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 08:44:03.34 ID:knL3ExJdO.net
>>191
鼻の穴を除けばなw
引用元: ・放送禁止になった「ウルトラセブン」の第12話では、核実験 You Tubeにあった!