不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    26

    地球型惑星「ケプラー22b」を「ナメック星」に 海外ファンの改名求めるネット署名に賛同者殺到

    1: Japanese girl ★ 2015/12/06(日) 09:11:39.93 ID:CAP_USER*.net
    画像
    no title
    ケプラー22b/画像はNASAより

    地球型惑星「ケプラー22b」の名前を「ナメック星」に変更するよう求めるインターネット署名「Changing the planet name of Kepler 22-b to "Namek"」が、12月2日から実施されている。

    この署名は、鳥山明氏の漫画「ドラゴンボール」シリーズのファン・米アイオワ州在住のルー・アーリーさんが発案したもの。
    「『ナメック星』はシリーズの中でもアイコン的存在」であるとして、「ナメック星」によく似た「ケプラー22b」の改名を要求している。


    「ケプラー22b」は、アメリカ航空宇宙局 (NASA) のケプラー探査機によって発見された地球に似た惑星。発見当初からエメラルドグリーンの色合いや模様が「ナメック星」に似ているという声が挙がっていた。

    署名は、氏名やメールアドレス、郵便番号を記入するだけとシンプルなこともあり、賛同者はわずか48時間で55,000人を超えている。
    集まった署名は、最終的に国際天文学連合 (IAU: International Astronomical Union) に提出される。

    BIGLOBEニュース編集部12月4日(金)20時21分
    http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1204/blnews_151204_9714896010.html

    ナメック星

    ナメック星(ナメックせい)は、鳥山明の漫画『ドラゴンボール』およびそれを原作としたアニメなどに登場する架空の惑星。

    fbf24a7f
    こちらがドラゴンボールのナメック星

    wiki-ナメック星-より引用

    ケプラー22b

    ケプラー22b (Kepler-22b) は、アメリカ航空宇宙局 (NASA) のケプラー探査機によって発見された、太陽によく似たG型の恒星ケプラー22を周回する太陽系外惑星である。軌道がハビタブルゾーン内にあると考えられている太陽系外惑星の中で、太陽と似た恒星を周回するものとしてトランジット法により初めて発見された。
    wiki-ケプラー22b-より引用

    Kepler-22b_System_Diagram






    3: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 09:13:42.91 ID:deWJYQod0.net
    >>1
    外人はナメクジってわかってんのか???

    23: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 09:28:17.10 ID:wB109xRJO.net
    >>3
    (・∀・;)あ、だから角みたいなのがあるのか。知らなかった

    44: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 09:48:47.22 ID:FFCTkAcA0.net
    >>3
    わりと解ってない。サイヤ人が野菜のアナグラムってのも割りと知られてない。

    136: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 17:19:09.24 ID:j4ApRrc50.net
    >>3
    なる程、今初めて知ったわありがとう

    240: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 08:08:18.10 ID:I9o4C4kS0.net
    >>3
    カタツムリはスネイル→ネイル、でんでん虫→デンデ、これもあまり知られていないということか。

    日本人もあまり知らないとのレスに驚いた

    8: sage 2015/12/06(日) 09:22:12.89 ID:ysYMLkgz0.net
    とりあえず世界に名を轟かせ、信者を作った鳥山先生はマジ凄いとしか。

    11: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 09:23:58.27 ID:Lx7pfES30.net
    サウザー遺伝子は納得したけど
    これはどうなんだ

    内臓逆位

    『北斗の拳』 - 登場人物の一人サウザーに内臓逆位という設定がある。作中では、通常の北斗神拳による攻撃が効かず主人公のケンシロウが苦戦した。なお、東京理科大学の松野健治助教授の研究室で内臓逆位のハエが見つかった際、その遺伝子をこのキャラクターに因んで「サウザー遺伝子」と命名している。
    wiki-内臓逆位-より引用
    関連:サウザー遺伝子って…|アール・ワークスのブログ

    14: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 09:24:44.67 ID:cz61jCAP0.net
    色や模様が似てるっていうけど
    ケプラー22bはただの想像図でないの?

    21: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 09:28:06.94 ID:o/HL8FJQ0.net
    >>1
    このニュース朝いちで見てホッコリした^^
    鳥山明も笑顔だろう。

    28: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 09:31:34.12 ID:UGOj+f670.net
    えらい古いところから引っ張ってくるな

    31: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 09:33:17.72 ID:rVYNmi+s0.net
    宇宙人にあったらこの名前なんて説明するんだよ笑

    52: イモー虫 2015/12/06(日) 10:10:07.92 ID:UwdSheGdO.net
    >>31

    地球人にも説明出来ない名前は大量にあるだろ

    最近の名前でなくともな

    34: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 09:34:49.59 ID:omXPMW/W0.net
    ドラゴンボールはほんと凄いな

    35: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 09:36:00.73 ID:DJ/2SHdT0.net
    月にロンギヌス刺すよりはいいんじゃないかな

    38: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 09:39:25.77 ID:cDlxfWd/0.net
    外人のドラゴンボール好きは異常だからな
    東京五輪の開会式には絶対出すべきだろう

    45: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 09:50:52.84 ID:FFCTkAcA0.net
    >>38
    エアカメハメ波を正式種目にするとか。

    275: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 10:34:43.57 ID:kXAAaSrh0.net
    >>38
    かめはめ波のプラズマ砲で聖火に点火なんて胸アツ

    46: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 09:53:57.95 ID:DJ/2SHdT0.net
    かめはめ波世界大会なんてのもある
    https://www.youtube.com/watch?v=LiDie-crddQ


    49: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 10:02:04.97 ID:oHWDMJgR0.net
    鳥山明は無感動だろうな、
    ナメック星どころかデンデすら忘れてるし

    53: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 10:11:53.76 ID:owFbIghJ0.net
    ピッコロさんすきだけど、
    これはねえわ

    57: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 10:17:28.54 ID:eEuLXmRiO.net
    惑星ベジータがいいな

    59: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 10:24:10.74 ID:Mq42DGJr0.net
    今、たくさん見つかってきた系外惑星に名前をつけようとしてるらしいけど、
    のっけにいきなりナメック星じゃ先が思いやられる。
    将来の人類は、宇宙狭しとつけられたマンガネタやSFネタの名前の天体を仰ぐことになるぞ…。

    61: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 10:28:54.02 ID:FFCTkAcA0.net
    >>59
    世の中に溢れる名前の由来の大半が誤解や勘違いや思い込みの成り行きで今に至ったものだからいちいち気にすんな。

    73: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 11:05:44.65 ID:zUFSU/3mO.net
    ピッコロさんも元々は悪役だし、
    サイヤ人が攻めてきたらどうすんだよ

    74: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 11:07:13.69 ID:Qww0YCpGO.net
    うん…まぁ、やめとけ、としか思わないw

    75: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 11:07:50.61 ID:6L6RoFaMO.net
    マカンコウサッポウ

    80: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 11:19:34.71 ID:WanWV4P20.net
    イスカンダルとかガミラスとかはすでにありそうだな

    81: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 11:20:25.85 ID:lTk6eaau0.net
    まさか100年後に人類がナメック星に移住することになるとは
    この時は誰も思わなかった(° ꈊ °)✧˖°オホッ!

    95: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 12:59:15.43 ID:nI6Zwn7LO.net
    何か痛いニュースだな

    100: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 13:08:22.43 ID:aLbTYYc50.net
    ミスター・サタンは流石にヤバイのか
    欧米じゃ改名させられてるねw

    118: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 14:05:51.87 ID:3OD61+Cz0.net
    >>100
    日本語じゃサタンもサターンも大差ないんだから
    サトゥルヌスの方のサタンにしとけば全然問題ないのにな

    124: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 15:04:50.63 ID:QcpW6DRgO.net
    >>100
    アメリカに
    リングネームがサタンのプロレスラーいなかったか?

    129: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 16:04:42.10 ID:/NYMeI3o0.net
    >>124
    自分のリングネームにつけるのならいいけど
    有色人種のキャラにサタンなんて名称をつけたら人種差別って話じゃね

    105: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 13:14:32.38 ID:wAbwFNn80.net
    星の名前なんかイトカワとか適当なのばっかりだしな
    冥王星とか実際に誰か住んでたらどうする気だったんだという

    132: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 16:30:41.20 ID:AlDEbuOI0.net
    これ想像図だから実際の様子なんか結局探査機を送って直近まで近づいて見ないと分からないんだよな。
    海王星、冥王星とか太陽系内の惑星ですら近年になって送った探査機からのデータでやっと表面の構造が解析出来てる状態だし。

    138: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 17:21:47.24 ID:CcNrFQR/0.net
    にしても外人にここまで言わしめるとは、ドラゴンボールの影響凄いなw
    知名度だけならワンピース超えてるんじゃないか?

    139: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 17:23:03.32 ID:yPhHfmST0.net
    その前に、地球を「ちたま」に改名だ。

    142: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 17:29:08.21 ID:QK3bhHAH0.net
    ドラゴンボールとセーラームーンは現代文明のあるとこならみんな知ってる
    ミッキーマウスみたいなもの

    149: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 17:45:07.21 ID:MtpiES+l0.net
    留学してた時ドラゴンボールで英語覚えました

    224: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 07:09:42.06 ID:CF6e1doA0.net
    まあ、宇宙には無数の星があって
    系外惑星として確認された星も1000どころじゃないんだから、
    いちいちナントカ星なんて名前を付けていられないわな。

    つけるとしたら、よっぽど特異な存在でないとな。

    121: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 14:12:49.71 ID:m/P/pWwH0.net
    地球もどこかの文明に変な名前つけられてんじゃね?
    ブリブリ星とか。

    引用元: 【宇宙】地球型惑星「ケプラー22b」を「ナメック星」に 海外ファンの改名求めるネット署名に賛同者殺到




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年12月07日 15:20 ID:aMtoU1k30*
    案外ブリブリ星でも違和感ないな
    2  不思議な名無しさん :2015年12月07日 15:24 ID:Q5ML.COJ0*
    本物のナメック星が見つかったらどうすんだァ!
    3  不思議な名無しさん :2015年12月07日 15:28 ID:NJdD3AJ70*
    クレヨンしんちゃんかな
    4  不思議な名無しさん :2015年12月07日 15:44 ID:XifiPNrz0*
    地球は酸素に汚染されすぎ
    5  不思議な名無しさん :2015年12月07日 16:39 ID:nKyQN7I50*
    有色人種の反対は無色人種?
    ぷるぷるしてそうだなー
    6  不思議な名無しさん :2015年12月07日 17:04 ID:orHQPcsnO*
    外人アホなのか…
    7  不思議な名無しさん :2015年12月07日 17:25 ID:OEgujGpt0*
    発想が素直というか可愛いな
    8  不思議な名無しさん :2015年12月07日 19:45 ID:J.Ts206F0*
    色んな小説や映画で星の名前が出てくるのに
    ナメック星にフォーカス当てるとか外人すごいな
    9  不思議な名無しさん :2015年12月07日 20:07 ID:agN2GsrA0*
    地球的な惑星ってほかにありそうだけど、
    もし知的生命体がいて「ナメック星」なんて勝手に呼ばれてたらキレるだろうなw向こうでも地球のことナメック星扱いしてそう。
    10  不思議な名無しさん :2015年12月07日 20:47 ID:gT7af.Tx0*
    ジュピターやらマーズやらも神話っていう創作物由来だしな
    そう考えると別にいいんじゃないかって気もする
    11  不思議な名無しさん :2015年12月07日 21:28 ID:DJ3TIX0h0*
    ※9
    なんでキレると思うんだ?
    「ふーん、そうなんだ。それはどういう由来なの?」と思うのが精々では。
    12  不思議な名無しさん :2015年12月07日 21:50 ID:7o7y0twH0*
    ナメック星の方が覚えやすくていいな
    13  不思議な名無しさん :2015年12月07日 23:49 ID:Lnj.UMY90*
    こう言うノリきらい
    サークルか同好会の仲間内だけでやってろっての
    14  不思議な名無しさん :2015年12月08日 04:49 ID:13LWuKUa0*
    ドラゴンボールからの流れでサウザーと来たら普通はクウラ機甲戦隊のサウザーだと思ってしまう
    15  不思議な名無しさん :2015年12月08日 12:25 ID:UEALtx030*
    系外惑星かぁ
    写真でも良いから本当の姿を見てみたいなぁ。。。

    16  不思議な名無しさん :2015年12月09日 01:38 ID:k61dDmu50*
    無い。
    センス無さ過ぎ
    17  不思議な名無しさん :2015年12月09日 09:36 ID:PFtbrrPD0*
    ええやん!そうしよ
    18  不思議な名無しさん :2015年12月09日 12:51 ID:4W152xo90*
    アルティメットまどかにそっくりの星雲を改名しろって外人が運動起こしたってのを思い出した
    19  不思議な名無しさん :2015年12月11日 17:19 ID:rbkYwIWL0*
    本場のドラゴンボールはあるんだろうな?
    20  不思議な名無しさん :2015年12月12日 05:36 ID:dXymLoOl0*
    この星もポコペンだし(アニメ版準拠ならペコポン)
    21  マホカンタ :2015年12月15日 17:25 ID:UGCELhvo0*
    そーいえば最近 内部が空洞になってる惑星が存在するって話聞いたぞ?外殻と内殻の間が海になってたとかっていうの。その惑星はガミラスって名前にするのか?
    22  不思議な名無しさん :2016年01月23日 19:16 ID:Y92GJHfd0*
    知名度だけは上って総合売上でドラゴンボールに負けてんじゃねーかw
    23  不思議な名無しさん :2016年02月18日 23:57 ID:fYGtgRN60*
    楽しそう
    24  不思議な名無しさん :2016年04月09日 16:06 ID:KB.0GSRR0*
    ただ記号だけの名前の星よりいかも
    25  不思議な名無しさん :2016年05月20日 16:29 ID:g9hIYkM30*
    ブリブリ星には流石に吹いたわwwwwww
    26  不思議な名無しさん :2016年06月23日 16:59 ID:E.pudB.L0*
    もしもどこかの宇宙人が地球の事をマンガやアニメのネタ名で呼んでたら・・・
    なんか良い奴な気がしちゃうな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事