不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    11

    ふたご座流星群が14日夜に出現! 今年は「前後10年で1番の好条件」

    1: リバースネックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 01:02:17.00 ID:yPY+Qfjj0.net BE:698254606-PLT(13121) ポイント特典
    毎年安定して多くの流星を観測できる「ふたご座流星群」が、今年は12月14日の夜から15日の朝にかけて出現すると予想されています。ウェザーニューズの発表によると、当日は全国の広い範囲で雲が多くなるものの、多くの地域で雲の切れ間から観測できる見込みとのこと。たのしみ!

    ふたご座のカストル付近から放射状に飛び出すふたご座流星群。毎年12月13日、14日頃を中心に活発に活動する流星群で、1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群とともに「三大流星群」と呼ばれています。多いときには1時間あたり40個以上の流星が見られることも。20時ごろから翌朝まで一晩中出現するため、天体観測初心者でも観測しやすい流星群です。

    国立天文台によると今年は11日が新月のため月明かりの影響はほぼなく、午前3時という空が暗い時間帯に活動がもっとも活発になるため、前後10年で1番の好条件で観測できるとのこと。また、前夜の13日夜から14日未明にかけても、多くの流星が観測できるということです。

    14日夜は“ふたご座流星群”!全国の広範囲で観測のチャンス:ウェザーニューズ
    http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1512/09/news146.html
    ふたご座流星群 2015年 | 国立天文台(NAOJ)
    http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2015/geminids.html

    http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1512/09/news146.html
    no title

    no title

    https://youtu.be/rufRt01OdgM






    7: アイアンクロー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 01:05:39.73 ID:dmo4Um9s0.net
    実は流星群って一歩間違ったら地球滅亡の可能性もあるほどの地球の危機なんだよな

    11: リバースネックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 01:14:16.89 ID:yPY+Qfjj0.net
    >>7
    そりゃ大気圏に突入した奴でたまたま燃え尽きないほどの巨大なのが混じってたら大騒ぎですな
    月の大きさぐらいある奴とか、落ちてきたらたまったもんじゃない

    9: レッドインク(家)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 01:10:43.91 ID:ULkTeLIa0.net
    明後日だろ。
    夜中まで毎日起きてると時間の感覚もわからなくなるのかw

    10: ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 01:12:40.35 ID:2rv8yrry0.net
    たまには地面に穴開けるぐらいのは落ちてこないのか

    13: タイガードライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 01:17:18.73 ID:0CJvIW3f0.net
    そんなに降るなら1個くらい欲しいもんだ

    34: 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 04:46:39.92 ID:bmTbSIB60.net
    >>13
    隕石ハンターになるかね?

    18: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 01:20:52.56 ID:jRogSxbc0.net
    へえー、見えたらいいね

    21: ムーンサルトプレス(和歌山県)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 01:25:55.77 ID:TWKnALzj0.net
    10数年前のしし座流星群、あれを見てしまうとな…

    22: シャイニングウィザード(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 01:27:40.20 ID:nyEl8rA/O.net
    >>21
    あれは素晴らしかった
    死んだ親父に見せたかった

    31: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 02:29:11.48 ID:rA7nYW1m0.net
    >>21
    あれはすごかったな
    未だに忘れられない

    35: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 04:47:10.84 ID:mBrPq6CT0.net
    >>21
    あの時火球を初めて見たし、生きてる間にあのクラスをもう一度見たいもんだ

    36: 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 04:48:17.33 ID:bmTbSIB60.net
    >>21
    首が痛いのを我満して星空を見たわ
    あんなに何個も見たのはあの時だけだわ

    23: ドラゴンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 01:41:25.37 ID:Uh0BEyOp0.net
    冬の大三角なんてあるの!?

    26: エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 01:49:15.75 ID:BdLWjlS/0.net
    >>23
    小学校からやり直せ
    シリウス、プロキオン、ベテルギウスを繋いだのが冬の大三角系だ。ベテルギウスはオリオン座の左上の星だから簡単だよく覚えておけ

    冬の大三角

    冬の大三角(ふゆのだいさんかく)あるいは冬の大三角形とは、冬季に南東の空を見上げる事で確認ができる恒星のうち、

    『おおいぬ座α星シリウス』
    『こいぬ座α星プロキオン』
    『オリオン座α星ベテルギウス』

    の3つの1等星を頂点とする三角形である。形は正三角形に近く、三角形の中を淡い天の川が縦断している。
    wiki-冬の大三角-より引用
    関連:http://zukan.kids.yahoo.co.jp/astro/winter/0015.html

    123

    28: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 02:00:24.90 ID:OcuC68VR0.net
    >>26
    や、やさしい…

    32: ストレッチプラム(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 04:05:53.25 ID:aSr/84BG0.net
    冬のダイヤモンドは最高だぞお前ら

    24: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 01:42:28.63 ID:OcuC68VR0.net
    天気しだい、か

    29: ボ ラギノール(空)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 02:07:46.86 ID:g/ttS41j0.net
    たのしみ w w w

    37: ビッグブーツ(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 05:10:47.37 ID:fstNtIpb0.net
    そっか楽しみだよね

    43: キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 05:41:43.02 ID:bX31dH290.net
    天気だけが問題だよなあ…
    フル装備して北東北に遠征するか

    48: アトミックドロップ(京都府)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 06:06:59.27 ID:s/9+nlPm0.net
    毎回流星群見ようと思って忘れるわ

    57: トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 07:50:28.59 ID:/OvETkee0.net
    君はコスモを感じたことがあるか!?

    56: ニールキック(宮城県)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 06:48:58.31 ID:ZOkOEJw70.net
    自転車のチューブ買ってくる!

    59: ラダームーンサルト(空)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 08:30:24.67 ID:rF3ABI5m0.net
    あいつの家に落ちますように
    (゚Д゚)

    58: ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 07:54:13.85 ID:zinaNP3e0.net
    願い事が、いっぱい叶うんかぁ。

    27: 16文キック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 01:57:03.34 ID:t4MdCW6eO.net
    最近はハズレ続きだったから期待しとるぞ!

    引用元: 【宇宙ヤバイ】明日14日の夜、地球は流星群に突入します、空からいっぱい降ってくるから覚悟してね




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年12月13日 14:55 ID:9ehiV5q5O*
    いっち!
    2  不思議な改革新党 :2015年12月13日 15:52 ID:G7v6s.2g0*
    ジロー
    3  不思議な名無しさん :2015年12月13日 16:00 ID:x3wC.xny0*
    見に行こうとして山道いったら事故ってワロタ
    4  不思議な名無しさん :2015年12月13日 19:24 ID:P53TbnBb0*
    流星は数mm〜数cmだから、地球滅亡はありえないんだよなぁ…
    5  不思議な名無しさん :2015年12月13日 20:54 ID:honuoigq0*
    流星群なんて本当にあると信じてるのかよ
    さすがオカルト脳だな
    6  不思議な名無しさん :2015年12月13日 23:07 ID:E5XvC.OO0*
    明日は飲み会だから日にちずらして欲しい…
    7  不思議な名無しさん :2015年12月14日 00:09 ID:eRZgR7V10*
    ※流星群がないと思ってるのかよ
    さすが幼児脳だな
    8  不思議な名無しさん :2015年12月14日 02:29 ID:.G5T3iVw0*
    流星群て彗星の通り道に残ったカス集団なんでしょ。
    燃え尽きずに残るほどでかいのは流石に居ないと思うけど。
    9  不思議な名無しさん :2015年12月14日 11:38 ID:Gx6kVFYp0*
    天気がなぁ
    10  不思議な名無しさん :2015年12月14日 17:31 ID:s25M20K30*
    アレガデネブアルタイルベガ
    11  不思議な名無しさん :2015年12月14日 22:50 ID:5JCy.mGZ0*
    気分最悪だわ、曇りじゃねぇか。
    一年で一番楽しみにしてる日なのに…

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事