不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    221

    なんで復讐はいかんのや?

    復讐


    1: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:21:31 ID:rnK
    ガッキん頃から色んな大人に仕返しはいかんことやって言われてきたけど
    納得できる理屈を聞かされたことないわ いや理屈すら説明されてへんかも知らん
    悪は懲らしめられるべきやしその執行人が被害者本人やったら理想的な裁かれ方やんけ






    2:名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:22:23 ID:2hV
    全部自分に返ってくるからや
    想像力ないのかな?

    15: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:26:30 ID:rnK
    >>2
    それは誰から返ってくるんや?

    6: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:23:29 ID:Ug0
    自分自身に決着をつける為ならOK

    18: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:27:20 ID:Bzl
    復讐はさらなる復讐を生むんやで
    色んな漫画で勉強したからな、ワイは詳しいんや

    20: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:27:45 ID:USW
    お前が復讐したら周りが迷惑するから、
    周りにとって都合が悪いんや

    22: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:29:38 ID:rnK
    >>20
    せやったら周りに迷惑がかからん方法やったらええんか?

    24: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:32:48 ID:USW
    >>22
    犯罪者が近くにいると思うだけでも迷惑やから、
    完全に隠し通せるならええってことになるで

    21: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:29:35 ID:dVm
    みんなが好き勝手に復讐するようになったら社会が混乱するからやで

    28: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:35:35 ID:rnK
    >>21
    それにしても元はといえば加害者が悪いんやんけ
    やらてたことと同程度の仕返しやったらなんら問題ないやろ

    32: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:39:26 ID:dVm
    >>28
    復讐って個人のすることやぞ、度を越した復讐をしないという保障がどこにあるんや?
    やられたことの程度だって人によって感じ方は違うで、Aはビンタ一発でいいと思ってもBは半殺しにする必要があると考えるかもしれん

    29: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:35:51 ID:C9j
    ワイは基本的にイッチ度同じ考え

    つうか日本って最初にやった奴よりもやり返す側へのバッシングが強すぎるねん。
    ワイが何か言われる→言い返す→こじれる
    そうすると周りはなぜかワイに「いちいち言い返さんでええねん。我慢せえ!」やからな。
    最初に言ってきた奴に、それを言うのを我慢させるべきやろ。何でそいつには何も言わんねん

    37: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:43:50 ID:awy
    >>28
    >>29
    同意

    26: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:33:46 ID:XzA
    ワイは復讐したらスッキリしたで
    胸のつっかえがスゥーっと取れた感じや
    あれほど怒りの感情向けてた相手にも幾ばくか溜飲も下げれた
    ワイからは復讐はおすすめやで

    27: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:35:31 ID:awy
    なんか
    やり返したら負の連鎖に成るとか言う奴おるけど
    被害者の事を無視しているよな

    31: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:37:45 ID:VbU
    >>1
    全部自分に返ってくるんやで

    44: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:48:43 ID:wgB
    >>31
    その通り、自業自得の理論に任せておけばええ
    その相手だっていつか自分に悪業が返るから
    良い事も返ってくるからそんな奴への復讐より布施を推奨するで

    35: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:41:15 ID:C9j
    なんで最初に相手に復讐したいと思わせるほどのことをした奴が悪いって思わないんだろう。

    38: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:45:06 ID:awy
    ホンマにウンザリや
    教師達が加害者と一緒になって被害者を攻撃して
    揉み消すの

    39: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:45:11 ID:XzA
    負の連鎖にはならんで
    ワイが復讐したらそこで終わりや
    復讐はいかんからな

    41: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:48:06 ID:C9j
    >>39
    何で二人目で終わらすのが正しいんや?
    一人目で終わらせるべきやろ

    67: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:34:59 ID:XzA
    >>41
    いや二人とかどうとかやないで
    ワイがやってそこで終わり

    40: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:46:33 ID:zbG
    無関係の人らに迷惑にならんなら別にええやろ

    42: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:48:08 ID:eYp
    >>40
    ほんそれ
    相手を社会的に殺すとかなら被害は最小限になるやろ

    43: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:48:34 ID:dVm
    >>40
    迷惑と言っても加害者にもいろんな知り合いがいるわけだろうし、加害者を攻撃した時点で被害を被る人間は少なくないやろ

    45: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:56:06 ID:awy
    加害者はいつか自分に悪行が帰ってくる。

    事なんて無いよw、
    加害者の後ろ楯が大きいければ
    被害者は人生を踏み潰されるさ

    46: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:04:05 ID:wgB
    >>45
    それも含めていつかは加害者には返る
    逆に被害者が受けてるのは被害者自身の業の結果や
    業論は今生だけの話ではないんやで

    47: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:07:59 ID:XLq
    復讐はいけないというのは第三者視点での善悪的理論であって
    当事者からしたら、そんなものクソでしかない。

    48: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:11:24 ID:dVm
    >>47
    当事者の自分勝手な感情で復讐されて迷惑するのは第三者やで

    49: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:16:44 ID:XLq
    >>48
    なんで復讐されて迷惑するのが第三者なんや?

    51: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:19:44 ID:dVm
    >>49
    どんな人間だって生きていく上で誰かと関わるからな、加害者が潰れれば損害を受ける人は大抵存在する
    復讐の方法にしても、暴力であれば近所の人は不安に思うし

    52: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:23:15 ID:Jrt
    >>51
    そんな復讐受けるようなことするアホが悪いわ
    結局第三者の視点から見た善悪的理論ちゃうのか
    被害者は泣き寝入りでええのか

    54: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:26:58 ID:C9j
    >>52
    激しく同意

    58: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:31:43 ID:Tyu
    復讐したら相手の関係者、自分とは直接利害関係の無い相手にも累が及ぶからやないんかな?
    自分の友達とかが知らん奴に突然えらい目に合わされたら理不尽に思うしな。
    それでも実際なんかあったらわいも復讐を考えるんやろな。
    こういう時に信仰に救いを求めたりするんやろか。

    63: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:32:32 ID:C9j
    >>58
    だから、最初に被害者が被害受けた時にはその被害者の周りにはなにも影響及ばないのかって話だよ

    64: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:33:35 ID:Jrt
    >>63
    これな

    66: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:34:54 ID:Tyu
    >>63
    ああなるほど。
    だから敵討ちは法律で禁止されたんやね。どこまでも広がっていきかねんと。
    まあ最初にやられた側からすれば理不尽やな。

    59: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:31:48 ID:E89
    ワイは復讐ええと思うで
    今復讐果たしたばっかやねんけどなんか消えていく感じがするわ

    72: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:38:26 ID:9q7
    復讐は悲しみしか生まないんやで
    ソースは漫画

    86: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:49:40 ID:hos
    半沢直樹がウケたのって現代日本人が思ってるけどなかなか出来ない
    「最初に仕掛けてきたやつには二倍三倍くらいの報復しないと釣り合わない」
    を実行したからやろな
    実際自分の家族二人くらいブッ殺されて無期懲役で三食付きとかアホ

    92: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:53:44 ID:yj9
    日本は特別世界の中でも前科者に厳しい
    犯罪者になる=人間失格みたいなもん

    97: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:57:05 ID:C9j
    ほんま被害者にばっかり我慢求める奴多くておかしいわこの国は
    加害者が被害者にやる行為を我慢すればええだけやのに

    103: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:59:35 ID:hos
    実際コンクリ事件が今あって拷問死したJKのパッパが加害ガッキ皆殺しにしても
    あんまり非難浴びん気がするンゴ
    特にネットでは

    109: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:01:14 ID:nLr
    例えば昔酷い虐めをされたとして
    0勝1敗

    大人になってから復讐でそいつの人生狂わしたとして
    1勝1敗

    警察にしょっぴかれて
    1勝2敗や
    合法的にやり返したとしても復讐の復讐がつねに頭にちらくつ毎日
    今が平穏ならもう昔の事は忘れて暮らせって事やぞ

    110: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:01:54 ID:C9j
    >>109
    あぁ何も辛い経験がない奴はそういうねんなぁ

    114: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:04:03 ID:9q7
    >>110
    はい思考停止レッテル貼り
    お前の常識で世界が回ってるわけではないんやで

    113: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:03:42 ID:yj9
    >>109
    1勝2敗とかそういう問題じゃないんだよなあ
    1か0かが大事
    その例のいじめ程度じゃどうとも思わんが

    123: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:08:46 ID:hos
    復讐はしなあかんな
    被害者は殺された1人やなくてその家族、恋人、友人も被害者や
    ワイなら殺された人は望んでなかろうがワイ個人の損失に対する報復をせな気がすまンゴ

    127: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:10:28 ID:9q7
    >>123
    んで復讐したら相手の家族、恋人、友人も被害者になるんやで

    128: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:11:34 ID:2Pm
    >>127
    復讐されるやつの家族とかどうでもいいンゴ

    129: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:12:33 ID:Jrt
    >>128
    せやせや

    136: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:15:03 ID:9q7
    >>128
    >>129
    ヒェッ

    133: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:13:51 ID:hos
    >>127
    加害者家族も加害者による被害者やぞ

    139: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:16:28 ID:9q7
    >>133
    復讐したら被害者被害者家族になるやん!

    166: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:27:52 ID:Jrt
    適当な復讐でええやん
    むしろちょうどいい復讐なんてないわ

    171: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:30:43 ID:dVm
    >>166
    それ許すと取り返しのつかないことが起きる恐れがあるからな
    治ればそれっきりの怪我の復讐のために一生引きずるような怪我を負わせたりとか

    209: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:57:45 ID:xDU
    いつもの
    no title

    210: 名無しさん@おーぷん 2015/12/24(木)00:00:03 ID:2q7
    殴った手が痛いのはわかるが
    その痛みを負ってでも
    対象に嫌な思いさせると胸がすく

    215: 名無しさん@おーぷん 2015/12/24(木)00:05:07 ID:HDy
    やりたいんやったらやればええよ
    ただしっぺ返しが来る可能性も考えてやるべし

    218: 名無しさん@おーぷん 2015/12/24(木)00:10:23 ID:fwS
    やられる奴が悪いって言葉は、復讐されて自分がやられる立場になった奴にも言える事やな
    ワイも大切にしていた蝶のコレクションの内の一つ(クジャクヤママユ)を盗まれた挙句破損されて以来、そいつに復讐したくてたまらんのや
    そいつも自分のコレクション全部潰したらしいけど絶許

    引用元: なんで復讐はいかんのや?




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年12月24日 23:08 ID:6Bx.C.pp0*
    復讐は復讐をうむから
    2  不思議な名無しさん :2015年12月24日 23:11 ID:.TBiYq.X0*
    悪い事への復讐は悪いことでしか出来ない
    結局のところ悪いことがダメなだけ
    3  不思議な名無しさん :2015年12月24日 23:12 ID:HukWgl3V0*
    国家がその同一性を維持する為に暴力の独占を行ってるんや
    4  不思議な名無しさん :2015年12月24日 23:22 ID:SIlgTRtQ0*
    簡単にいえば法律で禁じられてるから
    気に入らないなら偉くなって法律変えるか、今すぐ日本を出れば解決
    ネットで俺には理解できないと厨二ぶって馬鹿晒してても、何も変わりはしないぞ?
    5  不思議な名無しさん :2015年12月24日 23:29 ID:rOZiJeRy0*
    目には目を歯に歯を、ハンムラビ法典のように同等の仕返しなら有りではないのかと思うが、周りに迷惑がかからないことが前提だな。
    6  不思議な名無しさん :2015年12月24日 23:31 ID:TQXX6YHu0*
    宮野とか神作はブチ殺されて然るべき
    7  不思議な名無しさん :2015年12月24日 23:33 ID:Ne5Do1KU0*
    人をディスるのが日常会話みたいなクソボッシーのガキが不登校になっててワロタ
    放置してても自滅するんやなあ
    8  不思議な名無しさん :2015年12月24日 23:34 ID:2Zo9wRdh0*
    我々は本来、他人を害する権利を持っていたとしたら
    それでは平穏な生活が送れない
    だからそういった権力を国家に委ねて民主主義のもと共同管理していると考えよう
    したがって相手の不法行為に対する制裁も国家が法律にのっとっておこなうんだ
    極論だけど不法行為に対して不法行為で復讐すれば、誰もが自分の事だけを考えて攻撃しあう社会を肯定することになるんじゃないかな
    9  不思議な名無しさん :2015年12月24日 23:34 ID:BljYRdQ10*
    復讐の相手が間違いない保証はないし、誤解で命に危険にさらされる可能性がある
    あと仇討ちを認めると社会秩序乱れてめちゃくちゃになる
    10  不思議な名無しさん :2015年12月24日 23:36 ID:SXTHzYp.0*
    法律に反しない範囲で復讐すりゃいいじゃん
    相手が悪いことしてきたなら訴えてやりゃいいじゃん
    11  不思議な名無しさん :2015年12月24日 23:39 ID:uXmi6Z9V0*
    ≫127・128これが類が及ぶということだ。特に特定個人による加害に無関係だったほかの家族親友取引先仕事仲間卒業後を知らないクラスメイト離婚後をしらない家族等、周りの特定個人の者たちはな。
    12  不思議な名無しさん :2015年12月24日 23:48 ID:dfqPj3ng0*
    お前は、言われた事しか出来ないのか?
    ダメと言われたたら諦めるのか?
    そんな事じゃ社会じゃ通用しないぞ!
    と言う熱いエールやで
    13  不思議な名無しさん :2015年12月24日 23:52 ID:L3FC90OL0*
    ある人が近所の坊さんにいつ頭丸めるか笑いながらからかっていた。
    その数年後、からかっていた人は急性白血病になり、自ら頭を丸める事になったそうだ。

    14  不思議な名無しさん :2015年12月24日 23:57 ID:W4Ty.h1p0*
    社会や法律が加害者を罰してくれるならいいけど現実そんなことしてくれないしな
    少年Aやコンクリの犯人なんてどうしようもないのクズなのに図太く生きてるし
    15  不思議な名無しさん :2015年12月25日 00:09 ID:u1tcnC8c0*
    復讐って言うと非合法な事するイメージあるからねぇ。とても難しい。
    中東の負のループとか道徳では解決しないよね。
    けれど、人は鏡って言葉があるみたいに、
    不義理は何らかの形で返って来るよ。
    「お天道様が見てるから」そんな生き方したいよね。
    16  不思議な名無しさん :2015年12月25日 00:11 ID:eMuffYAD0*
    愛する人を失ったら、もう自分が生きてる意味とか人生楽しくなくなると思うから、復讐して、逮捕とか死刑なっても、どうでも良いンゴねぇ……とにかく愛する人を殺めた奴がこの世にのうのうとこれからも生きていくっていうのが耐えられない。ワイなら全てを犠牲にして復讐するンゴ。
    17  不思議な名無しさん :2015年12月25日 00:29 ID:AF5iQIy50*
    エーミール…
    18  不思議な名無しさん :2015年12月25日 00:30 ID:eG7N.DAY0*
    判断力のない低能は加減というものを弁えていないから
    19  不思議な名無しさん :2015年12月25日 00:34 ID:iFXdFj6x0*
    「ハンムラビ法典 欠点」でググれば一瞬で解決するのにって言うのは野暮?
    20  不思議な名無しさん :2015年12月25日 00:35 ID:8h.e1dQf0*
    公共の福祉の観点からしか説明できないと思いますね。

    国が法と刑罰によって復讐を代行しているのが今の社会、この秩序を崩すと社会は成り立たなくなる。
    文明の恩恵を享受して生きている以上、このルールを守るのは筋である。

    法律に触れた復讐の場合は上記のように返答できると思うけど、
    それ以外で「やり返したらダメ」の理屈は思いつかないし、実際無いと思う。
    21  不思議な名無しさん :2015年12月25日 00:39 ID:uFoPnA.G0*
    議論の中で全員が一番重要なこと忘れてて草
    22  不思議な名無しさん :2015年12月25日 00:41 ID:5CS3B1vt0*
    復讐の衝動に駆られるのは悪いことじゃないと思うけれど・・・

    相手と同レベルに落ちる
    23  不思議な名無しさん :2015年12月25日 00:43 ID:03a6Us2d0*
    江戸時代頃は仇討ちが合法だったんだよな
    一概に復讐と言ってもされたこととやり返す内容によるな
    しょうもないことされて殺人とかはさすがに擁護できない
    24  不思議な名無しさん :2015年12月25日 00:43 ID:saPdhjYr0*
    1.単純に復讐をすると、復讐された側が再び復讐を始める
    (最初に加害した人の類友な可能性があるから)
    2.それにより再び被害者が復讐に走る
    (1回復讐してるから再度被害者になると復讐しやすい)
    3.これにより復讐が復讐を生むことになり「管理する国が困る」
    これらから現在は復讐を禁止し、「国」が刑罰を与える構成になってる
    25  不思議な名無しさん :2015年12月25日 00:49 ID:B.ebaZtE0*
    法治国家日本だと法律の範囲内であれば問題ねーよ
    ただ相手に危害を加える場合だいたい法に触れるけどな
    つまりそういうことだろ
    26  不思議な名無しさん :2015年12月25日 00:54 ID:XRm9W5MzO*
    自分にも責任があると思うケースなら復讐はしないかな。でも自分の潔白を証明するため、地位を取り戻すためなら法に触れない範囲で復讐というか反撃する。それで相手を孤立させてやったことがあるけどスッキリしたよ。やって良かったと思ってる。
    27  不思議な名無しさん :2015年12月25日 00:59 ID:zxHvhDgr0*
    ※19
    だったらハンムラビ法典の欠点を補う法を作ったらいいのでは?
    28  不思議な名無しさん :2015年12月25日 01:09 ID:2WS3uB2p0*
    こんな事言ってやった後、正当化されたい自分の身は守られたいと思ってるんだろうな
    やる奴は法があろうとどんな結果になろうとやるわい
    29  不思議な名無しさん :2015年12月25日 01:10 ID:Jr0DrvbV0*
    ※27
    割れた花瓶はどう補修してもどうせ水が漏るように
    前提が不完全だと細則で補うにも限界があるのよ

    復讐はいかん、復讐のコストは残りの人生よりもはるかに高い
    なのでそのコストを他の有益なことに使った方が被害者のためだよってこと



    30  不思議な名無しさん :2015年12月25日 01:14 ID:v1SR4MCX0*
    復讐していいけど
    でもそいつはもう常人でないで
    悪党覚悟で復讐するなら文句言わへん
    でも復讐して、俺は悪くねえ!っていうのは餓鬼でも駄目や
    わいもそうやった
    31  不思議な名無しさん :2015年12月25日 01:17 ID:iuzpVoDE0*
    やっぱり覚悟の問題だよ
    復讐達成する事で捕まるかもしれない
    復讐する前に返討ちになるかもしれない
    復讐相手側から自分や家族や仲間が復讐されるかもしれない
    そこら辺の覚悟があるなら気にせず復讐すれば良い
    32  不思議な名無しさん :2015年12月25日 01:26 ID:5VBuZGLZ0*
    とても簡単に言えば人間も動物だからだよ
    「群れ」で生きてるからだ
    ぶっちゃけ善悪なんてのは「群れ」を維持するのに都合が良いか悪いかだけの話に過ぎない
    殺人?群れの維持が困難になるから悪だよ勿論
    復讐?それ許可したら最後の一人になるまで殺し合いだ
    群れが維持できなくなるだろ
    33  不思議な名無しさん :2015年12月25日 01:37 ID:6fjh0SUGO*
    復讐は何年かかっても必ずやりとげなければならない。でないと、相手からやられたことのフラッシュバックや怒りで人格破壊が延々と続き私生活すらまともに送れない。
    復讐は、もとを言えば相手が悪いことをしなければよかっただけ、相手が悪い。地獄に墜ちのたうちまわるその姿、いつか必ず…
    34  不思議な名無しさん :2015年12月25日 01:51 ID:EGlTftwA0*
    被害 復讐 復讐の復讐 復讐の復讐の復讐……
    って無限に続いて社会が崩壊するかもしれんからダメなの
    35  不思議な名無しさん :2015年12月25日 01:52 ID:Axtk1pn60*
    復讐しちゃダメだって他人に言われて、それにキレてる時点で、もう怒りの矛先変わってんじゃん。お前、帰れって言われたら素直に帰る奴だろ?
    復讐なんてやめとけ。向いてないよ。ってな事を言われてるだけ。
    36  不思議な名無しさん :2015年12月25日 02:22 ID:09ru1NJt0*
    殴られて殴り返さない奴はもっと殴られる
    虐められて虐め返さない奴はもっと虐められる

    我慢すれば終わりではない
    復讐を放棄することで無限に相手の暴力は続く

    復讐を放棄するのは悪
    37  不思議な名無しさん :2015年12月25日 02:23 ID:YaI7l3Tj0*
    人が行動する動機に貴賎も善悪もないのにな
    38  不思議な名無しさん :2015年12月25日 02:26 ID:XHADXxjG0*
    復讐は一種の責任転嫁だよ
    自分はこんな目にあわされたからその責任を取れっていうさ
    でも結局は精神は同じ、何かの責任転嫁という時点で加害者と変わらない

    >>33
    意外と相手は俺かもな・・・w
    俺の場合、自責の念で精神がやられたよ。自業自得っちゃあ自業自得だが
    ただ相手は知らないだろうけどな
    39  マー君 :2015年12月25日 02:28 ID:dm66ozGaO*
    信仰はやっぱり自己満足なんだな
    40  不思議な名無しさん :2015年12月25日 02:36 ID:LYMAnGRM0*
    じゃ、幼稚園で意地悪している子を放置して「無視しなさい」一点ばり。
    やり返したら、やり返したことを叱る先生は糞だよね。
    最初にきちんと罰しないのが悪いんだから。
    41  不思議な名無しさん :2015年12月25日 02:42 ID:BUWkg.7o0*
    まともな頭をしてるなら、復讐心は人間がもつ最低の感情だと気づくよ。
    42  不思議な名無しさん :2015年12月25日 02:55 ID:ebxw59NN0*
    同等の仕返しが前提よな
    私も仕返ししたかった事があるけど、ある程度メンタルが耐えれる事情なら、そこでそいつの為に復讐でモヤモヤして時間を割くのはばかばかしいと思った
    自分の状況を良くしてそいつより遥かに幸せになった方が良いかなと
    そいつはそのままカルマを背負った因果応報を受けるし自分は自分に溜まったカルマをそこで解消する事ができる
    心にいつまでも残り続けるなら多少流行り返した方が良いと思う

    しかし触らぬ神に祟りなしで通してきた今の日本、侵略されつつあるゆえ、全く何もしないというのは相手に調子乗らせる、新たな被害を出してしまう

    内容や場合によりけりだなと思う
    43  不思議な名無しさん :2015年12月25日 03:04 ID:09ru1NJt0*
    まともな頭をしてるなら、復讐心が無いことで相手の暴力がさらに増長し
    もっと大きな悲劇が訪れることに気づくよ。

    復讐をすれば相手は考えなおすかもしれない

    でも復讐しなければ相手はさらに増長し虐めに走る
    負の連鎖が加速するわけだ

    学生が自殺まで追い込まれるのはこのせい
    「無視しなさい」一点ばりなのは教師の責任逃れ
    狂った教師が順順でおとなしい生徒を犠牲にしている

    44  不思議な名無しさん :2015年12月25日 03:07 ID:vBFAdhLe0*
    法でなんたらっていう話が出てるけど、要するに復讐を法で肯定すればええだけのことやんそれって。
    イッチの主張は基本的に一貫して「最初にやった奴が悪い」なんやから、最初にやったやつに対する復讐だけ許可すればええやん。それで何か問題あるんか?復讐の連鎖とかいうのも止まるやん。そいつの周辺の人たちが迷惑受ける~とかいうけど、それは復讐した奴のせいじゃないやん。元々復讐されるような原因作った最初の馬鹿恨めや。
    つまり復讐を肯定してない現在の法が頭オカシイって話やろ。
    45  武井宏憲 :2015年12月25日 03:22 ID:40wPZd2G0*
    理由としては概ね挙がっていますが
    あとは「逆ギレでない保障がどこにもない」

    他人からまっとうな注意をされても、恨むやつは一生恨みます。
    ゆえに「資格のある第三者に入って判断してもらいなさい」です。
    46  不思議な名無しさん :2015年12月25日 03:35 ID:vIA9Fo5D0*
    「復讐」なんかをして、失った姉が戻るわけではないと知ったフウな事を言う者もいるだろう。
    許すことが大切なんだという者もいる。
    だが、自分の肉親をドブに捨てられて、その事を無理矢理忘れて生活するなんて人生は、あたしはまっぴらごめんだし…
    あたしはその覚悟をして来た!!
    「復讐」とは、自分の運命への決着をつけるためにあるッ!
    47  不思議な名無しさん :2015年12月25日 03:53 ID:5KVX3l4GO*
    復讐するなと言われてしないで育ったが 、良かったことは何もない
    あいては痛い目にもあわず、のうのうと過ごし、
    こちらばかり我慢した結果、何年経ってもフラッシュバックで苦しんだり
    理不尽さに憤り、孤独に陥る

    パワハラ受けても同じ状態www親がその思考だからw何もするなってww
    心身共に病み、四年はこもった。自尊心が傷つけられたままで希望もみえない

    キ○ガイ以外にはやり返す、反撃しないと
    自分だけがダメージ受けたままだよ
    何もしないと相手ものさばるしね
    絶対に許せない海老原
    48  不思議な名無しさん :2015年12月25日 04:11 ID:8ZyTodBo0*
    復讐は復讐を生むとか反吐が出るクソ詭弁とかは考慮する必要はない
    法律で合法化されればいい
    今はされていないので駄目ってそれだけの話
    究極的には法律に罪と罰が明文化されていなければすべての事象は
    やってもいい事になる
    なぜなら罪に問えないから
    それが法治国家である
    49  不思議な名無しさん :2015年12月25日 04:49 ID:UmXluDpq0*
    こいつは悪いやつだから悪いことをしてもいいんだみたいな考えが怖い
    それで良いことしたわ~気分爽快だわ~ってなってるの胸糞悪いんだよ
    復讐される側の人間が良いやつに悪いことをして生きているのと同じくらいに
    人ひとりの命をお前程度がどうにかできると思うなよ
    ↑は両方に言えることだが、復讐者のほうは自分が正しいと思い込んでるぶん余計にたちが悪いってこと
    復讐され返されるか、虚しさに気づいて後悔しながら生きていくならいいけど
    お前に何が分かるとか言われても分かりません。ただ傍から見てていやな気持になるだけです

    50  不思議な名無しさん :2015年12月25日 04:53 ID:Mb3OFZLV0*
    ※47立ち回りが下手だね
    日常の些細なことを言い返すは一般的に禁止されていない
    我慢できることもあるし言い返したって相手が悪く言われることがあっても自身は言い過ぎととがめられる程度か。いじめの抑制にもなる
    法で裁けることなら裁けばいい
    気が済まないこと例えば親を殺されたとかなら不都合が多いけどやりたきゃやれ
    法で裁かれることなら裁かれるだけ
    この基準が人によって違い第三者からすると両者とも不都合となる
    どっちみち自身がやられた時点で損をするので我慢はしないただし仕返しできることのみ
    51  不思議な名無しさん :2015年12月25日 05:17 ID:xUXVXhsw0*
    相手と同レベルに落ちてスッキリするなら結局鏡を見てるのと同じなわけだ。同属嫌悪だよ。
    52  不思議な名無しさん :2015年12月25日 05:28 ID:d.aFg3ka0*
    大事なのは自分の気が済むようにする事じゃないの?
    53  不思議な名無しさん :2015年12月25日 06:02 ID:GOnIHMVi0*
    法治国家として、許してたらキリないから一応刑事罰は与えなきゃいけない

    でも、別に法律で罰せられるだけで、復讐はしようと思えばいくらでも出来る
    罰を与えられる理屈が理解できないんなら社会を学べ
    罰を与えられるのが嫌なだけなら、所詮その程度の復讐心だってことだから
    潔く忘れて生きろ
    54  不思議な名無しさん :2015年12月25日 06:30 ID:CsNryx8C0*
    寧ろ、最初に問題を起こした奴が与えたダメージの2倍、3倍のダメージをソイツに与えるのが当たり前なんだよな。1億円横領した奴からは2億円の返済義務のように。

    実際、罰金50万円の赤珊瑚密漁は売れば5000万円だからやめない。悪事に対してハイリスクローリターンの仕組みにしないといけない。馬鹿でも分かること。
    55  不思議な名無しさん :2015年12月25日 07:02 ID:Mb3OFZLV0*
    ※51屁理屈に聞こえるかもしれないが当事者になって相手と同じレベルになりたくないと考えている時点で同レベルの脳みそかこの考えに洗脳されている
    経験したことあるの?て言うか自分で書いていることを理解出ているのかな?
    レベルが違っても復讐も仕返しもできるよ※2がすでに書いてあるが悪いことを自制させる為に「復讐は悪」と風潮されているだけで悪いことをしなきゃいい
    56  不思議な名無しさん :2015年12月25日 07:46 ID:Ofo60VHm0*
    そもそも加害者が被害者になんかやった時点で犯罪の可能性もあるやん殴ったり侮辱したり
    57  不思議な名無しさん :2015年12月25日 07:51 ID:SD0TisJC0*
    罰の具合は司法で決めていいから被害者側に執行させてクレメンス
    具体的な方法でな
    58  不思議な名無しさん :2015年12月25日 07:53 ID:oIgqqoIE0*
    お前らは復讐しないんじゃなくて
    怖くて出来ないんだろw
    こちらの復讐を良しとすれば
    相手の復讐も良しとせなあかんからな
    覚悟があるやつだけやってらええ


    59  不思議な名無しさん :2015年12月25日 08:14 ID:h.V.tEqaO*
    大丈夫か?
    60  不思議な名無しさん :2015年12月25日 08:22 ID:g6irhhrJ0*
    いかんのや?って……いかんのか?
    例えば親の店を潰された奴が死にものぐるいで起業して相手の会社を潰す
    これだって本人がそう思ってれば復讐だが、違法なことしてなければ誰にとがめられることもなかろうよ
    申犯N
    61  不思議な名無しさん :2015年12月25日 08:23 ID:LZPJIA4S0*
    日本は加害者に対して優しく
    被害者に対して厳しい
    62  不思議な名無しさん :2015年12月25日 08:50 ID:OKoF..0H0*
    その場でやり返せば反撃だけど
    何年も恨む気持ちをためこむと
    やり過ぎてしまうのが人間だから
    なんじゃないかな
    63  不思議な名無しさん :2015年12月25日 09:28 ID:CycGucX.0*
    状況によって変わるけど肯定派

    加害者が特に制裁も受けず反省もしていない場合だと、むしろ
    そのままだと社会的害悪。同じことを繰り返す可能性が高い

    被害者視点なら、事件を乗り越えるためのけじめとして必要
    ただ必ずしも加害者を害せよ、という意味ではない
    64  不思議な名無しさん :2015年12月25日 09:34 ID:a2M6E4Lr0*
    復讐権を政府が奪ったから法律的にダメってだけ
    65  不思議な名無しさん :2015年12月25日 09:40 ID:wDJtw1RF0*
    日本は警察、裁判所等 罪の裁量をする側がとんでもない無能だからなあ 
    66  不思議な名無しさん :2015年12月25日 09:42 ID:3M80.5Ze0*
    んなもん駄目って言ってる奴が復讐されるだけの心当たりがあるってだけの話
    67  不思議な名無しさん :2015年12月25日 09:48 ID:emDMnJUK0*
    復讐したところで、最初に受けた被害がなかったことになるわけではない。

    復讐したいほど恨みを持っていたなら、同じことを相手にやり返したところですっきりはしないだろう。

    よって、復讐は無駄な罪と被害を生むだけ。自分もソースは少年漫画だけど。
    68  不思議な名無しさん :2015年12月25日 09:59 ID:00kaGbucO*
    されても、する相手がいない
    69  不思議な名無しさん :2015年12月25日 10:00 ID:M.dnXLh20*
    倍返しで行くとさらに倍で返されるので
    次は8倍で返さなきゃいけない。
    限界が来ると結局は個人のポテンシャルの差で決着がつく。
    そこまで繰り返すのか。
    やり返されることを考慮して復讐しないといけない。
    尚、命を取ったり傷害をすると刑事罰が科せられる。
    加減が難しいので復讐なんてしないに越したことはない。
    70  不思議な名無しさん :2015年12月25日 10:05 ID:p4VL.Y2U0*
    例えば、自分の大切な人が◯されたりしたら何が何でも復讐すると思うけど、人生が変わるほどの事をされたって訳じゃなければ、もうそいつと関わらずに自分が幸せになる方向にそのエネルギーを使ったほうがずっといいでしょ
    いちいちクズの駆逐なんてしてたらキリないだろw
    71  不思議な名無しさん :2015年12月25日 10:13 ID:s1z4O.t50*
    法の裁きをもっと重く苦しくすれば解決だね。酒鬼薔薇とか宅間とかのクソゴミ野郎絶対許せないもん。
    72  不思議な名無しさん :2015年12月25日 10:15 ID:ehIhkCwI0*
    復讐もタヒ刑と同じようなもんやろ
    ご高説垂れ流してるみなさんも自分が悲惨な目に合えば賛成論者に早変わり

    ハッ、人間なんてそんなもんさね
    73  不思議な名無しさん :2015年12月25日 10:25 ID:PGL5nogg0*
    別に「いかん」わけじゃねぇよ
    やりたきゃやれってだけ
    74  不思議な名無しさん :2015年12月25日 10:33 ID:9Hqi5CUH0*
    加害者有利って理解してるならそっちに回る努力すればいいんじゃない?
    俺は被害者にならないよう祈りつつ、被害軽減にだけ努めるけど
    75  不思議な名無しさん :2015年12月25日 10:42 ID:aBDV4h4k0*
    これそもそも質問者が前提間違えてるんよね

    復讐≠法を犯す

    ではない
    法を犯さないのであれば、好き勝手にいくらでも気が済むまで復讐すればいいと思うよ
    それこそ自己責任
    返り討ちも自己責任ってこと忘れないでね

    だが、犯すのであれば他人には理解されない&自分の身内に害が及ぶ事を理解しなきゃならん
    それが社会であるからね
    法を犯した時点で、社会から罰せられるのです
    76  不思議な名無しさん :2015年12月25日 10:47 ID:XYAntUB.0*
    合法な行為なら何をしようと問題ない。武士の仇討ちだって行政の許可制だった。復讐・仇討ちは基本的権利だと思うけども、当事者や相手にもよるので、誰でも等しく行使できるものではない。その代わり、警察への被害届の提出など、民事刑事で損害の回復、慰謝料の請求、刑罰等がある。ただし建前上ですら、誰でも等しく適用されるので、人によっては納得できない。刑の重さ軽さ、司法の正確性等は別の問題かな。
    77  不思議な名無しさん :2015年12月25日 10:57 ID:ch.zw5hv0*
    いい事にしたらお前なんかの100倍も強くて賢い奴らが
    「これは復讐だから」つってものっそいやりたい放題やるからやで
    78  不思議な名無しさん :2015年12月25日 11:07 ID:JZmBcSIw0*
    他人事で語るか当事者の気持ちになって語るかで変わりそうだなw
    まあ子供の話なら仕返しは基本でしょ、大事にならないように保護者や教育者の責任は重大だな。
    79  不思議な名無しさん :2015年12月25日 11:09 ID:LYMAnGRM0*
    でも実際刑事罰になったとしても情状酌量がかなり認められると思う。
    同等な仕返しなら。
    80  不思議な名無しさん :2015年12月25日 11:09 ID:Qdl0pmLC0*
    歴史でも勉強しろ、学がないことを喚き散らすな
    典型的な学校でやる勉強は意味が無いと抜かすカスの戯言
    81  不思議な名無しさん :2015年12月25日 11:18 ID:18Wr9W750*
    司法制度が発達していない所では復讐行為は半ば黙認されている
    が、無制限だと「ヒャッハー」な世界になる(戦国時代)(あとイスラム対イスラエルとかシーア派対スンニ派みたいな復讐の連鎖状態)
    ので安定した統治を望む政府は個人による復讐を禁じて司法による刑罰という形にしたのである
    82  不思議な名無しさん :2015年12月25日 11:36 ID:CozcIsGc0*
    宇宙の七つの法より

    2)カルマの法 / たとえ転生を超えるような長い時間がかかるとしても、スピリチュアルな作用はすべてのものに及ぶ。考え,言葉,行いはすべて、発したときとまったく同じ方法であなたの元にもどってくるエネルギーである。究極的には、与えれば与えられるということだ。

    4)恩寵の法 / 無条件の愛,許し,慈悲が恵みをもたらす。恩寵はカルマを溶かし、祝福を引き出す。
    83  不思議な名無しさん :2015年12月25日 11:37 ID:rEt7xM1E0*
    復讐ってのは敵に対する反撃だからな。 国に例えたらA国とB国があってB国から突然ミサイル攻撃されたらどうする?反撃するでしょ?それといっしょだよ。
    84  不思議な名無しさん :2015年12月25日 11:55 ID:lSMSmNAe0*
    罰するのは人ではなく法であるほうがあとくされがない
    あとは自分がやられたことと同じダメージをキッチリ与えられるのか
    加害者の周りにまで被害が行くようなら復讐ですらなくなる
    85  不思議な名無しさん :2015年12月25日 11:58 ID:cp0aOgs10*
    当事者になってみればいい。
    わかるから。
    86  不思議な名無しさん :2015年12月25日 12:00 ID:D1d7CqgG0*
    復讐はするべき
    87  不思議な名無しさん :2015年12月25日 12:12 ID:.0Gyts7k0*
    まあ犯罪者に人権なんかいらんよな。
    どんな理由があろうと犯罪犯すような奴はゴミクズ 以下やからね。
    殺人犯した奴ら全員死刑にしたら多少は平和になるやろしな()
    復讐に関してはやりたいなら勝手にやって捕まってろとしかいえんな。
    88  不思議な名無しさん :2015年12月25日 12:15 ID:izdyHx.F0*
    やったらやりかえされる

    これは当たり前の事なんよ
    89  不思議な名無しさん :2015年12月25日 12:15 ID:On3laZmz0*
    昔は肯定派だったけど否定派になりました

    復讐しないやつは死者への愛が足りない
    みたいな風潮ほんときらい
    許すほうがずっと難しい。復讐は楽なほうへ逃げてるだけ
    90  不思議な名無しさん :2015年12月25日 12:21 ID:Fh6Q7Tdl0*
    ガンソードは面白かった
    91  不思議な名無しさん :2015年12月25日 12:25 ID:Xf7BHM600*
    ありとあらゆるものを投げ出せる覚悟があるなら復讐しても別にいいんじゃねぇの?


    けど後々になって復讐する事自体が間違いだったとか後悔するようならお前はその程度だけどな?
    92  不思議な名無しさん :2015年12月25日 12:28 ID:00kaGbucO*
    わかるだろ、最後は己をのろい破滅だろ
    93  不思議な名無しさん :2015年12月25日 12:32 ID:On3laZmz0*
    その程度なんじゃなくて、まともな人間なら人を傷つける際に心が痛むはずだよ
    どんな極悪人が相手だろうと
    心が痛まないなら、復讐のために人間やめたってことだろう
    それがカッコいいとは全く思わないけど
    94  不思議な名無しさん :2015年12月25日 12:40 ID:YaI7l3Tj0*
    加害者に奪われた者ってそんな薄い考えで即座に捨てられるほどに軽いものだったんだねとしか
    95  不思議な名無しさん :2015年12月25日 12:41 ID:eoze.Q7a0*
    実現しないだろうがひとつの案:基本は国家が裁く今の形態でOK。ただ、被害者や遺族の前で土下座して謝罪する場を設け、その際だけは足蹴にされたりションベンかけられても文句は言えないようにしたらいい。もちろんその犯罪の凶悪程度にもよるが
    96  不思議な名無しさん :2015年12月25日 13:06 ID:06erMSD20*
    他人、家族を巻き込まない復讐なんてできるわけがない
    どれだけ相手の人生を不備にするのかと自分の気持ちが晴れるのかが復讐の度合いなんだからリスク承知で攻撃するしかない
    97  不思議な名無しさん :2015年12月25日 13:13 ID:On3laZmz0*
    復讐するやつは被害者への思いが強いの?しなかったら薄情者? なんでそうなっちゃうんだろ
    それで死んだ人が戻ってくるならいいけど、結局は自分が気持ちよくなりたいだけなんだから
    言い訳に故人を利用しないでほしい
    98  不思議な名無しさん :2015年12月25日 13:19 ID:qZGqdlg80*
    加害者が反省してたら超スマイルでええよええよってなるけど それがなかったらまともな神経してたらきれちまうわ
    99  不思議な名無しさん :2015年12月25日 13:25 ID:SMPd3zkJ0*
    いけない、とかいう奴は加害者の一味だからさ
    100  不思議な名無しさん :2015年12月25日 13:43 ID:jKpe7lM40*
    復讐をおおっぴらに認めてしまうと過剰な復讐、思い込みによる理不尽な復讐行為が
    横行するから社会的には禁止せざるを得ない

    強いて言うなら、法律と警察に復讐を任せているのかな
    101  不思議な名無しさん :2015年12月25日 13:56 ID:br0wqY.t0*
    法律を破らずに復讐するのが一番のベストだな
    あと犯罪はバレなきゃ犯罪ではない。
    まぁ、大体の確率でバレるから賭けの手段
    102  不思議な名無しさん :2015年12月25日 14:01 ID:On3laZmz0*
    合法化したところで弱者が虐げられ、ずる賢い奴がいい思いをするのは変わらない
    だから無駄な血を流さないほうを選んだ
    103  不思議な名無しさん :2015年12月25日 14:15 ID:NwfPPKPy0*
    まあ、やるなら穴は二つ掘っとけよ
    104  不思議な名無しさん :2015年12月25日 14:17 ID:y7q1wcUR0*
    本スレ読んでたらわかるがID:dvmはかなりおかしいぞ。
    自分の家族が殺されて犯人がずっと逃亡して、
    ある時自分と犯人が鉢合わせしてもただ通報するだけなんだとw
    その間ににげられたら
    105  不思議な名無しさん :2015年12月25日 14:21 ID:sSlrIfSq0*
    社会秩序の観点から考えると復讐を禁止するのは理に適ってる
    復讐を肯定すれば加害者ー被害者関係が際限なく広がっていくからね

    でも個人の視点から考えると復讐してもいいんじゃないかと思う
    自分の家族を殺されて犯人が憎くて憎くて我慢出来ないなら復讐してもいいんじゃないかな

    もちろん自分がした行いは正当な裁きを受け償って貰わなければならないと思うけど
    106  不思議な名無しさん :2015年12月25日 14:21 ID:y7q1wcUR0*
    途中で送信してしまった

    通報してる間に逃げられたら罪にも問えんし。
    こいつは悟りでも開いてるのかと
    107  不思議な名無しさん :2015年12月25日 14:22 ID:UmXluDpq0*
    よく「同じ立場に立ってみたら~」とか言う奴いるけど
    復讐肯定派だって復讐者の気持ちなんか分かっちゃいないと思うよ
    「復讐達成したぜwww気分爽快www」みたいな奴ばっかじゃないだろ
    罪悪感抱えて苦しんでる奴だっているだろうに
    そいつにそれ以上の苦しみを強要するのが正義だとでも思ってんのか
    108  不思議な名無しさん :2015年12月25日 14:40 ID:br0wqY.t0*
    ↑誰も正義なんて言ってない件についてw
    109  不思議な名無しさん :2015年12月25日 14:49 ID:IToLDAYM0*
    いつか自分に帰ってくるって、そう思わないとやってられないからなんだろうけど。
    基本、人に害をなしてくる馬鹿ってやりかえさないと自己完結して自分を正当化するんだよなー。
    ガキの頃とかに殴られたから殴り返したら「殴った君も悪い」とか言っちゃう頭湧いてる奴が一定数いることが問題なんだろうな。
    110  不思議な名無しさん :2015年12月25日 14:52 ID:Ckjhaxua0*
    まず予讐から始めなアカン
    111  不思議な名無しさん :2015年12月25日 14:53 ID:UmXluDpq0*
    そうだね、正義はおかしかった
    復讐に生きろってのは、苦しんでる人にもっと苦しめって煽ってるように見えるんだよ
    マラソンとかでヒーヒー言ってる奴や、病気で苦しんでる人にがんばれって言う気になれないから、そういう考えの違いもあるんだろうが
    もう十分苦しんだから楽にしてやれよって思う
    復讐したらその時は気分いいかもしれんが、あとでもっと苦しい思いをするだけなんじゃないの
    少なくとも善良な人間はそうであると俺は信じたいよ
    まあ後先のことなんか考えてられないんだろうけど
    112  不思議な名無しさん :2015年12月25日 15:03 ID:br0wqY.t0*
    復讐して罪悪感なんかないよwww
    ソースは俺
    113  不思議な名無しさん :2015年12月25日 15:08 ID:br0wqY.t0*
    そうだね、プロテインだね
    114  不思議な名無しさん :2015年12月25日 15:17 ID:3B1UHbBg0*
    おはエーミール
    115  不思議な名無しさん :2015年12月25日 15:20 ID:l7gTVJZf0*
    いじめは一方的だから争いにはならない。
    やり返したとき初めて争いになる。
    争いは周囲の平穏をくずし、いじめは平穏を保つ。

    カースト制度とかよくできてるよな。
    絶対に争いに発展しないもん。
    116  不思議な名無しさん :2015年12月25日 16:16 ID:CjfG1CGT0*
    復讐してやる
    と、思っていた。
    が、その前にポックリ逝きやがった
    気持ちを何処に持っていけばいいんや、今でもフラバるんやで。
    全部ひっくるめて自分自身を受け入れろ、言われたww
    んなこと出来るか!! 出来ひんから苦しいんやろが!!

    何時か、何時か許せるんやろか
    タヒぬ時までには楽になりたい 
    117  不思議な名無しさん :2015年12月25日 16:31 ID:59qJkZSV0*
    人を呪わば穴二つ
    バランスの意味でね。
    118  不思議な名無しさん :2015年12月25日 17:00 ID:j96zP7cu0*
    復讐するのが悪いんじゃなくて、復讐してやりたいと思う心が問題なんや
    119  不思議な名無しさん :2015年12月25日 18:05 ID:09ru1NJt0*
    復讐しない人は偉いよ

    親が両手両足切断された後嬲り殺され
    姉や妹が犯された後焼き殺されても
    笑って相手を許すんだろうな

    立派すぎる


    120  不思議な名無しさん :2015年12月25日 18:19 ID:UmXluDpq0*
    復讐する権利があるんなら、憎しみを昇華して幸せに生きていく権利だってあると思うけど。
    今まで十分苦しんだんだから楽になったっていいじゃん
    復讐しないからって死んだ人への愛が軽いとか全然思わないし、少なくとも俺は責めたりしないよ
    なにも修羅の道を強制するこたーない
    121  不思議な名無しさん :2015年12月25日 19:13 ID:7Ic2.w680*
    戦争はなくならないな何故なら個人同士でケンカがあるからだ
    害を加える「加害」ということでいうと
    加害者と復讐者でプラマイゼロ
    宇宙になんの影響もない 物質が多少どうこうしただけ
    122  不思議な名無しさん :2015年12月25日 19:48 ID:eyHCAkTO0*
    そりゃ社会全体の安定と平和の方がお前の感情より大事だからなあ
    それでもやりたいならやって揉めるなり捕まるなりすればいいんじゃね
    123  不思議な名無しさん :2015年12月25日 20:07 ID:OS6hdhRw0*
    辛辣な皮肉、尋問、拷問で加害者に制裁を加える・・・。
    ドラマで見てたレイパー犯や漫画 聲の形の加害者達も痛い思いをさせないと更生出来ないし、割に合わない。

    124  不思議な名無しさん :2015年12月25日 20:08 ID:OS6hdhRw0*
    辛辣な皮肉、超正論で加害者たちの心をズタズタにすればいいのでは?。
    125  不思議な名無しさん :2015年12月25日 20:16 ID:CycGucX.0*
    例えば大事な人が無残に殺されたが
    加害者が後に罪を深く深く自覚し
    残りの人生を贖罪に費やすような生き方を送っていたとする

    被害者がそれを確認して受け入れることができたなら
    それも一つの復讐が完了した形だと個人的には思う
    126  不思議な名無しさん :2015年12月25日 20:21 ID:m0uTd2dw0*
    むっちゃ復讐心丸出しの奴って沸点低いよなもっと融点から底上げしろよ
    127  不思議な名無しさん :2015年12月25日 20:27 ID:dsL0ZBMi0*
    昔はやられたらやり返すのが筋だと思ってたが
    中東とかあそこまでこじれた例が目の前にあると
    なんか虚しくなってくる
    128  不思議な名無しさん :2015年12月25日 21:16 ID:dKPsyYpC0*
    そりゃあ個人での復讐を認めたら法治国家としてのしめしがつかない。誰かれかまわず裁く権利を与えるわけにはいかんよ。
    129  不思議な名無しさん :2015年12月25日 21:21 ID:Mb3OFZLV0*
    ※111それが復讐いかん派の考えだろそれを前提にそれでも復讐したいって人を止めようとするからややこしくなる
    止める人はその考えがあることを知っているのか分からないけどこの前提あるなしで状況は変わる
    130  不思議な名無しさん :2015年12月25日 21:30 ID:R6mqZFoC0*
    達観するなよ。
    人が短い人生で解ることなんて、たかが知れてるんだから。
    自分が納得できる理由こそが全て。

    他人様に答えをを求めている時点で、君の怒りはその程度なんだよ。
    131  不思議な名無しさん :2015年12月25日 21:42 ID:OS6hdhRw0*
    個人の復讐を認めない・・・・凶悪犯が図に乗る危険もある。臨場の劇場版でも通り魔が図に乗っていたし。
    132  不思議な名無しさん :2015年12月25日 21:48 ID:U28aaca90*
    法治国家だってことと、自力救済が否定されてるってこと。ただそれだけだろ?
    133  不思議な名無しさん :2015年12月25日 21:57 ID:zNAsSX5p0*
    止めかなきゃ、そいつになんかあったとき変な後悔とかするからな
    一応止めとかな。
    134  不思議な名無しさん :2015年12月25日 22:05 ID:UmXluDpq0*
    ※129
    復讐できてうれしかったです、などとのたまうイカレた殺人鬼もいるだろうが
    まだ人の心が残ってんならさっさと引き返してこいやって思う
    説得されて心が揺らぐのはそいつの復讐心がその程度だから、じゃなくて
    そいつが復讐によって一時的にタガが外れただけの普通の人間だからだよ

    ドラマで犯人が説得される様子をみて復讐やれや!とか言う人いるけど
    結局そいつは幸せにはなれないわけじゃん、だから復讐なんかするなってことを言いたいんだろう
    135  不思議な名無しさん :2015年12月25日 23:07 ID:LXILYRQ70*
    自分がされたら嫌なことはするなとよく言うだろ
    つまりそういうこと。
    136  不思議な名無しさん :2015年12月25日 23:09 ID:apMBB2Hm0*
    人の心とか
    137  不思議な名無しさん :2015年12月25日 23:13 ID:apMBB2Hm0*
    ※134
    感情論すぎてワロタ

    別に復讐は悪い事ではないよ。ただ法律に触れない程度にやれば良い
    138  不思議な名無しさん :2015年12月25日 23:30 ID:jHJ4sMAw0*
    日本で死刑制度が存在するのは「復讐」「敵討ち」の文化が残っているからでしょ
    もちろん、個人の「仇討ち」と国家権力による「制裁」では違うが
    「仇討ち」は、必ずしも世間的に受け入れがたいものではない
    139  不思議な名無しさん :2015年12月25日 23:34 ID:UmXluDpq0*
    俺は最初っから感情論だよ。
    復讐して嬉しいって奴は胸糞悪いし復讐して苦しいって奴は見ていられないから
    復讐は否定するけど死刑はあってもいいと思うよ
    140  不思議な名無しさん :2015年12月26日 00:22 ID:9sfAFyp30*
    復讐する男ワイは好きやで エドモンダンテスぐらいやらなアカン
    141  不思議な名無しさん :2015年12月26日 04:29 ID:zCdtQ25U0*
    人を殺しても
    左翼がかばってくれる日本

    死刑反対派

    こいつらの家族が殺されても
    殺人鬼をかばうんだろうなw
    142  不思議な名無しさん :2015年12月26日 04:38 ID:1GDgrTvV0*
    感情論でしか話せない奴が何を言っても説得力がない
    143  不思議な名無しさん :2015年12月26日 05:08 ID:sbHKNqsI0*
    ※139それこそいかんことや「復讐」と言う言葉だけを嫌っている。法で裁くことも復讐に入るからね
    飛躍しているかもしれないが差別だよ。差別ってのはその表面だけを見て小さな枠に括り付け非難や排除することだ
    おまけに、復讐を軽く考えているな「そいつが復讐によって一時的にタガが外れただけ」な訳ないだろう。起きた出来事は消えない記憶が薄れようともフラッシュバックやその人の人格に影響している場合もある一生付きまとう。そんなことって思うかもしれないがそれで憎しみが増えるんだよ
    「普通の人」ってのも勘違いしている例えば親を殺されて復讐しない奴とする奴がいるだろ?あなたの言う通り「復讐して苦しい」とか社会に出る為には枷は重過ぎるから止められるならば止めてやるのも他人の役目だろうが(復讐したいではなく)つらい気持ちを抱えたまま生きていけないって人も普通の人だよ
    しない奴は「社会で生きていく」ことと「憎しみ」との天秤で前者に重きを置いた人であり復讐する奴の方が人間らしいと思うけどね

    他人であるならばその考えでもいいかもしれないがその人の気持ちを考えないってのはいかがなものか
    144  不思議な名無しさん :2015年12月26日 07:12 ID:sz9d.5cX0*
    復讐を美化しちゃいかん
    肯定派は煽ってばかりで、気持ち考えてないのはどっちも一緒
    なぜ復讐しない人を見下すんだろう?
    145  不思議な名無しさん :2015年12月26日 11:17 ID:C9cZ2oY.O*
    復讐したいとき、「復讐はいけないよと言ってくる人」が邪魔なので、最初にそいつを消すべきだと思うの
    「復讐はいけないよと言ってくる人」は家族におれが消されても復讐はいけないよとちゃんと言っておかなきゃダメだぜ
    その後どうするかは家族しだいだが
    146  不思議な名無しさん :2015年12月26日 12:26 ID:6OhyF69H0*
    復讐は勢いが衰えることなく無限に回るからな
    人間に無限機関を使うのは耐えられないんや
    147  不思議な名無しさん :2015年12月26日 12:32 ID:sz9d.5cX0*
    関係ないやつを巻き込むのは論外だな
    デスノートの主人公と一緒
    148  不思議な名無しさん :2015年12月26日 13:13 ID:mxOwso1v0*
    ※147
    最初に加害者が被害者とその周りの人間と言う関係ない人間を沢山巻き込んでるんだが

    なんで復讐させたいと思わせるようなことをした加害者より復讐したいと思う被害者を叩くのかね
    149  不思議な名無しさん :2015年12月26日 13:31 ID:sz9d.5cX0*
    上の法で裁くのも復讐てなんやねん
    ここでいう復讐て私刑のことちゃうんか

    別に加害者を擁護するつもりはないできれば死刑でどうぞ
    でもこれから防げる犯罪は防ぎたいじゃん
    関係ない人が巻き込まれたから関係ない人を巻き込んでいいとは思わない
    不公平だよな悪人ばっかりいい思いをして
    でも手を上げちゃおしまいなんだよ…
    150  不思議な名無しさん :2015年12月26日 15:25 ID:C5Nt5OqaO*
    されても相手がいない
    151  不思議な名無しさん :2015年12月26日 15:59 ID:C5Nt5OqaO*
    高杉だけはすきだな
    152  不思議な名無しさん :2015年12月26日 15:59 ID:C5Nt5OqaO*
    向こうで高杉だけはすきだな
    153  不思議な名無しさん :2015年12月26日 16:18 ID:C5Nt5OqaO*
    凄い男だよ
    154  不思議な名無しさん :2015年12月26日 18:25 ID:1rT7UVh30*
    事情がわからんと何とも言えないので、時と場合による
    加害者がいい人で被害者がクズの可能性
    155  不思議な名無しさん :2015年12月26日 21:32 ID:VHhOitCUO*
    復讐を否定するやつは自身に関わる可能性があるから

    被害者の仮面被った加害者バカに多い発言だしな
    相手の関係の不幸とか気にするな
    自身の幸せの為に復讐しないとね

    やったらやり返される
    当然だろ?
    156  不思議な名無しさん :2015年12月26日 21:33 ID:TqIPaIMr0*
    復讐しない人は
    虐められ
    殴られ
    両手両足切断され
    目をつぶされ
    焼き殺されればいいのです

    反撃は駄目
    復讐してはいけません
    苦痛を味わってください
    そして相手を許してあげてください

    良かったですね
    自分自身を優しい人だと自画自賛できますよ
    157  不思議な名無しさん :2015年12月26日 23:09 ID:Nz8l.uni0*
    悪いことをした奴を生きたまま正しい道へ導いてやるのも割と残酷な復讐になる気がする。
    158  不思議な名無しさん :2015年12月27日 01:24 ID:bECaWxiGO*
    綺麗事や復讐すれば返ってくる系のコメントしてる人は、その環境に感謝すべき。
    人生において、そこまで人を恨む事件もそんな相手にも出会ってないんだから。
    ただ何かされた仕返しなら綺麗事言われても聞く耳持つけど、相手が困ってるとき親身に助け協力してあげた人間に、仇で返されたらどうかな。
    やられた仕打ちが自分の人生を変える大きな出来事となって、のちにいろんな事に影響したら。
    それでも許すというなら、キリストかマザーテレサのように後世に名前が残るよ。
    159  不思議な名無しさん :2015年12月27日 02:02 ID:tVXvczSz0*
    復讐自体は良くも悪くもない。
    ただ、傾向として、復讐は復讐を呼ぶという経験則が人類にはある。
    なので体制側(国家や会社など)としては、混乱を招く恐れのある復讐を認めるわけにはいかない。
    160  不思議な名無しさん :2015年12月27日 02:17 ID:OpKA0LeaO*
    俺が許可する。やって良し。

    責任は取らないがな。
    161  不思議な名無しさん :2015年12月27日 05:15 ID:IkASjVa80*
    日本は法治国家だろ。
    法律に触れず復讐するのは全然アリ

    ちなみに法律に触れてもバレなかったら犯罪にはならない
    162  不思議な名無しさん :2015年12月27日 05:19 ID:IkASjVa80*
    復讐=悪って言ってる人は本当に人を恨んだ事ないだろうな~それとも呑気なのかな?
    163  不思議な名無しさん :2015年12月27日 10:28 ID:8ocelJ9p0*
    第三者が何言っても他人事に過ぎないしな
    病気と同じでつらさは当人にしかわからない
    その上で復讐はやめろとか能書き言うからさらに腹が立つわな
    そういう人間に限って本当に大切な身内がやられると手のひら返して怒る

    復讐は自然の流れだよ
    原因起こす側ももしやったら自分がどうなるかそれがどの程度かとか計ってやるやつもいるからな
    原因の2倍、3倍は苦しむくらいの償いがあると思わないととまらない
    それでもとまらないヤツもいるけどな

    164  顔がない男 :2015年12月27日 13:16 ID:vjzi.MSs0*
    世界は報復でひとつになる
    165  不思議な名無しさん :2015年12月27日 13:46 ID:7Dq734O80*
    お前らの理屈はわかった、
    だから今度は俺の理屈を聞かせてやる。
    俺はお前を叩きのめす、
    カギ爪の男の居場所を聞き出し、地獄の底まで追いかける!
    お前らの都合なんざ知るか、
    そうしないと俺が、この俺の気が済まないんだ!
    ああそうさ、これが俺の欲望だ、俺の未来だ!
    俺が俺の勝手にして、何が悪い!
    166  不思議な名無しさん :2015年12月27日 17:57 ID:Y35oJR5l0*
    ※149
    上で復讐は抑制になるって言っている人が何人もいるのに刑罰で犯罪抑制はいいの?ほとんど被害者の気持ちを汲み取って作られた法なのだが刑罰で復讐にはならないの?なら死刑なんていらないよ税金無駄じゃんボタン押す人の心理的ストレスも半端ないしこれって第三者に迷惑かけているよね?
    167  不思議な名無しさん :2015年12月27日 18:13 ID:.zzrRmVm0*
    なつかしいやんけ エーミールやん
    168  不思議な名無しさん :2015年12月27日 18:32 ID:pqKiXTZf0*
    逆恨みの可能性もあるしなぁ。
    Aからすると普通の注意が、Bからするととんでもない罵倒になってる事もあるだろうし。
    実際私も、遅刻癖のある部下にその都度注意してたら、ある日ぶちギレて面前でゴミ箱蹴りあげたんだよね。
    はっきり言って私に落ち度は何もないし、ぶちギレるほど厳しく注意したわけでもない。
    でも、彼にとって私はぶちギレるに値する許しがたい男だったんだろう。
    もし復讐が許されるなら私は正直怖いよ。
    169  不思議な名無しさん :2015年12月27日 20:41 ID:3E4PSxE30*
    こうゆうスレで「もし俺が同じ目に合ったら絶対復讐してやる」って言う人間が
    大勢いるけど、俺が生まれてウン十年になるが現実の事件で犯人が被害者の遺族から復讐されたなんて聞いたことないよな(ヤクザは別)
    170  不思議な名無しさん :2015年12月28日 04:31 ID:m2ogpM8T0*
    復讐は他人を巻き込むって言って奴は意味不だな

    俺だったら加害者と関係ある家族にも痛い目みてもらうがw
    171  不思議な名無しさん :2015年12月28日 16:50 ID:RMVWfhce0*
    復讐に眼を捕らわれ過ぎるのはその人の人生の幸福度をかなり下げる。社会の全体的な幸福を増幅するなら、復讐の連鎖に巻き込まれる恐怖心や時間と引き換えに、復讐権も取り上げるほうが社会全体としてお得。
    だからと言って、本来なら敵討ちで八つ裂きにされるべきくらいの人間が、のうのうと生きて暮らせてることに、被害者達も市民も納得いかないっていう面が日本では大きいでしょう。
    そして、社会全体的幸福と、個人の権利は相容れない関係性にある。もうこれはしょうがないとしか言えない。だって、あなたが攻撃されることに、あなたは納得いかないでしょう。個性というものを少しでも尊重するなら、あらゆる価値観の違いによる理不尽も享受しなくてはいけない。

    だから一言で言えばあらゆる全ては仕方がないw
    172  不思議な名無しさん :2015年12月29日 01:33 ID:yUCQ5sQtO*
    復讐は義務みたいなもんだよ。
    やられたらやり返す。
    それだけ。
    借りは返さないとな。
    173  不思議な名無しさん :2015年12月29日 23:12 ID:u.Pd9EWiO*
    子供じゃないんだから
    174  不思議な名無しさん :2015年12月29日 23:13 ID:u.Pd9EWiO*
    やるならその場でやっちゃえよ
    175  不思議な名無しさん :2015年12月29日 23:13 ID:u.Pd9EWiO*
    ねちねちうざい
    176  不思議な名無しさん :2015年12月29日 23:15 ID:k.ju5RTd0*
    エルメス兄貴の画像が200まで出てないとか
    177  不思議な名無しさん :2015年12月29日 23:53 ID:.tzKnM7j0*
    やられてやり返さない奴なんて変人か意気地無しくらいだろう
    178  不思議な名無しさん :2016年01月01日 01:41 ID:KVxfPqnFO*
    やって良いぞ。
    される側は震えて眠れ。
    179  不思議な名無しさん :2016年01月01日 19:30 ID:BVF1.NNY0*
    ハンブラビ法典かよwww
    目には目を歯には歯をは復讐の方法ではない。
    償いの方法だ。
    180  不思議な名無しさん :2016年01月02日 00:09 ID:Z4vzhwzS0*
    復讐をダメとは言わんけど被害者が加害者に復讐した時点で被害者が加害者になり加害者が被害者になる。

    そうすっと今度は加害者になったイッチが被害者になった元加害者側に復讐されるかもだからいたちごっこ。
    そんなん無意味やから止めろ、というだけなのでは?
    181  不思議な名無しさん :2016年01月05日 01:27 ID:cDbOhfXE0*
    正当防衛(結果としての過剰防衛を含む)による反撃は可能だけど、その正当防衛の理念上、今その時に戦わなければ成立しない。
    「急迫不正の侵害」
    が原則だからね。
    という事は、正当防衛が成立しない、即ち時間が経ってのやり返し=復讐は、単純に新たな暴行事件として扱われるだけの事。

    やり返すのは勝手だけど、法の裁きを受ける根拠はこれ。
    まあ、自由権の中に、愚行権が当然に含まれるっていう解釈もある事だし、愚行を実行して捕まってみても良いんじゃない?
    182  不思議な名無しさん :2016年01月05日 15:09 ID:6nUhLwHA0*
    復讐心拗らせた結果が
    ISの自爆テロとか紛争地域の終わらない殺し合いの連鎖なんだけど
    復讐心を持つなとまでは言わんが落としどころは間違えるなよ
    修羅地獄の亡者で一生終わるぞ
    183  不思議な名無しさん :2016年01月06日 15:19 ID:XwPWU6kt0*
    誰それの気持ちの問題じゃなくて、「あっちこっちで諍いが収まらないと社会が回らなくなるから」っていう社会の都合でしか無い
    著作権法が著作者のためのものとか思ってるタイプなのか?
    184  せーや :2016年01月07日 18:25 ID:5PBDE9.V0*
    復讐は何も生まないなんて綺麗事は吐かないけどさ、復讐して後悔せず、罪悪感にも苛まれなくて、復讐した、その先生きる道を決めているのなら、復讐しても良いと思うよ?
    最も、そんな奴はとっくに人間と呼んで良い存在じゃないと思うけれど。
    でも、後悔するなら、後悔出来るなら、復讐なんてするもんじゃないよ、後悔してでも踏み込むのなら、後は負の連鎖だからね。
    185  不思議な名無しさん :2016年01月07日 22:15 ID:22lR54fu0*
    基本的に復讐はすべき。やり返さないとやったもん勝ちになる社会が出来上がる。やり返すのは人としての務め。
    だがそれも費用対効果次第。
    犯罪者になるリスク 対 悔しさに歯噛みする人生
    犯罪者になれば家族は一生犯罪者家族。
    絶対バレない報復も、バレるかもという恐怖に怯える毎日となる。
    なかなか悩ましいテーマだな。
    186  不思議な名無しさん :2016年01月09日 20:36 ID:7POFrTLx0*
    やられる隙を作る方にも問題があるケースもあるわけで。
    187  不思議な名無しさん :2016年01月10日 02:44 ID:0bvNo80e0*
    面倒なのは自分に原因がある事に気づいていない奴。
    相手に倍返してしまったら、向こうにとっては一方的な攻撃。
    すると相手も倍返し始めるわな。

    泥沼になるパターンはほとんどこれだと思う

    一番悲惨なのは誤解して復讐を仕掛けてきた場合。もともと自分が見えていない状態なのに、復讐心に囚われて誤解に気付く可能性はほぼない。
    188  不思議な名無しさん :2016年01月10日 12:02 ID:H.w.WCpJ0*
    復讐は復讐しか生まないんだよ。
    相手と同じ方法で相手を倒せると思うか?
    相手に復讐と気作かれないようにルール内で相手が復讐出来ないようにするまで攻撃をやめなければ相手は復讐出来ないし自分も勝った状態で事を終わらせることができる。
    だがそれでは違う事で違うルール内でまた不の連鎖が起きる。
    その結果、戦争になる。そして新たな考えが生まれそれが世の中の考えとなる。
    一見戦争があるから正義が生まれたように見えるがこれでは無意味だ。
    一方的な正義では世の中を変えていけない。だから後の正義、今の悪が生まれる。
    だから今はどの正義を正当化すべきか考えなければいけない。今までの無知な
    大人ではいけない。だから子供たちがこの世の正義になるために今の政治やこの世界に常に疑問を持っていまのあくにならなくてはいけない。後の正義になることを祈って。そして大人は今は無知かもしれないが過去は正義を貫くものであったのだろう。だから今の世に不満を持つ。その不満を世に訴えるだけではだめだ。子供たちにこの今を過去の正義を伝える義務がある。だから子供も大人も
    正義について語る時が来る。その場で今までと同じことをせずに相手のことを考え争いを生む前に世の考えを日々作るのだ。それが真の正義だと思わないかい。
    189  不思議な名無しさん :2016年01月10日 19:16 ID:Fa6rxfsc0*
    >それも含めていつかは加害者には返る
    >逆に被害者が受けてるのは被害者自身の業の結果や
    >業論は今生だけの話ではないんやで

    ただの妄想やな、そうあって欲しいという。
    190  不思議な名無しさん :2016年01月11日 12:01 ID:5rB.DVbC0*
    復讐を良しとしたら、気に入らない奴に適当な因縁をつける奴が必ず出てくる。そんな事では社会がまともに機能しないよ。
    191  不思議な名無しさん :2016年02月28日 15:46 ID:97HT6u6S0*
    復讐でも、殺人などは合法されない
    うまくいく範囲でやって構わんとは思う
    192  不思議な名無しさん :2016年02月28日 16:11 ID:e.zfxKvy0*
    最後のエーミールで大草原
    193  不思議な名無しさん :2016年02月28日 16:47 ID:TNESCA0x0*
    やり過ぎてその相手側の近くにいる人に反感を買って…って感じで連鎖するからなこういうのは
    争いの種は育たないうちに刈るから当然よ
    194  不思議な名無しさん :2016年03月20日 19:09 ID:tNdlztjQ0*
    復讐したけりゃすればいいけど他人を煽るな
    被害者やその家族がどんな思いで我慢してるか分かるのかね
    ただ罪は加害者に還るかなんて事は世の中見れば分かるが、社会的制裁が下る努力くらいにとどめておけよ
    195  不思議な名無しさん :2016年05月11日 12:24 ID:MdCfSr.g0*
    ワイは復讐したからスッキリした
    ん?このスレの考えだと、君の復讐を食らった被害者の復讐が君を待っているって事だよね?こんな事を永遠と続けたいのか?まぁやりたかったら第三者に迷惑かけない所で続けなよ。とばっちりは君たち以外本当に迷惑だからな?それだけは覚えとけよ?
    196  不思議な名無しさん :2016年08月26日 04:46 ID:dM7JTbVs0*
    国(管理者)視点でみれば被害者なんてのは色々ひっくるめて生きていられると都合が悪いゴミだから報復の権利は取り上げて法(裁判官の裁量にもよる)に従え、てのが分かりやすい極論か
    ぶっちゃけ人を裁いたり取り締まる立場で心なんてのは必要ないんだよな
    あるのは法律だけでで感情論は邪魔だから


    197  不思議な名無しさん :2016年09月03日 22:38 ID:NBMRrnDn0*
    それは第三者から見たらだろ?ってそりゃそうに決まってんじゃんって感じだし結局は勝手にやってろって話。
    正しいかどうかは自分で決めろよ。
    198  不思議な名無しさん :2016年09月04日 02:41 ID:04Icw0d90*
    復讐心は原始的衝動やからな。理性が敗した先に人としての勝利はないんや。
    199  不思議な名無しさん :2016年10月29日 23:03 ID:gKommdmA0*
    ※38
    のように

    復習はなにも生まないとか周りに迷惑とか言う輩さんは、過去のどこかで某かやってる自覚があるのです

    個人的には気の小さいワルが弱者を縛る理論でしかないと思う
    200  不思議な名無しさん :2016年10月29日 23:22 ID:gKommdmA0*
    日本は加害者に対して優しく
    被害者に対して厳しい

    大勢が一人を生け贄にする国だからね
    復讐は憎しみが軽い内に、早めに仕返し程度にやって精算するのがお勧め

    やられた内容がデカければデカいほど後々、感情が内部爆発を起こして悲惨な結果になる
    自分が破滅したくなければ外に向かうしかない、しかもできれば合法的に

    復讐はイクナイと宣う人は、間違いなく加害者か加害者仲間、あるいは過去にやった経験のある人間だろう
    そう宣わなければ枕を高くして眠れんのだろう
    201  不思議な名無しさん :2017年01月03日 00:01 ID:MvJNJyJV0*
    ブッダは「愚か者は自分自身に対し親の仇のようにふるまう」と言った。私利私欲で人を殺した奴の因果応報を考えるとゾッとする。だから自分が違法な復讐を考えないのは綺麗事じゃなく、カルマの法則が恐ろしいからという、宗教的信念に基づいたある意味とても利己的な動機だ。

    しかし信じてない人がそんなの屁のような迷信だと思うのもわかるし、大切な人の仇を討ちたいって気持ちは俺のような利己的チキンより純粋なのかもな。だからやりたい奴はやればいいとも思うよ。

    そもそもたとえ刑事罰を受けても復讐したいっていう覚悟と、その手段がある人間を誰も止めることはできないからな。
    202  不思議な名無しさん :2017年01月15日 19:22 ID:Q3OzjYhm0*
    エーミールワロタw
    203  不思議な名無しさん :2017年06月28日 22:07 ID:igGg5OqH0*
    被害者が加害者に対して何も出来ないのは確かに理不尽
    204  不思議な名無しさん :2017年07月12日 16:28 ID:1zDQVIRA0*
    ※203
    被害者が加害者に好きなように復讐していいってのも理不尽だと思うがな
    どっちが悪いとか関係なく、自分の都合だけを押しつけようとするのは理不尽だよ
    205  不思議な名無しさん :2017年08月26日 09:19 ID:HKc5ufT90*
    復讐を決意する人は法や秩序に守られている実感が無いと思う。
     
    法や秩序に守られているからこその日常生活だが、日常生活が破綻している者からすれば法や秩序など無意味でしかない。
     
    だからこそ人は孤立することを嫌い周囲に同意を求めたがる。
     
    復讐を決意した者はただ決行するだけであり、決行した後のことなど考えもしないだろう。
     
    法や秩序は、それを守ろうとする者にとっては有意義かもしれないが、復讐を決意した者にとっては人が日常会話で使用する何気ない言葉以上の意味すら持たない。
     
    復讐を決意した者を批判するのはかまわないが、復讐を決意した者は復讐を決行するために自分自身を偽ることすら厭わない。復讐対象に我が身を捧げようとすらするし、あらゆる手段を駆使して復讐を決行する。
     
    お前等の背後に立つ親しき隣人や友人、そして肉親こそが復讐実行者になることを忘れないことだな。
     
    自分の過去の行いに恐れを抱く者の背後には復讐の恐怖が忍び寄る。
     
    自分の過去の行いを偽り忘れ去った者の背後には復讐の刃が不意に振りかざされる。
     
    真の復讐とは、復讐の対象者をただ抹殺することではない。復讐対象者が最も愛するものまでをも根こそぎ奪い獲り消し去ることである。
    206  不思議な名無しさん :2017年08月29日 14:53 ID:dqMUN5nD0*
    これ最後エーミールだろw
    207  不思議な名無しさん :2017年08月30日 21:16 ID:4g7vDWOv0*
    最後エーミールかよwww
    208  不思議な名無しさん :2017年10月10日 02:27 ID:YudyY8rd0*
    復讐しないと人生始まらんのやったら存分にやればよい
    俺を含めて他人の意見なんざ聞く必要なし
    決めるんはおまえ自身だからな
    209  不思議な名無しさん :2017年11月03日 20:10 ID:zeGkr4.90*
    やり返したらダメっていうかやり返していいと思っちゃダメというか……
    個人の復讐をオッケーにしちゃうと法律ぐっちゃぐっちゃの治安ボロボロになるからね
    やるなら人に迷惑かけずひっそり法律の範囲内でどうぞ、自己責任や
    210  不思議な名無しさん :2017年11月08日 11:45 ID:C8VsCAaM0*
    報復攻撃は世界標準ですやん。

    にっきょうそ的なあれで、悪くなってるだけじゃね
    211  不思議な名無しさん :2017年11月08日 11:52 ID:C8VsCAaM0*
    右の頬殴られたら左も差し出しせ
    仕返しは悪!
    相手のソーセージしゃぶらされてもお礼を言え
    また来てくれるよ
    212  不思議な名無しさん :2017年11月08日 12:17 ID:C8VsCAaM0*
    復讐は相手に対する許し警告、心の洗濯になるので、
    極力やってあげるべき。

    人間なのに、お前な一度きりの人生を家畜のようにルールを守りぬいて死んでどうすんねん。
    自分怪我してんのに回りの知らん顔してる奴らの事心配してんな。巻き込め世話させろ。同情してもらえ
    213  不思議な名無しさん :2017年11月17日 11:25 ID:iEWIS2510*
    復讐がダメ
    あくまで社会のルールとしてダメ

    当然社会のルールで何もかもが誰もが納得出来る形で解決するなんて事はない
    復讐が成されなかった為に生涯を後悔に捧げる事になる場合も往々にしてある
    そしてその場合も自分が真に臨む形で誰も助けてはくれない

    ルールをかなぐり捨てても、これから先一生誰の庇護も受けられなくても、復讐が必要である事もある

    自分に返るから復讐はダメ、それなら自分に返る不利益を飲み込んでいるなら良い、と言い換えられる
    復讐は連鎖するからダメ、それなら「俺は復讐の連鎖を断ち切る為に他者の不当な利益と自身の不当な不利益を飲み込み、我慢出来る!」と言える奴に当たったらそいつがその連鎖を断ち切ればいい

    復讐を止める為に声を掛けられるのは社会のルールを守る役割を持つ者だけだろう
    他の者が言えるのは復讐を果たす事によってその人に降りかかるリスクを教え諭す事だけだ
    214  不思議な名無しさん :2017年12月22日 09:26 ID:BplBwHcX0*
    正当性を認められないと実行できない程度の復讐ならしない方がええわ
    215  不思議な名無しさん :2017年12月29日 07:37 ID:.LZGUyMW0*
    >>218 「少年の日の思い出」な‥‥
    216  不思議な名無しさん :2018年02月26日 09:23 ID:KHJqCDoC0*
    加害者になる人へのご案内
    ・被害者にする人は「復讐心」のない人にしましょう。
    ※復讐心のある人だった場合、やったらやられます。

    こういうことになるよ?
    やっぱ加害者の方が得する世の中だな。

    ところで法を犯さない復讐ってなんじゃそれ?
    いまどき○○侵害とか○○違反ばかりな世の中なんですが
    217  不思議な名無しさん :2018年05月04日 02:43 ID:My02Df2e0*
    「いじめられる側にも理由がある」がこのまとめを見てるとよく分かるな
    218  不思議な名無しさん :2018年12月05日 21:09 ID:9nCql1R10*
    自分の大切な人が殺された場合を例にあげる人って、被害届の類いは出さないのかな?
    まぁ、刑罰で殺してくれない場合もあるけど。

    てか、いじめとかでも思うけど、何で日本て被害届出すの渋るんだろうね。
    219  不思議な名無しさん :2019年09月18日 19:01 ID:SpG9et4Q0*
    私を精神異常に追い込んだメンタルクリニックが憎い
    220  不思議な名無しさん :2022年07月30日 20:37 ID:HF5DNWWY0*
    復讐反対派は人間の皮を被った悪魔ですか?
    221  不思議な名無しさん :2022年07月30日 20:38 ID:HF5DNWWY0*
    復讐を止めたり綺麗事言う奴の大事な人が殺されらどうなるんですか?         

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事