2:名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:22:23 ID:2hV
全部自分に返ってくるからや
想像力ないのかな?
15: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:26:30 ID:rnK
>>2
それは誰から返ってくるんや?
6: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:23:29 ID:Ug0
自分自身に決着をつける為ならOK
18: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:27:20 ID:Bzl
復讐はさらなる復讐を生むんやで
色んな漫画で勉強したからな、ワイは詳しいんや
20: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:27:45 ID:USW
お前が復讐したら周りが迷惑するから、
周りにとって都合が悪いんや
22: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:29:38 ID:rnK
>>20
せやったら周りに迷惑がかからん方法やったらええんか?
24: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:32:48 ID:USW
>>22
犯罪者が近くにいると思うだけでも迷惑やから、
完全に隠し通せるならええってことになるで
21: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:29:35 ID:dVm
みんなが好き勝手に復讐するようになったら社会が混乱するからやで
28: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:35:35 ID:rnK
>>21
それにしても元はといえば加害者が悪いんやんけ
やらてたことと同程度の仕返しやったらなんら問題ないやろ
32: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:39:26 ID:dVm
>>28
復讐って個人のすることやぞ、度を越した復讐をしないという保障がどこにあるんや?
やられたことの程度だって人によって感じ方は違うで、Aはビンタ一発でいいと思ってもBは半殺しにする必要があると考えるかもしれん
29: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:35:51 ID:C9j
ワイは基本的にイッチ度同じ考え
つうか日本って最初にやった奴よりもやり返す側へのバッシングが強すぎるねん。
ワイが何か言われる→言い返す→こじれる
そうすると周りはなぜかワイに「いちいち言い返さんでええねん。我慢せえ!」やからな。
最初に言ってきた奴に、それを言うのを我慢させるべきやろ。何でそいつには何も言わんねん
37: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:43:50 ID:awy
>>28
>>29
同意
26: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:33:46 ID:XzA
ワイは復讐したらスッキリしたで
胸のつっかえがスゥーっと取れた感じや
あれほど怒りの感情向けてた相手にも幾ばくか溜飲も下げれた
ワイからは復讐はおすすめやで
27: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:35:31 ID:awy
なんか
やり返したら負の連鎖に成るとか言う奴おるけど
被害者の事を無視しているよな
31: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:37:45 ID:VbU
>>1
全部自分に返ってくるんやで
44: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:48:43 ID:wgB
>>31
その通り、自業自得の理論に任せておけばええ
その相手だっていつか自分に悪業が返るから
良い事も返ってくるからそんな奴への復讐より布施を推奨するで
35: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:41:15 ID:C9j
なんで最初に相手に復讐したいと思わせるほどのことをした奴が悪いって思わないんだろう。
38: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:45:06 ID:awy
ホンマにウンザリや
教師達が加害者と一緒になって被害者を攻撃して
揉み消すの
39: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:45:11 ID:XzA
負の連鎖にはならんで
ワイが復讐したらそこで終わりや
復讐はいかんからな
41: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:48:06 ID:C9j
>>39
何で二人目で終わらすのが正しいんや?
一人目で終わらせるべきやろ
67: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:34:59 ID:XzA
>>41
いや二人とかどうとかやないで
ワイがやってそこで終わり
40: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:46:33 ID:zbG
無関係の人らに迷惑にならんなら別にええやろ
42: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:48:08 ID:eYp
>>40
ほんそれ
相手を社会的に殺すとかなら被害は最小限になるやろ
43: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:48:34 ID:dVm
>>40
迷惑と言っても加害者にもいろんな知り合いがいるわけだろうし、加害者を攻撃した時点で被害を被る人間は少なくないやろ
45: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:56:06 ID:awy
加害者はいつか自分に悪行が帰ってくる。
事なんて無いよw、
加害者の後ろ楯が大きいければ
被害者は人生を踏み潰されるさ
46: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:04:05 ID:wgB
>>45
それも含めていつかは加害者には返る
逆に被害者が受けてるのは被害者自身の業の結果や
業論は今生だけの話ではないんやで
47: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:07:59 ID:XLq
復讐はいけないというのは第三者視点での善悪的理論であって
当事者からしたら、そんなものクソでしかない。
48: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:11:24 ID:dVm
>>47
当事者の自分勝手な感情で復讐されて迷惑するのは第三者やで
49: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:16:44 ID:XLq
>>48
なんで復讐されて迷惑するのが第三者なんや?
51: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:19:44 ID:dVm
>>49
どんな人間だって生きていく上で誰かと関わるからな、加害者が潰れれば損害を受ける人は大抵存在する
復讐の方法にしても、暴力であれば近所の人は不安に思うし
52: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:23:15 ID:Jrt
>>51
そんな復讐受けるようなことするアホが悪いわ
結局第三者の視点から見た善悪的理論ちゃうのか
被害者は泣き寝入りでええのか
54: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:26:58 ID:C9j
>>52
激しく同意
58: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:31:43 ID:Tyu
復讐したら相手の関係者、自分とは直接利害関係の無い相手にも累が及ぶからやないんかな?
自分の友達とかが知らん奴に突然えらい目に合わされたら理不尽に思うしな。
それでも実際なんかあったらわいも復讐を考えるんやろな。
こういう時に信仰に救いを求めたりするんやろか。
63: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:32:32 ID:C9j
>>58
だから、最初に被害者が被害受けた時にはその被害者の周りにはなにも影響及ばないのかって話だよ
64: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:33:35 ID:Jrt
>>63
これな
66: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:34:54 ID:Tyu
>>63
ああなるほど。
だから敵討ちは法律で禁止されたんやね。どこまでも広がっていきかねんと。
まあ最初にやられた側からすれば理不尽やな。
59: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:31:48 ID:E89
ワイは復讐ええと思うで
今復讐果たしたばっかやねんけどなんか消えていく感じがするわ
72: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:38:26 ID:9q7
復讐は悲しみしか生まないんやで
ソースは漫画
86: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:49:40 ID:hos
半沢直樹がウケたのって現代日本人が思ってるけどなかなか出来ない
「最初に仕掛けてきたやつには二倍三倍くらいの報復しないと釣り合わない」
を実行したからやろな
実際自分の家族二人くらいブッ殺されて無期懲役で三食付きとかアホ
92: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:53:44 ID:yj9
日本は特別世界の中でも前科者に厳しい
犯罪者になる=人間失格みたいなもん
97: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:57:05 ID:C9j
ほんま被害者にばっかり我慢求める奴多くておかしいわこの国は
加害者が被害者にやる行為を我慢すればええだけやのに
103: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)22:59:35 ID:hos
実際コンクリ事件が今あって拷問死したJKのパッパが加害ガッキ皆殺しにしても
あんまり非難浴びん気がするンゴ
特にネットでは
109: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:01:14 ID:nLr
例えば昔酷い虐めをされたとして
0勝1敗
大人になってから復讐でそいつの人生狂わしたとして
1勝1敗
警察にしょっぴかれて
1勝2敗や
合法的にやり返したとしても復讐の復讐がつねに頭にちらくつ毎日
今が平穏ならもう昔の事は忘れて暮らせって事やぞ
110: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:01:54 ID:C9j
>>109
あぁ何も辛い経験がない奴はそういうねんなぁ
114: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:04:03 ID:9q7
>>110
はい思考停止レッテル貼り
お前の常識で世界が回ってるわけではないんやで
113: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:03:42 ID:yj9
>>109
1勝2敗とかそういう問題じゃないんだよなあ
1か0かが大事
その例のいじめ程度じゃどうとも思わんが
123: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:08:46 ID:hos
復讐はしなあかんな
被害者は殺された1人やなくてその家族、恋人、友人も被害者や
ワイなら殺された人は望んでなかろうがワイ個人の損失に対する報復をせな気がすまンゴ
127: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:10:28 ID:9q7
>>123
んで復讐したら相手の家族、恋人、友人も被害者になるんやで
128: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:11:34 ID:2Pm
>>127
復讐されるやつの家族とかどうでもいいンゴ
129: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:12:33 ID:Jrt
>>128
せやせや
136: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:15:03 ID:9q7
>>128
>>129
ヒェッ
133: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:13:51 ID:hos
>>127
加害者家族も加害者による被害者やぞ
139: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:16:28 ID:9q7
>>133
復讐したら被害者被害者家族になるやん!
166: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:27:52 ID:Jrt
適当な復讐でええやん
むしろちょうどいい復讐なんてないわ
171: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:30:43 ID:dVm
>>166
それ許すと取り返しのつかないことが起きる恐れがあるからな
治ればそれっきりの怪我の復讐のために一生引きずるような怪我を負わせたりとか
209: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)23:57:45 ID:xDU
いつもの
210: 名無しさん@おーぷん 2015/12/24(木)00:00:03 ID:2q7
殴った手が痛いのはわかるが
その痛みを負ってでも
対象に嫌な思いさせると胸がすく
215: 名無しさん@おーぷん 2015/12/24(木)00:05:07 ID:HDy
やりたいんやったらやればええよ
ただしっぺ返しが来る可能性も考えてやるべし
218: 名無しさん@おーぷん 2015/12/24(木)00:10:23 ID:fwS
やられる奴が悪いって言葉は、復讐されて自分がやられる立場になった奴にも言える事やな
ワイも大切にしていた蝶のコレクションの内の一つ(クジャクヤママユ)を盗まれた挙句破損されて以来、そいつに復讐したくてたまらんのや
そいつも自分のコレクション全部潰したらしいけど絶許
引用元: ・なんで復讐はいかんのや?