不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    17

    【古代生物】アルマジロの近似種「古代生物グリプトドン」の巨大甲羅化石が見つかる

    no title


    1: 孤高の旅人 ★ 2015/12/31(木) 01:03:18.92 ID:CAP_USER*.net
    巨大「アルマジロ」の甲羅化石、アルゼンチンで見つかる
    2015年12月30日 10:29 
    http://www.afpbb.com/articles/-/3071759

    アルゼンチンで12月25日、アルマジロに近い古代生物グリプトドン(glyptodont)のものと思われる、直径1メートルの甲羅の化石が見つかった。

     化石が見つかったのは首都ブエノスアイレス(Buenos Aires)の南約40キロのカルロススペガスシニ(Carlos Spegazzini)の川岸。

     発見者の妻がAFPに語ったところによると、泥の中に横たわる黒いうろこ状の模様がある物体を見た夫は、当初恐竜の卵を見つけたと思ったという。

     発見者の男性は、テレビ局「トド・ノティシアス(Todo Noticias)」に、部分的に泥をかぶった丸みを帯びた物体を発見し、その周りを掘り始めたと語った。

     テレビで画像を見た専門家らは、この物体はグリプトドンの甲羅で間違いないだろうと指摘している。

     国立自然科学博物館(Bernardino Rivadavia Natural Science Museum)の古生物学者によると、数千年前に絶滅したグリプトドンの化石がこの地域で見つかることは、めずらしいことではないという。

     グリプトドンは現生のアルマジロに似た巨大生物。大きな丸い甲羅を持ち、重さは最大で1トン。長きにわたって南アメリカ大陸に生息していた。

     同古生物学者は、今回発見されたものは比較的年代が若く、約1万年前のものと推定している。

    no title

    グリプトドン

    グリプトドン(Glyptodon)とは、新生代第四紀更新世に南アメリカ大陸で最も繁栄した異節上目(かつての貧歯目)被甲目の1属。現生アルマジロ(アルマジロ科)に近い。

    全長は約3mと巨大で、背中には小さな骨の板が集まってできた甲羅のようなドーム状の装甲板を背負っていた。この装甲板にカメのように手足を引っ込めて身を守ったとみられている。初期のものは装甲板の骨の結合がゆるく、体をアルマジロのように丸めて防衛の体勢を取れたが、後期のものは装甲板の可動性が失われ、丸くなることはできなかった。尾の部分もリング状の骨製装甲板で覆われていた。歯は生涯を通じて伸び続けたと考えられている。
    wiki-グリプトドン-より引用

    Glyptodon-1






    20: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 01:30:07.63 ID:UTPwXkmF0.net
    >>1のサイトに掲載されてる画像

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    21: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 01:32:58.82 ID:dwu0TT0h0.net
    >>20
    意外と小さいと思ったら遠近法のせいか・・・


    いや、しかしデカいなぁ・・・

    33: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 03:43:36.63 ID:Sc/Rn1mF0.net
    >>20
    でけえ。コントラバスサイズのチャランゴが作れるな。

    58: カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE 2015/12/31(木) 09:58:20.84 ID:NTvEtsHP0.net
    >>20
    no title

    良く見ると、表面の小さな六角形のテクスチャの下に
    7倍?くらいの大きな六角形があるんだね
    興味深い

    4: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 01:06:23.43 ID:DolGERJw0.net
    どでかい

    6: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 01:08:20.42 ID:jIeLgLM20.net
    つい最近だな
    1万年くらいで化石になるもんなのか

    12: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 01:13:35.18 ID:7ivE3Gdi0.net
    博物館に展示してるクリプトドンの模型はもっとデカイんだが…

    13: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 01:15:05.46 ID:wwwNvw680.net
    確かにデカイ
    no title

    16: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 01:18:37.75 ID:tqpuE3jB0.net
    >>13
    すぐわかる比較対象物が無いからわかりにくい

    69: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 15:35:45.20 ID:bH1bPtNI0.net
    >>16
    中央下あたりに写ってる黄色っぽいボタンみたいなのが新国立競技場とだいたい同じ大きさ

    61: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 10:04:41.23 ID:OTSzbJoGO.net
    >>13
    ゾウガメくらいかな
    デカイね

    23: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 01:37:23.28 ID:ZpJT7BmK0.net
    ドラえもん大長編の雲の王国に出てたな

    25: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 01:43:14.60 ID:3w0H9mbv0.net
    乗られたら重くて死ぬな…

    27: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 01:48:23.91 ID:DO3X5LaN0.net
    ドラえもんで初めて知った古代生物
    F先生がご存命の頃のドラえもん長編には、学ぶことが多かった

    28: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 01:53:25.23 ID:y3L/w0GH0.net
    甲羅に目行きがちだが、骨格の頑丈さも異様だな。
    体当りされたら死ねるわ

    30: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 02:18:04.90 ID:g95PL9kP0.net
    デカイな
    しかし発見されるまでこの甲羅のおかげで生息出来た小動物とかいただろうに

    31: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 02:20:34.44 ID:0mfMxyTM0.net
    ナマケモノとかも昔は超巨大だったんだよね

    no title

    32: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 02:59:02.95 ID:59EJgBNs0.net
    あの中にこもってみたい…

    34: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 04:47:11.51 ID:ZwI2Bff8O.net
    どのくらいのスピードで歩いたんだろ

    37: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 04:59:14.86 ID:+IwL4dOJO.net
    絶滅が数千年前ってえらく最近やん

    45: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 07:39:38.17 ID:jNZNNgWy0.net
    重さ1トンなら、牛くらいの大きさか

    48: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 07:46:57.23 ID:tAWu1FhE0.net
    トラックのタイヤの化石にしか見えない

    66: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 11:57:26.34 ID:YH0UslBx0.net
    >>48
    それはそれで凄くね?

    50: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 08:08:52.58 ID:1/UN8dLvO.net
    爬虫類型ほ乳類だっけ?

    51: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 08:52:26.99 ID:1ZstoSZx0.net
    化石というより死骸に見える

    52: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 08:55:14.02 ID:Ln1vKlRX0.net
    南米に生物などいたのか
    そりゃいたよな

    53: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 08:57:31.35 ID:ZwI2Bff8O.net
    甲羅の生き物は化石で形が推測しやすいね

    55: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 09:15:15.02 ID:noui4ayB0.net
    エジプトでピラミッド作ってる時代に南米でいたかもしれないんだろ?
    すげえな

    35: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 04:55:55.87 ID:U9/794dl0.net
    繧「繝ォ繝槭ず繝ュ縺ォ縺ゅk縺セ縺倥″螟ァ縺阪&縺?縺ェ

    60: カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE 2015/12/31(木) 10:01:06.62 ID:NTvEtsHP0.net
    >>35
    訳)
    アルマジロにあるまじき大きさだな

    63: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 10:10:16.32 ID:SulgSUnn0.net
    >>60
    笑かすなwwっw

    引用元: 【科学】巨大「アルマジロ」の甲羅化石、アルゼンチンで見つかる




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年01月02日 14:28 ID:hTubcsff0*
    土属性やな エアロガだけで充分やろ
    2  不思議な名無しさん :2016年01月02日 14:43 ID:54d3METGO*
    そろそろガメラの墓場も見つかるな
    3  不思議な名無しさん :2016年01月02日 14:46 ID:FihLAe9M0*
    アルゼンチンってガラ悪い人が多いな
    この前のサッカーで、日本に来てたサポーターもクズだったし
    4  不思議な名無しさん :2016年01月02日 14:46 ID:Hf9nDckh0*
    ※1
    俺の新年初米をてめぇにくれてやる、くたばれくっさいんじゃカス
    5  不思議な名無しさん :2016年01月02日 15:25 ID:GhXWkf.h0*
    ああアイスエイジのやつか
    6  不思議な名無しさん :2016年01月02日 15:36 ID:W6e8PHRz0*
    よく考えると原始人ってすごいよな
    あんなデカぶつがウヨウヨいる中で
    生活してたと思うと無理だわ

    7  不思議な名無しさん :2016年01月02日 15:37 ID:W6e8PHRz0*
    チョコボールジャンボだわ
    8  不思議な名無しさん :2016年01月02日 16:02 ID:ZUOBpZ8q0*
    ※6
    しかも今生きてる大半の獣が人間を見て近寄ろうとしないのは、人間を積極的に襲う獣を人間側が狩り尽くしたせいというな
    9  不思議な名無しさん :2016年01月02日 16:57 ID:K8CV751q0*
    国立競技場でワラタw
    アルマジロどれたけデカイんねんw
    10  不思議な名無しさん :2016年01月02日 17:15 ID:iQe90s.D0*
    こんな浅いところにあって今まで見つからなかったのか?
    11  不思議な名無しさん :2016年01月02日 19:06 ID:ABf.4t4u0*
    博物館の人が「なかなかよい状態で見つかりましたね」ぐらい言ってくれれば盛り上がったものを
    12  不思議な名無しさん :2016年01月03日 09:59 ID:sYlKGxSE0*
    昔の人たちは化石に興味なかったのかな?
    13  不思議な名無しさん :2016年01月03日 12:42 ID:qOz.1xnPO*
    昔の人(中国人)は化石を竜骨と呼んで漢方薬として飲んでたな

    古くから化石は特別なものとしては見なされていたよね。ただ、学術的なものとして扱うのは一部の人達だけだよ

    化石以外にも、色々な遺蹟なんかは日本でも京都周辺にたくさん埋まってるけど、建築会社なんかは工事で掘り出しちゃうと、工事が遅れるという理由でぶっ壊してうめちゃうし

    一体いくつの歴史的遺物が建築会社の手によって闇に放り込まれたか……
    14  不思議な名無しさん :2016年01月04日 16:23 ID:K53Lotry0*
    これを2回りくらいでかくして尻尾の先にハンマー付けたような
    ドエディクルスとかいうアルマジロもいたんだよな。

    ちなみに人間様はそいつを殺して甲羅剥がして家代わりに使ってたらしい。
    15  不思議な名無しさん :2016年01月08日 20:29 ID:2.3jKkw70*
    やっぱり海よりも陸に棲む巨大生物にそそられるわ
    16  不思議な名無しさん :2016年01月16日 17:31 ID:dUriJIn90*
    ホントについ最近の絶滅。おとなしそうな生き物だったように見えるし、見たかったなあ
    17  不思議な名無しさん :2016年02月15日 08:09 ID:Yf2bhV6K0*
    土層からこんなの出てきたら恐怖とともに好奇心に燃えるだろうなあ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事