2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/10/22(月) 19:58:11.79 ID:YTLzphZV0
本日のおすすめニュース
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/10/22(月) 19:58:19.43 ID:YpIOFD5J0
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/10/22(月) 20:02:34.70 ID:YTLzphZV0
>>3
Oh・・・むしろそこ狙ってくれという感じなんだけど・・・
Oh・・・むしろそこ狙ってくれという感じなんだけど・・・
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/10/22(月) 20:05:41.25 ID:YTLzphZV0
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/10/22(月) 20:15:17.96 ID:qzDb6aBc0
>>5
雨降ってきたら大変な事になりそう
雨降ってきたら大変な事になりそう
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/10/22(月) 20:15:52.95 ID:YTLzphZV0
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/10/22(月) 20:18:27.01 ID:YTLzphZV0
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/10/22(月) 20:27:38.26 ID:qzDb6aBc0
>>10
そんなデザインなのに凝ったメッキが残念感を加速させてるな
そんなデザインなのに凝ったメッキが残念感を加速させてるな
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/10/22(月) 20:30:14.16 ID:YTLzphZV0
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/10/22(月) 20:33:10.25 ID:YTLzphZV0
>>17
おいwwwwなんか最後違うだろwwwwwww
おいwwwwなんか最後違うだろwwwwwww
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/10/22(月) 20:33:19.90 ID:iuACSCQt0
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/10/22(月) 20:36:35.38 ID:iuACSCQt0
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/10/22(月) 20:38:22.12 ID:ZzMEyxFs0



23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/10/22(月) 20:42:06.24 ID:iuACSCQt0
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/10/22(月) 20:52:36.55 ID:n2s/ZyCL0
FF12のジャッジ達と骸骨騎士のデザインがここに出てる画像とまんまなんだな
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/10/22(月) 21:02:54.55 ID:svdOpY2k0
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/10/22(月) 21:03:29.33 ID:YTvB2AWm0
>>32
デイドラwwwwwwww
デイドラwwwwwwww
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/10/22(月) 21:07:51.98 ID:iuACSCQt0
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/10/22(月) 21:12:54.07 ID:NRyH4QgZ0
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/10/22(月) 21:14:23.14 ID:iuACSCQt0
>>38
グレートナイトアーマードフードwww
グレートナイトアーマードフードwww
おすすめリンク(外部)
引用元: ・ヨーロッパ中世の甲冑の画像ください
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
最後の奴は英語が読めないとみた。
ボーグ星人
中盤のバケツタイプのヘルメットと鎧はオーストラリアのネッド・ケリーとかいうブッシュレンジャーが強盗する際に装備してたヤツらしい
強盗だけど金持ちと銀行しか狙わず債務証明をかっぱらって燃やすとか金品を貧乏人にばら撒くとかロビンフッド的なことをしてたので勇敢さの象徴として今だ英雄扱いとか
強盗だけど金持ちと銀行しか狙わず債務証明をかっぱらって燃やすとか金品を貧乏人にばら撒くとかロビンフッド的なことをしてたので勇敢さの象徴として今だ英雄扱いとか
やっぱいいね見てるだけでわくわくするわー
中世感溢れる画像って最高
中世感溢れる画像って最高
猫用のもあるのか
というか猫全力で着ないだろ
というか猫全力で着ないだろ
ダクソして寝よ
こういう同士で戦って勝負はどうなるんだろうか?
剣で殴り合いしてアーマーが壊れて負けになるのかな
剣で殴り合いしてアーマーが壊れて負けになるのかな
警察や軍人の敬礼のポーズは、目上の人と挨拶するのに甲冑のマスクを上げてやってた時の名残り
これって防御力どんなモンなんだろな?
※9
実用的なやつはロングソードでぶっ叩かれても鎧の下にほとんどダメージないくらいには丈夫
実用的なやつはロングソードでぶっ叩かれても鎧の下にほとんどダメージないくらいには丈夫
戦闘を高見の見物しているぶんにはいいけれど、実際の戦闘で15分もやれるかね?
※3ででてるけど、22は中世騎士の甲冑じゃなくてオーストラリアのネッド・ケリーだな。
死刑囚だけど人気があるって変わった人だよ。
死刑囚だけど人気があるって変わった人だよ。
ダークソウルってやっぱロマンだわ。
騎馬兵のかっこよさ半端ない
デイドラまんまだ!派手なやつは精神的に威圧する効果なのだろうか
全身甲冑でも現代のアメリカ陸軍の基本装備よりは軽いそうな。
でも厚さは結構ペラペラで弓矢やツルハシみたいな武器で案外簡単に貫通されたらしい。
西洋騎士の鎧は基本日本人の想像より軽く、防御力は低いと考えた方がより実像に近そうだ。
でも厚さは結構ペラペラで弓矢やツルハシみたいな武器で案外簡単に貫通されたらしい。
西洋騎士の鎧は基本日本人の想像より軽く、防御力は低いと考えた方がより実像に近そうだ。
全身鎧なんぞ鈍器で囲んで叩けばイチコロですわ
お前らそんなに中世が好きなのか?
じゃ、youtubeで、Medieval Music - 'Hardcore' Party Mix検索してみ。中世の音楽(現代人が作ったもの)。せいぜい中世気分を味わってください。
正月番組でイギリス王家の鎧がちらっと映ってたけど、左肩にだけ首筋を守る盾のような襟がついていて、なるほどな~と思った。
日本の鎧や刀ってやっぱダサいよなぁ。
西洋甲冑や武器にあこがれるわ
西洋甲冑や武器にあこがれるわ
多分大部分の日本人は、鎧と言えばイラストやパッケージによく描かれる戦国武将の着てた豪華絢爛な装飾鎧や、絵巻なんかに登場する大侍の華麗な大鎧を連想するからじゃないかな
実際戦場を駆けていた具足は華美な装飾は無くて機能美に溢れて西洋鎧と変わらん格好良さだよ
それでも具足がカッコ悪いってんならそれは日本人の体型のせいだ
鎧のせいじゃなくて米食文化で腸が長く胴が長くなった進化のせいだ
実際戦場を駆けていた具足は華美な装飾は無くて機能美に溢れて西洋鎧と変わらん格好良さだよ
それでも具足がカッコ悪いってんならそれは日本人の体型のせいだ
鎧のせいじゃなくて米食文化で腸が長く胴が長くなった進化のせいだ
中世って、まだ鋼が実用化されてないから鎧も軟鉄製だな。
今の抗張力高やチタン合金を用いて近代的な治金技術で
成型加工したら、強度的に当時の数倍の鎧ができるな。
今の抗張力高やチタン合金を用いて近代的な治金技術で
成型加工したら、強度的に当時の数倍の鎧ができるな。
>>17
実際。中世欧州の合戦って叩いてダメージ与えるっていう
戦法だったらしいな。2chの世界史板にあった。
後、日本も西洋も甲冑は高価な物で、今で言うと一戸建て
住宅買うぐらいの感覚だったから修理しながら何十年も
使いまわした。
実際。中世欧州の合戦って叩いてダメージ与えるっていう
戦法だったらしいな。2chの世界史板にあった。
後、日本も西洋も甲冑は高価な物で、今で言うと一戸建て
住宅買うぐらいの感覚だったから修理しながら何十年も
使いまわした。
ダークソウルで見た
ジャップの紙と木の鎧と違って迫力あるな
>>26
日本は鉄に漆を塗っている。
日本は鉄に漆を塗っている。
>>27
鎧の漆って錆止めだな。
鎧の漆って錆止めだな。
いうほど中世か?
5の左側は馬上槍試合用だな。
馬に乗ってランス構えて正面から互いに突撃する。
槍で突かれても落馬しにくいように、スポーツ用自転車のように前傾で乗るので馬に乗るまで斜め上しか見えない。
そもそも自力で馬に乗れないのでクレーンで吊り上げた説もある。
無論ルール上敵は前から来るので横も見えない。
馬に乗ってランス構えて正面から互いに突撃する。
槍で突かれても落馬しにくいように、スポーツ用自転車のように前傾で乗るので馬に乗るまで斜め上しか見えない。
そもそも自力で馬に乗れないのでクレーンで吊り上げた説もある。
無論ルール上敵は前から来るので横も見えない。
こういうスレまとめには、必死に日本サゲしてくる臭いコメが必ず湧いてくるな
生活に余裕のない貧困層なんだろうけど見てて滑稽だ
生活に余裕のない貧困層なんだろうけど見てて滑稽だ