不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    191

    何でみんな神様の意思の反することをしてるの?

    弥勒菩薩


    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 23:17:52.86 ID:Pc7vRpA/0
    神様の心に副うようすれば救われるのに






    3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 23:18:59.04 ID:Pc7vRpA/0
    意味わからないかな?
    わかるよね?

    4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 23:20:41.19 ID:Pc7vRpA/0
    例えばさ
    神社に君が行くとして

    何でもいいけどさ
    受験で合格できますようにってお願いして
    百円玉を賽銭箱に入れるとするよね

    6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 23:22:42.23 ID:Pc7vRpA/0
    でもよく考えてみてよ
    百円で受験に合格するなんて虫のいい話だよね
    たった百円だよ?ふざけんなって逆に怒られるよ

    9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 23:24:37.82 ID:Pc7vRpA/0
    神様は絶対に君を受験に合格させたりはしないよ
    これは本当
    だって君が合格したならば
    他の誰かが不合格になっちゃうからね

    そんな不公平なことはしないんだよ

    13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 23:28:32.13 ID:Pc7vRpA/0
    晴れてくださいってお天道様にお願いしたとして
    その願いが叶ったとして
    君は晴れて嬉しいかもしれないけどさ

    雨が降らなくて困った生き物もいるんだよ

    それを百円ぐらいで…

    もう分かったかも知れないけど
    値段の問題じゃないんだよ

    神様は賄賂を受け取らない

    16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 23:33:28.50 ID:Pc7vRpA/0
    昔はね
    山の神様って拝んでたけどさ

    山は恵みをもたらすの
    それと同時に悪いことも起すの

    現代人で特に都会暮らしの人には分からないかな?

    自然と闘いながら生きてきたぼく等は
    自然の恵みで生かされてきたよね

    良いも悪いも両方含めて山の神なの

    18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 23:36:36.40 ID:Pc7vRpA/0
    それをいつの間にかさ
    ぼく達は神様を利用しようと考えるようになった

    はした金で

    馬鹿だよね

    それは神様の意思に副わない生き方

    本当に神様の意思に副おうと思ったら
    受け入れることを知らなくちゃいけない

    19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 23:38:28.16 ID:Bs2Ty19E0
    なんかアイヌ信仰に近い考え方だな

    20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 23:39:16.53 ID:yO1E8hBYO
    なんか斎藤一人を思い出すんだが

    26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 23:41:59.82 ID:QdPEeXu2O
    神なら死んだよ
    だいぶ前にな

    27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 23:42:05.44 ID:Pc7vRpA/0
    菅原道真って人が京都にいたんだ
    権力者だったんだけど
    権力争いに敗れて
    九州にとばされちゃって
    そこで死んじゃった

    するとさ
    京都の人たちは怖がったんだ
    最近起こる悪いことは
    菅原道真が祟ったからに違いない

    だって自分達が追い出した人だもんね
    自分達を恨んでると思うよね

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 23:47:19.52 ID:Pc7vRpA/0
    だから
    立派なお宮を建てたんだ
    悪い魂を鎮めるお宮としてね

    でもさ
    現代では受験の神様だって
    悪いことをする悪霊に
    沢山の人がお参りするんだ

    話の流れじゃ
    呪いで受験を失敗しそうなのに

    何でか分かるかな?

    36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 23:50:57.92 ID:Pc7vRpA/0
    それはね
    悪いことが起こると
    お前のせいだって人のせいにして

    悪いことが起こらないと
    これをお願いしますって

    こんどはお願いしちゃうの

    今では誰一人菅原道真さんに
    お参りする人はいないの

    みんながお参りしているのはね

    自分の欲望なんだよ

    40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 23:55:03.63 ID:Pc7vRpA/0
    自分の都合
    思い通りにしたい

    そんな欲望を
    最近のぼく達は神様だと思ってる

    この神様に拝めばいい事がありますよ
    悪いことを遠ざけますよ

    そんなのは神様じゃない
    それなのに
    現代のぼく達は
    こんな偽りの神様しか知らない

    本当の神様はそんなものじゃないんだよ

    41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 23:59:29.33 ID:sHBipxd90
    自分が得をするために他人に親切にしましょうっていう宗教は
    商材みたいなもんで、まあそれはそれで使えなくもない

    42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 00:02:17.15 ID:4tlRFYsF0
    神様なんていないし
    宗教を信じるのは
    心の弱い人だ

    そんなことを言い出す人が多いよね

    その人は偽者の神様しか知らないんだ

    本当の神様を知ったならば

    神様を否定する人も
    偽者の神様を信じる人も

    どっちも同じ

    良いか悪いか
    役に立つか立たないか
    利用できるか出来ないか
    幸せか不幸せか

    そんなことでしか生きられない
    迷っている人なんだ

    43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 00:05:00.26 ID:0hI/LkUy0
    そろそろ神の意志についてkwsk

    46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 00:07:46.80 ID:iV0SgCL5O
    神を信じるより人を信じられる人になりたい

    47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 00:08:13.16 ID:4tlRFYsF0
    いいかい?
    あまり何度も言わないからよく聞いてよ?

    神様は
    死者を生き返らせない
    老いを止めない
    病気を治さない
    努力を実らせない
    善人を救わない
    悪人を裁かない

    戦争を止めない
    障害を無くさない
    差別を消さない
    貧しいものにめぐまない

    だけど確実に
    全ての人をとくにあなたを
    必ず救う

    48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 00:09:05.30 ID:uMDZVk/40
    >>47
    何を救ってくれるんだwwwwwwww

    49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 00:11:02.79 ID:MO1vKhcl0
    足元をすくうのはやめてください
    やめてください

    50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 00:11:17.06 ID:0hjnUYyt0
    神の存在は救う手助けになるだけ
    本当に自分を救えるのは自分だけなんだよ

    52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 00:13:13.91 ID:4tlRFYsF0
    簡単なことだよ
    びっくりしないでね
    本当のことだから

    神様は

    役に立たない

    というより
    ぼく達の損得で
    利用できるものじゃないんだ

    じゃあ神様って何?ってなるよね

    これからが本題だよ

    (今までの部分難しくて分からなかった人はゴメンね)


    57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 00:24:15.22 ID:4tlRFYsF0
    あるおじさんが
    広いお庭を持っていたんだ

    そしてそこに立派な芝生を敷いたんだ
    それはとっても素敵なお庭で
    みんなはとても羨ましがったんだ

    でもね
    こんな素敵なお庭を持ってるおじさんなのに
    本人は全然幸せじゃなかったの

    何故なら
    庭のどこかにすぐ
    タンポポが生えちゃうから

    おじさんは暇を見ては
    タンポポが生えてないか
    見てまわって
    タンポポを見つけては
    引っこ抜いて苦々しく思うんだ

    自分の完璧な芝生のお庭なのに
    それを壊すタンポポがゆるせないってね

    61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 00:31:51.81 ID:4tlRFYsF0
    だからおじさんは頑張ったんだよ
    出来る限りタンポポを引っこ抜いて
    除草剤も研究して
    種が飛んでこないように
    近所のタンポポまで引っこ抜く念の入れよう

    だからなおさらかも知れない
    そこまでしたのに
    お庭にタンポポが咲いちゃって

    おじさんはそのタンポポを
    何度も何度も踏み潰して
    とっても怒ったんだ
    そして悲しくなったの

    62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 00:33:55.82 ID:0hjnUYyt0
    手塚ブッダで祇園精舎くれる人のエピソード思い出した

    63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 00:34:36.70 ID:jlAcdLhR0
    人は人の内に神を求め、神の内に人を求む。

    64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 00:41:53.97 ID:4tlRFYsF0
    おじさんは自分じゃどうしようもないから
    友達に相談したの
    そしたらその友達が

    その生えてくるタンポポを
    かわいいって思える気持ちは持てないのかい?

    そう言ったんっだ

    せっかく立派な
    素晴らしいお庭を持ってるのに
    タンポポが生えてくるだけで
    全て台無しだと
    悲しんで生きてるの

    もしそのタンポポが愛せれば
    おじさんは悲しくないのにね


    このおじさんとぼく等は一緒だよ
    もっとお金がたくさんあったら
    もっと健康な体ならば
    もっと周りが優しくしてくれたら

    そう言って自分を捨てて生きてしまってるの

    君にとってのタンポポは何かな?

    66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 00:46:21.70 ID:4tlRFYsF0
    君にとってのタンポポは
    お花なんかじゃないはず

    余命が知れる重い病
    大切な人の死
    いじめ
    貧困

    とても
    かわいいことだなんて思えないよね

    67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 00:56:32.57 ID:4tlRFYsF0
    だけどよく聞いて
    もしそれを受け止めることが出来たなら
    君は生きていくことが出来るはずだよ

    向き合うこと
    そしてそこから歩むこと

    それが出来ないからぼく達は苦しむ

    どんな状況でも
    必ず救われるということは

    どんな状況でも
    それに向き合い歩みだすということなんだ

    69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 01:04:36.86 ID:4tlRFYsF0
    もしそこで
    人のせいにしたり
    偽者の神様に拝んでしまうと

    それは今の君を捨てること

    自分を捨てることは

    神様は君が自分を捨てることを悲しんでいる
    神様の願いは
    いい事があっても悪いことがあっても
    君が君であって好かったと思えること

    神様はいい事も悪いことも
    なんだっておこす
    その意思に副うことが
    ぼく達の救われる道

    74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 01:18:37.71 ID:4tlRFYsF0
    寝たきりの人を見たこと無いかい?
    もう治らない重病患者の病棟にはいったことあるかい?

    きみはそうなっても
    救われる道を知っているかな?

    若くして事故で亡くなった知り合いはいるかい?

    君は今死んで心残りは無いかな?

    ぼく達はいつでも
    良いか悪いか
    損か得か
    幸せか不幸せか
    そんなことばかり気にして生きているけど

    人と比べあってどちらがマシか競い合うことは
    はっきり言ってそれは時間の無駄だよ

    ぼく達が本当にしないといけないことは
    どんな状況にあっても
    自分に生まれてきたことを喜べる道を見つけることだ

    75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 01:27:15.26 ID:4tlRFYsF0
    君にとって一番大切なものは何かな?

    お金?
    大切だよね
    無くちゃ困るもの

    でもさ
    お金が一番大切ってことは大変だよね

    親がお金持ちなら良いと思うけど
    親が君よりお金を大事にしたらどうかな?

    子供がお金持ちになって欲しいと思うけど
    通帳を見てニヤニヤする子供に育ったらどうだろう?

    お金は喧嘩の原因になるし
    お金でつながった人間関係ばかりになるし

    あの世に持っていけないし

    確かに大切なんだけど
    たくさんあればあるほどいいんだけど
    君は一番大切に出来るかな?

    どんな状況でもお金で救われるかな?

    76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 01:34:52.66 ID:4tlRFYsF0
    お金が一番大事かな?
    家族が一番大事かな?
    健康が一番大事かな?

    ぼく達の大切にしているものは
    実は同時に苦しみの原因になるよね?

    大切なもののはずの
    お金や家族や健康が
    ぼく等を苦しめているんじゃないかな?

    なんで大切なものが苦しみに変るのか
    それは神様の意思に反しているから
    神様の意思に副ったならば
    救われるのに

    77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 01:43:41.93 ID:4tlRFYsF0
    現代の日本は宗教が分からなくなってしまった

    宗教は政治や金儲けの手段になってしまった

    神様が見えない中で暮らすぼく等は
    大切なことが分からず
    自分を捨てていくだけの迷いの生活をしている

    今宗教を批判している人や
    興味を持たない人は

    これから本当に苦しいことがあったとき
    神様のことを思い出して

    偽者の神様ではない
    本当の神様を思い出して

    神様は何もしてくれないけど
    君の命を願ってくれている

    だから君も受け入れて
    向き合って

    それが神様の心に副うこと

    その時こそ神様は喜んで下さる

    79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 01:51:08.18 ID:1kUrPagy0
    >>1の言わんとすることは大体わかった
    勝った負けたとか人と比べてどうだって言うのは求めるだけ虚しいってことだな
    ありのまま受け入れろと

    80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 01:52:51.20 ID:4tlRFYsF0
    分かっているだろうけど
    神様は人じゃない

    悲しむも喜ぶも
    擬人化した表現だね

    でもそうとしか表現できないから
    多くの宗教は神様を擬人化するの

    もしぼくの言ったことが信じられないのなら

    癌で亡くなりながらも
    その癌を受け入れ感謝できた人

    障害を持つ子供を持ちながらも
    その子供に救われた人

    そんな人が本当にいるんだよ


    今はどうでも良いかもしれないけれど
    君が本当に辛く困った時
    そういう人達が歩んだ道をたどってみて

    ぼく達には
    良いか悪いか
    それだけじゃない生き方が出来るんだ

    81: うさぎ王 ◆Dc.Vfvt1qU 2010/04/15(木) 01:53:41.97 ID:+ZqyjLAL0
    カミサマーはやくきてくれー

    82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 01:54:20.34 ID:by/LCXukO
    内容はともかく

    ○○だよねって連呼するやつは好きじゃない

    同意は求めずに淡々と言うならきいてやんよ

    83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 01:58:46.35 ID:4tlRFYsF0
    例えば

    お釈迦様は
    生老病死を課題にされた

    そして悟られ

    老いて病まれて亡くなられた
    生老病死の中尊く生きる道をしめされた

    だから
    長生きできますようにとか
    病気が治りますようにとか

    そういうものが仏道じゃない


    なのに今のお寺はその為の
    お祈りばかり

    86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 02:05:42.83 ID:4tlRFYsF0
    最近の日本の宗教嫌いは深刻だよ

    若い人たちは
    お宮参りと
    新興宗教しかしらない

    だから
    お宮参りは良くて
    新興宗教は悪いとする

    本当は
    どっちも同じなのに

    どちらも自分の欲望を願うだけ

    そして普段のぼくらの生活も
    自分の欲望を願うだけ


    お願いだから
    受け入れ神様の心に副って生きて

    そうすれば必ず救われるから

    88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 02:10:44.28 ID:4tlRFYsF0
    ぼくの考えはこうだから
    君は勝手にして

    そんなことは出来ないよ

    もし君が救われないのなら
    僕も救われない


    神様は君の為にいるんだ
    君が救われないと意味が無いんだ


    ココまで読んでくれた人ありがとう
    質問がある人はどうぞ

    起きていたら答えます

    89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 02:12:17.16 ID:4UXwKMnf0
    いや、特に質問はないよ。
    なんか大切なことを思い出したような気がする。
    >>1ありがとう。

    90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 02:15:07.00 ID:0hjnUYyt0
    全体的に同意できるから特に質問はないな

    91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 02:17:15.20 ID:PUT/lbpGO
    そういう全体性を相手に講釈垂れてもなんにもかわんねえよ
    遠くの誰かを救う前にトイレ掃除でもしてろ

    95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 02:25:47.83 ID:4tlRFYsF0
    >>91
    遠くの誰かは救えないよ
    じゃあ、近くの誰かは救えるかな?
    マザーテレサの生活はぼくや君に出来るかな?

    出来ないよ

    自分が救われる道が宗教なんだ
    そこから全てが救われる道が開かれるんだ

    マザーテレサは近くの人を救ったけど
    それは彼女の救われた姿なんだ

    救いの生活は
    なにか形が定められたものじゃないんだ

    確かにトイレ掃除が救いの姿という人がいるかもね

    お釈迦さまの弟子にも
    お掃除で悟った人がいるね

    93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 02:25:44.61 ID:PI+HkgvX0
    宗教スレか・・・
    こういうのは今の時代必要だと思うな
    ID:4tlRFYsF0 もっとやれ

    96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 02:38:12.85 ID:PUT/lbpGO
    自分を救うために宗教なんて要らねえよ
    苦しんで愚痴吐いて偽物だかなんだかの神様に自分や誰かが苦しまないようにすがってみて別にそれでいいじゃねえか
    第一、賽銭箱に金投げるやつがそんな真剣に神様に頼ってるなんて思えねーよ
    ちゃんとみんな自分で生きてる

    98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 02:52:51.87 ID:4tlRFYsF0
    最後に答えます

    >>96
    自分を救うために宗教なんていらない
    ちゃんとみんな自分で生きている
    本当にそうでしょうか?

    私は介護施設にお世話になっています
    当年92の爺です

    こうなってしまうと若い時の努力や功績は
    まったく役に立ちません

    さらには
    自分の頭ですら信用なら無いのです

    私の所では痴呆症の方が圧倒的に多数なのです

    そんななか
    頭がしっかりしている人の方が悲惨だったりします

    自分の体は日に日に衰え
    あんなに面倒見た家族は子や孫は滅多に来ない
    (私の場合は長生きしすぎて子供たちが全員先にいきました)

    悲しんで自分を捨てる方ばかりです
    ですが
    少数ですが
    逆に周りや自分を尊び感謝して生きる方もいます
    どう違うのか?私はそれを神様のおかげだと表現します

    97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 02:40:11.50 ID:4tlRFYsF0
    そろそろ寝ますね

    読んでくださった方
    ありがとうございます

    最近宗教に関する記事を読んだり
    2chのスレを見たりしたのですが

    宗教についての考え方が狭くなったといいますか
    宗教を知らない人が非常に多いです

    日本では国家が宗教を統括し
    天皇陛下を神様だと崇めました


    その影響もあって
    宗教観は混乱し
    不透明になり

    そんな中で
    戦後は多くの新興宗教が立ち上がりました


    今の若者に
    いや、戦後60年なら歳よりもですね
    日本人に宗教を正しく理解しろと言っても
    すごく難しいことだと思います


    99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 02:58:16.06 ID:QlqGxYiw0
    宗教は利用されるものであってそれ以上でもそれ以下でもない
    どんな用途かはともかく。

    人をあやめることにも利用されてきたし、人を救うことにも利用されてきたな

    100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 03:08:38.53 ID:4tlRFYsF0
    >>99
    人を救うことにも利用されてきた

    しかし自分を救うために宗教を利用することは出来ません
    利用する道具を崇めることなど出来ないからです

    宗教の問題を
    政治や歴史のような他人事ではなく
    自分の差し迫った問題として考えてください

    あなたは何によって救われますか?
    あなたはどんな道を歩みますか?

    それが宗教の問題です

    仏教は内道だと説かれています
    あなたの宗教観は外道です

    政治的に考えるより先に
    あなたのことに照らし合わせてください

    引用元: 何でみんな神様の意思の反することをしてるの?




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年01月14日 12:13 ID:tYf8uJhK0*
    神はいる
    だが見えない

     全てだから

    つまり君も神
    2  不思議な名無しさん :2016年01月14日 12:14 ID:tYf8uJhK0*
    宇宙人が人類を創ったと知ったとき、

    神の存在が変わるだろう。
    3  不思議な名無しさん :2016年01月14日 12:17 ID:tYf8uJhK0*
    最近の量子力学の論文で、現在が未来に影響するのではなく、
    「未来の行動が過去に影響する」
    とのこと。
    つまり神は未来人。
    4  不思議な名無しさん :2016年01月14日 12:18 ID:mduLtB7B0*
    誰か三行で頼む
    5  不思議な名無しさん :2016年01月14日 12:18 ID:tYf8uJhK0*
    いると思えばいる。
    いないと思えばいない。
    6  不思議な名無しさん :2016年01月14日 12:19 ID:faIcZ6bf0*
    三行でよろしく
    7  不思議な名無しさん :2016年01月14日 12:24 ID:JZihEdFk0*
    コイツは何もわかっちゃいない
    神の意思がわかるのは一神教の神の信者だけだ
    仏や八百万の神々は何も意思を示さないのでなんともいえない

    道真公は祟りを恐れて奉られた存在。正直悪霊に近い。
    しかし、悪霊とはいえ、その非凡なる才にあやかりたいというのが日本人。
    考えてもみたまえ。
    鬼という言葉には中国では悪魔と同じくらいマイナスイメージの塊なのだが
    日本では強い、凄い、というプラスのイメージもある

    表と裏、都合のいい部分と悪い部分、両方ひっくるめて受け入れる
    それが日本の自然観なのだと思うぜ
    8  不思議な名無しさん :2016年01月14日 12:26 ID:tYf8uJhK0*
    神はそれぞれの人だけ、
    人々の数だけいる。
    つまり神はいない。
    9  不思議な名無しさん :2016年01月14日 12:28 ID:0.QGy4Lq0*
    そうかそうか
    10  不思議な名無しさん :2016年01月14日 12:28 ID:neB8xv.y0*
    要するに、自分が思った通り生きろってことだ
    11  不思議な名無しさん :2016年01月14日 12:29 ID:IkLWoMaQ0*
    救ってくれないなら、神はいらんだろ
    12  不思議な名無しさん :2016年01月14日 12:32 ID:8cDOL3ks0*
    刺激があるから人生は楽しい
    そうだろ?
    13  不思議な名無しさん :2016年01月14日 12:40 ID:neB8xv.y0*
    ところでこいつは神様の意思を伝えるようなことしてるけど、神様に聞いたの?

    「ぷぎゃらーm9 こいつらなに馬鹿なこと語っちゃってんのキンモー」とか言ってる神様だったらどうするんだろう
    14  不思議な名無しさん :2016年01月14日 12:42 ID:5rmQiUg6O*
    いや…言いたい事は解るし、良いこと言ってるんだなぁとも思うけど…

    そんなふうに人は生きられないから神様がいるんだって結論には至らなかったのか?
    15  不思議な名無しさん :2016年01月14日 12:44 ID:I6uHl8370*
    神という名の精神的独裁者
    信じたい奴だけ信じればいい
    良い事悪い事を全て神とやらに責任転換して生きてるような奴にはなりたくねーわ
    16  不思議な名無しさん :2016年01月14日 12:44 ID:wSYZpqRO0*
    案外神様は優しくて
    はした金でも願いをホイホイ聞いてくれるかもしれないだろ
    どうせ神がいるのかどうか、いたとしてどんな性格なのかは
    絶対に人間には分からないんだから
    自分に都合の良い様に仮定して何が悪いのさ
    17  不思議な名無しさん :2016年01月14日 12:45 ID:k50G9pNc0*
    文鮮明やローマ法皇、I田大作、ダライラマ、バグダディとかに最初にいいな
    18  不思議な名無しさん :2016年01月14日 12:45 ID:pqBAEapcO*
    創造主と高級霊をわけてくれないとごっちゃになる。創造主は全ての存在を作った主だから特定の存在をエコヒイキしないという主張なら同意する。
    19  不思議な名無しさん :2016年01月14日 12:49 ID:LMw8mlHg0*
    新興宗教にどっぷりハマって財産もすべて吸い上げられて、、
    それでも本人が幸せと感じていたならどうだろうか?

    神は敬うだけで真剣に助けを求めた事なんかない。
    だから受験に合格する事を願ったとしても合格する為の勉強はとうぜんするし、
    落第しても神のせいにした事なんてない人がほとんどだろう。

    だけど、そんな神でも気まぐれで奇跡的な救済をしてくれる事がある。
    その神の気まぐれの為に賽銭を投げてるだけよ。

    こういう話はお金と幸せを切り離そうとする節をよく見かけるが
    お金を持つことが本当の幸せじゃないと切り離す事で救われる人いるんだろうなと思う。
    なぜならお金を持ってない人が多いからね、でもまさにそれが宗教であり
    弱者層をまっとうに動かす知恵だろうなと思うわ。
    20  不思議な名無しさん :2016年01月14日 12:49 ID:uRJYTfcw0*
    「神意に従いましょう」
    「神意に背いてはなりません」

    これって一神教的な考えだと思うわ。
    神様が「○○食べちゃ駄目」って言ったら
    人間はその通りに従いましょうって考えだろ?

    神が居たとして、
    なんで俺たちがそれに従わなきゃいけないんだ?
    21  不思議な名無しさん :2016年01月14日 12:51 ID:W5V09kLC0*
    話の本質は神とは関係ないところにあるんだけど、神を使って説くせいで分かりにくいし伝わりにくくなってる
    現代の日本人に大切なことを伝える場合、神はもはや不要かむしろ邪魔
    それくらい数十年前とは価値観が変わってきてる
    22  不思議な名無しさん :2016年01月14日 12:59 ID:Y3bEJ4hQO*
    回りくどい
    23  不思議な名無しさん :2016年01月14日 13:01 ID:YI.HIvdKO*
    100円で願いを聞いてもらおうなんて図々しい?
    誰も効果なんて信じてないぞ
    自分の面倒は自分で見るべし、神に何とかしてもらおうなんてのは日本人が一番嫌うことだ
    この1誰と戦ってんだ
    24  不思議な名無しさん :2016年01月14日 13:01 ID:RHf1og9W0*
    結局何が言いたいのかわからなかった
    救う(生きてる内に救うとは言ってない)的なものだとしたら
    こちらからお断りしますって感じだ
    25  不思議な名無しさん :2016年01月14日 13:03 ID:g7OEYcBF0*
    「神様」って言葉を使うからややこしくしちゃってんだな
    要は生き方・考え方の話なのか
    26  不思議な名無しさん :2016年01月14日 13:09 ID:U5ViaZxq0*
    何これ?
    生長の家のステマ?
    でも生長の家の教義なら少し違ったような気がするが
    27  不思議な名無しさん :2016年01月14日 13:09 ID:GnwzLBHk0*
    何かに縋りたい、縋らないとやっていけない。じゃあ誰に頼るか?友達?恋人?家族?誰もいない人は? 神はイエスともノーとも言わない、ただ存在するかしないかの狭間で心の闇を聞いてくれる。いるかいないかとか、神様の意志に反してるかどうかなんてのは‥‥今書いた文章が正しいのか正しくないのかなんて全て分からないことなんだよ。
    28  不思議な名無しさん :2016年01月14日 13:09 ID:es6KS6lC0*
    神に頼らず自分や他人に頼ってなんとかするしかないんだ
    29  不思議な名無しさん :2016年01月14日 13:11 ID:OBf267jX0*
    何で人間が勝手に決めた事を神の意思だと決め付けてるの?
    30  不思議な名無しさん :2016年01月14日 13:29 ID:3bwLV37h0*
    平和ボケだな
    31  不思議な名無しさん :2016年01月14日 13:35 ID:pqBAEapcO*
    イスラム教徒「アラーの教えに反する法律は無効であり守らなくてもよい」
    ヨーロッパおわた・・
    法律で火葬を義務付けてても土葬を貫く
    32  不思議な名無しさん :2016年01月14日 13:40 ID:J1Vxb.TB0*
    口調が受け付けられないわ
    33  不思議な名無しさん :2016年01月14日 13:43 ID:nA6pbuxB0*
    はした金で願いを叶えてくれる存在もその存在を神様と信じて信仰すれば神様なんだよ
    34  不思議な名無しさん :2016年01月14日 14:06 ID:E3QKbShy0*
    >>47を神と定義するなら、その他を超神とか、亜神とか定義すると良いな。
    35  不思議な名無しさん :2016年01月14日 14:06 ID:R9W.S6w20*
    懐かしい。久し振りに読んだ
    36  不思議な名無しさん :2016年01月14日 14:13 ID:JLlbDeb10*
    立派な庭と、恐らくそれに相応しい家を持つ爺さんの
    恵まれた現状を例えに出しておいて
    それに対する障害がたかがタンポポってんじゃ
    とても一般人の多くが抱えてる不満や不幸とは
    釣り合いが取れないかな
    37  不思議な名無しさん :2016年01月14日 14:23 ID:HCT21fU90*
    こういう宗教は流行らない。
    38  不思議な名無しさん :2016年01月14日 14:26 ID:cCOSp3i.0*
    わたしはあなたの主なる神である。

    わたしのほかに神があってはならない。
    あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。
    主の日を心にとどめ、これを聖とせよ。
    あなたの父母を敬え。
    殺してはならない。
    姦淫してはならない。
    盗んではならない。
    隣人に関して偽証してはならない。
    隣人の妻を欲してはならない。
    隣人の財産を欲してはならない。
    39  不思議な名無しさん :2016年01月14日 14:26 ID:P4kIeMSe0*
    全知全能のくせに
    自分の意に反する生き物を作ってしまったってことは
    人は神の意に反することを望まれてるんだろ
    つまり神の意に反していない
    40  不思議な名無しさん :2016年01月14日 14:33 ID:iqzC9pND0*
    90歳になって余生を楽しむだけになったらこれでいいと思う。
    若者含めて全員がこうなったら世の中が回らなくなると思う。
    プレーリードックちゃん的思考。
    41  不思議な名無しさん :2016年01月14日 14:37 ID:o3NAdjvn0*
    そもそも金なんて概念を作ったのは他ならぬ人間であって神ではない。
    そんないい加減な価値の多寡で神がどうこう思うとか考えるほうが不敬。
    はい、論破
    42  不思議な名無しさん :2016年01月14日 14:46 ID:lHQbS9Ou0*
    92の爺さんってとこは誰もつっこまないのか、、、、、
    43  不思議な名無しさん :2016年01月14日 14:47 ID:9v7TdLZe0*
    いるわけねえだろ
    細胞でできた機械にすぎないんだぜ
    心も化学現象にすぎない
    それなのに神?笑わせるよ

    そんなことよりもやがて来るロボットやペットに人権を与える話をしよーぜ
    44  不思議な名無しさん :2016年01月14日 14:53 ID:3vP3W7u30*
    日本には800万もの神様がいるんだから、
    その内の一柱くらい俺だけを救ってくれる神様がいるかもしれないだろ。
    つまり、俺が神だ
    45  不思議な名無しさん :2016年01月14日 15:15 ID:04WutfkS0*
    神様って、ただそこに在るものなんだよな。

    お参りってのも、願いを言うとかいうものではなく、『顔見せ』に近い。
    願いをいうんんじゃなくて『自分は今どうで、こう生きるつもりです』っていう報告的なもの。
    46  不思議な名無しさん :2016年01月14日 15:25 ID:Vx.q6bRE0*
    説法には向かない人だな
    47  不思議な名無しさん :2016年01月14日 15:26 ID:aM9NhXb90*
    ※7
    ちゃんと読めばわかるけど、この人もあんたと同じようなことを言ってる。
    神を便宜的に擬人化して意思と言ってるだけの話。
    48  不思議な名無しさん :2016年01月14日 15:28 ID:Bz.pJym40*
    神様というより仏陀の教えやんけ
    49  不思議な名無しさん :2016年01月14日 15:40 ID:.VokIvbGO*
    ※1
    サザエさん理論か
    50  不思議な名無しさん :2016年01月14日 15:46 ID:FO13K7w90*
    まさかのじいさんだった
    ネットってつい自分と同年代かと思ってしまうわ
    言ってることは理にかなってる
    お守りとか幸運グッズとかも賽銭の話と同じだよな
    51  不思議な名無しさん :2016年01月14日 15:53 ID:IeHdT8GH0*
    お、おぅ…
    (アーナンダー級の理解力を以てしてギリ今際に間に合うか;)
    52  不思議な名無しさん :2016年01月14日 15:55 ID:3IxoN4Yq0*
    宗教のイメージは。欲を捨てなさいとか言っといて、金を納めなさいと言う矛盾した金欲野郎。関わった事ないからしらんけど。
    [神様に祈願すると実際に叶う]の種明かしは。いつもしないこと(御詣りしたり御守り購入等)をする事で自己暗示をかける。結果上手くいくことが増える。有名な神社なら叶いやすいのはより強く暗示がかかりやすい為。要は皆が想像する神様なんていないが、神様はいる。それは、自己暗示と言った時点で分かる人がいると思う。自分自身が神である!と断言できる。と言っても、今あるそのままの自分ではなく完璧な自分(こうでありたかった自分)こそが神様です。だから迷える子羊よ私の宗教に入るのです。
    53  不思議な名無しさん :2016年01月14日 15:55 ID:93AFEvg30*
    まず、92歳のご老人がスレを立てたということに驚き(釣られてみる)
    この方は自分が経験し、いろいろなものをみてきた結果、こういう風に悟ったと解釈するけど、この歳にならないとわからないことっていっぱいあるんだろうな
    わかる人にだけ伝わっていればいいと思う
    わたしは完全に理解したわけじゃないけど、何がいいたいのかはだいたいわかったよ
    ありがとうございました
    54  不思議な名無しさん :2016年01月14日 16:09 ID:z9mwxV.T0*
    全く関係ないんだけどなぜかしまむら君を思い浮かべた
    55  不思議な名無しさん :2016年01月14日 16:24 ID:9cIRzg5l0*
    この文章のアレさ具合は精神やんでるな
    56  不思議な名無しさん :2016年01月14日 16:34 ID:gTZrQS7C0*
    読むのめんどいんだよカスが
    57  不思議な名無しさん :2016年01月14日 16:48 ID:9jufby3j0*
    92年間長いこと人生を歩み、今思っていることを語ってくれた。それもインターネットで。
    人それぞれ違った考え方があり、人によっては反発したい気持を持つのも分かるが、92歳の方が伝えたいと思ってインターネットで語ってくれたことに心からありがとうと伝えたい。
    58  不思議な名無しさん :2016年01月14日 17:13 ID:uLPnV2gB0*
    心に染みる良い話です。ありがとうございます。
    59  不思議な名無しさん :2016年01月14日 17:19 ID:CBOK.YTi0*
    神様、仏様は常に平等、信仰するからあなた一人を救う訳がない、何故なら平等だから、一人のみを救うとすでにそれは平等ではなくなるからね、自分を救うのは本人のみだ。
    60  不思議な名無しさん :2016年01月14日 17:25 ID:6o.QJTxn0*
    宗教の大半は現代のような未開文明人の精神を安定させる言葉遊びの対症療法でしかない。密教などの脳機能を利用した精神構築や種々のアプローチは本物。前者と後者はプラセボかそうじゃないかのような違いで、前者を信じて気持ちよく生きて氏んでいけるなら、その時々で信じたいものを好きに信じて自分を焚きつけたら良い。アロマを変えるように。
    61  不思議な名無しさん :2016年01月14日 17:29 ID:Brhqwl9L0*
    ちょっと待てよ

    100円が全財産の人が100円のお賽銭をいれたら

    それはどうなるんだ
    62  不思議な名無しさん :2016年01月14日 17:29 ID:mGAoEA0L0*
    超スゲェ楽になれる方法を知りたいか?に似たものを感じる
    63  不思議な名無しさん :2016年01月14日 17:39 ID:eK..nEpd0*
    何だか知らないけど怖いところだ
    64  不思議な名無しさん :2016年01月14日 17:44 ID:FjCO9F6vO*
    お賽銭は5円絡みだろ
    65  不思議な名無しさん :2016年01月14日 17:51 ID:9gsTC.350*
    1の言いたい事もわかるし、みんなも心のどこかじゃそんなこと分かってるんだよ。
    でも自分の中にある無価値観なんて分かったところでどうにかするのって難しいし、人間なんだからそういうもんなんじゃないの?
    66  不思議な名無しさん :2016年01月14日 17:56 ID:IWkgviIf0*
    中二病っぽいけど、俺もそう思っていきてるよ。
    因果応報はあるけど情けも人の為にならず。
    神様がいないとこんな精巧な世界はないとおもうけど、それは皆が宇宙とか世界とか解釈してるものであって人間だけ救ったり特別扱いしたりしない。
    何があっても好きなように生きるのが勝ちだよ。
    なにもしなくても不幸はやってくるんだからな。
    67  不思議な名無しさん :2016年01月14日 17:57 ID:Nr3WKnJXO*
    まあそうだけど、タンポポとおじさんの例え話がぬるいなーって思います。
    ある程度恵まれてる人ならいい例えに思えるのかな。
    68  不思議な名無しさん :2016年01月14日 17:58 ID:iQ6an21D0*
    神は言っている...
    全て(仕事や社会)を捨てろと...
    69  不思議な名無しさん :2016年01月14日 18:09 ID:dvVkV2VH0*
    神ってのは結局全てのものなんだよな
    願いを叶えてくれる神もいるけど、それはだいたい自分という神
    70  不思議な名無しさん :2016年01月14日 18:16 ID:krLKpjCH0*
    神と言う言葉を使うからこうなった。
    心の指針でいいじゃないか。
    71  不思議な名無しさん :2016年01月14日 18:17 ID:le51tGIb0*
    神の存在は信じないが、運命とかそーゆーのは有るかも、と考えなくもない。

    雷に撃たれても生きてる人がいる一方で、道歩いてて落ちてきた瓦が直撃して召される人もいる訳で…
    72  不思議な名無しさん :2016年01月14日 18:23 ID:Jj3.W5dt0*
    うんまあ概ね同じ意見だがそれでも不快感を覚える。押し付けは良くない…
    自分の見た物を全としない方がいい。何年生きようと人間という生き物は短命で視野も狭いよ。

    あと私の知る限り神は、まあそういうのもいるけれど、リアルに世俗的な願い事を叶えてくれる神様も居る。
    色々居て、その色々を引っくるめて神って呼んでるのが日本の神様。日本のは森羅万象だけじゃないよ。
    声あるのも居るし、無いのも居るし、姿あるのとか無いのとか、怖いのとかそうでもないのとか。
    宝クジ引き当ててくれる神様もいるよ。死人出るのもいる。
    それらを偽物の神様って呼んでいるのだろうが実在はするよ。人生にどんな影響を与えるかはさて置いて。

    それよりも神様の意思を一や不変として人が話すのはどうかと思う。
    そもそも意図は人の手を介すると必ず歪む。

    人は皆同じ世界を生きているようで生きていない。この世界から受け取るものも違う。
    人が10いれば10の答えがある。それで良いんだよ。それはどれも正解かつ間違え。全部を繋ぐと∞の形をしたメビウスの帯みたいなのが出来る。それを見たら、断片だけだから正解と間違えが混ざってるように見えていたけど、正解でも間違えでもどっちでも良いしか無いことがわかる。

    だから片方を肯定して片方を否定する必要はないと思う。
    そもそも、その人の解がその人の人生。
    それは他人が押し付けて良いものではない。その人しか得ることのできないその人だけの尊い物。それを他人が笑ったり奪ったりしてはならない。
    押し付けは他人の人生への冒涜だと思う。
    73  不思議な名無しさん :2016年01月14日 18:24 ID:7iyFYEbM0*
    善悪を捨て中立観を受け入れろ、か。
    わざわざ狂人として説明しなければいけない所に狂気を感じる。
    74  不思議な名無しさん :2016年01月14日 18:40 ID:5.3jwusO0*
    危難に当たった時に、役に立たない神様ならこちらから願い下げだ。
    役に立つだけ悪魔の方がマシ。
    75  不思議な名無しさん :2016年01月14日 18:46 ID:HD6iZmG30*
    神が

    金なんて必要なわけがない。

    必要なのは、金を払うこと(慈善行為や、その他自慰要素が伴わない、見返りを伴わない、賽銭。日本の寺や神社は金のことしか考えてないからアウト)によって、心の欲を捨てるんだよ。

    そうして神様に話を聞いてもらうんだよ。

    金額が、どうのこうのなんていってる金の亡者には一生わからない。
    76  不思議な名無しさん :2016年01月14日 18:53 ID:hm.CBEm70*
    癌や障害児に感謝できるなら個人の問題だから良いことだと思うが、自爆テロは他人を殺して自分の幸せのためと居直ってるんじゃないのか
    あと俺は他人より上にいくことが人生の喜びなんで、タンポポを可愛がるのは芝生がダメになってからにする
    77  不思議な名無しさん :2016年01月14日 19:19 ID:V8EmrkCtO*
    ダラダラクソみたいな文章書きやがって、何か無償にイライラするわ、要点だけ書けよ能無しが
    78  不思議な名無しさん :2016年01月14日 19:26 ID:3H7I3x2g0*
    僕の言ってること難しいよね分からないよねみたいな確認が所々入るのがほんとに嫌い。内容も独自性とか皆無の、ちょっと捻くれてるとか疑う人なら一度は考える内容なのに。
    79  不思議な名無しさん :2016年01月14日 19:38 ID:6pUlo1X60*
    異常な信仰心気持ちわりーんだよ
    80  不思議な名無しさん :2016年01月14日 19:39 ID:o5XAedfR0*
    例えばみんな並んでるとするじゃん
    身勝手に割り込んでも、その行いは正しいとかー
    わいは好きじゃない
    81  不思議な名無しさん :2016年01月14日 19:40 ID:1Eab2ptj0*
    この社会、役に立つ金欲野郎が残れば面白いのに。
    ただし、隔離した上で。
    82  不思議な名無しさん :2016年01月14日 19:48 ID:p5uiPjhy0*
    カベに向かって喋ってろ莫迦が

    くだらねえ
    83  不思議な名無しさん :2016年01月14日 19:50 ID:151Nh9lp0*
    良いこと正しいことを多く言っている

    ただし、おしつけがましい
    神やあんたと関係ない、色んなフィールドでも善く生きている人々がいることを知れ
    84  不思議な名無しさん :2016年01月14日 20:31 ID:.AnPikwtO*
    民主、社民党、神要らない。
    85  不思議な名無しさん :2016年01月14日 20:32 ID:.AnPikwtO*
    神無月
    86  不思議な名無しさん :2016年01月14日 20:34 ID:.AnPikwtO*
    神の意思ってどんな?
    87  不思議な名無しさん :2016年01月14日 20:43 ID:wP6eewXG0*
    フルマラソンを走った人にしか見えない風景があるように、
    座って不平を並べているだけの人間に神は見えてこないだろうね。
    88  不思議な名無しさん :2016年01月14日 21:19 ID:B3F90GWc0*
    明らかな神道下げと仏教下げで察したわ
    こいつアレだ
    89  不思議な名無しさん :2016年01月14日 21:26 ID:MZ.RRiFy0*
    90超えてもぼけてなかったらここまでの内容をタイピング出来るんだな
    もっと単純化するものだと思ってた
    90  不思議な名無しさん :2016年01月14日 21:29 ID:qOJ.n.1J0*
    人間を主人公として宗教を考えるとおかしなことになるんだよな。
    神に善悪なし。
    これにつきるわ。
    91  不思議な名無しさん :2016年01月14日 21:29 ID:.LSgv6O00*
    >最も○○は△△などだ。

    書いていなかった分野を後から追加したり、「最も」と限定しながら「など」と範囲を広げて一体どっちなのか良く分からないが、俺が言ってるんだから間違いない!
    ついでに発言の責任を他人に投げてやる!
    92  不思議な名無しさん :2016年01月14日 21:32 ID:R6Nzt9k60*
    珍しいね
    これは本物だ
    文章から出ている気で分かるよ
    生きてる内にここまでたどり着くのは常人では無理だよ
    93  不思議な名無しさん :2016年01月14日 21:35 ID:vmGOC0G.0*
    神なんかいつの時代も自分の心の中にしかいねーよ
    キリストだろうが釈迦だろうがベーコンだろうが信じられるならそれは神だ

    俺は都合のいい時にしか信じないがな
    94  不思議な名無しさん :2016年01月14日 21:41 ID:iLgf23Rw0*
    俺、今43だけど、41の時に辿り着いた答に近いなぁと思いながら読んだ。

    出雲大社や伊勢神宮にもお参りに行くけど、祈願じゃなく、挨拶と宣言って感じ。

    お賽銭なんて、お金無いなら入れなくても構わないくらいに思ってる。俺自身は気持ち程度のお金は入れるけど、他の人がいくら入れただの、入れろだの全く思わない。

    百円って例えが出てて、それが全財産なら?って疑問が有ったけど、論点がずれちゃってると言うか、上手く伝わってないみたい。

    要するに、気持ちの問題。

    葬式のお布施もそう。相場なんて無意味なのだし、お金持ちならお金持ちなりの、お金無いなら無いなりの気持ちで良い。それじゃ坊主が生活出来ないと言うなら自業自得。感謝されるだけの功徳が足らないだけのこと。要するに、金儲けしか頭にない坊主ばかり。豪邸建てて高級車を乗り回してるような奴らの宗教施設は潰れてしまえば良い。
    95  不思議な名無しさん :2016年01月14日 22:36 ID:SCpiOogB0*
    救うって何?救われるとは…?
    そこを人類に気づいて欲しいってこと?と尋ねてみたかったな…。
    ありのままでいいんじゃねってことを。
    96  不思議な名無しさん :2016年01月14日 22:44 ID:SejUfCzT0*
    神は僕らを幸せにするために存在していて、僕らが幸せにならなければ存在そのものがなくなってしまうから、頑張って幸せになってってこと?
    97  不思議な名無しさん :2016年01月14日 23:06 ID:lNPg2Z600*
    髪よ 髪よ なぜ私を見捨てていってしまわれるのですか
    98  不思議な名無しさん :2016年01月14日 23:21 ID:leFiaACB0*
    神なんて人が勝手に想像したもの。
    神に向かって祈ったから私はできるって思ったり、
    妄想上の彼女に頑張れって言われたら頑張れたり、
    ということで気持ちの問題。
    95に賛成

    個人的にだけど神社に金突っ込んだだけで
    人生バラ色とか考える人はちょっと頭おかしいと思う。

    結局92歳の爺さんはどんな時でも楽しめるようになれっつーことを言ってた
    てな感じに解釈しとこうかな
    99  不思議な名無しさん :2016年01月14日 23:22 ID:UJI47VKJ0*
    達観だなぁ。
    つまらん反論してる人は恥さらしてるよ。
    100  不思議な名無しさん :2016年01月14日 23:34 ID:iQ6an21D0*
    まあ神の意思がどうとか知らんが神を正しいと思うのなら信じ
    神を信じていなければ自分のしたいように生きるでいいと思うがね
    101  不思議な名無しさん :2016年01月14日 23:53 ID:Nr3WKnJXO*
    本当に90歳越えなのかな?
    宗教的ではなかったけど、アメリカで長生きしたおじいさんからの、生きるためのアドバイスヶ条ってのチラホラ見たよね
    102  不思議な名無しさん :2016年01月15日 00:01 ID:LIe8jm9c0*
    こじらせスレ
    103  不思議な名無しさん :2016年01月15日 00:02 ID:GFl7bcqG0*
    いや、俺が神だが
    104  不思議な名無しさん :2016年01月15日 00:06 ID:oPOfQUax0*
    インディアンの本を読んだばかりだけど内容が似てて共感したな
    一神教の神には必ず悪魔が存在する。キリスト教徒が語るのは悪魔の話ばかりだって
    インディアンは常に神といた。神はいてもそういう宗教ではなく、全ての風や石や木や動物が神でもあり友人でもあった。悪魔など存在しなかった。
    一神教徒は地獄に行く事ばかりを恐れている。
    しかし、インディアンの神はそんな地獄はつくらないよ。
    牢獄も精神病院も見当たらなかったんだって
    地獄を作ったのは神でもなくて人間だもの。
    インディアンと一神教徒、君はどちらの世界に行きたい?
    105  不思議な名無しさん :2016年01月15日 01:34 ID:Z.uMYTCX0*
    素晴らしい記事ですね。
    いっち(92)、管理人さんありがとう。
    106  不思議な名無しさん :2016年01月15日 01:57 ID:hdSO0Q0M0*
    >>1
    いいこと言うな、と素直に思った。
    そのあと、コメントを眺めて思った。

    人が欲望のままに行動すれば、環境の崩壊も、当人の不幸も目に見えているけれども、
    欲望のままに生きるべきでないということを他人に薦めるのは、
    結局はあなたがあなたの理想の環境を得たいという欲望の裏返しに過ぎないという矛盾。
    どんなにあなたが自分を捨てて語ったとしても、
    異なる環境の全ての人の苦しみを受け入れたうえで苦しみを分かち合おうとしていない現実。
    その言葉は全ての人から受け入れられることは決して無いかな。
    107  不思議な名無しさん :2016年01月15日 01:58 ID:W.AlO.3J0*
    水を差すようだが、例えば
    創価学会の創設は1930年、
    天理教は1838年だ。

    それらが新興宗教に含まれるかどうかは知らないが、戦後に限った事ではないように思う
    108  不思議な名無しさん :2016年01月15日 02:32 ID:sJ7DRA1K0*
    believeと、believe inの違い

    英語圏では神を信じるをbelieve in God と言う

    心のなかで神を感じるということ

    逆に言えば、心の外に、外界に、神はいないということ

    これが偶像崇拝を禁じることにつながる

    もちろん、おおよその傾向であって、カトリックでは聖人の絵や像を拝むこともする

    しかし、建前では、偶像ではなく、神像と捉えて許容している

    話は違うが、哲学ニュースでもスレを立てて欲しい(笑)

    109  不思議な名無しさん :2016年01月15日 03:43 ID:GiMLkbvX0*
    最近の宗教のイメージ
    宗教=ピストル
    人が死にすぎて信じたくないよ
    この現状を見てるなら理不尽な理由で親の目の前で子供の命を奪うなんて辞めさせて欲しい
    私はそう願うよ
    110  不思議な名無しさん :2016年01月15日 05:43 ID:Bg2FZ7Y10*
    介護施設にお世話になる人がこの時間にネットなんかできないだろう…
    111  不思議な名無しさん :2016年01月15日 06:33 ID:TmfJ.vLC0*
    足元をすくうで笑い死ぬかと思った
    112  不思議な名無しさん :2016年01月15日 07:47 ID:sAkInN930*
    救われることがそんなに大事なのかなあ。
    113  不思議な名無しさん :2016年01月15日 10:10 ID:tvLdESgJ0*


    もしも神様がいたとして、
    なんで神の意図に背く人と従う人が
    いるなんて考えるのだろう?

    もし神が全ての人を作ったのなら、
    全ての人は神の意図に沿って
    行動していると考えるのが
    自然だよな。

    というか、神を信じると言いつつ
    神の意志を曲解して
    自分の考える理想を人に押し付けようとするのは
    どうしてだろう?

    といいつつ、
    おれは生きててつまらん世界は
    嫌なのでもうちょっと全員で
    楽しく明るく暮らせるように
    人の力でそういう世界を作ろうぜ!

    と、ここに書いてみよう。

    これで少しは世界が変わるかな?

    114  不思議な名無しさん :2016年01月15日 10:53 ID:.MV67vdG0*
    染みるねぇ~。染みたぜぇ~。世の中の螺旋から外れ、距離を置くことで見えるものってある程度収束するんだな。引きニートの俺も重みは違えど、このじいちゃんの神の感触や考えは通じるものがある

    正直、この引きニート経験は人からしたら空白期間で無意味なものって思われてて、最初は「経験に無駄なことはない!」って思ってたんだけど、俺もだんだんそう思ってきて。

    だけど、この話見てちょっと勇気わいたわ。サンキューイッチ。お前らも今行くから待っててな
    115  不思議な名無しさん :2016年01月15日 10:59 ID:TXFuXE1b0*
    別に言いたいことが分からんわけでもないけど、その理論は90のじいさんにはぴったりの理論ってだけだろ
    誰かを救うとか自分を救うとかそんな高尚なこと目指さなくても人生は十分に楽しめるし勝手に現代人は〜とか言うなや
    だいたい宗教歴史の認識感がおかしくね?別に現代日本だけじゃなくて1000年以上前から宗教は利用されてきた道具だしお薬だよ
    100円出して受かるなんて思ったらみんな勉強しねえよ……日本の文化として慣習として楽しんでるだけ、本気で信じちゃいないね
    116  不思議な名無しさん :2016年01月15日 11:45 ID:TJ.LciOJ0*
    俺はただの社畜のおっさんだが、
    コメント欄を見て、批判的なコメントの多さ、伝わっていない率の高さに驚いた。おまえらまじで言ってんのか…

    この人の言っている神様は、神の視点を「観察者の視点」と考えてみると近いかもしれない。
    観察者は一個人に大していちいち善悪の干渉はしない。
    ただ誰かがじっと見てるってわけじゃない。「見守ってる」という表現は単に擬人化しただけ。

    俺のイメージでは、神は大きなエネルギーというか宇宙みたいなもの。大きすぎて感知できない、ある意味「無」に近いものだな。

    ただ神様の話を出したことで、言いたいことが伝わりにくくなっている点は同意。
    この人が言ってる神は所謂創造主的な存在のことを指してるんだろうけど、それを「神」と呼んで話を進めたから、八百万の神様はーと一神教・多神教論争になってしまってる。

    まぁ、おれは仕事に戻るわ。
    117  不思議な名無しさん :2016年01月15日 19:28 ID:NmZK.UI60*
    斜め読みだけど、自分の欲望を否定して現状に納得していると思い込むのが神の意志に沿うことなの?

    欲望に沿って生物は進化してきたのにそれを否定するの?

    それって結局生物を進化するように創り出した神の意志に反するんじゃないの?
    118  不思議な名無しさん :2016年01月15日 19:38 ID:iZs3I2hq0*
    わかる。ここのところ個人的にバタバタしていて自分を見失いかけていたので、いいことを思い出させてもらった感じがする。ありがとう。
    119  不思議な名無しさん :2016年01月15日 21:04 ID:H.1ZlOLv0*
    いい大学に入ろうとしている人間やお金持ちになろうとしている人間や病気を治そうとしている人間の方が好きだわ。
    120  不思議な名無しさん :2016年01月15日 21:15 ID:X0fbhXv.O*
    92才なら戦争の話をしてくれよ。なんで神の話なんだよ・・
    121  不思議な名無しさん :2016年01月15日 21:52 ID:ayQeweaa0*
    神に自分と似たような「意思」があることを前提付けたら、その認識から抜け出せないのは人格障害。病院へ行け。
    122  不思議な名無しさん :2016年01月15日 22:16 ID:IkCzYVRJ0*
    キャパの小さなおつむで一生懸命悟ってみました
    って話だな
    お手軽過ぎてもうね
    123  不思議な名無しさん :2016年01月16日 00:50 ID:pfUQnOL.0*
    本当最近の日本人民度低すぎ。サイコパスは全員で拝むは善人は否定するわ。
    ねぇ日本人さん達あんたらはただの役立たず。息よりも軽いね。同じ日本人として恥ずかしいというか、日本人じゃないよ。日本人名乗らないでくれる?
    124  不思議な名無しさん :2016年01月16日 01:02 ID:Mt9xiOKT0*
    116さん
    いやあ、むしろこんなに賛同意見があるとは思わなかったですよ。この方の境地は凄いの一言。
    凄いけど他人に伝わるか不安になるほど、とにかく凄い。目の前に道が広がるような気がした。
    偽物の神に祈るのはもう辞める。たんぽぽと向き合えるように頑張るよ。

    125  不思議な名無しさん :2016年01月16日 01:09 ID:B01J3rGp0*
    寧ろ私の中では神様は全ての嫌なことの原因にされるべきものと思って生きてるんだけどな。
    何か不幸があったとき何か原因を探して納得したくなるのが人間じゃん。
    人や物を憎んでも何も生まれない、寧ろ人を不幸にしようという思惑をもった何かを恨んで仕返しのために幸せになってやると思って生きているのだがなぁ。
    理不尽な病気を起こして苦しめる神様に逆らうために苦しんでる人を一人でもなんとかして神様ざまあみろ人間はお前には負けないって言いたくていきてるんだがなぁ。
    全然負けてるけどさぁ。
    126  不思議な名無しさん :2016年01月16日 04:14 ID:OSUKpNNy0*
    こういう話を見たり聞いたりする度に思うけど、、なんで皆、人間目線の人間主観で語るんだろう。世界に存在してるのは人間だけじゃないのに、すぐに人間救済の話になるね。思考や感覚に人間しかいない話なら、それはもう神を語ることにはならないよ。人間なんて存在するようになってからまだ間もないのに。他の生物や存在とバランスとりつつ世代を繋がないと滅びるよっていう、只それだけの話なのに。人間を特別視しすぎ。人間が居なくなっても命は続いていくよ。替わりはいくらでも出てくるだろうし。救われたいのは人間の都合であって、命は人間意外にもある。神という概念が関わるところは命そのものだから、人間の救済が神の全てではない。
    127  不思議な名無しさん :2016年01月16日 16:05 ID:9ysX4QdK0*
    スルーしようと思ったがあんまり悲しい誤解が多いので箇条書きにしえてあげる。

    ・欲で他力を希求するな。
    ・自分の欲で世界を変えようとするな。人を利用するな。今ある状態を楽しめ。
    ・戦前国家宗教的洗脳で酷い目にあった。が宗教全部が悪い訳でない。
      皆で考えて幸福になって欲しい。
    128  不思議な名無しさん :2016年01月16日 20:28 ID:wQvDYefy0*
    お爺ちゃん、かなり的を得てるように思うよ
    人と比べあうからプライドが許さなくて本当にやるべき事を見失う事がある
    人は鏡なんだ
    自分が人に対して行う事は自分を救う事になる
    自分から見える人の姿は自分の姿を見てる事がよくある
    のちにブーメランとして帰ってきたり愚痴の内容が自己紹介である事なんてよくあるよ
    お金や財産は死後に持っていけない
    死後に持っていけるのは、経験値だけやよ
    129  不思議な名無しさん :2016年01月16日 20:49 ID:wQvDYefy0*
    神様は何も言わないけど、こっそりわからないように作用してるよ
    人ができる事は、綺麗にする事
    汚れを祓う事
    神祀りする事
    神様も地域の邪気の浄化をよくやってるけど、各個人には邪気という障害が少ない方がサポートが恐らくしやすいのかと
    家や身の回りや自分をセルフで浄化しまくってから起こった良い方の怪奇現象とか、窮地に陥ったらあり得ないタイミングで助かったりするし
    各々の浄化具合とか行いや考え方によるんかも
    130  不思議な名無しさん :2016年01月16日 20:57 ID:wQvDYefy0*
    理にかなってる面での補助はあるんよね
    この方が言ってるように、押し退けた他人が不幸になる類のサポートは無い
    窮地に陥ったとき不幸な人や存在が減らせるようになるサポートはある
    不必要なつっかえを外すような、危険なところにクッションを敷いてくれるような、大きな不幸を分散して小分けにしてくれるような、そういう作用が神様にはある感じがする
    131  不思議な名無しさん :2016年01月17日 00:19 ID:tbAxZrpH0*
    神ってもともと力とか自然現象に名前をつけて崇めたもんだから、1が言うことは全くその通りだな。
    とはいえ人は神に願掛けはするが叶わなかったからと言って怒るやつなんてそうそういないだろう。
    祈りっていうのは単なる欲望じゃなく自分が見ている神様への投資、つまり自分の心持ちへの投資みたいなもんだから、完全に他力本願ってわけじゃないんだよな。
    何かと神の所為にする奴は知らん。
    132  不思議な名無しさん :2016年01月17日 07:02 ID:P1gcJ.1c0*
    神とかいなくね?もしいるならぶん殴ってやるわ
    133  不思議な名無しさん :2016年01月17日 23:48 ID:hcuLqbATO*
    自分が幸せならなんだっていい
    結局コレだろ?
    だから1もスレたてて好き勝手語る
    コメでも皆自分が満足出来ればいいと好き勝手書いてる

    人間そんなもん綺麗なもんじゃないよ
    そこから語れよ
    134  不思議な名無しさん :2016年01月18日 14:22 ID:Btv5CMNi0*
    人間はゲロな存在。
    でもゲロのままだととっても気分もゲロ。
    ゲロA「う~~気分最悪だぜ。おし!隣の奴を殴って気分よくなろ!」
    ゲロB「なんで殴る?10倍にして蹴り入れる」
    で殺し合いです。ということでその逆として
    「皆、俺に優しくしてくれるとけっこう俺様気分良い。
     その代わり俺様も皆にできるだけ優しくする。」
    つまり作戦的に殴るよりましなのです。
    世界が良くなると自分にも利益があるのレス。
    135  不思議な名無しさん :2016年01月23日 11:14 ID:Ga9IewVm0*
    天皇皇后両陛下の仕草行動行為を真似してみれば見えてくるものがあるかも知れない・・・
    136  不思議な名無しさん :2016年02月03日 17:24 ID:q2nKsUF50*
    たかが人の分際で神の考えとか意義とか何様なんだよ弁えよ。身の程を知れ
    137  不思議な名無しさん :2016年02月10日 23:18 ID:H1VJRmlk0*
    このおじいちゃんすげえなあ、よくここまでまとまった文を書けるもんだ。
    「今の若い人には理解するのが難しいかもしれない」って、このコメ欄を見ると丸わかりだなあ。
    138  不思議な名無しさん :2016年02月10日 23:21 ID:H1VJRmlk0*
    俺はクリスチャンで、宗教学もかなり学んだからこのおじいちゃんの思想とはかなり違うけど、それでも批判する気にはなれないな。こういう思想があってもいい、いやあるべきだ。
    139  不思議な名無しさん :2016年02月17日 15:19 ID:gag.Oc5P0*
    神の存在だとかどーでもいい
    ほしいのは髪の存在だ
    140  不思議な名無しさん :2016年03月29日 17:22 ID:Q2aacH1u0*
    本文よりコメント欄のが有意義ってどういうこと
    141  不思議な名無しさん :2016年04月07日 20:42 ID:R3kTSjZL0*
    祈る
    142  不思議な名無しさん :2016年05月03日 00:25 ID:4Qo5lQfk0*
    キリストも、神は人に自由な意思を与えて創られたと言っているから
    神に反するのも神の意に副って居るんだよ。
    まして日本だと八百万、つまり数え切れないほどの神が居るのだから
    何かの神の意思に反しても、他の神の意思には副っているかもしれないぞ。
    143  不思議な名無しさん :2016年05月14日 21:59 ID:vcncZlxm0*
    ただただ気持ち悪い。
    ただの独りよがりにしか見えない。
    144  不思議な名無しさん :2016年05月22日 03:22 ID:s2jteuA.0*
    神はいないだろう

    だが他人の信仰を否定することはできない
    145  不思議な名無しさん :2016年06月08日 12:39 ID:ywiQHpkA0*
    90のじいさんが書いたとは思えないな

    だけど神は宿るものだと思う

    人の願いを叶えるためにね
    146  不思議な名無しさん :2016年06月27日 22:34 ID:tkM0epG50*
    つまり?他人不幸は100年でも余裕で耐えれるという?
    無責任きわまりない言動を回りくどくいっていると・・・それだけ(呆)
    147  不思議な名無しさん :2016年06月29日 23:25 ID:Wokaleok0*
    なんで神様の意思がわかるのかなーって思った
    148  不思議な名無しさん :2017年04月06日 15:24 ID:YzLk1M8A0*
    他の米にもあるけど一神教の考えだよね、これ。部分部分では良いこと言ってるし納得もできるけど、八百万の神々がおわすとする日本人の宗教感では馴染まないというか、あまり共感は得られないと思うわ。
    149  不思議な名無しさん :2018年03月04日 10:31 ID:FW2l1lzS0*
    神様というものを一つの存在と認めてしまったところから間違いが始まっている。キリスト教も大日本帝国も神を利用してきた。言葉は神の意志ではなく、利用している人たちの意思なんだと誰も言えなかった。
    150  不思議な名無しさん :2018年04月08日 10:57 ID:VPy8EQLE0*
    まぁ神様ってたくさんいるしな。他人とか世間とか学校とか。
    151  不思議な名無しさん :2018年07月29日 11:05 ID:zGWVc5M30*
    ほならね
    神がいるなら俺の目の前に出してみろって話ですよ
    152  不思議な名無しさん :2018年07月29日 13:29 ID:wRF1gZWG0*
    爺さんがいってることは多分古神道の考えだろな。もののけ姫のシシガミ様の世界。命を与えもするし奪いもする存在。社会の発達と自然の制御で廃れつつあったけど、近年の災害でまた古神道系の考えが見直されつつあるのかな。災害は罰じゃないんだよな。
    153  不思議な名無しさん :2018年07月29日 14:18 ID:Nr33pYwo0*
    確かに酷い状況でも立派に生きてる人はいる。
    私と同じお金がないとかでも幸せに暮らしてる人がいる。

    要はそういうことだと思う。

    私はこの記事感動した。
    154  不思議な名無しさん :2018年07月29日 14:43 ID:IgRJ.8lO0*
    次々はえるたんぽぽとのバトルがあるからこそ
    おじさんは庭を愛でられるのではないか

    すべてをあるがままに受け入れたら
    人は人でなくなると思う

    この御方はすでに天に近い存在だから、こういう悟りに至れた事はめでたいとは思うが
    155  不思議な名無しさん :2018年07月29日 15:43 ID:d72b5RGg0*
    本気で自分の欲をかなえたくて賽銭をなげる奴は少ないと思うけどな

    そこまで神様に頼らないし、ときどき思い出す程度の安全弁よ

    イッチは神様を心から信じてるかしらんが向き合い方で人にケチをつけるのは狂信者のそれやで。どれが正解なんか日本にはないんや
    156  不思議な名無しさん :2018年07月29日 17:25 ID:rq9bSQrZ0*
    いい話でした。

    ありがとうございます。
    157  不思議な名無しさん :2018年07月29日 21:05 ID:gRjdV5MT0*
    ※155
    これ神様を信じるとか信じないとかそういう話じゃないと思うぞ
    宗教を持ち出してるけど、生きることへの向き合い方について言ってるんだと思うが
    158  不思議な名無しさん :2018年07月30日 15:16 ID:RT6llqUU0*
    ※157
    まあ、このクソ暑い中エアコンで涼めるだけでも恵まれてるよな
    159  不思議な名無しさん :2018年07月30日 22:43 ID:DqWfs0oz0*
    引き寄せとか、潜在意識とか、もう、一周回って只の言葉の詭弁だってことがわかった。
    嫌なことはやらない、美味しいものを食べたきゃ食べる、神頼みしたければお参りする。

    なんで欲望に祈ってるだの、お願いをしたら願望を実現できないだのと、あれこれ制約をかけられないといけないんだ。

    やりたいことをやる。それだけ。
    160  不思議な名無しさん :2018年07月30日 23:49 ID:udnTTVAW0*
    この出会いに感謝です。
    161  不思議な名無しさん :2018年07月31日 23:38 ID:qI2a.99.0*
    コメ欄に幼い考えが多いね。
    仕方ないとも思うけど。
    若くて何不自由なく暮らす幼い子達には何を言ってるかわからないのも無理はない。
    若い子には困難を跳ね返す力もあるし、逃げる足もある。
    しかしやがて年を取り、抵抗も出来ず逃げる事も出来ないどうしようもない状況に置かれた時、この人が何を言おうとしているか分かるだろう。
    そんな時の唯一の救いが「諦めること、受け入れること」
    つまり、詰みの状況で自殺以外に見出すべき活路、失敗した状況からの復帰を説いている。
    今の若い子は失敗したらもう終わり、
    成功するしか生きる道はないと刷り込まれて生きてきたんだろう。
    そうじゃないよ、ってこと。
    162  不思議な名無しさん :2018年08月01日 15:49 ID:UYTNxzRC0*
    なるほどって思った。
    でも、一回読んだくらいじゃわかりきらないな。
    もう何回か読んでみることにするよ。
    163  不思議な名無しさん :2018年08月02日 19:19 ID:LaxKJ73A0*
    神がいるとかいないとか、願いが叶うとか叶わないとか、そういう話ではないような。
    お金を稼ぐ、欲しいものを手に入れる、それだけが幸せじゃないでしょう。自分で何もできない状況において、苦に直面したとき、はたしてどうするか。
    164  不思議な名無しさん :2018年08月02日 22:36 ID:JfbPACNk0*
    食いたいものを食べる、やりたい事をやる。
    受け入れるとか諦めるとか、もう考え飽きたわ。
    一周回ってやりたいことやってればいいことに気付いたわ。
    165  不思議な名無しさん :2018年08月02日 22:58 ID:JfbPACNk0*
    だいたい、どうしようも無い状況になったときにどう考えるかなんて悟ったつもりでいても、余裕のある時の考え方なんて何の役にも立たないわ。

    元気な時はやりたい事をやる。疲れたら休む。
    その時に合わせてやりたいことやってればよい。
    166  不思議な名無しさん :2018年08月05日 13:18 ID:ndARFwyG0*
    欲望こそすべての生物が前に進む動機だし成長と進化の源じゃないか
    それを否定するのは40億年続く地球生物の営みの否定であり、神様を信じないことよりももっと深刻に冒涜だとおもうんだが

    167  不思議な名無しさん :2018年08月06日 23:12 ID:G05DVuyG0*
    欲望を否定するということは人生そのものを否定するということ。

    最大の欲望は「生きたい」だからな。
    168  不思議な名無しさん :2018年08月09日 18:54 ID:dWcbSj5i0*
    んなこと俺だってわかってるけど、俺は自分しか信じない
    169  不思議な名無しさん :2018年08月19日 10:58 ID:446TWeDv0*
    人は遅かれ早かれ全てを失う。早くして亡くなる人は一気に。長く生きる人は徐々に。持っているものを失いながら死に近づいていく。
    新たに獲得するものもいづれ失う。人、資産、知力、体力、その全ては一時の性質でしか無く、いづれ自分の元から離れていく。
    その道すがらで人は心を壊していく。何故なら多くの人は、失うものに根ざした自己の肯定で成り立っているから。喪失の連続によって自己を目減りさせていく。歳をとると新たに獲得できるものよりも、失うものの数の方が増えていく。
    すると、人はどうすれば救われるのか。この問にたどり着く。こう言い換えても良い。人はどうすれば無条件に自分を愛する事が出来るようになるのか。
    この先の答え方は、人それぞれ。ブッタ、マザーテレサ、上の人然り、其々が其々の答えを見出そうとする。
    上の人は過去にどのような仕組みで人が死を受け入れてきたかの話をしている。これは老人の為のものではなく、万人の為のものであるとして。何故なら人は死ぬから。
    そして死は生のあり方に繋がっているから。死にたいする姿勢が、生きている今の行動にまで影響を及ぼすから。
    170  不思議な名無しさん :2018年09月23日 14:33 ID:q28YknUk0*
    俺は偽物の神の方が好きだわ
    現世利益だけくれ
    それ以外は自力で調達する
    171  不思議な名無しさん :2018年10月23日 22:38 ID:wQnr3YKp0*
    この人まだ生きてたら今年100歳やな
    172  不思議な名無しさん :2018年12月22日 14:50 ID:iUDVykKR0*
    コメ欄に悟りマウントとりたがってるやつ大杉
    173  不思議な名無しさん :2019年12月23日 01:12 ID:fsv8eccf0*
    92歳のお爺さんがスレ立てしていたことに驚き。
    今はどうしているだろうか?
    多分亡くなってしまっている可能性が高いな。
    神さまを直接感じる事が出来る人は殆どいない。
    感じた様な気がするんだと思う。
    それによって救われる人もいるのだから悪くない。
    霊とかと一緒で居るのか居ないのかの議論は不毛だ。
    信じる人は信じれば良いし信じない人もそれで良い。
    両者に明確な違いはさほど無い。
    あってもなくても人は生きている。
    大事なのはそれだから。
    174  不思議な名無しさん :2019年12月24日 00:34 ID:.u3UvT1a0*
    ほんとに90歳超えの人が書いたのかな?
    まあそこはどうでもいいけど、イライラしてる時に読むもんじゃないな
    しっかり心が落ち着いている時にもっかい読もう。
    こういう事を教えてくれる人もいなくなったもんだなぁ
    175  不思議な名無しさん :2020年08月26日 00:54 ID:2o8rAIOz0*
    宗教は死の恐怖からの逃避の面も強いから死を否定しがちなんだが、そこに逃げ場を用意しないのは珍しいな
    176  不思議な名無しさん :2021年04月08日 23:15 ID:JNu.OcuT0*
    植物の様に何も言わずただあるがままの全てを受け入れ、そして耐えて耐えて耐え続けて最後に死ねと。

    嫌だね。
    考える事も感じる事も工夫する事も悪あがきする事も泣くも悲しむも怒りもせず諦めろってか。 人間らしくない。
    177  不思議な名無しさん :2021年09月01日 23:16 ID:MDdGORZY0*
    この文章に共感した人はもしかしたら日月の神示も参考になるかもしれない

    勘。

    ただ独特だな、だよね連打が気になるっていうのはわかる気がする
    とはいえ本質から外れてるって訳でもないと俺は思うな

    要は今の気の持ち方で過去はトラウマにも成長材料にも変えられるってことだと思う
    脳裏にこびりついて離れないなら対策を模索し続けるようにすると結構和らいだぜ

    その方が似たような災難や次の解決に活かせるしな
    178  不思議な名無しさん :2021年09月02日 06:25 ID:Nbf0RcIk0*
    追記

    共感までは言い過ぎた、日月が合うのはこの人の文章を面白いとは思うけど節々の口調が合わんように感じる見方の人だと思う

    「なんで皆神様の意思に反することをしてるの?」って疑問については多分単純に脳みそを使う場所が違うからだと思う。

    一生誤解するし誤解され続ける関係がある以上責める事は何一つ解決策にならない。

    その人の本質を曲げることになるから。ただ、代替手段はある。

    解決策は人の精神構造を知ること。学ぶことで知るというならソシオニクスが多分一番早い
    179  不思議な名無しさん :2021年09月08日 15:11 ID:M9gnfAMo0*
    >>176
    もう見てないと思うけど段階の問題じゃないかな
    いろいろ試してみてどうしてもだめな時になんで自分ばっかり・・と思うのではなくて素直に受け入れろと
    何もしないには人生は長すぎるし
    180  不思議な名無しさん :2021年11月26日 17:59 ID:WcTaIZUb0*
    神頼みとかせずにありのまま生きろ
    とか御託抜かすなら介護施設入らずに自分自身の力で生きろや

    お前自身が神に沿う行動をできてないくせに、偉そうに講釈垂れてんじゃねえよ
    垂れるのは介護職員に迷惑かける糞だけにしてろ
    181  不思議な名無しさん :2021年11月27日 12:12 ID:nYJbavhd0*
    元々神社はお願いごとするところじゃなくて感謝するところなのに変化してしまったよね。
    182  不思議な名無しさん :2021年11月28日 08:53 ID:K.Vmbmmy0*
    コメ欄平均IQ20くらいしか無さそう
    183  不思議な名無しさん :2021年11月29日 23:42 ID:svNqDIWa0*
    なかなか考えさせられる話でした
    宗教観は人それぞれなので賛否両論あるでしょうけど、この人の考えは今までにないものだったので面白かったです
    この域に至れるかは分かりませんがマイペースで人生生きていこうと思います
    184  不思議な名無しさん :2021年11月30日 08:37 ID:OboxR.lA0*
    対価を払って己の欲を叶えてくれるのは、神ではなくて悪魔。
    だから今多くの人が縋っている神は神ではない。
    神は人の営みを見守る存在であって、手を下すことは決してない。

    だから困難も苦行も逆境も全部自力で超えてゆくしかなくて、どん底に落ちても這い上がるには己の手足で頑張るしかない。
    ただどんなに頑張っても報われない人、足掻いても這い上がれない人、ゴミ屑のような人生しかおくれない人って絶対いるから『神はずっと見てるからおまえは1人じゃないよ。おまえの辛さを見ていたし、頑張ってたおまえも見てた、おまえは1人じゃないよ見てるから毎日をみこころのままに生きなさい。見ている人に恥じぬ行いをしなさい』っていうの宗教が産まれた。
    …まあこれすらも結局は孤独で報われない底面と呼ばれる人が己の欲を叶える為に作った悪魔なんだけどね、広い意味では。

    己を救えるのは結局己しかいないから、心はなるべく穏やかで広く強くありたいよね。
    ありのままを受け入れ等身大で生きるのって結構難しいけど、そう出来たら己の世界は楽になる。
    神とか悪魔とかじゃなく己を信じて、誰が見てるとか見てないじゃなく己の見つめて歩む。

    神は鏡の中の世界にいるのかもしれないね。
    185  不思議な名無しさん :2021年11月30日 14:08 ID:6cA1OcH.0*
    ファンタジー小説書きとしましては
    妖精や魔物のように
    「いたらおもろい」の範疇
    いることを妄想しながら、心の中に飼えたら楽しい
    色んな宗教勉強してきてたどり着いた途中経過
    目に見えんものなんだから好きに見ればええ
    楽しけりゃなおよし(私にとっては)
    186  不思議な名無しさん :2021年12月01日 23:17 ID:g2ml7QP60*
    いまの宗教は、カネモウケ。。エセ保守やサヨク政治家・官僚の二世以降もおなじく、反吐が出r

    宗教は、墓守りの番兵の商い
    宗教は、お墓の管理人商売
    放蕩なまぐさ坊主のお経~~言霊がこもっていない

    宗教団体は、ヘイワ平和の口先のみ
    それに、ぞうきがり弾圧している親中国
    独裁主義を容認していうから
    社会主義者~~共産主義者とかわらない

    神道のほうがマシ
    国家の成り立ちやあり方の伝統へ回帰する必要がある
    日本書紀
    古事記

    神さんや先祖の想いを知る必要性
    187  不思議な名無しさん :2021年12月16日 20:50 ID:z5dHsqIB0*
    スレ主は、答えを知ってる人、答えに名前が付いてないから、擬人化して神とした。
    たくさんの人に知ってもらいたかった。けど全員に伝える能力がないものも自分で分かってる。
    ジョンレノンも知ってる人だった。だから「イマージン」を書いた。ただ影響力が強すぎて、ジョンレノンが邪魔になる人たちに暗殺された。
    188  不思議な名無しさん :2021年12月30日 05:23 ID:WdvGpguA0*
    ここでも正しいか間違ってるかでしか判断しない人が多いんだなぁ
    189  不思議な名無しさん :2022年01月17日 05:25 ID:73fAjsIR0*
    私は皆が神とする、自分たち人間ではない大いなる何か、は存在すると思ってる。
    でも、その何かが私たちの願いを聞きいれ何でも叶えてくれる便利な存在とは思っていない。
    ただ、その何かは私たちを見ている。私たち自身を通して。
    そして、いつも見守り助けて下さっている。
    それは、私の感知できるところでは、虫の知らせのような、サインを下さる形であったりする。
    自分のあずかり知らぬ所で、沢山助けて下さっているのだと思う。
    だから、神社仏閣へは挨拶に行って、いつもありがとうございますとお礼を伝える。
    そして、自身の生き方を見つめ直し、気持ちを新たにするの。
    そのための儀式だと思ってる。

    正直、私はめちゃくちゃ助けて貰っているし、あと何だかんだ「自分の本当の望み」は全て叶えてもらってる。
    だから物凄く神様には感謝してるし、それに報いる為にも頑張らなきゃと思う!
    190  不思議な名無しさん :2022年02月20日 03:37 ID:TwgPTcF80*
    結局、この人の言う「救われる」というのは、どういう状態のことを言うんだろう?
    191  不思議な名無しさん :2024年09月30日 19:16 ID:PLZtQapx0*
    とりあえず、マザーテレサは病人に治療を受けさせず死なせてたし、何よりも児童売買に加担して凄まじい金額稼いでた人物。

     
     
    topページに戻るボタン

    前の記事

    この宇宙の意味

    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事