2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 18:52:32.830 ID:SQN/k2ui0.net
ロマン
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 18:53:11.259 ID:905JQ2F50.net
モヘンジョダロ
古代核戦争説(モヘンジョダロ遺跡)
インダス文明の古代都市モヘンジョダロの遺跡は周囲5平方キロの広大な遺跡であるが、現在発掘が進んでいるのは全体の4分の1ほどの地域である。
遺跡で見つかった白骨遺体46体は突如、死がやってきたような状態であった。そのうちの9体には高温で加熱された跡が残っていた。
また、『ラーマーヤナ』の記述に基づき戦闘の日時と場所を特定した研究者によると、炭素14の分析もして戦いの期間を紀元前2030年から紀元前1930年の間と特定したものの、モヘンジョダロにおいては400年程度の食い違いが見られるという。ずれの可能性としては放射能の影響が考えられるがはっきりしない。
(中略)
このような広範な範囲の砂が溶けてガラス化するという現象はこれまで自然界では見つかっておらず、同様の風景は今のところ地表で核実験が行われた場所(砂漠)でしか見つかっていない。
wiki-古代核戦争説-モヘンジョダロ遺跡の項より引用-より引用
関連:モヘンジョダロ
関連:世界に残る古代核戦争の痕跡 - 人類はかつて滅びたか
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 18:55:27.809 ID:crHXEbx70.net
雨が降らないと生贄をささげる文明が現代より優れているわけがない
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 18:58:55.562 ID:CdH0pHMZ0.net
>>4
いやだから今見つかってる古代人とは別のがいたって話だろ
それが戦争で跡形もなく滅んだかもしれないとかそういう話をしてるっちゅーに
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 18:55:56.944 ID:Mfyb4IAj0.net
すごいわかる
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 18:57:13.044 ID:dvdMTeW4a.net
ティラノサウルスとか数百万年ギャオギャオやってたのになんで文明築けなかったんだよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 18:57:54.415 ID:CdH0pHMZ0.net
>>7
数百万年ギャオギャオやってるような奴らだからだろ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:10:17.140 ID:dvdMTeW4a.net
>>8
逆に人類ニ万年で変わりすぎだろ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 18:59:37.328 ID:D/TAEIDH0.net
せめて完全腐食処理されたボールペンの一個でも出てきてくれないとちょっと無理がある
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 18:59:55.808 ID:905JQ2F50.net
文明があったとしてその確たる形跡が見つからないのは有り得ない
今、人間が滅んでも数千年後から数万年経っても何かしら形跡は残るでしょ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:01:16.598 ID:SA/5NX7Zp.net
現代より優れた技術と言っても別にコンピュータ関連とは限らないよな
人体の能力を今より使いこなせてたかもしれないし
今でいう超能力者とか普通に居たかもしれない
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:01:55.864 ID:l8nRICCW0.net
そういや、古代神話の神々は実は超古代文明の住人、
英雄だったって説を聞いたことがあるな
文明のレベルが既知の古代文明のそれとは
けた違いだったから未開な古代人に神として崇められたという説
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:02:02.143 ID:CdH0pHMZ0.net
>>11-12
オーパーツは色々見つかってるやん
解明されてるのもあるけど謎のままのも多い
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:03:06.065 ID:PYd84eU/p.net
>>15
謎のままのを挙げてどうぞ(決意)
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:06:27.647 ID:CdH0pHMZ0.net
>>18
ロシアで見つかったボルト
3億年前のボルト
岩石の中にネジらしきものが埋め込まれている物体が発見されたのは1990年代のことだ。その発見以来、世界中から大きな注目を集め、正体を巡って激論が交わされてきた。
ロシアの科学者は、この奇妙な物体はおよそ3億年前のもので、高度な発展を遂げたが滅亡した人類の失われた文明か、あるいは異星人の手によるものと主張する。一方で、海洋生物の化石だとする専門家も存在し、その正体は未だ謎に包まれたままだ。
3億年前にネジ?謎のオーパーツを巡り、太古のエイリアン論者と化石論者が激突 : カラパイア
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:05:52.128 ID:HMMLPIOX0.net
>>15
オーパーツって未確認飛行物体と似てるな
未確認飛行物体は確実に存在するけどそれが宇宙人の乗り物かどうかはまだ別の話
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:02:19.926 ID:53cCDhhHM.net
地上はともかく、月や軌道上に何の痕跡もない時点でお察し
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:07:21.982 ID:SQN/k2ui0.net
>>16
ブ、ブラックナイトサテライトちゃんがいるし!
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:02:46.224 ID:SQN/k2ui0.net
まぁ例えばいったん発動したらスイッチ切るまで見ることも触ることも出来ない物体
なんてものを創っていた場合
それが現代でも作動しっぱなしなんて可能性もあったりなかったりするわけで
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:03:13.955 ID:cnSAq+eOd.net
そんものありましぇぇぇんwwwwwww
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:04:38.517 ID:l8nRICCW0.net
現代人の文明よりはるかに先を進んでるから
現代人による観測を誤魔化すことなど造作もないという可能性が
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:07:09.821 ID:Gt7sU4wr0.net BE:951383916-2BP(1050)
せめて人類じゃなければ信用できる
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:11:27.405 ID:peEVI6Th0.net
アトランティスが地球捨てて大陸ごと飛び去った話好き
ありえんがw
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:14:04.436 ID:oIgKUM3J0.net
スレタイって一応歴史上実在したことなんだよな
古代ローマの科学技術が結構進んでたんだがキリスト教の蔓延で一旦完全に忘れ去られて
ある時代からローマの科学技術を再現するのに労力全振りした時代が
もちろん今の時代と比べるとウンコだが
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:18:02.336 ID:9WWawtz0a.net
>>41
古代ローマ時代の一日の平均移動距離を越えられたのは産業革命後の鉄道まで待たなければならないってやつだっけ?
43: ◆SUISEImM0U 2016/01/17(日) 19:16:00.963 ID:iRchlMUmM.net
アトランティスとかムーとかいいよね
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:16:45.016 ID:NwuDH9XH0.net
>>43
アトランティスはまだしもムー大陸は・・・
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:16:32.094 ID:GFcLxu+P0.net
地球が一度コテンパンに滅びてから、すごく高度な技術でもう一度再生した結果が今の歴史かもしれないし
なんなら地球自体別惑星の文明によってテラフォーミングされた結果なのかも
高度な文明ってやつの上限が無い以上、空想ならいくらでも広げられるよね
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:18:19.417 ID:vWn+9O+nE.net
特命リサーチまた見たい
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:18:19.750 ID:CIWk+2s20.net
アンティキティラ島の機械とか
あれがそのまま発展したら歯車式コンピューターが普及したのかな
大きさの問題があるからそうでもないか
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:20:50.144 ID:U79rXFkb0.net
人の指の化石
人の靴の足形の化石
金槌の化石
人に踏み潰された三葉虫の化石
これ本当にみつかんたんやろ!?
テキサスハンマー
1934年、アメリカはテキサス州で人工物と思われる鉄製のハンマーが出土。
オルドビス紀の地層から出土したもので、柄の部分が化石化していた。
オルドビス紀といえば4.5億年以上前。
まだ哺乳類はおろか恐竜すら誕生しておらず、主に三葉虫が栄えた時代である。
古代の鉄製ハンマー-より引用
関連:古代の鉄製ハンマー
三葉虫を踏んだ足跡
968年6月、アメリカ/ユタ州・アンテローブ・スプリングで、人類史を根底から覆すことになりかねないトンデモない化石が発見された。発見された化石とは、『三葉虫を踏みつぶしたサンダルの靴跡』の化石だった。
(中略)
生きた三葉虫を三踏みつぶしたように見えるサンダル靴の跡は、長さ約26cm/幅8.9cmで、現代の平均的な成人男性の靴のサイズと一致する。
さらに、普通の靴跡と同様に、かかとの窪みもはっきり表れているらしい。しかし、現在までの常識では、数億年前の地球上には人類はおろか、脊椎動物さえ存在しないことになっている。定説を根底から揺るがすとして、この化石は考古学界を騒がせる大事件になった。
https://youtu.be/gVP4WecN0lk
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:26:35.231 ID:ESQaLlLs0.net
実は数限りなく発見されているんだが
某財団によって隠匿されている説
冷戦があったし隠し続けるのは厳しいか…
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:28:44.406 ID:wOS56yZl0.net
原始人が火山の爆発で出る放射性物質を浴びて奇形の奴も生まれるけど
脳が大きくなったり良い事もあってそんなのを繰り返して今の俺らが居るって話を
ラジオかなんかで聴いたことある
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:29:51.343 ID:1bH/ycj7K.net
ロマンがある話だけど現実的には色々と無理があり過ぎる
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:30:44.417 ID:S2KWh/83a.net
現実現実ってよおおおおお
ろまんがねえあえええんだよおおおおお!!!!
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:32:52.556 ID:9WWawtz0a.net
まあそれこそクトゥルフ神話に出てくるイスの偉大なる種族レベルに太古に栄えていた文明がなかったとは否定できんだろうなあ
テレビでやっていたが数億年前の文明の痕跡を見つけるのはプレートテクトニクス論から考えると非常に難しいらしい
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:33:54.534 ID:CdH0pHMZ0.net
それか滅亡説ではなく移動説と考えることもできるし
それなら跡形もなくなってんのは「意図的な消失」とも言えるだろう
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:36:17.940 ID:/Ab1X5kl0.net
隕石落下で恐竜絶滅の歴史がなかったらどうなってたの?
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:38:53.645 ID:rrjUm8d00.net
>>78
恐竜が進化して文明を築いて、のび太と竜の騎士みたいな世界になってたかも
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:45:45.741 ID:Je+70l6ed.net
星を継ぐものスレ
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:46:11.214 ID:zvhrsPlA0.net
文明つってもバビル2世みたく宇宙人が不時着して都市単位でオーバーテクノロジー活用して遺跡作ってたとかもあるじゃん
街程度なら発掘されてないだけかも
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:48:14.979 ID:ZjyEiGJz0.net
窓の外へ運ばれたんだよ
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 20:00:06.117 ID:KHZybUUt0.net
今の人類では認識できない力がある
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:35:02.120 ID:c6KYrS1y0.net
三つ目がとおるでも読んでろ
▼合わせて読みたい(不思議.net内)
引用元: ・実は古代に現代人以上の文明があった説←これ