不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    28

    【画像】昭和な画像ください

    1: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)15:15:09 ID:9X5vJ9OXI
    二次でも三次でも
    昭和、夕焼けに染まる町、とんぼをおいかける坊主の子供達
    ああ..泣けてくる..




    2: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)15:18:04 ID:mpITpFKt4
    わかる...
    なんか俺も涙出てきた..

    3: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)15:32:14 ID:u5vjkVhs6
    no title

    no title

    no title

    no title

    こう?



    4: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)15:37:39 ID:u5vjkVhs6
    no title

    no title

    no title

    6: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)15:52:21 ID:9JBuqvzqf
    no title

    no title

    7: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)15:57:50 ID:882KDdiXn
    no title

    8: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)16:01:37 ID:boFGCTa3A
    no title

    9: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)16:02:34 ID:boFGCTa3A
    no title

    10: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)16:05:46 ID:V0Iiiv85G
    no title

    no title

    no title

    11: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)16:07:08 ID:Rc4YeEdY3
    no title

    no title

    59: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)18:37:38 ID:Rpza1KZir
    >>11
    70年代生まれとしてはグッとくるわ

    60: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)18:44:42 ID:Rc4YeEdY3
    >>59
    デニム半ズボンっていいよな(ファッションとして)

    12: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)16:09:16 ID:882KDdiXn
    no title

    43: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)16:40:53 ID:oYznJLK1x
    no title

    54: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)17:46:22 ID:61p1pTZ2o
    >>12,
    >>43
    やべぇえ!
    ゴールデンタイムとか他時間帯でも
    どれ観ようかかなり迷うな

    55: 船に乗れなかった船乗り 2014/11/15(土)17:50:39 ID:FFCRWgauX
    >>54
    テレビも今じゃそんなに勢いがないな・・・

    75: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)21:40:55 ID:tNlLaSwY1
    >>12
    今年40になるおっさんだけど、夜の7~10時までテレビの前から離れられん。

    13: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)16:12:01 ID:mpITpFKt4
    おまいらいいやつすぎる!
    そんな感じやで...

    15: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)16:13:19 ID:882KDdiXn
    no title

    17: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)16:14:47 ID:Rc4YeEdY3

    no title

    18: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)16:15:59 ID:Rc4YeEdY3
    no title

    19: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)16:17:02 ID:u5vjkVhs6
    no title

    21: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)16:19:16 ID:u5vjkVhs6
    no title

    こういう昭和はかなしい

    22: 船に乗れなかった船乗り 2014/11/15(土)16:19:59 ID:FFCRWgauX
    >>21
    そういうことを含めて
    昭和は激動の時代だったんだな

    24: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)16:21:01 ID:u5vjkVhs6
    >>22
    だな。つか普通に俺らのじいさん、ばあさん生きてたんだもんな。すげえわ。

    23: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)16:20:49 ID:ZqoAnSDFu
    昭和じゃないかもだが

    壁に戦争のポスター?例えば、我らは火の粉だ神の子だ!みたいなかんじの

    なんだっけなーみんなの歌にあったやつ
    とんぼを子供が追いかけてるやつだったんだけど..忘れてしまった..また聞きたい

    26: 1 2014/11/15(土)16:21:53 ID:ZqoAnSDFu
    id変わったけど1です
    昔の人はすごいよなぁ

    29: 船に乗れなかった船乗り 2014/11/15(土)16:26:30 ID:FFCRWgauX
    地元の昭和写真を探したが小さいのばかりで
    これくらいしかなかった↓

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    32: 船に乗れなかった船乗り 2014/11/15(土)16:28:57 ID:FFCRWgauX
    着物が多い時代がいいよね

    36: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)16:32:40 ID:Rc4YeEdY3
    no title

    37: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)16:33:19 ID:Rc4YeEdY3
    参考になるサイト:「これなあに?」
    http://www.geocities.jp/kyo_oomiya/

    38: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)16:33:52 ID:ty8QtDIEB
    no title

    39: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)16:34:31 ID:ty8QtDIEB
    no title

    50: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)17:41:22 ID:61p1pTZ2o
    >>39
    当時の少年のほとんどが初めて女を意識したのがこの人だね

    40: 船に乗れなかった船乗り 2014/11/15(土)16:37:13 ID:FFCRWgauX
    地元の80年前の地図を探して現在の場所と見比べながら歩くのもいいよ

    42: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)16:40:29 ID:mpITpFKt4
    これは良スレ

    45: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)16:43:25 ID:oYznJLK1x
    no title

    逢初夢子

    46: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)16:44:00 ID:u5vjkVhs6
    no title

    no title

    no title

    47: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)17:10:07 ID:ty8QtDIEB
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    48: 船に乗れなかった船乗り 2014/11/15(土)17:11:10 ID:FFCRWgauX
    no title

    no title

    no title

    51: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)17:42:25 ID:Rc4YeEdY3
    これも昭和のグッズかな
    no title

    53: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)17:46:04 ID:ty8QtDIEB
    >>51
    懐かしい
    使ってたわwww
    no title

    57: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)18:30:42 ID:Rc4YeEdY3
    >>53
    Vを逆さにしてAにしたり
    Nを横にしてZにしたりと工夫したものです

    52: グリペン 2014/11/15(土)17:45:08 ID:nZ59FtpJo
    こんなのしか無いけど
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    56: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)18:01:01 ID:882KDdiXn
    ここ数年テレビ全くみていないが
    この頃のは全部見てみたい

    58: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)18:34:44 ID:G18zPAT00
    no title


    街頭テレビに群がる人々

    62: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)18:47:07 ID:boFGCTa3A
    no title

    63: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)19:03:15 ID:NqGIE9Hwb
    no title

    64: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)19:10:32 ID:61p1pTZ2o
    セイソクwwwwwwwwww

    65: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)19:11:33 ID:G18zPAT00
    no title

    66: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)19:12:54 ID:SaDLZun1k
    平成生まれだけどなんかタイムスリップした感覚味わえるから好きよ昭和もの

    67: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)19:12:55 ID:G18zPAT00
    no title

    68: spiral 2014/11/15(土)19:16:42 ID:ZqoAnSDFu
    泣けるわほんとに

    71: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)21:09:29 ID:Rc4YeEdY3

    no title

    74: 名無しさん@おーぷん 2014/11/15(土)21:29:33 ID:G18zPAT00
    no title

    76: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)05:55:02 ID:18Xise72N
    no title

    78: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)06:26:06 ID:8F5HuLfhy
    no title

    79: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)10:15:46 ID:asW5jce7R
    おもちゃのタイプライタ
    no title

    no title

    80: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)10:55:55 ID:Vnc8DXtTy
    フィルムは画質良いからあんまり古さを感じなくて好きだわ

    84: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)18:01:10 ID:p5iqZI2tX
    no title

    85: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)18:05:01 ID:p5iqZI2tX
    no title

    87: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)18:31:13 ID:rWjLxohQ1
    no title

    88: 名無しさん@おーぷん 2014/12/03(水)08:19:28 ID:noa
    no title

    no title

    no title

    89: 名無しさん@おーぷん 2014/12/03(水)08:21:22 ID:udv
    >>88
    やっぱ半ズボンだよなwww

    懐かしいわ

    90: 名無しさん@おーぷん 2014/12/31(水)15:46:08 ID:uZb
    >>88 の3枚目、決まってるな

    91: 名無しさん@おーぷん 2015/01/09(金)13:30:20 ID:uBX
    どれも懐かしい

    引用元: 昭和な画像ください




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年01月19日 18:46 ID:yG87wCyM0*
    昭和って戦争もファミコンも入ってる時代だもんな激動過ぎるわ。
    2  不思議な名無しさん :2016年01月19日 19:00 ID:iNJDtdfn0*
    途中ラサール石井の子供写真で吹いた
    3  不思議な名無しさん :2016年01月19日 19:01 ID:J.42r.0x0*
    ラサール石井で草
    4  不思議な名無しさん :2016年01月19日 19:08 ID:NSXKKs.X0*
    番組表、「プリンプリン物語」やっとる
    石川ひとみは本物のアイドルや~
    5  不思議な名無しさん :2016年01月19日 19:11 ID:COk2OrnW0*
    45は香川照之のおばあちゃんだよね
    香川照之に似ているけど、彼より美形だ
    6  不思議な名無しさん :2016年01月19日 19:54 ID:PXCXSUkp0*
    昭和最後の生まれだが、子供のころから「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃」をテープがすれるまで見ていたから、昭和の臭いのほうが性に合ってしまった小学校時代
    7  不思議な名無しさん :2016年01月19日 19:57 ID:D4aJOfZC0*
    プリンプリン物語は2003年やぞ
    8  不思議な名無しさん :2016年01月19日 20:30 ID:x7wuM5ho0*
    唐突なラサール石井は何度見ても吹くwww
    9  不思議な名無しさん :2016年01月19日 20:44 ID:VlvbYK.F0*
    昭和か
    何もかも皆懐かしい・・・
    10  不思議な名無しさん :2016年01月19日 21:33 ID:mZKJb3qI0*
    懐かしい、半ズボン、今は見ないね、今は公園でDSどこでこうなったか
    11  不思議な名無しさん :2016年01月19日 22:14 ID:zVMt60Xr0*
    ※11の半ズボンで釣りしてる少年の場所浜名湖の海釣り公園だなw
    12  不思議な名無しさん :2016年01月19日 22:21 ID:Kx2pfV8P0*
    >>15みたいなドブに渡しみたいなのかけて長屋に入っていく住居
    自分が住んでる市に残ってるわ・・・人も住んでると思う。
    ただしB地区なんだよな。B地区って昭和のまま時が止まったような建物が多い。
    正直、不気味で嫌いだな。
    昭和50年代後半以降は明るく急発展したかんじで好きだけど、それ以前は怖い。
    13  不思議な名無しさん :2016年01月19日 22:51 ID:bSvhIByJ0*
    俺達が願う子供が子供らしい格好してる時代だよな
    昭和60年生まれのニワカ昭和だけどさ

    最近NHK教育見てるとDQN養成所みたいな番組ばっかで凹むよ
    良い歳した女は語尾伸ばしてマトモにインタビューに答えられない、そんなのが母親だもんな
    14  不思議な名無しさん :2016年01月19日 23:03 ID:CV4nuzfDO*
    もう昭和はだいぶ遠くに行っちゃったね。
    まぁ最近よく昭和の映画とか見てるよ。
    野村芳太郎監督好き。
    15  不思議な名無しさん :2016年01月19日 23:16 ID:w7PUB4Jh0*
    ※13
    そういう風に教育したのはどの年代の人なのかな?
    16  不思議な名無しさん :2016年01月20日 00:06 ID:lefpPc9.0*
    タイムスリップしたら多分耐えられないな
    エアコン無し、シャワー無し、トイレはボットン、ろくな断熱材入ってない家だからすきま風の寒いこと
    17  不思議な名無しさん :2016年01月20日 00:41 ID:WsU95Qgs0*
    凄く懐かしくて戻りたい。
    18  不思議な名無しさん :2016年01月20日 07:28 ID:a03Nd4vAO*
    昔は不便だったけど昭和の時も昔は不便だと思ってたからなぁ…
    未来はもっと便利になるのかな?
    19  不思議な名無しさん :2016年01月20日 19:34 ID:73GWriQq0*
    スーパーカー消しゴムってあんなに低クォリティだったんだ
    20  不思議な名無しさん :2016年01月21日 01:39 ID:ILjUZqXk0*
    まる子のクラスメイトみたいなクズやブサでも結婚して子供作れた時代ってのが恐ろしいな
    平成はその遺伝子を持ってるものが苦しんでる時代だなと思う
    21  不思議な名無しさん :2016年01月21日 05:34 ID:mcJowP1l0*
    親と仲悪かったし学校も嫌いだったし
    二度と戻りたくない。
    22  不思議な名無しさん :2016年01月21日 09:40 ID:XyQpBWYDO*
    超合金なんかはクオリティ高かったよ。
    今の玩具は変化を進化と錯覚させてるだけだから事実上退化した。
    超合金魂とか全然当時品に勝てないし。
    23  不思議な名無しさん :2016年01月21日 11:46 ID:Ti3l3.1z0*
    ※18
    昭和の頃の未来観がどうだったのか分からないけれど、
    平成の今から見たら、将来がさらに便利になるのは目に見えてるよね。
    リニアモーターカー、車の自動運転、再生医療、バーチャルリアリティ、宇宙旅行、人工知能等々。。
    24  不思議な名無しさん :2016年01月21日 21:28 ID:UNZ.yfC00*
    地方育ちだが,昭和40年代頃までは自動車を持っている人が少なくて街を歩く人が多く,商店街が健在だったから,地方は今より賑やかな雰囲気があった。
    今はその頃に比べて人口自体減っており,自動車が普及し,商店街が軒並み潰れて,街を歩く人が少なくなり寂しく感じる。
    25  不思議な名無しさん :2016年01月22日 10:23 ID:0TC69S..0*
    小学校のとき昭和56年7月8日の切符買ってきてクラスで自慢してた子がいたw
    ガンプラは並ばなきゃ買えないとか、ミゼットが普通に走ってたりしてたなー
    番組に関しては当時の方が楽しそうというより、楽しいだろうねー
    26  不思議な名無しさん :2016年01月22日 12:16 ID:.KSjInhjO*
    ベビーブームがあったから子供向けメディアは恵まれてたね。
    遊びもいっぱいあったし。
    27  不思議な名無しさん :2016年01月24日 03:54 ID:js13deOG0*
    北海道へ新婚旅行に行った姉ちゃんが、
    お土産に「愛国→幸福」の切符をくれたなあ・・・(´ω`)
    28  不思議な名無しさん :2018年02月09日 23:25 ID:L2opiHRe0*
    昔の小学生は冬でも半ズボン、裸足とかざらにいたわ…(´・ω・)
    それが今は……どうしてこうなった!

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事