不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    55

    100年前の人にPC見せて、それが何なのか理解させることが出来るのか

    pasokonn


    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 21:25:05.380 ID:loKj2CnY0.net
    架空の話で時々宇宙人の遺物を解析して自分たちのものにしてるじゃん?(スレタイ)

    あれできるんかね?PCを100年前の地球人に見せて分解させても用途とかわかるんかな?
    管理人です!
    短スレですが、テーマとして面白かったのでまとめてみました。
    私もこれによく似たことを、ときどき想像するんですよね。

    私が妄想していたのは
    「もし30年前にタイムスリップして昔の人にスマホを見せたときに、それが電話であることを理解させることが出来るのか?」






    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 21:26:25.503 ID:QvhNWlTF0.net
    産業革命のまえならわからんかもな

    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 21:28:04.310 ID:loKj2CnY0.net
    産業革命なら200~300年前か
    宇宙人の技術なんて数世紀先だろうからやっぱ無理かねぇマクロス来ても意味ないか

    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 21:30:09.618 ID:mMzinrA30.net
    電気の存在を知らない奴にミニ四駆を見せてもせいぜいギアの精巧さに感激するくらいだろうが
    電池さえ知っていればモーターや乾電池から色々と知識を得られるんじゃないの

    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 21:30:17.798 ID:cQuspT6b0.net
    稼働品なら完全再現までは行かなくとも劣化コピーぐらいにはなるんじゃね

    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 21:30:54.846 ID:tnvhB/F20.net
    未知の物質使われてたりしてなかったらどうにかなるだろ
    慎重に実験すれば

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 21:32:23.756 ID:loKj2CnY0.net
    解析する側が知ってる概念の応用とかなら一部でも利用できるんだろうな
    未知の物質どころか未知の現象が使われてたり未知の用途だったりするとお手上げだな

    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 21:34:35.552 ID:mMzinrA30.net
    >>8
    せやな
    核分裂に原子炉見せても「なんで熱が出てくるかわからん」で終わりだろうしな

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 21:34:28.655 ID:tnvhB/F20.net
    未知の現象とかは実験繰り返せば原理はともかく利用は簡単だろ
    用途不明はどうしようもない

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 21:35:28.330 ID:mMzinrA30.net
    >>10
    少なくとも科学的手法の概念が確率しれないとダメってことか

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 21:41:30.130 ID:tnvhB/F20.net
    >>12
    観察→考察
    ↑    ↓
    記録←実験

    これによる知識の蓄積がないと隅々まで利用するってのは難しいんじゃないか
    でも、元来人間にはそういうことをする習性があるっぽいから、原理解明とかはともかく使いこなしたりは余裕でできるかもしれない

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 21:43:32.886 ID:loKj2CnY0.net
    >>14
    未知の機械を解析するってミクロの生物学に似てるな
    といっても生物学は試料を増やせるけど未知の遺物とかだとそうもいかないからきついな

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 21:45:47.449 ID:mMzinrA30.net
    >>15
    実際生物学はリバースエンジニアリングだからね
    すでに機能している機械(生物)を解析する学問。
    まぁそれを言ったら社会学とか心理学なんかもそうだけど

    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 21:37:08.751 ID:loKj2CnY0.net
    >>10
    電気の存在すら知らない奴らが電池みてモドキを作っても再現できるかどうか
    同じくらいの純度の物質を作れないから不純物混じった材料使うわ!→何もおきねえやわっかんね とか

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 21:48:22.465 ID:tnvhB/F20.net
    >>13
    その電池がその時代でどれだけの有用性があるか、あると思われるかによって変わるだろうけど
    今獲らなきゃ明日死ぬみたいな時代だったら、そもそもオリジナルを使おうとすらしないだろうし
    有用性が多少でもある時代なら、手当たり次第に材料を使って数撃ちゃ当たる方式で製法を確定していくんでないか

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 21:49:14.365 ID:mMzinrA30.net
    >>19
    中世にアラブやヨーロッパの錬金術士がやってたことだな
    まぁその頃中国ではすでに高炉が稼働してたんだけど

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 21:51:59.753 ID:jOZaetD8d.net
    中途半端に凄い機械は理解できないけど
    熟成された技術のものなら誰でも使えるように工夫されてそう

    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 21:53:10.422 ID:loKj2CnY0.net
    確かに何もない時代から今まで年月が経ってるとはいえ複雑な機械作れるレベルまで行ったんだもんな
    超高技術なお手本と熱意があればできなくもないかもな

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 21:54:17.479 ID:mMzinrA30.net
    薬なんかは今でも効きそうなのを片っ端から動物実験だしな

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 21:56:12.585 ID:x2txspCoK.net
    動作環境的に地球では使い物にならないものもありそう
    強い重量下で、ネオンガスを吸いながら動く謎マシンとかさ

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 21:59:44.578 ID:mMzinrA30.net
    アレシボ天文台から宇宙に送られたメッセージを制作したのはドレイクの方程式で有名なドレイク博士だけど
    製作委員会に参加した他の科学者は誰も解読できなかった(しかし解読方法を教えられた後はこれ以上のメッセージはないと賛同したのでそのまま送信された)

    そんな話を思い出した

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:02:48.073 ID:loKj2CnY0.net
    >>25
    宇宙でしか動かない物とか再現無理やねん・・・
    そうしょっちゅう宇宙行ける時代じゃないし

    >>30
    あれは解読されない方がいいな
    敵対的な宇宙人に読まれたら怖いわ

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:04:10.608 ID:mMzinrA30.net
    >>34
    どう頑張っても二万五千年は届かないから安心しろ

    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 21:56:13.094 ID:TULYlezd0.net
    何かのSFものにあった話だけど、宇宙船などは最先端の技術は使われず
    旧世代の技術が使われるんだそうだ。
    その理由は最先端の技術が他の惑星にあるとは限らないから。
    現地の部品だけでも宇宙船の修理ができるようにしているんだとか。

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 21:58:35.380 ID:cQuspT6b0.net
    >>26
    面白い設定だな
    題名覚えてないん?

    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:01:38.729 ID:tnvhB/F20.net
    >>26
    宇宙船に部品製造プラント積めばいいんじゃ・・・

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:03:01.031 ID:mMzinrA30.net
    >>32
    大航海時代の帆船とかはマジでなんでも積み込んでたよな

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:08:04.102 ID:loKj2CnY0.net
    >>35
    新鮮な肉のために家畜も積み込んでたんだっけか
    木造船では火は厳禁のはずだがどうやって食べたのやら

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:12:37.761 ID:mMzinrA30.net
    >>38
    普通に調理はしてたはず
    レンガかなにかでかまど作ったんじゃないの

    鄭和は壊血病には悩まされなかったそうだが乗組員一同茶ばっかり飲んでたからだそうな

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 21:56:28.102 ID:tnvhB/F20.net
    興味があるってことは大切なことやね
    興味があるってことはそれだけ余裕があるってことで、余裕があるってことは生活に苦労してないってこと
    ある程度の生活水準がないと何も進まなそう

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:00:36.747 ID:mMzinrA30.net
    >>28
    極論人間一人の食い扶持を生産するのに人間一人がかかりきりになってたら文化も科学もねぇからな

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:02:28.138 ID:b4PYHyuV0.net
    1の目の付け所いいね

    用途がわからないと無理かもなあ
    例えるなら、ガソリンの入ってない車は、
    大きい音(フォン)がでる小屋
    と思われたりして

    引用元: 架空の話で時々宇宙人の遺物を解析して自分たちのものにしてるじゃん?


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年01月23日 22:09 ID:mpiM6grs0*
    無理だな。
    現代社会でもパソコンを理解してない馬鹿がいるのにwww
    2  不思議な名無しさん :2016年01月23日 22:09 ID:0UWkYrIl0*
    アフリカの原住民にパソコン見せればわかるんじゃね?
    3  不思議な名無しさん :2016年01月23日 22:12 ID:dL.k.Pp.0*
    それじゃ100年後の人物が、未来の端末を見せたら、我々現代人は理解できるのかな?。
    4  不思議な名無しさん :2016年01月23日 22:23 ID:KchDObv.0*
    ソロバンや手回し計算機はあったわけだろ
    大砲はあったわけだから、弾道計算については納得してもらえるだろう
    GUIやOSの説明は面倒くさそうだが、数時間あれば歴史と経緯は網羅できるんじゃないか?
    それで理解できる人はいるだろう。全員ではないだろうが

    明治時代の日本人は蒸気船を見てすぐに作ったし、テレビを思いついたのも日本人で、理解できる人もいるんじゃないかな
    5  不思議な名無しさん :2016年01月23日 22:34 ID:0fVoV6Qb0*
    古代の鉄器は使えていた頃の人間が飛行機や鉄船を観たら、
    宙に浮くまたは水に浮く鉄があると思うのか
    それともそういった技術があると思うのか。
    6  不思議な名無しさん :2016年01月23日 22:50 ID:OkQ9U48s0*
    100年後ということがわかれば何かはわかるんじゃないか?
    人間が考えることから考えて、構成要素を調べればだいたい何がしたいかはわかるだろう。
    それでも100年前に無い概念や理論には苦労すると思うけど。
    それがそうとわからずそこに置いてあれば、認識すらできない可能性はある。
    7  不思議な名無しさん :2016年01月23日 22:54 ID:3.Tetq.PO*
    可能だろ

    お前が初めてPC見た時と同じ

    理解出来る奴はいる
    8  不思議な名無しさん :2016年01月23日 23:05 ID:m4wzfdCi0*
    アホか、既にタイプライターがある。むしろ余裕ですよ
    9  不思議な名無しさん :2016年01月23日 23:06 ID:47hAO20N0*
    見せれば一発
    10  不思議な名無しさん :2016年01月23日 23:19 ID:GQhnwlyo0*
    信長に見せてみたい
    11  不思議な名無しさん :2016年01月23日 23:22 ID:m4wzfdCi0*
    それに100年前といえばノイマンが10代、アインシュタインが30代だ
    あいつらがPCを理解出来ないと想像出来るか?100年前舐めすぎだろ
    12  不思議な名無しさん :2016年01月23日 23:34 ID:xXn2i4Z50*
    ※10
    ”であるか”ってどう使えるか考えて安土城の設計に使ったり新式鉄砲こしらえたりするだろ。国によるだろけど、同時代でもイスラム圏だと理解されそうで、耶蘇の地域だと悪魔扱いされて宗教裁判で火あぶりにされそう。100年前なら汽車が走ってるし大丈夫だろ。
    13  不思議な名無しさん :2016年01月23日 23:35 ID:NiDaIGtOO*
    そもそも俺らもパソコンの全てを理解して使ってる訳じゃないからなぁ…
    電子レンジの理屈知らなくても使えるし。
    14  不思議な名無しさん :2016年01月23日 23:37 ID:7VkBM.sl0*
    トランジスタから説明すれば、理解力ある人なら概念は理解してくれるかもね。
    15  不思議な名無しさん :2016年01月23日 23:38 ID:pLNiK3YX0*
    古代人の道具らしき物が何に使うのかすら分からないときあるじゃん、こちらが想像力も上だと思うのは愚か。
    16  不思議な名無しさん :2016年01月23日 23:44 ID:rY6pmtxf0*
    うちのおトンですらスマホの使い方を理解できていないが、使い方を教えていいのならば使い方を理解させることは可能だろうな

    この小さな箱に絵が描かれていますのでそこを押すと絵が変わります。みたいな説明でもやってみれば分かるだろ

    まったく説明もなしに道具だけぱっと渡しただけなら、何なのかわからんだろうな
    17  不思議な名無しさん :2016年01月23日 23:47 ID:rY6pmtxf0*
    ※12
    信さんは割と新しい技術には警戒心を持つ方だよ
    バテレンが地球儀持ってきたときには面白いと受け取ったけれど、機械式時計を献上された時には、壊したら直せんし理解できんものはいらん、って突っ返したし

    自分の手に負えない技術には手を出さず、あくまでも自分で管理できるものを手元に置くのが信さんだと思うな
    18  不思議な名無しさん :2016年01月23日 23:57 ID:3qoOe9WB0*
    パソコンをいじる中村主水を思い出した
    19  不思議な名無しさん :2016年01月24日 00:10 ID:JAudpqAdO*
    丁寧に説明すれば概念は理解出来るだろうが100年前の平民に必要な道具にはならないだろうな。
    20  不思議な名無しさん :2016年01月24日 00:13 ID:SpO7r1Vl0*
    昔テレビで野球の文化のない国の人に野球道具一式渡したらどうなるか?ってやつで変な遊び始めたの思い出した
    やっぱりある程度繋がる知識は必要そう

    21  不思議な名無しさん :2016年01月24日 00:16 ID:teAS4c790*
    100年前にはQWERTY配列のタイプライターが生産されてたからキーボードを見れば用途は分かるでしょ
    22  不思議な名無しさん :2016年01月24日 00:38 ID:IFc6w6aw0*
    トーマス・エジソンさん、ノーベルさん、カルノーさん、ベクレルさんの前でも同じこと言えるのかね?
    23  不思議な名無しさん :2016年01月24日 00:51 ID:JAudpqAdO*
    道具渡して何の説明も無かったら未来人でも使えまいよ。
    野球道具も野球のルールがわからなければ意味が無い。

    パソコンは便利だけど用途は限定されるからなぁ…
    環境があって必然で需要が伸びる道具だし。
    24  不思議な名無しさん :2016年01月24日 01:09 ID:oM.OgRba0*
    赤子に教えるように時間はかかるがなんの問題もない
    人間は100年前から何も進化していないのだから
    25  不思議な名無しさん :2016年01月24日 03:53 ID:L3P3AUvn0*
    「パソコンの用途」を100年前の人が自分たちの生活と置き換えることができれば理解できるだろう。

    インターネット→ パソコン単体での話だから、インターネットを利用した調べ物はできないとすると、「本何百冊分の情報が入ってる機械」とかのリサーチ装置としての説明は理解できないだろう。
    エクセル→ 「計算ができる」1+1=2とか簡単な計算なら示せる。けど、関数やらVBAやらはやってみせても何の意味があるのかを理解するのは難しいはず。
    ワード→ タイプライターがあったので理解可能。
    音楽再生→ レコードがなくても再生できる蓄音機。と理解可能。
    その他、100年前の人達がやったことがあることに似たような使い方をするソフトが入っていれば理解可能。

    いくつかの「できること」を見せれば、「この機械は、いろいろな機械の機能を詰め込んだモノ」という認識はできると思うな。
    26  不思議な名無しさん :2016年01月24日 04:54 ID:WXwbeKqA0*
    うちの爺ちゃん、PCのことを「あのわけわからん便利箱」と呼ぶ。便利な点だけは認識している模様
    27  不思議な名無しさん :2016年01月24日 07:43 ID:AdCCgPNb0*
    同じ時代の中でも理解力ある人と無い人との差はもの凄く大きいから、昔の人というだけで馬鹿にしちゃいけないってことかな。
    28  不思議な名無しさん :2016年01月24日 07:58 ID:AMv4P6co0*
    エジソンやテスラに見せれば、真空管使って似たような機能の物作っちゃうと思う。
    デカさは100倍以上になるだろうけど。
    29  不思議な名無しさん :2016年01月24日 09:33 ID:scah.lnU0*
    だから本当は、白人が、ワット式(蒸気機関)微分計算機、のような馬鹿な失敗を隠しているんじゃないかってことだよな
    それと同じだよって言えば、ワット式ってだけでちびる勢いだろ
    30  不思議な名無しさん :2016年01月24日 10:01 ID:BrC5ZD4y0*
    だから100年とかつい最近だっての
    1000年とかじゃないとつまんね
    31  不思議な名無しさん :2016年01月24日 10:18 ID:u7Zxi1hf0*
    100円ショップの便利グッツがなにに使えるのかなかなか分からないだろ
    システムになったら尚更不明だろうな
    分解すればするほど分からなくなる
    32  不思議な名無しさん :2016年01月24日 10:18 ID:xcAEqFqV0*
    百年前の人間が現代に来るのか、それとも百年前にPCを持ち込むのか、で変わってくる
    とくに説明の難易度が
    百年前じゃコンセントだってないだろ
    そもそも起動できないよ

    管理人の発想もそういう意味では無理じゃないかな
    三十年前じゃアンテナもなけりゃ、無線でネットにつなぐこともできないから証明ができない
    ただの光る箱だ
    33  不思議な名無しさん :2016年01月24日 10:36 ID:ZcFn34W90*
    論理式もろくに書けない殆どの奴が普通にPC使いこなせてるだろ?
    100年前の人間にブラックボックスとして使いこなさせるのは余裕だよ
    34  不思議な名無しさん :2016年01月24日 10:53 ID:.iaSMyoD0*
    ※10
    信長「もう勘弁して…」
    35  不思議な名無しさん :2016年01月24日 11:25 ID:QYNgtF1Y0*
    フィクションの、「信長のところにタイムトラベル」が全員集まった安土城

    …かなりカオスだな。

    パソコンは…というか1916年って第一次大戦真っ最中で、どこもかしこもそれどころじゃないよなあ。
    36  不思議な名無しさん :2016年01月24日 11:51 ID:aHD817380*
    ※32
    100年前って電気とか割と普通に使ってるし、コンセントに関しても規格がもし合わないならちょこちょこいじくれば日曜大工レベルの工事でつなげることは可能だぞ
    37  不思議な名無しさん :2016年01月24日 11:55 ID:NqzJQQ2x0*
    現代人の説明付きの場合その現代人の知識レベルによって変わるだろ
    優秀な人なら昔の人が理解できることを基準にして徐々に理論なり観念なりを教えられる
    説明なしなら不可能じゃないかな
    ただアインシュタインクラスの天才が複数いれば奇跡的にわかるかもしれない
    38  不思議な名無しさん :2016年01月24日 12:06 ID:qByL...l0*
    500年後の未来人が持ってきた、未来の端末を見たら現代人は理解し、使いこなせるだろうか?500年も経っているんだから、苦戦しそうな気がする。
    39  不思議な名無しさん :2016年01月24日 12:44 ID:aHD817380*
    ※38
    持ってきた人の説明力次第

    小学校の先生みたいな、子供に分かるように懇切丁寧に教えてくれる人なら使えるだろうし、「ほれ使ってみろよ未開人」みたいな説明もしない野郎だったら誰も使おうとすらしないだろうな
    40  不思議な名無しさん :2016年01月24日 15:18 ID:yUnds6Hf0*
    理解はなにをもって理解っていうのか?使いこなせたらってこと?
    うちのばーちゃん97歳だけど、パソコンで買い物出来きることと、スマホで写真と動画が撮れる、音楽が聴けることと地デジで紅白の採点に加われることは理解できたけど、それは生まれてから今まで技術の進化の中での経験があるからそれでも理解できた感じかな。実際魔法みたいだねー。って言われたし。
    41  不思議な名無しさん :2016年01月24日 15:34 ID:xcAEqFqV0*
    ※32
    なるほど、じゃあ起動はできるとして、次の問題が出る訳だよ
    現代のPCはインターネットに繋いでこそ、各種デバイスに繋いでこそ十全の性能を発揮する訳で
    それがない時代に持って行っても、できることなんてインストールされたソフトウェア次第になってしまうって点だ
    クリーンインストールされたPCだともはや何ができるんだか
    持ち歩けないし印刷もできないメモ帳、算盤より遅い電卓、自己満足にしかならないペイント、適当にゴミ箱に捨てて結果クラッシュさせてそう
    カタカナ語も相当使われてるし、どこまで理解できるか
    使うことはできても、何なのかはやっぱりわからないだろうな

    そういや百年前ってなにやってたんだ、と調べたら第一次世界大戦真っ只中
    一台のPCでさてさて、何か変わるだろうか
    42  不思議な名無しさん :2016年01月24日 15:36 ID:xcAEqFqV0*
    間違えた
    ※41は※36宛
    43  不思議な名無しさん :2016年01月24日 16:21 ID:16pvF3nU0*
    SF小説で、敵の機体鹵獲して作った武器がフレームから削り出した刀だったってのがあったな
    まあそんなもんだ
    44  不思議な名無しさん :2016年01月24日 17:10 ID:xmjcJSs.0*
    GPSなんかもそうだけど、目的がはっきりしてると仕組みなんてどうでもいいんだよね。
    ずっこけ3人組でこんな話があったのが懐かしい。
    45  不思議な名無しさん :2016年01月24日 20:51 ID:aHD817380*
    ※41
    まず、このスレ体が100年前の人にPCを見せてそれが何なのか理解させることはできるのか、と書いてあるので、理解させるための手段はこちらが用意させるべきでは?

    理解させようとするのに、わざわざPC内を空にする必要はないし、必要なら周辺機器含めて持っていけばいいんでね

    あと、別にPCで何かするってスレタイではないので、用途を理解させればPCで何ができるかは関係なくね?まあ、PCで世界を変えるって設定で話すのも面白いとは思うが
    46  不思議な名無しさん :2016年01月24日 21:28 ID:JYg4SASi0*
    少なくとも1800年代のチャールズ・バベッジとエイダ・ラブレスなら理解できそうだ
    47  不思議な名無しさん :2016年01月24日 23:40 ID:.TkFmROk0*
    100年前どころか300年前からアナログ計算機はあったんだぞ。
    トランジスタの原理さえ理解してしまえば、論理演算によって多量の計算が出来る計算機だって理解は出来る。
    それを発展させる事で他の色々な機能を持つことも自然に分かるはず。
    48  不思議な名無しさん :2016年01月25日 02:05 ID:Tue9Kauf0*
    君たちならどの未来に行っても理解できそうだな。
    49  不思議な名無しさん :2016年01月25日 13:55 ID:.AFR.FPV0*
    車を運転するのにエンジンの構造なぞ考えない。
    PCもこうすればこうなる。なぜかって?そうゆうもんだから。
    50  不思議な名無しさん :2016年01月25日 17:16 ID:G.UI2meD0*
    1916年の日本人ならすぐ理解すると思う。原理はわからんだろうがそれは俺らも同じ。
    もっともオフラインのパソコンなんて見せてどうするんのと思うが
    51  不思議な名無しさん :2016年01月25日 17:48 ID:USHL9nET0*
    エジソンに見せればコンセプトは理解するんじゃないかな。
    まあそのコンセプトを最初期に考えた天才の一人がエジソンなんだけど。
    52  不思議な名無しさん :2016年01月25日 18:02 ID:BCE310MP0*
    加工技術や材料が絶望的だな
    数nmの配線なんて肉眼で見ても何がなんだか分からんやろ
    53  不思議な名無しさん :2016年01月25日 18:17 ID:.z.jidDA0*
    ※52
    使い方を理解させるのと、構造を理解させるのは違くないか?
    PCの構造なんて、現代人でも理解してる人なんてほとんどいないだろ
    54  不思議な名無しさん :2016年01月25日 21:27 ID:CA.tSHj80*
    百年前に半導体の工学って確立してたっけ?
    55  不思議な名無しさん :2016年01月29日 09:43 ID:.69pw9cM0*
    まぁ最悪の場合、水車とギアとカムシャフトでPC作れるからなぁ
    処理速度が遅くて万年単位になっちまうけどもw

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事