不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    56

    ローマ帝国の最期悲惨すぎwwwww



    6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)16:07:15 ID:NBy
    寝込む原因を自分で作ったんだから自業自得

    9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)16:08:14 ID:zxg
    悲しい

    11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)16:11:50 ID:Xv6
    西も東も終わり方が悲惨

    12: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)16:12:00 ID:5jI
    戸締まり、大事
    まああれは最早ローマとは呼べないあれだが

    13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)16:13:28 ID:RE2
    東は、戸締まりしてはいたが強引に蹴破られたようなものかと。

    14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:07:44 ID:08h
    そらそうやろ
    正真正銘の王位継承者のマクセンティウスを
    蛮族+キリスト教の左翼先導して成り上がったコンスタンティヌスが
    めちゃくちゃにしてローマ帝国への愛国心なんかなくなってるんやから…

    日本もこうなるで

    15: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:18:38 ID:08h
    no title

    no title

    ローマ人がキリスト教に侵されてまず最初に駄目になったのが美術な
    これが1世紀の美術品

    16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:22:21 ID:08h
    no title

    no title

    no title

    キリスト教覇権時代到来

    17: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:27:49 ID:08h
    キリスト教は宗教画以外の絵画は悪魔のものであると位置づけ
    専門職は次々に廃業し画法が受け継がれなかった

    20: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:31:03 ID:GUf
    モザイク画とか彫刻とかルネサンスでようやく復活すんだよね

    21: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:34:17 ID:08h
    ルネサンスマジキチ
    no title


    何がどうなったらこうなるんや
    no title

    22: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:37:54 ID:08h
    no title

    ルネサンス文化は素晴らしかったのにまたキリスト教に邪魔されるんや・・・
    この絵画を描いたおっさんは人生後半キリスト教に傾倒して
    「キリスト教最高や!ワイの絵なんかゴミやで!」火の中ポイー

    23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:42:00 ID:08h
    ローマ帝国崩壊は末期の蛮族流入のせいだけにされがちだが
    コンスタンティヌスから始まるローマ文化マジクソキャンペーンから崩壊は始まってた
    キリスト教が聖書からすでにローマ=悪って教え
    キリスト教にはまったらそら愛国心なんかなくなる

    24: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:43:13 ID:08h
    日本も実は宣教師たちから全くよく思われていなかった
    アフリカ・ローマポジション

    「私は日本人ほど傲慢、貪欲、不安定で、偽装的な国民は見たことがない。
     …日本人は悪徳に耽っており、かつまた、そのように育てられている」

    37: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:00:23 ID:0lC
    >>24
    その頃のインド人・中国人は良い人あつかいなの?

    39: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:08:47 ID:08h
    >>37
    中国インドは巨大国家で白人民族もいたから話の通じる蛮族扱いや
    英国フランスは常に上から目線でオランダは現地流の礼儀で外交しとったから扱いが別

    25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:43:58 ID:7et
    結論:一神教は糞

    27: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:47:25 ID:08h
    >>25
    一神教に絶望しないでくれバハーイー教がある

    26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:45:16 ID:EL6
    なんか宮廷画と宗教画しかないのが残念

    28: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:49:08 ID:08h
    バハーイー教は宗教混ぜてみたwwwwをやった宗教

    バハーイー教

    バハーイー教は、19世紀半ばにイランでバハーウッラーが創始した一神教である。

    イランでは初期から布教を禁止され、バハーウッラーと信者はイランからイラク、トルコを経て、当時オスマン帝国の牢獄の町であったアッカ(現イスラエル領)へと追放され、投獄生活ののち放免され、そこで一生を終えたため、今日ではイスラエルのハイファにあるカルメル山に本部を持つ。

    バハーウッラー自身の家系、また、その神学の聖約もアブラハムへ遡るところからバハーイー教は基本的にはアブラハムの宗教の系列に含まれるものだが、モーセ、イエス、ムハンマドらに足して、アブラハムの宗教に含まれていないゾロアスター、釈迦などの世界の全ての大宗教の創始者も神の啓示者であり、バハーイー教の創始者バハーウッラーはそれらの最も新しい時代に生まれたひとりであるとされる。この他宗教を排除しない寛容な思想の影響もあり、相手を改宗させる目的での布教活動は禁止されている。
    wiki-バハーイー教-より引用

    29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:52:48 ID:08h
    no title

    ルネッサンスの名作もキリスト教からクレーム着いた
    「布が少なすぎる」

    30: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:53:42 ID:shq
    バハーイー教良さそうだな
    色んな分野をいいとこ取りした僕の作った最強の宗教みたいな感じか?

    35: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:56:09 ID:08h
    >>30
    バハーイーは登場人物がカオス

    32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:53:51 ID:iiU
    最後が悲惨だったといえば南宋だろ

    33: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:53:59 ID:08h
    no title

    中国の一神教の神
    なんやこれ

    35: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:56:09 ID:08h
    >>34
    棒人間

    38: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:01:25 ID:08h
    no title

    天の字が神様
    それ以外もポップすぎるやろ中国人www

    46: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:29:59 ID:gwJ
    >>38
    父はゴンさんだった・・・っ!

    47: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:30:54 ID:08h
    >>46
    ゴンさんや・・・!

    40: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:11:21 ID:08h
    コンスタンディノス11世ドラガシス・パレオロゴス

    東ローマ帝国最後の皇帝はギリシャ読みで
    火を噴くタイプのポケモンみたいな名前

    コンスタンティノス11世

    コンスタンティノス11世パレオロゴス・ドラガセス(1405年2月8日 - 1453年5月29日)は、東ローマ帝国パレオロゴス王朝の皇帝(在位:1449年 - 1453年)。東ローマ帝国最後、すなわちローマ帝国最後の皇帝である。中世ギリシア語読みではコンスタンディノス11世ドラガシス・パレオロゴス。
    wiki-コンスタンティノス11世-より引用

    ConstantinoXI

    56: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:42:15 ID:VhP
    >>40
    この皇帝、壮絶な最期だったようで。

    (wikiより)
    コンスタンティノスは大剣を抜き払い、皇帝のきらびやかな衣装を脱ぎ捨てると、
    「神よ、帝国を失う皇帝を許し給うな。都の陥落とともに、われ死なん。
    逃れんとするものを助け給え。死なんとするものはわれとともに戦い続けよ!」との演説の後、
    親衛隊とともに市中に渦巻くオスマン軍の中に姿を消した。

    59: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:43:45 ID:Aa3
    >>56
    かっこいい。民に慕われてたんやろなあ

    41: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:18:54 ID:08h
    ローマ兵に娘ともどもレイポ祭りされた女王ブーディカの逸話な
    ネロが指示したように勘違いされてるが逆な

    スエトニウスっていう将軍が独断でブリタンニア利権ヒャッハーして
    それをネロが密偵派遣して、証拠掴んでスエトニウスを呼び出して左遷した
    ネロはブリタンニアでのスエトニウス軍の横暴を暴いて止めた方なんや

    Fate GOでブーディカにうんこみたいな説明文がついててワイ憤怒

    48: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:31:33 ID:4bI
    >>41
    いやブリタンニア利権を貪っていた黒幕はスエトニウスじゃなく中央だよ
    元老議員たちが高利貸しだのなんだのでヤリタイ放題してたのが反乱の発端
    セネカすらもこれでぼろ儲けしてたといわれてるし
    スエトニウスに任されてたのは純粋に軍事・治安の管理だけ

    52: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:35:42 ID:08h
    >>48
    詳しいんかワレ!
    ブーディッカれいーぽはスエトニウスの独断
    そんなセネカは5世紀からキリスト教徒扱いになってたんやで
    キリストとの対談録も作られとる
    もちろんキリスト教徒の捏造や

    58: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:42:45 ID:4bI
    >>52
    独断じゃない
    そもそもイケニ族イジメがネロの右腕セネカや
    有力元老議員ら中央部の大御所たちの懐を肥やす目的ではじまったことだから
    ブーディッカへの仕打ちもその流れの中にある一つの出来事でしかない
    ネロが関係していたかはともかくとして原因は中央の大御所たちであり
    スエトニウスはその圧力下にあったただの軍事指揮官でしかない

    60: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:47:28 ID:08h
    >>58
    俺の資料が悪かったんかな資料おせーて
    セネカ聖なるキリスト教徒扱いしたい専門家多いし
    映画やと気狂ったネロが直接指示でブーディカぶちのめせって感じやしw

    62: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:51:08 ID:gwJ
    >>60
    ネロが嫌われたのはカエサルの血を引かない女を嫁にしたのと、
    ジャイアンみたくネロリサイタルをひらいたから
    キリスト教弾圧はローマ市民の要求を受け入れただけで、当時はむしろ支持されてた

    63: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:57:01 ID:4bI
    >>60
    カッシウス・ディオがまず記してて
    彼の著作は誇張が多く含まれてるけどこの点については
    状況証拠と著述の仕方からおそらく事実だとされてる
    現代の邦書なら「海のかなたのローマ帝国」などがそのへんの諸説を述べてくれてる
    少なくともセネカはこの件に関してはズブズブで真っ黒みたい

    ゆえにスエトニウスが左遷されるのも当然
    彼の厳格な戦後政策がセネカら中央大御所たちの利権を脅かすことになったから

    64: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:59:45 ID:08h
    >>62
    >>63
    その二つの写本て書き直されてるの確定やしネロの悪評怪しいらしいな
    コンスタンティヌスがネロ嫌いで有名や
    1世紀のがのこっとれば・・・誰かの家にないんか

    42: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:20:38 ID:gUH
    ギリシャ文化を広めたアレキサンダー大王は偉大
    no title

    44: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:22:01 ID:08h
    no title


    プトレマイオスがおいしい所全部持っていったじゃないですかー!

    45: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:25:44 ID:08h
    ローマは滅亡後にローマ民族が残ってないという点では悲惨
    イタリア人はローマ人とは言いがたい

    49: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:32:12 ID:08h
    no title

    no title


    建築もローマ後は技術力下がる・・・

    no title

    生活にあってて良いがな

    50: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:32:30 ID:BsZ
    ローマ帝国はロシアとして存在してるぞ

    51: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:33:59 ID:OGF
    神聖ローマ帝国「・・・」

    53: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:39:06 ID:08h
    >>50
    >>51
    ローマ人は規則があれば年々緩やかになるゆるゆるガバガバな民族だから
    どちらも違うやろな・・・

    54: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:40:24 ID:gUH
    ラス・メドゥラスの金が枯渇したのが痛かった

    57: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:42:22 ID:08h
    ローマは創作物が日本に近い
    イケメンとライバルのイケメンが美しい少年を取り合って
    最終的にはイケメンとライバルがくっつくサテュリコンは
    ローマと日本のホモと腐女子感涙や

    61: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:50:36 ID:08h
    no title

    no title

    no title


    ギリシャのも交じってるがホモォ

    65: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:59:58 ID:08h
    セネカェ・・・

    66: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)23:01:13 ID:08h
    映画と歴史番組やとセネカ清貧扱いやで
    ダークエンペラーとヒストリーチャンネルェ・・・

    68: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)23:03:26 ID:4bI
    まあでも反乱の発端についてはネロはあまり関与していないらしいから安心して
    セネカらの悪行を知っていたのは確実だけどそれを指示していたかどうかについては
    いまだにアンチネロな研究者でさえも首をかしげてる

    69: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)23:06:35 ID:08h
    no title

    自由や

    >>68
    一代でローマ大火から復興させてる所好きやで!
    復興に金使いすぎてガルバ、オト、ウィテリウスが苦労するけど

    70: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)23:07:40 ID:08h
    わいローマ皇帝ではウィテリウスが好きなんや
    地方の金持ちが皇帝になれるんちゃうかって
    兵をあげて皇帝になるんやで

    71: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)23:08:13 ID:tV0
    すごい

    72: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)23:09:27 ID:08h
    no title

    勝てる

    73: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)23:10:20 ID:4bI
    でも同時代人からすら異常視されてたウィッテリウスさんの暴飲暴食エピソードが
    後世で「ローマ人は堕落していた!みんなこんな享楽的な食事をしていた!」と
    ローマネガキャンに使われるようになったから
    ある意味でかなりの戦犯

    77: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)23:25:39 ID:08h
    >>73
    リバースしては食うっていう有名なローマ人の食い方出来るやつほんの一部で
    体クッソ丈夫じゃないと人間の構造的に無理らしいな

    74: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)23:11:12 ID:08h
    no title

    勝てない

    75: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)23:16:50 ID:gUH
    アパート作りすぎて火事がやばかったらしいね
    江戸みたいに火除け地とかなかったんかね

    76: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)23:18:27 ID:08h
    ウィテリウスが皇帝になってからやったのが
    ゴハンぱくぱく、遊びで対戦って絵本のバカ王らしくて可愛くない?
    殺されそうになって金貨抱えて汚い服装で潜んでたが見つかり
    テベレ川に投げ入れられる最期が悲惨・・・

    ▼関連記事(不思議.net内)




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年01月27日 14:27 ID:.K3PlTg10*
    バハーイーに改宗するわ
    2  不思議な名無しさん :2016年01月27日 14:43 ID:rPeCZRjb0*
    紀元前に水洗式トイレを完成させていたローマ帝国。
    それを奪うも使い方がわからず維持もできずその辺に糞を垂れ流していたキリスト教の蛮族ども。
    水道の蛇口を見て、「これは便利なものだ」と蛇口だけ捥いで持ち帰ってた当時宇宙開発でトップをひた走ってたロシア兵。
    文明ってなんなんだろうな。
    3  不思議な名無しさん :2016年01月27日 15:05 ID:e7fqtJoo0*
    皇帝がキリストに改宗した時点でとっくに終わってたろうね
    4  不思議な名無しさん :2016年01月27日 15:14 ID:bkTGy9jc0*
    キリスト教が科学の生みの親っていうことも忘れないでおくれ
    5  不思議な名無しさん :2016年01月27日 15:15 ID:kQOrPueW0*
    キリスト教、害悪垂れ流しやん
    6  不思議な名無しさん :2016年01月27日 15:29 ID:g04d2HFT0*
    グレコローマンやろ知っとる( `・∀・´)
    7  不思議な名無しさん :2016年01月27日 15:34 ID:wYqzdWUa0*
    西は産業壊滅で詰んでた
    東はギリシアの国だしうーん
    8  不思議な名無しさん :2016年01月27日 16:01 ID:6nVTMjMu0*
    とりあえずキリスト教のせいにすれば通ぶれる風潮
    例えば気候変動とかあげる奴はまずいない
    9  不思議な名無しさん :2016年01月27日 16:02 ID:xO1yPZig0*
    大日本帝国も最後は悲惨やったやん?
    まだ存続してるとか寝言も大概に
    10  不思議な名無しさん :2016年01月27日 16:04 ID:L..r9DJJ0*
    文明を持っていたのはローマ人ではなく
    ギリシア人であるという当たり前に認識からまず始めようか
    スタート地点にまず立とうね
    11  不思議な名無しさん :2016年01月27日 16:10 ID:vjNlhYgz0*
    まさに移民に滅ぼされた国w
    12  不思議な名無しさん :2016年01月27日 16:18 ID:fe1s0kGV0*
    何をもって寝言と言ってるのかわからないけど、憲法改正も正規の手順で行われてるし、首相、天皇の代も引き継いでるでしょ
    13  不思議な名無しさん :2016年01月27日 16:30 ID:DS85s6CY0*
    帝国ではなくなったが、皇統は続いてるじゃん。馬鹿なのかよ。その理屈ならイギリス含むかつての海洋帝国も断絶してることになるぜ。
    14  不思議な名無しさん :2016年01月27日 17:10 ID:JSDyQC3w0*
    セネカが清貧になったのは引退後であって
    ネロの側近時代は野心的でダーティだったのはわりと有名なんだけど
    この画像ぺたぺた張ってる子はそれすら知らないでこんなアレコレ語ってたんか
    15  不思議な名無しさん :2016年01月27日 17:10 ID:IR.FK4es0*
    ※3
    古代エジプト・ギリシャやマヤ・インカの科学にキリスト教なんか関係ねえよアホw
    16  不思議な名無しさん :2016年01月27日 17:17 ID:i9M4TNBU0*
    芸術分野は本当に酷いな
    ただの極端な差であって欲しいけど…
    暗黒時代とか見ると良く今日まで残ったなと思う
    17  不思議な名無しさん :2016年01月27日 17:29 ID:TVMb1SKa0*
    日本の新党の元締めも切りすt今日任あったからな
    18  不思議な名無しさん :2016年01月27日 17:57 ID:i9pbmBPv0*
    キリスト教に限らず
    一神教は基本的には人々の思考を止めてしまう
    それが良いことか悪いことかは時と場合によるけどさ

    そもそもは、その宗教が生まれた時代・土地で
    多数の人間が合理的な暮らしをするための優れた規律だったんだろう

    でも時代が進んだ今となっちゃあ悪と言うより愚、だよね
    19  不思議な名無しさん :2016年01月27日 18:36 ID:sENPe12C0*
    某剣闘士のドラマ見てたから
    ローマ人はくっそ野蛮なイメージ
    20  不思議な名無しさん :2016年01月27日 18:51 ID:SmxdUxtO0*
    やっぱスパモン教がナンバー1
    21  不思議な名無しさん :2016年01月27日 19:22 ID:E7UWXZuo0*
    ローマ後期の美術の変化については、もともとギリシャ芸術が主流だったのが、キリスト教の流入によってアラビア芸術が主流になっただけ
    ああいう平面的な絵はアラビア芸術の特徴
    それがルネサンスによって古代ギリシャ芸術がまた復興したから、再びギリシャ的な立体的な美術に戻った
    世界史習った人なら基本だろう
    だいたい芸術は文化的・社会的要因によって変化するのが当然で、その変遷を追跡するのが芸術史だから、優劣をつけられるものじゃない
    22  不思議な名無しさん :2016年01月27日 19:28 ID:6Df8T3GN0*
    今のヨーロッパに当てはまりそうなんですが。
    23  不思議な名無しさん :2016年01月27日 19:30 ID:D.xbTDVP0*
    ただのキリスト教アンチやんけ
    24  不思議な名無しさん :2016年01月27日 19:42 ID:nOeZNYSb0*
    宗教左翼ってなんだよ・・・
    啓蒙思想もない時代に宗教右派左派とかあるのかと
    バカが歴史を語るなのいい見本のような>>1
    25  不思議な名無しさん :2016年01月27日 19:42 ID:FMkJ5ts30*
    どの宗教にも聖職者の名を語る、外道共がいるわけで
    26  不思議な名無しさん :2016年01月27日 19:46 ID:MnEdUGAh0*
    宗教恐ろしいよなあ
    宗教なくても争いはなくならないとは言うけど異教徒は殺せ異教徒は救われないと煽りまくる宗教ばっかやんけ
    27  不思議な名無しさん :2016年01月27日 20:03 ID:O15T7uZD0*
    ネットでこれ使ってないと異常、これ使ってると異常ってふれ回るみたいなものか
    28  不思議な名無しさん :2016年01月27日 20:28 ID:6f5EDGYp0*
    またキリシタン弾圧しようぜ
    国内のキリスト教徒を一人残らず惨殺しよう
    29  不思議な名無しさん :2016年01月27日 21:32 ID:peFOrEFK0*
    西ローマ滅亡の時は物流や貿易取引システムが一晩でダウン。
    そういう高度な知的労働についていた人々は西ローマ滅亡とともにあっというまに仕事を失った。まさに現代人が想像するような「文明の崩壊」だった。
    人間は消えてなくならないが、「社会」なんてあっという間に消える
    30  不思議な名無しさん :2016年01月27日 22:38 ID:oYVqAke80*
    キリスト教は当時としては新興宗教だからな
    例えが悪く、予め謝った上で言わせてもらうと、オウムが国を乗っとったみたいな感じ。
    勿論、これは極端な言い分だけどな。
    31  不思議な名無しさん :2016年01月27日 23:21 ID:PH6tMd8g0*
    ご先祖様ローマにおったんか!!!
    32  不思議な名無しさん :2016年01月28日 00:14 ID:SxHOBZ2rO*
    移民国家の末路
    33  不思議な名無しさん :2016年01月28日 01:19 ID:svLBSdro0*
    まぁローマといえばコンクリートなんですけどね

    因みにローマのコンクリートは現在の技術で作られたコンクリートより強度が高く劣化しにくい特性を持つオーパーツ
    34  不思議な名無しさん :2016年01月28日 02:07 ID:4lmYGjje0*
    ※9
    自分政治のブログとか動画とか本とかに人より多く触れているつもりだが
    大日本帝国が存続しているなんて言っている人なんて見たことないんだが、あんたは誰のことを言っているんだ?
    35  不思議な名無しさん :2016年01月28日 04:30 ID:bHaCAioB0*
    ネロ研究がもしかしたら従来の認識を変えるか何かしら足すことになるかもな

    ※33
    現代でも、長期間そのままでいい場所の道路や建設に使えればいいのに
    36  不思議な名無しさん :2016年01月28日 12:04 ID:cI2ha.mF0*
    コンクリは分厚いほど長持ちするが
    今のビルのコンクリはコスト的な理由でわざと薄くして混合比も調整してあるってだけ。技術的に古代のが作れないわけでも何でもない。
    実際でっかいダムとかは長持ちしてるみたいだし
    37  不思議な名無しさん :2016年01月28日 17:54 ID:pPfTpFVX0*
    とりあえずキリスト教を貶しとけばいいという風潮
    ローマの崩壊から中世前期の暗黒時代まで全てキリスト教のせいとかさすがに無理あるわ
    キリスト教が破壊したのは当時の科学であって国や経済じゃないからな?
    38  不思議な名無しさん :2016年01月28日 19:58 ID:D97Yu25o0*
    偏った知識と思想で謝った情報をたれ流して馬.鹿がしんじる

    2chの日常風景だな
    39  不思議な名無しさん :2016年01月28日 20:46 ID:uPM18SRd0*
    塩婆の本の受け売りって感じだな
    40  不思議な名無しさん :2016年01月28日 22:00 ID:B3jLR3ie0*
    悪いのは短絡的な思考に陥った「キリスト教徒」であってキリスト教そのものじゃないでしょ。

    まぁ便所の落書きに対する言葉じゃないけど、こういう風に軽々と一神教が糞だとかキリスト教が悪いだとか言うこいつらこそ現代の害悪じゃないんすかね。
    41  不思議な名無しさん :2016年01月28日 22:45 ID:.zeCr.fy0*
    なんかガチウリスト教徒が※欄に沸いとる…
    42  不思議な名無しさん :2016年01月28日 23:00 ID:uPM18SRd0*
    ネットって宗教アレルギーこじらせてる奴多すぎなんよね
    大して調べもせずまとめサイトで歴史系の記事を見ただけで詳しくなった気になって宗教=悪って決めつける
    現代で宗教はうわぁって俺も思うがそれは現代の価値観であってそれを用いて過去のことまで断罪するのはどうなんかね
    43  不思議な名無しさん :2016年01月29日 15:07 ID:MuIa4mbj0*
    >>38でちょっと誤解があり、気になったから個人的に補足したい。

    天という字は、商代では人の頭を表す文字で、天空の意に使われるのは周代になってから。天帝を象ったものではない(天の元々の意義は、顚や頂という字が作られてこっちに移った)

    後、父という字は、右手を表す「又」と「石斧」の象形から成る会意で、決してゴンさんではない!(元々は、手に石斧を持ち打つという意で、それが借用され“ちち”という意味になった)

    契文や金文は、字形や字義が現代の漢字と大きく異なる場合があるから見た目で判断してはいけない。
    44  不思議な名無しさん :2016年01月30日 06:11 ID:0qqBiJ.F0*
    宗教否定すんなら天皇制も否定しなきゃならんぞ
    45  不思議な名無しさん :2016年01月30日 10:18 ID:9KfEDFLT0*
    移民と人権を絡める移民推進者は
    宇宙一クソだということが判ったわ
    46  不思議な名無しさん :2016年02月15日 04:41 ID:vxecqJlR0*
    ※37
    キリスト教が商業を肯定的にとらえるのにどれだけ時間がかかったと思ってるんだ
    プロテスタントが出現してみんなの必要としてるものを提供して得た金は正当な儲けでお金を一杯持ってるやつは善行を大量に成したことを意味するから金持ちほど善人という発想ができてからだ
    宗教なんていうのはほとんどの場合金は不浄な存在で持っていては魂が穢れるから教団が預かって悪魔を祓ってやろうみたいな貧乏を礼賛するのばっかだ
    47  不思議な名無しさん :2016年02月15日 04:46 ID:vxecqJlR0*
    ※44
    そういう発想の時点で神道に無知な左翼とわかる
    天皇なんていうのは日本人全体の先祖という扱いで親を敬いましょうのもっと拡大したものにすぎない
    宗教なんて御大層な骨格はねえよ
    48  不思議な名無しさん :2016年02月24日 07:52 ID:gFQun0G90*
    ネロがキリスト教徒弾圧するのも分かるは、兵が愛国心無くしてしまう危険思想だから邪教徒扱いは妥当かと
    それでもネロはマジキチだが
    49  不思議な名無しさん :2016年07月22日 11:19 ID:VMFaeNcp0*
    こんなに文明が発達したのに 電気とかは気が付かなかったんだ。
    50  不思議な名無しさん :2016年08月09日 19:04 ID:pqTJiz6t0*
    キリスト教が諸悪の根源論は歴史をほんの少し齧ったやつが罹りがちなよくある麻疹みたいなもの

    そんな単純な話ではないし、宗教権威と政治の関係はどこの文明を見ても似たような推移をたどっているのでキリスト教が台頭しなければほかの宗教が似たような役割を果たしただけ
    51  不思議な名無しさん :2017年08月07日 23:09 ID:PvEqqkI20*
    日本はどうしても宗教に嫌悪感持ってしまいすぎるきらいがあるよな。
    一神教は糞とか言うけど実際ムスリムとかに会ってみ?自分の行動規範が宗教に依拠してるだけあってめちゃいい人ばっかやから。
    そもそもラオコーンはギリシア美術やし、ギリシア→ローマは完全に地続きではない。
    52  女装カープ男子 :2017年11月05日 00:50 ID:bUccjVgz0*
    ローマ最後の戦い、コンスタンティヌス籠城戦の時にはローマ兵は8000程度、メフメット2世率いるイスラムバーバリアンは10万以上の大軍。古代世界でローマに立ち向かい散って行ったバーバリアン思いを胸にメフメット2世率いるバーバリアンは数を増やしたのだろう。
    53  不思議な名無しさん :2018年01月14日 01:43 ID:LVgXZdxG0*
    元の先祖はトロイアからエトルリアに渡りローマにやがて先祖トロイアに近いビザンチウムが
    コンスタンティノープルとエーゲ海ギリシャからイタリア、東ローマ時代も一時シラクサに移ったりいったりきたり
    54  不思議な名無しさん :2018年01月14日 01:48 ID:LVgXZdxG0*
    紀元前753年ローマ市誕生紀元後1453年コンスタンティノポリス陥落、2206年間の二千年帝国、大国時代は紀元前272年イタリア半島統一から紀元後1204年第四次十字軍確かに本拠地や言語迄変わったが
    55  不思議な名無しさん :2018年09月09日 16:05 ID:Nw82by750*
    良い絵を描けたらなんか良いことあるんか?

    写真。

    56  不思議な名無しさん :2018年12月30日 10:45 ID:rVpRb5CY0*
    >>47
    言い訳すんな。そんならほかの宗教だって同じ理屈並べて宗教じゃないことにできるわ
    なんで、そこまで頑なに天皇制や神道が宗教であると認めたがらないのだろう。何か都合が悪いのか?てか、アミニズムは宗教じゃないの?w

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事