不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    57

    地球外生命体「宇宙広いンゴねえ…」



    2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:06:55.74 ID:x/RRkzZIp.net
    宇宙人は絶対に地球人より高度な文明があるみたいな風潮

    3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:07:36.06 ID:p1YHU/fBM.net
    >>2
    星何個あると思ってんねん

    5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:08:36.11 ID:lhYve6NB0.net
    >>3
    地球上の原子の数より多いってマ?

    21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:13:57.66 ID:mMkvBj8E0.net
    >>5
    一つの銀河に恒星だけでも数十億個あるんやったら、そら地球上の原子の数より多くなりますわ

    976: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 13:51:24.84 ID:3qYaJLhC0.net
    >>21
    テニスボール一個で原子1京やか1該やろ?
    宇宙広すぎやろ…

    11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:11:18.36 ID:1/W1MtP80.net
    宇宙人「地球?観測する価値、なし!w」

    これが現実

    91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:30:08.50 ID:hj2wruHia.net
    >>11
    宇宙人「地球?ほとんど無害やな」
    これやぞ

    20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:13:22.43 ID:cU/xqOIMd.net
    地球外生命体とかいうけど
    人間に都合良く考えすぎちゃうか?
    他の星を見ろや、地球とはまるで環境違うぞ
    仮に生命体がおっても微生物みたいなんとかやと思うで
    まして機械とか使ってるわけないやん

    28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:15:38.89 ID:sQ17XWr40.net
    >>20
    そもそも
    我々には見えないかも
    見える、見えないとかの概念も彼らからしたら滑稽かも

    33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:16:31.81 ID:DCRDSV1w0.net
    >>20
    結局進化の方向は似るやろ
    有袋類みたいなもんや

    122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:37:16.28 ID:v/7r2P+00.net
    >>33
    進化するもとのスタートラインが違う可能性もあるやろ

    38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:17:19.76 ID:OH1r4KRQ0.net
    今こうしている間にも謎のエネルギーによって宇宙が広がっていっているという事実

    77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:27:38.13 ID:RxqUKQPA0.net
    ワイらが生きてるうちに火星への有人宇宙飛行は実現するやろし
    それで火星に微生物すらいなかったら太陽系には地球以外微生物すらいないかもしれへん

    84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:28:20.04 ID:1WPT+o6u0.net
    >>77
    木星の衛星であるエウロパのほうが可能性あるんやで
    木星の衛星エウロパにはホントに生命がいるかも!?太陽系の中で最も地球外生命の存在が期待されている衛生!
    http://world-fusigi.net/archives/7867382.html

    93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:30:21.42 ID:nPxOOIJv0.net
    >>84
    ジーンダイバーみたいなエイリアン居らんかな
    夢が膨らむンゴねぇ・・・

    312: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:58:04.95 ID:u7LzYypR0.net
    >>84
    そいつらチューブワームみたいな奴らって話やんけ

    地球外生命の可能性

    氷に覆われた海は南極のボストーク湖に近い環境であると推測されており、生命が存在する可能性が指摘されている。エウロパにおける生命の存在はまだ確認されていないが、水の存在は、探索のための大きな動機となっている。

    (中略)
    1977年、深海探査艇アルビン号によるガラパゴス海嶺の探索では、ジャイアントチューブワーム、貝類、甲殻類など、さまざまな生物がブラックスモーカーと呼ばれる熱水噴出孔の周りに群生しているものが発見された。これらの生物は太陽光がまったく届かないにもかかわらず繁殖しており、また後に解明されたところによると、まったく独立な食物連鎖を形成していた。

    (中略)
    この成果は宇宙生物学にも新たな道を開き、地球外生命の存在可能性を著しく広げることになった。
    エウロパの光の届かない海洋は、21世紀初頭において、太陽系の中でも最も地球外生命の存在が期待されている。
    wiki-エウロパ (衛星)-より引用

    Nur04505

    78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:27:39.04 ID:cU/xqOIMd.net
    宇宙人ってみんなどんなんを想像してるんや
    人によって言ってること違いすぎやろ

    96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:30:58.62 ID:iN63BjtT0.net
    地球外知的生命体はどんな進化辿ってるのか見てみたい

    107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:33:18.94 ID:qEkmI8j9p.net
    no title

    地球外生命体「えぇ…」

    ボイジャーのゴールデンレコード

    ボイジャーのゴールデンレコード、またはボイジャー探査機のレコード盤とは、1977年に打ち上げられた2機のボイジャー探査機に搭載されたレコードである。

    地球の生命や文化の存在を伝える音や画像が収められており、地球外知的生命体や未来の人類が見つけて解読してくれることを期待している。

    wiki-ボイジャーのゴールデンレコード-より引用
    関連:パイオニア探査機の金属板
    関連:パイオニア10号が見たもの
    800px-The_Sounds_of_Earth_Record_Cover_-_GPN-2000-001978

    svg

    110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:34:21.84 ID:esfRuOR00.net
    >>107
    こんなん解読できるわけないやろ

    116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:36:17.25 ID:m0dRtFXlp.net
    >>107の左の線てなんや

    117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:36:18.95 ID:yOmjGf3y0.net
    >>107
    下のは太陽系のこの星から出たんやでって意味やろ
    左と左上の意味がわからん
    人間の後ろの模様もなんや

    123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:37:17.92 ID:6Zp0g7U+0.net
    >>117
    プローブに対する人間のサイズを対比で描いたんちゃう?

    118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:36:38.53 ID:cU/xqOIMd.net
    >>107
    いきなりこんなん届いても意味不明やろなw

    121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:37:10.14 ID:C4KdKsWS0.net
    ニビルが発見されたのに誰も騒いでないやんけ

    140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:41:08.03 ID:mMkvBj8E0.net
    >>121
    こマ?

    148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:42:31.18 ID:C4KdKsWS0.net
    >>140
    すごい楕円形の軌道を持つ惑星Xが観測されたって話や
    それがニビルの軌道とほぼ同じ
    【宇宙ヤバイ】太陽系第9番惑星がガチであるっぽい 地球の10倍 公転周期1~2万年
    http://world-fusigi.net/archives/8326397.html

    ニビル

    163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:44:01.05 ID:mMkvBj8E0.net
    >>148
    サンキューやで

    124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:37:35.79 ID:gGFVL1zTa.net
    地球外生命体にとってのワイらはダニやで
    わざわざ絡んでも何の意味も持たない

    125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:37:59.31 ID:qcYirCmh0.net
    アメリカ大陸発見した白人みたいな感じで乗っ取られるに決まってるわ

    134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:40:11.17 ID:hJxlcLfx0.net
    これすき
    no title
    火星にカニがいる!? NASAが公開した写真がネットで話題に - ねとらぼ
    http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1508/07/news149.html

    142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:41:37.38 ID:owd1lc1TM.net
    科学者が言うには
    「知的生命体のいる星をいきなり侵略するような攻撃的な種族は
    文明が発達する過程で内部で戦争して滅び去ってるから
    地球まで来れるような高度な科学文明持っている異星人がいたとしても
    侵略されるような心配は無い」らしい

    146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:42:27.96 ID:XNWP+EcH0.net
    >>142
    一理ある

    151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:42:48.67 ID:1gTGxjt60.net
    >>142
    これは暴論やろ

    157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:43:09.52 ID:Jtez0X11a.net
    >>142
    むちゃくちゃな理論で草

    160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:43:48.14 ID:rkk098NYr.net
    >>142
    白人が地球を支配してる時点でその理屈はおかしいんだよなぁ

    173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:45:37.02 ID:abVmKzvip.net
    第四次大戦後は石と木の棒で戦ってるってアインシュタインが言ってたけど
    他の星もそんなん繰り返して宇宙行けてないかもしれん

    216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:49:49.61 ID:4keZCxfc0.net
    宇宙人が地球に来て超ブレイクスルー起きて欲しいンゴねぇ

    231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:51:28.17 ID:JaggTTXi0.net
    ちきうのことも分からないのにうちうのことも分かる訳がない

    235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:52:03.97 ID:C4KdKsWS0.net
    >>231
    先に海底を調べるべきや

    249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:53:01.39 ID:OrHTFU92a.net
    >>235
    ほんとこれ
    深海は未知の生物いっぱいおるけど宇宙なんざタコがおるだけやし

    239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:52:17.89 ID:OfACunaC0.net
    実は宇宙人は普通にいるけど三次元にいるわけやないんちゃうんか?
    四次元とか五次元の世界にいそうや

    256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:53:20.54 ID:Nx8B1Huid.net
    海底の一番底には何があるねん
    深海は奇妙な生き物ばかりで恐ろしいわ

    288: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:56:00.81 ID:s/B3t8aX0.net
    >>256
    地球全体で言うたら海底まで含めて皮みたいなもんやからな
    その奥にその何倍もの世界があるとか地球すごい
    no title

    314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:58:13.11 ID:Nx8B1Huid.net
    >>288
    やっぱ最後はプレートにたどり着くんやろか

    271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:54:40.25 ID:gEfqppXxp.net
    宇宙って全域で間違いなく物理法則成り立っとるんか?

    286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:55:41.60 ID:XNWP+EcH0.net
    >>271
    ブラホの中では物理法則が破綻してるらしい

    301: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:57:15.82 ID:gEfqppXxp.net
    >>286
    ほえー
    それならもういまの地球人の持ってる概念で宇宙の何かを判断すること自体がナンセンスなんじゃなかろうか

    297: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:56:57.54 ID:QEgQUO890.net
    >>271
    まだわからないけど多分そうなってるんじゃないかなあって感じ
    光速度だって太陽系から出たところで測ったらもっと速かったり遅かったりするかもしれん

    289: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:56:07.09 ID:MYASC47Pa.net
    そもそも地球の生命も宇宙から来た説とかあったよな
    地球とか人類の謎を異星人から教わった話『人類誕生の鍵を握るアクァッホとは…』
    http://occult-2ch.net/blog-entry-632.html


    294: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:56:46.57 ID:C4KdKsWS0.net
    >>289
    虫に関しては確実に地球原産ではない

    304: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:57:21.68 ID:XTAnIAM+0.net
    >>294
    なんでや

    322: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:59:11.06 ID:cyRhBmbcp.net
    >>304
    化石やらからDNA採取もして魚や動物の祖先は見つかっとるが虫の起源となる物が一切見つかってない
    ある時期から突然湧いた

    343: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 13:00:55.98 ID:Y6jtLFjDd.net
    >>322
    遺伝子よー知らんねんけど
    そんな昔のDNAなんか調べられるんか?
    壊れとるやろ

    495: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 13:13:09.55 ID:YXsygamKa.net
    >>343
    そしてさらに言うと、虫だけが変体することの出来る唯一の生物なんや

    510: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 13:14:22.89 ID:QEgQUO890.net
    >>495
    蛹の中で一端ドロドロに溶けて別の形になるとかキモすぎんよ

    532: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 13:16:22.90 ID:Nx8B1Huid.net
    >>510
    ヒエッ蛹の中そんな事起きてんのか
    どう見ても一回死んでから生まれ変わってるようにしか見えん

    593: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 13:20:19.99 ID:BRCDNCKzK.net
    >>532
    蛹を切断してまた繋げる実験の本の画像があるで
    グロいけどおもしろいわ
    昆虫のさなぎって謎すぎて分けわかんねえな
    http://world-fusigi.net/archives/8091104.html
    半分に切っても変態するかどうかの実験
    【閲覧注意】ウィリアムズ博士のサナギの実験がマジキチと話題に
    http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1314.html

    9f2adedd

    (上記写真の詳細)
    4種類の実験
    ウィリアムズ博士はサナギを半分に切って、サナギが傷ついた場合、どういう具合に変態に影響するかを調べた。比較のため彼はまったく同じ年齢の4匹のサナギを使った。
    ①は完全なサナギである。
    ②は半分に切って、それぞれの断面にプラスティックをかぶせた。
    ③は切り離したサナギの前後を、プラスチック管で連結したもの。
    ④は前後を連結してあるが、管のなかには可動の球が入れてあり、両者の間に組織が移行しないようにしてある。


    1カ月後の結果
    1カ月後に実験は終わった。
    ①は普通に変態し、ガとなった。
    ②は前半の部分だけが変態し、後半部はそのままだった。
    ③は傷が回復し、ホルモンが流れるように管のなかに組織が橋渡しされて、前半部も後半部も変態を起こした
    ④は可動の球が組織の発達をさまたげて変態が起こらなかった。
    このような実験結果からウィリアムズ博士は、サナギの傷は変態する前に、回復したにちがいないと結論をくだした。


    死へのはばたき
    実験の最高潮である死の飛行。
    前とうしろの両部分とも変態した③のサナギは羽化してガとなり翅を広げて飛び出そうとした。
    しかし、プラスティック管内で発達した弱い組織はすぐに切れ、ガは地に落ちて死んだ。

    610: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 13:21:45.60 ID:E1B/++3K0.net
    >>593
    死への羽ばたきやな

    298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:57:03.99 ID:AYGxp1PI0.net
    ワームホール理論を信じたいけど見つからないやろなぁ

    313: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:58:12.45 ID:kMlZGgO9d.net
    この広い宇宙には太陽みたいな恒星が1,000個くらいあるんだろ?
    ワクワクするわ

    357: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 13:01:56.49 ID:rkk098NYr.net
    断言しても良いけどこの宇宙に他の生命体はおらんで
    地球が異常やねん
    生物の成り立ちからして偶然偶然アンド偶然の連続で創造論信じたくなるぐらいや
    ワイら地球は宇宙で一生孤独なんやで

    366: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 13:02:36.61 ID:dN0tAbz30.net
    >>357
    そんなん断言されても反証しようがないんだよなぁ…

    375: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 13:02:59.83 ID:SnZXwQ7t0.net
    >>357
    人間の身体がそもそも偶然で出来た産物に思えないのがあかんわ
    設計図無いと無理やろってレベル

    417: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 13:05:58.71 ID:rkk098NYr.net
    >>375
    遺伝子って情報やん?いわば設計図や
    情報は絶対に偶然に出来るもんやないねん
    腕時計の設計図が落ちてて「偶然に出来たんやな」なんて思わんやん?
    やのにより高度な設計図であるDNAを見てなんで「偶然に出来たんやろな」なん思えるのか不思議や

    451: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 13:09:08.49 ID:V9JRjwkX0.net
    >>417
    一理ある

    467: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 13:10:16.48 ID:bVUypXKi0.net
    >>417
    それでも、きっかけは偶然なんやで
    偶然山に火がついたから人類は火を獲得したわけだし
    偶然なにかがあったから、脊椎動物は背骨を獲得したんや

    526: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 13:15:42.39 ID:V9JRjwkX0.net
    >>467
    この「偶然」って学問最大の逃げやと思うわ
    神が作ったと同程度に無責任な言葉や
    0.000001とかでも数億回、数兆回やれば「偶然」できるやつも出てくると言う
    タンパクから遺伝子が偶然発生すると言う、偶然水から陸に上がると、偶然に毛が生え頭脳が肥大化し、偶然猿が人になると言う
    そんなもん何無量大数回やろうと有り得ないもんは有り得ないんやわ

    546: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 13:17:30.51 ID:rBtvKWona.net
    >>526
    タンパク質と遺伝子(DNAもしくはRNA)どっちが先か?って問題はあるけど基本的に偶然でできるもんやで

    502: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 13:13:45.16 ID:oXZiGBr60.net
    >>417
    そら設計者が40億年前から失敗作作りまくってせっせと書き続けた設計図なんやし偶然なわけないやろ
    人間の設計図がこうして存在するのは必然や

    368: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 13:02:38.65 ID:abVmKzvip.net
    宇宙の話ってなんかもう科学超えて哲学的やな
    インターステラーみたいに愛の力が次元を繋いでも宇宙なら不思議やないな

    385: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 13:03:37.81 ID:4keZCxfc0.net
    シュメール人とかいう宇宙人
    no title
    もはや理解不能!知れば知るほど謎が深まる古代シュメール人の文明とは
    http://world-fusigi.net/archives/7701972.html

    394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 13:04:25.64 ID:MRJqUCQJd.net
    未知の話って楽しいよな
    人間って未知を探求する為に生み出された研究員なんじゃないか?その為にここまで知能が発達したんじゃないかと思うわ

    こういう話になると厨二病みたいになってしまうんやが許してや

    612: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 13:21:51.65 ID:TpiXGFRFK.net
    宇宙の不思議を考えてると、絶対に最後には何の為にこの世は存在してるんやって考えに陥り、
    考えるのをやめる

    278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 12:55:11.77 ID:SY7Apvfd0.net
    大学で宇宙のことについて学びたかった、小さい時から興味もってれば良かったンゴ

    545: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 13:17:31.71 ID:1M0ek6sm0.net
    >>278
    何かを学ぶのに遅すぎるということはないんやで




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年01月31日 16:12 ID:Nle0ejx80*
    昨日宇宙自体が生命体で生命がある星はがん細胞って夢の中で聞いてびっくりしたけどあれなんだったんだろう
    2  不思議な名無しさん :2016年01月31日 16:18 ID:miotGPS.O*
    電気使えるようになって60年くらい?まだまだだね
    3  不思議な名無しさん :2016年01月31日 16:32 ID:EpHjqgBV0*
    ※2
    ビビッと来た
    4  不思議な名無しさん :2016年01月31日 16:40 ID:e4ZCm2qb0*
    地球の微生物に人間は免疫を持ってて他の惑星に人間が居ててもその惑星の免疫に合って無いから死んでしまうって何かの映画で言ってた
    5  不思議な名無しさん :2016年01月31日 16:42 ID:e4ZCm2qb0*
    ※2
    星どこだぁ?
    6  不思議な名無しさん :2016年01月31日 17:01 ID:zK3wi5XV0*
    >>526
    偶然という言葉を難しく考えすぎ
    腕時計の部品を入れた箱を振って腕時計が出来上がる可能性は限りなく低いけど
    偶然出来上がったときそこに理由を求められても困る
    例えば1穣と1回試行して腕時計が出来たとしても
    自然界から見れば出来なかった他の1穣回となんら変わらない
    ただ>>526が勝手にそれを特別視しているだけ
    7  不思議な名無しさん :2016年01月31日 17:18 ID:G4ot6Owh0*
    ※2
    アッ!こんな所にいたのか、早く帰ってbrsk@<jg,bg.aをjm<d>a,gpt/tpg.する作業に戻るんだ!
    8  不思議な名無しさん :2016年01月31日 17:20 ID:MPr.uNwo0*
    オチソチソを舐め舐めする宇宙人は居るかな???
    うふふふふw
    9  不思議な名無しさん :2016年01月31日 17:28 ID:NwckvsHs0*
    偶然って言葉の意味を恣意的に解釈しすぎな奴いるな…
    10  不思議な名無しさん :2016年01月31日 17:38 ID:7TRBE2Xq0*
    俺達がミジンコと対話しようとしない様に宇宙人も気にもとめてないとか、ドラえもんの創世日記の様に宇宙人のおもちゃの中の世界かもしれない
    11  不思議な名無しさん :2016年01月31日 17:43 ID:ipyYMe4K0*
    創造者みたいな存在はいるとは思うが、
    「創造者はGODただ一人や!」みたいは思想は違うなぁとも思う
    設計図って別に一人で描くもんでもないしな
    12  不思議な名無しさん :2016年01月31日 17:51 ID:UOkJcUaS0*
    ※2
    地球の歴史からしたら60年も150年も誤差の範囲内だもんね、仕方ないね。
    13  不思議な名無しさん :2016年01月31日 18:17 ID:nyHrN6.a0*
    「地球の皆さんはじめまして! 皆さんは今日から
     宇宙連邦の一員です! おめでとうございます!!!

     そこでさっそく税金の件ですが」
    14  不思議な名無しさん :2016年01月31日 18:20 ID:JPYvOXOa0*
    実際地球が宇宙で最先端の文明の可能性もあるだろ
    15  不思議な名無しさん :2016年01月31日 18:28 ID:deG8PU2q0*
    偶然のありえなさを腕時計の部品を放り投げて
    偶然完成品ができる確率は・・みたいなので例える奴は
    この手のスレに必ずいるが、
    生物の進化の場合は小さな偶然による遺伝子コピーミス、差異が
    受け継がれて無数の個体に蓄積され続けていきながら複雑に変化(進化)していくという
    根本的な違いを全く考慮していない。

    偶然でいきなり完成品が出現したわけじゃない。
    16  不思議な名無しさん :2016年01月31日 18:31 ID:N2X2iTo.0*
    世界5分前起源説に一票。
    17  不思議な名無しさん :2016年01月31日 18:58 ID:M91CUK840*
    生物のDNAには、あらゆる知的情報が組み込まれている
    これが0からできた偶然だとは考え難い
    何者かによって作為的につくられたものだと考えても、間違った視点じゃないだろう
    少なくとも自分は単なる生命体どころか、自分達の想像をはるかにこえる技術を持った生命体がいる(もしくはいた)と思ってる
    18  不思議な名無しさん :2016年01月31日 19:25 ID:v1omic0I0*
    ※17その創造主は別の創造主によって更にその創造主は別の創造主によって…と考えて言った場合、どこかの時点で偶然による発生がないと辻褄があわない

    最初の生命の始まりは偶然からだろう
    19  不思議な名無しさん :2016年01月31日 20:25 ID:Jxi9IfXZ0*
    あなたはそこにいますか?
    20  不思議な名無しさん :2016年01月31日 20:27 ID:pi5rHBL10*
    生物の偶然は優位性に繋がるから、その後繁栄できるねん
    偶然が起きた後にセーブしてそこからまた次の偶然に繋げれるようなもんだ
    時計の部品の話でいうなら、ねじの1つをちゃんと締めなくても
    ちょっと引っかかったらセーブして次の偶然に期待できて
    いずれねじが締まった状態に至れるねん
    ほら、不可能じゃなく思えるだろ?
    21  不思議な名無しさん :2016年01月31日 20:40 ID:lCRIvV0k0*
    >>11
    銀河ヒッチハイク思い出した
    22  不思議な名無しさん :2016年01月31日 20:41 ID:6ntQ6aYG0*
    定期 地球に来れる高度な技術あったら地球にあるもの全て作れる
    23  不思議な名無しさん :2016年01月31日 20:44 ID:50cedhxf0*
    あほか タコみたいなんがおるに決まってるやん
    24  不思議な名無しさん :2016年01月31日 20:50 ID:l8M.5bJV0*
    スレの>>3は何言ってるんだ?
    無数の星があるからこそ、地球人より文明が劣ってる星もあるだろ
    25  不思議な名無しさん :2016年01月31日 21:14 ID:l8M.5bJV0*
    ※6に補足したいけど、箱の例えで言うとつまり腕時計である必要も無いんだよな
    「腕時計が出来る確率」ならあり得ないぐらい低いけど、実際は「箱を振り続けてたら何かが出来た」、その結果が腕時計であるというだけ
    ついでに箱の中の部品は入れっぱなしじゃなくてどんどん追加されていくようなもんだし
    26  不思議な名無しさん :2016年01月31日 21:16 ID:sOpk5C6i0*
    ベータみたいなのがいたらどうするんだよ
    宇宙人なんかいなくて結構
    27  不思議な名無しさん :2016年01月31日 21:25 ID:H.YjawK5O*
    ┌─────┐
    │ 偶然だぞ │
    └∩───∩┘
     ヽ(`・ω・)ノ
    28  不思議な名無しさん :2016年01月31日 22:18 ID:cEGtvtKw0*
    シュメール人の目はキモいのに、下の広告の美少女キャラは可愛いのはなんでや
    29  不思議な名無しさん :2016年01月31日 22:34 ID:4jvwmPP50*
    286がラブホに見えて
    何言ってんだコイツと思った
    30  不思議な名無しさん :2016年02月01日 00:19 ID:Ct8N.jRu0*
    宇宙の偶然を地球と同規模に考えてはいけない(戒め)
    いま地球ができてるようにこれより高度な、天文学的確率の偶然がもっと多く重なり合ってできた星があってもなんら不思議はない
    31  不思議な名無しさん :2016年02月01日 00:25 ID:Ct8N.jRu0*
    ※14
    あるよ
    無限とも言える宇宙の中地球なんかよりずっといい環境の星がある可能性の方が高いと思うけどね
    むしろこの認知できないくらい広い宇宙の中で自分たちが一番って考える方が不自然
    32  不思議な名無しさん :2016年02月01日 00:41 ID:Sxh.gr480*
    地球に対して宇宙が馬鹿でかすぎる
    誰がこの地球に対してここまで馬鹿でかい宇宙を作るんだよ、しかも観測不可能な領域まであってどこまで広がってんのか見当もつかない
    ガバガバ設計すぎんだろ
    ゆえに設計論は無い
    33  不思議な名無しさん :2016年02月01日 01:06 ID:ERPima8T0*
    最後のコメに管理人の情熱を感じた。
    34  不思議な名無しさん :2016年02月01日 01:45 ID:KW95H2Hm0*
    人間は宇宙人による猿の遺伝子操作でできたと思ってる
    35  不思議な名無しさん :2016年02月01日 02:11 ID:Zo.BIZY80*
    人間が(制約がありながらも)製品の規格や設計、材料や製造も一人で行えるのであれば、宇宙と付随するものは唯一の神から創りだされる得ると考えることは何も不思議なことではない
    人間の存在過程を誰かに創られたという思考そのままに、神の存在過程をも人間同等にする理由や根拠も見当たらない

    人間の価値基準が宇宙を観て合わない規模だとしても神にとってはそうではなく、人間の微視から巨視の能力に限界があっても、神にとってはそうではないでしょう

    人間の物事への概観が局所的、限定的でも、神にとってはそうではなく、人間の知見ゆえに宇宙や人間の設計に不備はあると思えるとしても、大局的な知見ではそうではないことも示唆される

    人間の知見では、神以外の種々様々な物事について理解不能部分解消せずを含みながらも、神以外の存在を肯定している。であれば、
    人間の知見では、神の種々様々な物事について理解不能部分解消せずを含みながらも、神の存在を暗に否定することもまたできない

    現状で人間の知見限界ゆえ、知らない物事(神)を否定しながら、一方で、人間の知見限界ゆえ、知らない物事(神以外)の存在を予見してさらに知ろうと人間の知見限界枠を拡げようとする事
    これは次のように言うこともまた出来ることになる
    人間の知見限界ゆえ、知らない物事(神以外)の存在を予見してさらに知ろうと人間の知見限界枠を拡げようとする事は、現状で人間の知見限界ゆえ、知らない物事(神)を否定するものではなく、むしろ、神が行われた創造(設計)の一端から、神の知恵や力などの特質、諸法則を定める知見等の能力について、(人間が神そのものを直接に実体として観る事はできずとも)神を知ることに繋がる事でもある
    36  不思議な名無しさん :2016年02月01日 05:35 ID:WUnxs.bF0*
    うちうの話してるスレ見るのは面白いけど
    もう何年同じ事繰り返し言ってるんだって感じで、読んでて途中で飽きる
    37  不思議な名無しさん :2016年02月01日 12:27 ID:dTqgE6dx0*
    今だに昆虫地球外生物説唱えるやつがいるのか・・・
    38  不思議な名無しさん :2016年02月01日 12:43 ID:M869XGN.0*
    宇宙は果てしなく広い、人間の想像の及ばない種類の種族って相当数居ると思う、未だ近隣の太陽系すら解ってないのにその枠外の思考が出来ないってのは狭すぎると思う。
    何が有ってもおかしくないのが宇宙、視野を広げるべきだと思うね。
    地球に来ててもおかしくないと思ってたりするけど正体なんぞ表さないよ、こんな危険で野蛮な今の地球人の前に姿を表すなんて危険極まりないわなw
    39  不思議な名無しさん :2016年02月01日 13:19 ID:jQP0OXSp0*
    シュメール人にすげぇビビったやんか
    責任取ってや管理人ちゃん
    40  不思議な名無しさん :2016年02月01日 13:30 ID:ccaSDNYk0*
    このクッソ広い宇宙に生き物がいるのは地球だけなんて…そんな考えの方がオカシイだろ。いつまでオエライさんがたは地球に来た地球外生命体のデータを隠し、彼らは地球を侵略しに来るなんて発想を植え付けるんだか。ナンセンス。
    41  不思議な名無しさん :2016年02月01日 17:21 ID:yAR41L4d0*
    人類は異星人が作った派なんだけどその異星人も誰かが作ったのか?考えると寝られなくなる…
    42  不思議な名無しさん :2016年02月01日 17:57 ID:ngpSVL4l0*
    米6
    まったくその通りだと思う
    43  不思議な名無しさん :2016年02月01日 19:49 ID:Qo6BZiX.O*
    まぁ今のところ宇宙は地球人の物だな。
    宇宙人いないなら戴いちゃおうぜ。
    44  不思議な名無しさん :2016年02月01日 21:19 ID:4o58tsQ.0*
    地球人類が現在の科学文明をもつまでに、地球誕生から実に約46億年が経過している。

    その間、様々な生物種が台頭しては滅びを繰り返してきた。人類が天下を取れたのは、恐竜が小惑星の衝突により絶滅したおかげ。

    環境が整って生物が繁栄する星があったとしても、人類のような高等な知的生命体が生成されるには長い時間と幸運が必要不可欠。

    また、人類的なものが科学文明をもって繁栄したとしても、世界大戦のような大規模戦争で絶滅、或いは文明が大きく後退してしまう可能性も大いにある。

    恒星間航行を可能にするようなスーパーテクノロジをもった文明は、知能だけでなく政治的にも文化的にも精神的にも、非常に優れたモノであるに相違ない。

    広大な宇宙を自由に旅できる文明にとって、自分の惑星の中でいがみ合い争うのは実に馬鹿馬鹿しいことに映るだろう。
    45  不思議な名無しさん :2016年02月02日 02:35 ID:GHLdewx10*
    そら太陽系だけの規模で見たら知的生命体が存在するか不明だが、宇宙全体として見たら地球と似たような環境の惑星の一つや二つあってもおかしくないやろ、知的生命体がいる証明は出来ないが居ない事の証明も出来んのや

    46  不思議な名無しさん :2016年02月02日 02:38 ID:Z8X1oY0m0*
    ん?猿とかけたが、まま進化してきたな…。フォッフォッフォッ。 やったらどおするお。
    47  不思議な名無しさん :2016年02月02日 09:06 ID:rh8lk5U70*
    文明が発達するほど宇宙の広さを知れる
    48  不思議な名無しさん :2016年02月02日 17:35 ID:2u8c.sjx0*
    デザイナーは誰だい? もしデザイナーが自然界にいるなら、デザイナーは自らがデザインしたものよりインテリジェントでないといけない。じゃあ、そのデザイナーを誰がデザインしたのさ?そして、無限後退。無限後退を終わらせる方法は唯一つ、自然界の外側にある力を召喚することさ。つまりインテリジェントデザインは超自然主義ってことだ。証明終り。
    Who is the designer? If he's part of the natural world, he needs to be more intelligent than the things he's designing. But then who designed him? You get an infinite regress. The only way out of that infinite regress is to invoke some force outside the natural world. Ergo, Intelligent Design is supernaturalist. Q.E.D.

    故に科学ではない。信じるのは自由だけど
    49  不思議な名無しさん :2016年02月09日 20:42 ID:WNt4.G29O*
    人間の常識内で考えてる内は何もわかりますまい
    50  不思議な名無しさん :2016年02月15日 15:43 ID:fIQ6zkeSO*
    地球より高度な知的生命体が存在しても全くおかしくない。

    地球の生命体の進化の歴史からして、これが最速とは到底思えない。

    超光速の技術を獲得した知的生命体も、既に宇宙のどこかに存在しているかもしれない。

    しかし、太陽系は銀河の辺境にあり、エネルギーや資源を求めて宇宙を行き来するのなら、もっと銀河の中央寄りを目指すほうが、成果が上がるのは間違いない。

    無理して太陽系を訪れても、リスクばかりで見返りがない。

    帰路のエネルギーに、最低でも太陽1個とか必要だったら、なおのこと。

    ならば、我々が、地球外の高度な知的生命体に遭遇することはほぼないのだろう。

    ただ、超高度な知的生命体が、太陽系を、他銀河への通り道にする可能性はある。

    その時、地球の生命体が邪魔だと感じたら、どうなるのだろうか。

    ファーストコンタクトが、人類滅亡となるかもしれない。
    51  不思議な名無しさん :2016年02月16日 03:44 ID:E023UNOZ0*
    知能レベルはどうなんだろうな。
    その宇宙人が高度な知能を持っていたら、彼らを理解できるのだろうか。
    俺ら人間が、猿に文化や政治、経済を教えても理解出来るわけがないのと同じで。
    52  不思議な名無しさん :2016年02月21日 03:28 ID:6LZEZKGZ0*
    人間が猿に物を教えるように、分かりやすく簡単な事から教えてくれるだろう
    53  不思議な名無しさん :2016年03月06日 23:02 ID:rIc.GyYp0*
    エウロパに微生物とか落とせばいいじゃん

    別に行けないんだし荒らしゃあいい

    星なんて腐るほどあるんだから
    54  不思議な名無しさん :2016年05月30日 18:41 ID:1NhRykRL0*
    観測可能な宇宙だけでも数兆の銀河が存在し ひとつの銀河に数千億の恒星と数千億の惑星が存在するからな
    それで地球みたいな環境がひとつの銀河に十数個存在するらしい


    55  不思議な名無しさん :2016年10月10日 16:20 ID:VekL.5fdO*
    マクロスらないかなあ
    56  不思議な名無しさん :2016年12月27日 12:49 ID:.KKaRGs90*
    有機生命体如きがお互い違う場所で産まれて大宇宙の中で出会えるなんて考えるのがおこがましいぞ
    57  不思議な名無しさん :2018年12月09日 17:47 ID:KkfTZoIG0*
    そりゃ今の腕時計の設計書なら偶然じゃないだろうが
    棒が一本たってて
    回りに円が書かれてただけなら偶然だと思うだろ(日時計)

    そっからどんどん複雑になってくのが進化論ってやつ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事