不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    73

    【夢を追うってどういうことだろう?】美大時代の先輩が死んだと連絡があったんだが・・・

    maxresdefault


    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:09:00.596 ID:KBdb/EUG0.net
    美大時代の先輩が死んだと連絡があったが夢なんて追うもんじゃねーな

    50近いのにときどき日雇いやって貧乏生活しながら
    現代舞踏なんてどう考えても食えないことやって
    いつかは舞踏家で食う夢を追ってた先輩が死んだ
    死因は餓死だそうだ

    「夢をあきらめないで」なんて言う人はこうなる
    リスクを考えているのだろうか

    俺は働きながら夢を追う選択をしたけど明日は我が身か

    引用元: 美大時代の先輩が死んだと連絡があったが夢なんて追うもんじゃねーな







    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:10:17.902 ID:Lce8SGFTp.net
    餓死か辛かっただろうな

    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:12:44.134 ID:KBdb/EUG0.net
    デザインとか映像とか食える職に進んだ人と
    そうでない人の格差半端ない
    30歳くらいで女優目指してる先輩の人生も
    悲惨なもんだ

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:16:05.231 ID:KBdb/EUG0.net
    純文学やってる同期生もアラサーニートだし
    すでにまともな就職はできないはず
    夢って怖いな

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:18:43.698 ID:KBdb/EUG0.net
    受験生は美大進むのはやめとけ
    現実的に食える職につながる大学に行ったほうがいい
    夢はそれとは別に追え

    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:19:29.064 ID:6s2IlHC8K.net
    ゆめをしんじて

    いきてゆけばいいさと

    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:20:40.768 ID:Lce8SGFTp.net
    夢って無謀なことだけじゃないだろ自分の出来る限界を見えなかったのか?

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:22:00.487 ID:Lce8SGFTp.net
    美大行って底辺職で絵描きやって死後売れるとか勝ち逃げなんじゃないの

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:41:28.325 ID:KBdb/EUG0.net
    >>14
    ゴッホの時代と違って死後売れるとか今はあまり
    ないんだよ俺の知る限り
    面白いもの、芸術的価値のあるものはネット民とかが
    あっという間に発見して評価される時代

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:23:00.225 ID:yigbZimIa.net
    夢は追うべきだけど前衛舞踏は難易度高すぎるんじゃねえか?

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:24:44.950 ID:YcBGo2Sv0.net
    コンテンポラリーダンスってやつ?
    本業にしてるやつとかほぼ見たこと無いぞ

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:26:05.495 ID:YcBGo2Sv0.net
    日本で最も成功してるので康本雅子とかだろ?無理ゲーやん

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:24:59.348 ID:FCsRZMWu0.net
    50から先なんて残りカスみたいなもんだからやりたいことだけやれて幸せだったんとちがう

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:25:01.143 ID:KBdb/EUG0.net
    現実的な夢は別だよ
    資格取りたいとかそういう夢なら追えばいい

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:29:46.420 ID:Lce8SGFTp.net
    でもお前も働きながらなんかおってんだろ?

    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:33:46.906 ID:KBdb/EUG0.net
    >>20
    まあな
    なぜかこの報聞いて夢のほうを頑張ろうという気になって
    徹夜したとこ

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:31:58.606 ID:KBdb/EUG0.net
    無理ゲーだけどゲームプレイに夢中だと見えないのかなんなのか

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:33:50.701 ID:FCsRZMWu0.net
    会社員だって50代なんてお荷物だからな

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:39:32.792 ID:Lce8SGFTp.net
    夢を追いながら働ける場所が、少なくとも日本には見つけ難いってだけだろ、もっと色々試せよ
    ダメなら諦める
    でもダメじゃないならがんばろーぜ

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:43:41.049 ID:KBdb/EUG0.net
    >>24
    まあな
    日本で働くと余力が残らない日も多いし

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:43:29.201 ID:yigbZimIa.net
    働くのはいいけど働かされるのはイヤだ

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:48:51.833 ID:Lce8SGFTp.net
    >>27
    働かせて頂けるのは素晴らしい事なんだぜガキ

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:56:15.356 ID:yigbZimIa.net
    >>31
    そうなのかー

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:45:26.466 ID:KBdb/EUG0.net
    ある部分は諦め、ある部分は妥協し、こんなもんかと
    悟って生きていくのが大人だという気がする

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:47:25.034 ID:Lce8SGFTp.net
    じゃあ発見されたらいいじゃん
    自分に芸術的価値があるって自覚は当然としてさ、たとえ評価されなくても色々試すって選択肢くらいはあるでしょ

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:53:30.399 ID:KBdb/EUG0.net
    >>30
    そこらへんいろいろあるんだよ
    話すと長いから省略するが

    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:50:36.259 ID:KBdb/EUG0.net
    働くの嫌だけど逃げたら人生積むからな
    夢は大学卒業までがひとつのタイムリミットと
    考えてがんばって
    かなわなかったら夢に専念することはもう諦めて
    新卒でズバッと就職しないとダメ

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:54:51.827 ID:KBdb/EUG0.net
    >>32
    こういう当たり前のことができない人が美大周辺には
    ゴロゴロいるから若い大学生とかは気を付けてくれと
    言いたかった

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:54:16.603 ID:Lce8SGFTp.net
    それは自戒なの?
    生活はなんとかサバイバルしてやりたい事追う人は少ないけど尊敬出来るよ

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:57:03.850 ID:KBdb/EUG0.net
    >>34
    その先輩のことが頭から離れず
    自戒とか自己肯定が混ざり合って
    俺も何が正解かわからなくなってる

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 07:00:55.553 ID:Lce8SGFTp.net
    >>38
    正解は誰が与えてくれるものなの?
    そこに向き合って

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 06:57:26.386 ID:Lce8SGFTp.net
    異端を許容出来ない社会は幼いよ
    こっちが求めても仕方ないけど

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 07:05:28.028 ID:KBdb/EUG0.net
    貧乏でも好きなことやれたら幸せ
    非現実的な夢は諦めるか仕事しながら追うかして
    現実的に働いて生きる
    どっちも正解で同時に不正解なんだろう
    夢で現実的に食えてる人は幸運だ

    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 07:08:43.180 ID:Lce8SGFTp.net
    あれはまぐれ当たりしたら逆に不安になるよーなものだから
    自分が本当にやりたいと、信念を持って出来ることを、ただひたすらやったらいい
    それがないなら偽物だから普通に生きた方が楽なんじゃないの

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 07:10:59.552 ID:YcBGo2Sv0.net
    夢をふたつ追えばいいんじゃね
    現実的な方とそうでない方
    やっべ俺天才や

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 07:12:33.531 ID:KBdb/EUG0.net
    そろそろ仕事行く
    その先輩のようなケースもあるから
    良かったらみんなも考えてみてくれ
    俺もこれを機会に考えてみる

    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 07:14:58.450 ID:Lce8SGFTp.net
    >>44
    いってら!
    次はお前をテレビでみてやるよ

    47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 07:16:07.151 ID:KBdb/EUG0.net
    そうなったらいいんだけどな
    ショックで愚痴たれてすまんかったな
    ありがとう

    48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 07:19:49.098 ID:yigbZimIa.net
    若い時ほど他人を子供扱いするもんだ

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 07:21:32.169 ID:YcBGo2Sv0.net
    芸術家肌のやつっておもろくて見ようによっては頭いいやつも多いねんけど
    一方で浮世離れしてて理想主義的で別の部分が中学生並にあほやねん
    別に高等遊民でやあってけるんならそれもありやろうけどたいがいやってけんからな

    51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 07:26:35.872 ID:YcBGo2Sv0.net
    基本ナルシストやから
    これをやってる自分が嫌的な基準で
    どんどん見栄えの悪い選択肢切り捨ててジリ貧

    52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 07:27:13.041 ID:FCsRZMWu0.net
    座れる席の数は有限だから座れなかったらゴミ扱いなのもいたしかたあるまい

    56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 08:11:29.433 ID:WhsjyU440.net
    阿保くせーな
    別に餓死したところで自分の人生に誇りを持てるならそれでいいだろ
    だらだら日々を空費するよりマシ

    54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 07:33:19.024 ID:Lce8SGFTp.net
    餓死してでもそれを目指す執念は恐れ入るね何も死ななくてもいいのに

    55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/04(木) 08:01:57.682 ID:FCsRZMWu0.net
    夢を食べつくしたんだろ




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年02月04日 19:33 ID:Wvh62pqK0*
    他人の視点で見るから悲惨だとか思うだけで、
    夢を追っている人はそれだけで幸せなのかもよ。

    妥協に妥協を重ねて生きるよりもね。
    2  不思議な名無しさん :2016年02月04日 19:39 ID:PeRlngsZ0*
    起業とかもそうだけど、夢を追う人が居なくなったら社会は停滞してしまう
    それもまた事実
    3  不思議な名無しさん :2016年02月04日 19:43 ID:sT8YG8O.0*
    普通に就職してたら一生思い出すから好きなことをすればいい
    ただ、足るを知るというのが一番大事
    自分にどこまでの能力があるのかを把握してるのが文科系の仕事をする上で最も重要
    4  不思議な名無しさん :2016年02月04日 19:50 ID:7cnAfdRp0*
    55が秀逸だな。
    感じ入ったわ。
    おれは夢のために働いているが。
    夢か食かと聞かれたら夢を優先したいもんな。
    5  不思議な名無しさん :2016年02月04日 19:57 ID:03N7CX5Z0*
    色々な人間がいるからな。

    そういう風にしかいきられなかったんだろうよ。
    6  不思議な名無しさん :2016年02月04日 19:58 ID:qb7l.nlz0*
    最後の最後まで自分を曲げず好きなことをして頑張ってた、って評価してあげた方がその人も楽に成仏出来るんじゃないのかな
    7  不思議な名無しさん :2016年02月04日 19:59 ID:.DKj3c8i0*
    売れないプロレスラーで生活保護受けている人、結構いるよ
    8  不思議な名無しさん :2016年02月04日 20:00 ID:Zpz9OBNs0*
    ※2
    だからと言って、普通に生きて満足している日曜作家の手を引っ付かんで薄暗い世界に引きずり込むような、脅し半分の詐欺がよいこととは思えない。

    最近、あまり優秀な人と話をする機会がない。街中も賢そうな会話をする若者やリーマンの姿が減った。
    今失職中だけど、多分そのせいなんだろうな。凡夫は焦るばかりなのでございます。
    9  不思議な名無しさん :2016年02月04日 20:08 ID:7V9OB9Oy0*
    夢は呪いだ
    10  不思議な名無しさん :2016年02月04日 20:10 ID:quMDxatp0*
    ずっと思ってるんだけど、何々で食っていくっていうのはそんなもん夢でもなんでもないだろ。宝くじ当たるのが夢って言ってんのと同レベルだよ。
    夢っていうのはもっと崇高なもので、てめえの食い扶持を好きなことやって確保することが夢とか言ってる時点で終わってる。飯代は飯代で普通に稼げや。
    アインシュタインですら特許庁で働きながら論文書いてたんだぞ。
    11  不思議な名無しさん :2016年02月04日 20:40 ID:9hUbLMGx0*
    餓死するレベルまで行ったんなら途中で生活保護取れただろ
    緩慢な自殺だったんじゃないかな
    12  不思議な名無しさん :2016年02月04日 20:40 ID:XMMFcvx5O*
    目標はあるけど夢はない。
    ただの妄想ってイメージが付きまとって印象悪いし。
    13  不思議な名無しさん :2016年02月04日 20:55 ID:lmF0DkMU0*
    ま、大往生。どのひとも。
    14  不思議な名無しさん :2016年02月04日 21:05 ID:u1O0CbeL0*
    死なない人はいないんだから好きなことやって生きていいと思う。

    このイチも訃報を聞いて徹夜で夢に向かったんならそれやってからタヒにたいってことだよな。
    15  不思議な名無しさん :2016年02月04日 21:08 ID:5HW6tZqO0*
    最低でも年収500万は稼がないとね
    16  不思議な名無しさん :2016年02月04日 21:12 ID:YgA7.o4.0*
    馬『知ってるかな…夢っていうのは呪いと同じなんだ。途中で挫折した者はずっと呪われたまま…らしい。あなたの、罪は重い』

    555『おい知ってるか、夢を持つとな、時々すっごい切なくなるが、時々すっごい熱くなる らしいぜ。俺には夢が無い、でもな、夢を守る事はできる』
    17  不思議な名無しさん :2016年02月04日 21:26 ID:grqmkL6d0*
    才能は身を滅ぼす これ本当です。
    18  不思議な名無しさん :2016年02月04日 21:28 ID:cYz6HBuI0*
    芸術なんて金持ちの三男坊がやるもんだろ
    生活賭けてる時点で間違ってる
    19  不思議な名無しさん :2016年02月04日 21:50 ID:sUxM0Ikh0*
    うん。
    暴れん坊小君なんだな
    20  不思議な名無しさん :2016年02月04日 21:57 ID:CgRy2jiM0*
    好きな事をやりたい=趣味
    好きな事だけをやりたい=セミプロ
    好きなことをやって認められたい=プロ

    好きじゃないことはしない=素人
    認められるには、好きじゃないこともやる=プロ
    21  不思議な名無しさん :2016年02月04日 22:06 ID:sn6k5HAL0*
    この文明も無数の人々の夢が作り出したもの
    22  不思議な名無しさん :2016年02月04日 22:28 ID:r9FVnDM90*
    別に夢を追ってその結果が餓死だって別にいいだろう
    23  不思議な名無しさん :2016年02月04日 22:36 ID:znOf0tb50*
    芸大入れる時点でかなり天才だと思うんだが生かされないのは辛いよな
    24  不思議な名無しさん :2016年02月04日 22:37 ID:oThxmOfDO*
    前衛舞踏家が家族に囲まれて大往生とかあり得ないからこれでいいだろ
    成功して満足して死ぬか
    失敗してのたれ死ぬかの二択なんだよ
    25  不思議な名無しさん :2016年02月04日 22:41 ID:HNuS3n1B0*
    現代ってさ、
    過去と未来の文化や資産を食いつぶして
    成り立っているよな。

    「衣食足りて礼節を知る」という
    諺をみんなも知っていると思う。

    この結果的に夢に殉じた形になった人を
    例として出すまでもなく、
    今の日本というのは、
    衣食が全員に回らない社会に
    なってきていることの兆しのひとつ
    なんだよな。

    つまり、これからはどんどん国が
    荒れていくしか無い状態に
    落ち込んでるわけだ。

    おれは信じられんね、
    なんでそんなに生き辛い社会を
    選びたがるんだ、お前らはさ。
    26  不思議な名無しさん :2016年02月04日 22:54 ID:LQjSBCND0*
    そういうあなたに新井素子の
    「チグリスとユーフラテス」という日本のSF小説をお勧め
    27  不思議な名無しさん :2016年02月04日 23:18 ID:.evADT.t0*
    西原理恵子がエッセイで 美大時代の仲間で わたし(彼女)たちが
    「悪魔に魂を売ってでも欲しい」本当の「天才」を持っている友人がいたが、世渡り下手で夭逝した 
    そんな彼なのに新聞には「土木作業員Aさん」としか出ない って嘆いてた
    28  不思議な名無しさん :2016年02月04日 23:40 ID:GF56N4ZJ0*
    現代舞踏じゃ席は一つもない
    職業足りえない
    29  不思議な名無しさん :2016年02月05日 00:01 ID:6INbOJb90*
    この種の夢ってのは、要するにまともに働きたくないってことだからな
    30  不思議な名無しさん :2016年02月05日 00:01 ID:xa9lKVgZ0*
    小中学校で天才的な色彩感覚のやつがいたんだが(思い出してもゾクゾクするような)そいつはいずれ故郷に錦を飾ってほしいと思っていたがアルバイトで生活が苦しくなり芸術どころでなくなってしまった

    高校の演劇でも素晴らしいのがいたんだが上京資金がなくて腐ってしまった


    色彩感覚を売りにしている芸術家や表現力を売りにしている俳優を見るたびにあいつらにチャンスとパトロンがいたら社会が豊かになっていただろうと思う
    31  不思議な名無しさん :2016年02月05日 00:14 ID:jMnisgZL0*
    だらだら生きてる俺よりはよっぽど輝いてると思う。
    熱い三流なら上等よ!
    32  不思議な名無しさん :2016年02月05日 00:18 ID:GSu4.rS70*
    ※27
    それこそまさに悪魔に「魂」を売った結果なんだろう
    むしろ非常に納得いく話だと思うね
    33  不思議な名無しさん :2016年02月05日 00:48 ID:TxKKU1hw0*
    所帯持つと一気に保守的な行動を取らざるをえなくなる
    しかし夢は子供に託すという希望も生まれる
    34  不思議な名無しさん :2016年02月05日 01:16 ID:chRuPkXQ0*
    ※29
    何をもってまともとするかだよな
    もともと人間は大半が農作業とか食糧生産に従事してたわけだしな
    そいつらから見たら現代人の仕事とか大半がまともじゃない

    まあ逆に一部だが芸術が主要産業だった時代もあるけどな
    35  不思議な名無しさん :2016年02月05日 01:49 ID:nyzTydTM0*
    ※33
    その通り、だから俺は結婚しないんだ。
    モテないからじゃないぜ。
    36  不思議な名無しさん :2016年02月05日 02:16 ID:vbfl7POI0*
    シュリーマンっていうすげえやつがいてな、少年時代の夢をかなえるためにガムシャラに商売の勉強しまくって大金持ちになって、それから本当にやりたかったことをかなえちまった
    金があればできるタイプの夢ならこの手法が使えるわな

    あるいは自分は踏み台になる覚悟で、金持ちになって昔の自分と同じ夢を追ってそうなやつを援助してやることもできる
    37  不思議な名無しさん :2016年02月05日 02:26 ID:VvjX1S7K0*
    難しい夢ほど代価が大量に必要になる
    余裕のない者が分不相応な夢を望めば全てを捧げても足りない事がある
    叶ったところで外から魅力的に見える夢と体験して後悔しない夢は別だと気づく事もある
    正確な情報と失敗した場合の備えはあった方が良い
    38  不思議な名無しさん :2016年02月05日 02:41 ID:HuDU.xajO*
    周りからどう見えても結局、人生に納得できたかは本人の問題だと思った。
    餓死するまでに分岐点は沢山あったよね。
    けどやめなかったのには、それだけ本人には続けたい充実感が今までもあったように思う。
    結果死んでしまっても、充実した時間が多かったんなら、納得できた人生に見えるなあ。自分には。
    納得できたならいい人生なのでは。
    ただ、最後長く苦しまなかったんならいいな…と思った。
    39  不思議な名無しさん :2016年02月05日 02:46 ID:1pNBPGe10*
    スタイリストになるのが夢だけど一生その仕事を続けたいとは思えないな 二日続けて徹夜する日が多いので30半ばまでで良いよ あとの事は知らない
    40  不思議な名無しさん :2016年02月05日 03:53 ID:1ZrQP.im0*
    餓死って、普通に生活保護なりバイトなり、色々あったはずだが、
    本人でもないし、この話は本当かは解らんが。
    志望職業の収入だけでなんとかしようとか、いかれたプロ根性を持ち、周囲に拡散されたらたまった物ではない
    41  不思議な名無しさん :2016年02月05日 04:39 ID:M5J8EjVu0*
    ※40
    そんな生き方が良いのか、うんこをする為だけに生まれた機械だな
    42  不思議な名無しさん :2016年02月05日 05:29 ID:Y8zgr.n.0*
    「普通に」会社員になって日々働いたり、うまいことバランスをとって生きるのがどうしようもなく下手で向いていない人もいるんだよ。
    自分の選んだ道で亡くなったのなら、例え他人の評価は得られなくても、それもひとつの幸せだったのでは。

    自分自身も病気でコースを外れてしまい死にたかったけど、幸せの価値観を変えることでどうにか生きている。
    通院、入院するうちに、重い病気を患って病院で苦しみながら亡くなるのは嫌だと思うようになった。自分の家で死にたい。
    43  不思議な名無しさん :2016年02月05日 05:29 ID:g0f036v70*
    餓死する前にナマポとか受けるんじゃない?何か嘘くせえな。
    44  不思議な名無しさん :2016年02月05日 05:43 ID:BiN2LKdB0*
    明日は我が身と思っている人が少なくて逆にゾッとしてしまった……。あと、10年しないうちに一般的職業と芸術的活動は逆転現象を起こすから、そんな軽い気持ちで他人事みたいに言える話しじゃないと、自分は思ったよ…。
    45  不思議な名無しさん :2016年02月05日 06:06 ID:tQTVyNhEO*
    ※43
    生保を受け取るのは恥、そんなものを受け取って恥晒すくらいなら餓死った方がマシだ!と考えてたんじゃね?
    こういう一本筋の通った生き様はカッコイイと思う
    だが書類を偽装して不正に受け取ってるクズがいるのも事実、こういうクズはマジで死刑にすべきだと思う
    46  不思議な名無しさん :2016年02月05日 06:20 ID:QcgzUwEU0*
    要するに社会による殺人ってことだよね?
    47  不思議な名無しさん :2016年02月05日 06:22 ID:yg2VxEPm0*
    嫁に食わせてもらいながら続けるぐらいの器じゃないとダメさー。
    48  不思議な名無しさん :2016年02月05日 06:27 ID:yjnav3n10*
    夢を追わなくても死と隣り合わせの日本
    49  不思議な名無しさん :2016年02月05日 10:02 ID:u9hS08TM0*
    夢を追ってると思われる仕事こそ夢じゃなく現実を見なきゃいけないんだと思うよ。だって他の職業より圧倒的に競争率が激しい中で仕事取らなきゃいけないんだもん。
    何か安定した別の職に就きながら続けられる環境が理想だけど、それが叶わずとも将来何のプラスにもならん日雇いするくらいなら、自分の技術を活かせる商業芸術を生業にしながら前衛やったほうが良いと思う。
    50  不思議な名無しさん :2016年02月05日 10:33 ID:XaNKryMY0*
    不安を助長するスレだ
    51  不思議な名無しさん :2016年02月05日 10:57 ID:KOlnNclW0*
    やりきったんだろうけれど、生きなきゃ夢も追えないから。
    私はまだ生きたいから働こう。
    52  不思議な名無しさん :2016年02月05日 11:27 ID:kATD4idi0*
    俺は「夢は叶わないもの」だと思うから
    「目標を設定して、その為にはどうしたらいいか考えて努力する」という方法をとっている

    あと大人は「将来の夢はなに?」とか聞いておいてあとで「夢をあきらめろ」とか分けわかんない教育してくるから信じてない


    べつに何歳で死のうが夢を見て行動したんだからイイじゃないか
    53  不思議な名無しさん :2016年02月05日 11:59 ID:3Rxqgd3p0*
    社会による殺人?
    不安を誘う?

    それは違うだろ。

    だって生きるだけならこの人他に道はいくらでもあっただろ。
    それをせずにこの結果を選んだのはこの人の意思だ。

    それは誇りか無知さ故かわからんが、
    意思すら否定したら、この人にも失礼だわ。
    54  不思議な名無しさん :2016年02月05日 13:36 ID:1PTybAPr0*
    「夢は叶う」「努力は報われる」「失敗は成功のもと」これらの言葉はごく少数の実際に報われた人、叶った人、成功した人しか言ってないからな。大抵の人は叶わず、報われず、失敗のまま終わってる。
    子供の頃に夢を持つことは良い事だということ教えられて、叶えるために具体的に何をすべきなのか、どれくらいの費用がかかるのか、叶えられる人は全体の何%なのか、どんなリスクや犠牲が必要なのかを教えない。何の備えも無いまま夢だけをもって子供が社会に出てしまうから脳内で膨らんだ夢と現実の厳しさのギャップで苦しむ人が多いんだよな。
    55  不思議な名無しさん :2016年02月05日 14:16 ID:8waDKL.K0*
    生保を受けるのが恥とかいう概念がクソ

    こういうのが格好良いと言う風潮が、過剰生産、低賃金長時間労働、過当競争、カルト染みた就業規則やプロ意識の全ての原因。それどころか、個人の殺人は死刑を持って当然という意見が多いのに企業の公害殺人は風評被害wwなんて世論形成の言わば思想兵器が生活保護は恥という思想

    本当の話だと仮定すれば、餓死するまで社会システムを知らないか?知った上でもカルト思考で恥と思ったかは知らんがどっちであろうと有害な人種だ。
    自身のカルト信仰故に志望職業の過当競争、低賃金長時間労働を招いた等と気付きもしないし、指摘されても発狂するだけの極めて有害な人種。

    56  不思議な名無しさん :2016年02月05日 14:52 ID:seb0e.Uz0*
    生活する知恵、失敗した時の保険、どんぐりの中から生き抜く知恵、人脈ひろげる機会といったいろんなノウハウを捨てて、
    ひたすらテクニックだけお勉強しててもうまくいかんでしょ。
    生きる力が足りないよ。
    57  不思議な名無しさん :2016年02月05日 15:50 ID:PuOWjww4O*
    憧れをあきらめに変える…って村下が歌ってたな。

    俺は夢の中で毎日楽しく暮らしてるけど。
    58  不思議な名無しさん :2016年02月05日 17:10 ID:96HNxcIu0*
    夢は毒
    59  不思議な名無しさん :2016年02月05日 17:30 ID:IzDtQ6Pf0*
    ※16
    よくないなぁ…こういうのは
    60  不思議な名無しさん :2016年02月05日 18:31 ID:wjtTWDuD0*
    日本はいずれ異端を許容出来ない社会になるさ
    既にそうなりつつある
    61  不思議な名無しさん :2016年02月05日 19:55 ID:PuOWjww4O*
    え?昔からそうでしょ?
    62  不思議な名無しさん :2016年02月05日 22:50 ID:oqKp7s4L0*
    明日は我が身?
    いや、1はそんな大した事できないから、安心して定職についたまま、夢を追い続けるといいよ。
    63  不思議な名無しさん :2016年02月06日 02:24 ID:8xEaFYsH0*
    芸術ってのは18世紀以降こんなもんだ
    パリ派なんて典型だ
    ヌクヌクとした生活から良いものが生まれる訳がないしね
    底辺美大通ったけど才能のある無しって一発でわかるんだよ
    才能のある子は楽しんで努力してるからね
    64  不思議な名無しさん :2016年02月06日 16:55 ID:s5PqVIAs0*
    なんだか酷く抽象的な話に見える
    具体的にどうなれば目標達成なのか決めて、
    一つ一つやるだけじゃないのか?

    月ごとや1年スパンの達成率を見て、明らかに結果悪ければ損切り考えるのは自然だと思うが
    ダラダラ夢追うのは辞めたほうがいいよ。他にもやりたいことあるだろ

    大体「夢」なんてふわっとした言葉使うなよ
    本人の勝手でやりたいことやってるだけなんだから
    高尚でもなんでもない
    65  不思議な名無しさん :2016年02月06日 20:07 ID:iGw.G.rf0*
    30過ぎて売れてない段階で、もう夢に殉教する人生を選んでるんだから
    そういう人はもう仕方ない。社会保障にタダ乗りしないならそれでいい
    いい年して虚業にあこがれるなんて滑稽としか思わない
    66  不思議な名無しさん :2016年02月06日 21:40 ID:.BXYyIQd0*
    現代舞踏でメシ食うなら海外行かなきゃ
    アメリカかフランスね
    日本じゃ評価される土壌がない
    67  不思議な名無しさん :2016年02月07日 00:50 ID:YT.iAqu00*
    夢を追う人ってのは死ぬまでに自分はなにをやるべきか決めてる人達のことだろう。
    少なくとも素人よりは才も実力もあるんだし、億が一にでも成功して素晴らしいものを世に送れる可能性があるんだから、他人から見てそういう人間は多ければ多いほどいいはず。
    成功すれば多くの人が幸せになるし失敗して死んでも別に困らん。わざわざ社会に出なくても代わりはいくらでもいるからな。

    だから、夢を追い続けるかどうかの判断に他人の言動が関わってくることがまずおかしい。
    自分の幸せがどういうものか他人に分かるわけがないんだから、なんか言ってくる人はお前ともっと仲良くなりたいから自分の仲間にしたいだけ。
    ましてや自分からそれを悩みだすってんなら本当はみんなの仲間になりたいだけなんだろ。
    68  不思議な名無しさん :2016年02月07日 18:00 ID:Ms0ltDhd0*
    夢食って生きていけるのはバクだけwww
    他人の夢を金にして食ってるのは所謂「賤業」
    69  不思議な名無しさん :2016年02月08日 04:01 ID:.CG4FvL7O*
    むしろ夢を食う為に生きてる気がしないでもない。
    美味いぞ。
    70  不思議な名無しさん :2016年02月08日 11:13 ID:n1xjeimp0*
    良い人生だったんじゃないかな
    71  不思議な名無しさん :2016年02月18日 09:24 ID:JoDeBxWu0*
    漫画家の夢が叶った従姉妹いるけど相当つらそうだ  

    お互い一人っ子で双子のように育ってきたが、従姉妹は投稿&持ち込み開始した辺りから変わってしまった・・

    「安定」とは程遠い日々、ストレスや不安と終わりなく闘ってる感じで、連絡とるたび愚痴しかない

    夢を叶えられるなんてすごい、そうそう出来る事じゃない、と何度励ましても、次回はまた振り出しに戻ってる

    こんな状態も気付けば早10年・・
    「私多分長生き出来なさそう・・」と言っていた
    72  不思議な名無しさん :2016年04月27日 13:02 ID:bDcTni7U0*
    なんかさ、本当に「夢」を定義できているのかね?
    安易に自分も有名になって評価されたい、っていう妄想だけを「夢」とは言わないよ。
    仕事を見つけたら夢がなくなる。そういう一方立てれば、一方は立たないっていう子供っぽい考えしてる限り、肝心の夢の実現すらおぼつかないわ。

    「夢は叶う」「努力は報われる」「失敗は成功のもと」なんて嘘だとか言ってるタコがいるけど、夢が自分にしかできないものに変わっていなければ、そんな夢は虚栄心のもたらす虚像。
    現実と夢とエゴのバランスを考えなきゃ、前に進まんよ。
    俺はとても幸運だが、小学校のころからオタク街道まっしぐらで仕事もそれ関連だったし、夢もそれ関連だから普通のサラリーマンの何倍も稼いで、夢も実現しつつある。
    夢をもっと一生懸命考えなきゃぁ。
    73  不思議な名無しさん :2016年06月04日 07:01 ID:8R.ntfHW0*
    生保を受けようと役所へ行ってみなよ。
    「夢?まずは働けよ。」って言われるよ。
    あれは普通の日本人にはハードルが高い制度なんだな。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事