不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    52

    ナルコレプシーって診断されて大変な目にあってるんだがwwwwwwwwwwwwww

    narcolepsy-1


    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 00:45:19.74 ID:CkHNQqIo0
    いくら夜寝ても日中眠いなクソって思ったらwwwww
    まさかのw病気wwwwwwwwwwwwwwww

    質問あれば答えるwwwwwwwwwwwwwww

    ナルコレプシー

    ナルコレプシーとは、日中において場所や状況を選ばず起こる強い眠気の発作を主な症状とする脳疾患(睡眠障害)である。

    笑い、喜び、怒りなどの感情が誘因となる情動脱力発作(カタプレキシー)を伴う患者も多いが、その症状が無い患者もいる。通常であればノンレム期を経た後で発生するレム睡眠が入眠直後に発生する、入眠時レム睡眠期 (SOREMP) が出現するため、入眠時に金縛り・幻覚・幻聴の症状が発生する。
    wiki-ナルコレプシー-より引用
    関連:ナルコレプシー [不眠・睡眠障害] All About

    引用元: ナルコレプシーって診断された







    2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 00:46:01.41 ID:j8gSF2ebO
    >>1
    どんな病気かkwsk

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 00:51:47.49 ID:CkHNQqIo0
    >>2
    とりあえず一番困ってるのは昼間いきなり落ちるwww
    仕事中でも自重しないwwwwwwwwwwwwwwwww
    意識ないけど身体は動くw怖いwwwwwwwwww
    あとすっげー夢見るwwwwwwwwwwwwwwww

    3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 00:46:29.23 ID:gbggx9Ru0
    どういうことだってばよ?

    7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 00:46:54.78 ID:6pZrUqSr0
    どうせデブの蓄膿症なんだろ

    9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 00:47:05.19 ID:vwIrva0y0
    阿佐田哲也と同じ病気だな

    13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 00:47:32.57 ID:CkHNQqIo0
    ていうかwまだ今週診断されたばっかで自分でもよく知らんwwwwww
    とりあえずこんなん
    http://ja.wikipedia.org/wiki/ナルコレプシー

    17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 00:47:43.26 ID:GCjgNhp90
    アニメキャラかゲームキャラでそんな病気の設定がいたようないなかったような

    19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 00:48:19.74 ID:wRl9UZfdO
    坊や哲!

    26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 00:49:26.17 ID:YuzXuPEkO
    大事な勝負の時に症状が出たら困るよな…

    もし命以上のものがかかっている勝負とかなら…

    35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 00:52:29.10 ID:YuzXuPEkO
    いつ違和感に気付いたの?

    山手線?

    41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 00:56:33.67 ID:CkHNQqIo0
    >>35
    自分接客業なのねw
    接客中にも意識なくなってやべーwwwwってwwwww
    ふらふらしてるから貧血と思った上司に病院池って言われた

    42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 00:56:54.89 ID:eMSrKKQtO
    つーか、1はスペックくらい書けよアホ

    47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:00:06.04 ID:CkHNQqIo0
    >>42
    23歳♀
    接客業4年目
    何書けばいいのかわかりませんwwwwww

    44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 00:57:54.88 ID:iERj1ZZCO
    職業は雀ゴロ?作家?

    46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 00:59:19.77 ID:ekOHmpQq0
    意識ないのに体動くってどういうことだよ
    無意識のうちに仕事しちゃってるの?

    51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:02:03.81 ID:CkHNQqIo0
    >>46
    そんな感じwww
    寝てるけど身体は仕事覚えてるからオートマ状態wwwwww
    授業中寝ながらノートとって後から見たらgdgdながら一応文章になってたって事なかった?

    55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:04:00.36 ID:gchJO8gZ0
    >>51
    寝ながらノートとってることよくあるわ
    あれ結構辛い

    57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:04:52.53 ID:ekOHmpQq0
    >>51
    それ・・・考えようによってはすごいうらやましい状態なんじゃね?

    50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:01:33.59 ID:XxlpatxR0
    なんかボクサーっぽい名前だな

    52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:03:01.13 ID:D2ghAz2k0
    車運転とか外あるいてたりとかはある?

    あと、喜怒哀楽に反応したエピソードおしえて

    59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:07:32.53 ID:CkHNQqIo0
    >>52
    免許持ってないけど自転車ならよく転ぶwww
    幸い退社時間遅い&田舎だから人様に危害はくわえてないけど意識途切れて瞬間移動しててびっくりだよwww

    笑いすぎて力抜けておしっこ少し漏らしたことならwwwwwwwwww

    54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:03:43.29 ID:fFNr4hSu0
    ナルコレプシーってホントに急に落ちるんだ…都市伝説だと思ってた
    車の運転中も意識は自重せずに無くなるらしいね

    意識なくなるときどんな感じか覚えてる?
    ゆっくり落ちるのか、ふっと途切れるのか

    62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:11:15.15 ID:CkHNQqIo0
    >>54
    何となく眠気感じてきてやばいなwって予兆あるますwww
    一旦眠くなるともう抗えないwwwwww
    何かに引きずりこまれるような感じ

    56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:04:24.59 ID:XxlpatxR0
    なにそれ寝ながら行動できんの?マジ便利じゃん
    万年寝て過ごせるとか勝ち組wwwwwwwww

    62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:11:15.15 ID:CkHNQqIo0
    >>56
    そう思ってた時期が私にもry
    オートマ状態って名前付けてたwwww
    でもお客さん相手だから洒落になんないwww

    61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:10:55.69 ID:2vhtD3wM0
    ナルコレの時点で運転免許返上しなきゃいけないんだけど
    >>1は持ってたりしねーだろうな?

    64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:13:08.95 ID:CkHNQqIo0
    >>61
    動力ついてる乗り物の免許は一切持ってないw
    自転車も怖くて乗れなくなったwwwwwww

    63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:12:54.36 ID:ysFWilWdO
    6時間寝ようが、10時間寝ようが、いつも眠くてしょうがないんだが。
    勉強してても居眠りしちゃう。

    オーダー枕買ったけど効果なし
    ジョジョの吉良みたいに、寝る前にホットミルク飲んで20分ほどの軽いストレッチをしてから床についても効果なし

    66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:14:50.15 ID:CkHNQqIo0
    >>63
    寝てても頭は寝てないから眠い場合もあるwww
    夜中に何度も目覚めたりしない?

    74: 63 2010/06/10(木) 01:23:26.09 ID:ysFWilWdO
    >>66
    いや、夜中は全く起きない。爆睡してるらしい。
    だけど、朝起きたときスッキリしない。頭がボーっとしたまま一日がすぎる

    夢もたぶんほとんど見てない。覚えてないだけかもしれないけど

    67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:15:10.21 ID:ekOHmpQq0
    金縛る?

    69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:17:40.42 ID:CkHNQqIo0
    >>67
    動けなくなった事はないけど、逆に寝ながら動くwww
    夜中に勝手にカルピス作って飲んでたwwwwwww

    68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:17:13.28 ID:25PFAg6N0
    つーかナルコレプシーなんて自己申告した症状でしか判断できない病気だからな
    うつ病と同じで実際はそうじゃなくても申告の内容がたまたま一致したらそう診断されることもある

    普段から不規則な生活送って睡眠時間が一定じゃないだけでナルコレプシー診断されますから

    70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:20:27.58 ID:CkHNQqIo0
    >>68
    自己申告で薬出してもらえるなら困らないwwwwwwwww
    睡眠時の脳波調べて血液検査してやっと発覚したwwww

    83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:34:49.07 ID:25PFAg6N0
    >>70
    睡眠時の脳波自体が不規則な生活習慣で簡単に乱れるものだから
    こんな時間に2chしてるようじゃ全く説得力がないのよ

    72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:23:02.08 ID:U8EfOdSJ0
    知り合いが昔この病気にかかって
    会社で理解してもらえず辞職したの思い出した

    73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:23:14.43 ID:CkHNQqIo0
    誰もいないなら暗い学生時代語っちゃうぜwww

    77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:28:48.42 ID:CkHNQqIo0
    高校出て専門行ったんだけどさ、女がすごい少ない業界だったんだよね。
    男8:女2くらい。
    性別女だったらデブでも何でも食いっぱぐれる心配なしwwwうめぇwwww
    クラスの男女比もそんくらいだったからモテないはずがないと思ってたwwwww
    あの頃の自分死ね

    79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:30:15.98 ID:KSRx2RiF0
    診断方法はどんな感じですか?

    血液検査?CT?

    85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:36:17.99 ID:CkHNQqIo0
    >>79
    脳波と血液検査
    よく分からんけどグラフみたいなの作った

    82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:33:55.35 ID:CkHNQqIo0
    高校の時、女子グループが苦手でいつも休み時間は一人で机で寝てた。
    今思えばそれがいけなかったのかも知れない

    しかし専門では、ぼっち=死wwww
    なぜなら二人組みでやる実技が多かったからwwwwww
    合う合わない気にする余裕もなく女子グループに加入wwwww
    学科にいる女の子少なかったから私でも受け入れてもらえました

    86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:37:04.03 ID:0nIvArBx0
    前から俺も睡眠障害っぽいんだが病院何科にいけばいいんだ?
    自分ではどうしようもなく職場で居眠りしたり、運転中に居眠りで死にかけたりしてる。
    幻覚っぽい感じで気づいたら寝てる感じ。デブじゃない

    90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:42:41.01 ID:CkHNQqIo0
    >>86
    自分は内科で相談したら精神科紹介された
    とりあえず内科池

    89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:40:41.36 ID:CkHNQqIo0
    そんでまあ最初の頃はリア充になれると思ったんだけどさ
    授業中とにかく寝てしまって周りドン引きwwwwwwwwww
    一番前の席に座らされても寝るし、周りの子に起こされても結局寝るwwww
    挙句、当時できた彼氏の部屋でもせっくしゅ前に寝てたwwww

    起きたら彼がいなくなってて少し泣いた。
    しかし膜は守られた

    93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:48:56.90 ID:CkHNQqIo0
    いつしか他の学年や学科にまですぐに寝る人で有名になって知らない先輩にすれ違い様にプークスクスされるようになった。

    あとさ、卒業間直の時に学科で一人一枚色紙渡されて、
    それをクラスメイトに回してメッセージ書いてもらう拷問が行われたんだよ
    大体皆「寝るな」みたいな事書かれてたわ
    貰ったその日に封印して以来一度も見てない。

    99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 01:55:09.46 ID:CkHNQqIo0
    担任からは「あんたみたいなやる気ない奴は資格とれなくていい死ね」って言われた
    授業中寝ないように当時思いつく限りの事は全部した。
    車運転用の飴とか薬とかドリンクは一通り試した
    いくら夜寝ても何しても眠気は結局くる。
    悲しかったけど卒業する頃には諦めるようになった

    101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:01:18.32 ID:CkHNQqIo0
    自分が仕事してる業界は人手がなくて、新卒は専門学校と繋がりのある所しかほとんど取れない状態
    だから卒業生は有力な社長に恩売るためのコマみたいなもん。
    生徒数も減ってるから後援会費がすごく大事らしい。

    自分みたいな生徒でも少ないコマの一人だったようなそうでないような
    でも勝手に後援じゃないオーナーの元に就職決めた。
    もう先生に無視されてたね、その頃はw

    103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:07:24.02 ID:CkHNQqIo0
    意地で何とか資格取って就職もちゃんと出来た
    一日中立ってる仕事だからよっぽどの時以外は寝ることもなかった。
    会議とかパソコンで事務仕事してる時は相変わらず寝てたけど
    自動症で寝てても動けたからごまかせた

    108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:10:50.89 ID:mBHM5vZH0
    寝てるのに動けるってどういう状態なのかわからんな

    112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:19:05.62 ID:CkHNQqIo0
    >>108
    自分の場合だけど夢見てる。
    仕事してるのに漫画キャラと喋ったり、かなりリアルな夢なんだけど時間はせいぜい2・3分しか経ってない。
    夢の中にいる間もよく見ないと普通に仕事してるように見えるらしい。

    111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:16:01.09 ID:CkHNQqIo0
    オーナーがすごくいい人なんだよ
    学生の頃クズ扱いされてた自分に期待してくれて、色々任せてくれて嬉しかった。
    人数少ない職場だから勝手に企画出して準備してやっていいよって感じ。
    初めて自分で積極的に何かするのが楽しいって思えるようになった。

    でも数ヶ月前にとうとう寝てるのがばれた。
    もう仕事オワタと思った。
    呼び出されてクビ宣告されるのかなーと思ったら、オーナーは自分がどっか悪い病気なんだと思ったらしい。
    オーナーにはやる気ある奴って思われてたみたいで、
    それなのに仕事中に意識飛ばすなんてよっぽどの事だって言われた。

    昔からですよサーセンwって思ったけど言えなかった。

    114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:20:41.74 ID:ekOHmpQq0
    2・3分で起きたらすっきりするの?

    124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:27:17.35 ID:CkHNQqIo0
    >>114
    8割の確立ですっきりしてると思う。
    でも何時間かあとくらいにはまた眠くなる

    116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:21:58.72 ID:Tn4lJn620
    いざとなったら薬売れるね

    124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:27:17.35 ID:CkHNQqIo0
    >>116
    処方した患者はマークされてるから無理><

    119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:23:27.23 ID:FhA8kFWK0
    これって治る病気なの?

    124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:27:17.35 ID:CkHNQqIo0
    >>119
    歳とったら軽くなるって聞いた

    120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:24:45.25 ID:CkHNQqIo0
    最初は病院池って言われたけど、眠い病気があるわけないと思ったから拒否した。
    ていうか恥ずかしいから眠いなんて言えなかった。
    その時はオーナーも寝てるんじゃなくて貧血だって思ってた。
    軽い貧血ですよ><でやり過ごそうとしたけど、
    ごまかそうとしたら病院行って徹底的に原因探して治療しろって就職して初めて怒られた。

    そんでとりあえず内科へ行ったわけです

    123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:27:02.34 ID:YtyIKRs60
    >>120
    診断されるまでナルコの存在を全く知らなかったのか(´д`;)難儀な奴

    125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:29:55.20 ID:CkHNQqIo0
    >>123
    そんな有名なのか

    130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:35:31.48 ID:YtyIKRs60
    >>125
    うーん、有名ってほどじゃないけど、今は知ってる人はそれなりにいるんじゃないかな。

    睡眠とか精神系で悩みがある人がネットで調べものすると、大体どこかで目にすると思う。
    俺もそんな感じで結構前に知った。

    133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:42:07.74 ID:CkHNQqIo0
    >>130
    全く精神科とか心療内科とかに縁が無い性格だったから調べた事なかったわwww
    情弱はずかちいwwwwwwwwwwww
    麻雀漫画もアカギしか読んでなかったw

    13歳しげるきゅんの顎ちゅっちゅっ

    126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:32:02.68 ID:FhA8kFWK0
    仕事場にはもう病気だってこと伝えたの?

    132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:38:49.58 ID:CkHNQqIo0
    >>126
    いえs
    今週白状した。
    今度こそクビかと思ったけど薬で眠気抑えれるならいいんじゃねwって事になった。
    出来損ないでも切れないくらい人手がない業界でよかったwww

    127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:33:16.07 ID:3RKOmd3d0
    自立支援申請できないの?

    132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:38:49.58 ID:CkHNQqIo0
    >>127
    申請できるらしいので次の診察のとき詳しく説明受ける

    129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:34:29.56 ID:CkHNQqIo0
    一応内科での流れ

    自分 昼間にしょっちゅう意識飛んだりするんですけど、どうしたらいいんすかねぇフヒッwww
    医者 貧血?いつから?
    自分 貧血っていうか寝てるような
    医者 寝る病気なんてねーよwwwメンヘラおtwwwww
    自分 悩みもストレスも皆無だよ!
    医者 お前みたいな基地外はここがお似合いだ→精神科

    131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:35:51.66 ID:ekOHmpQq0
    内科医訴えろよw

    134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:45:53.31 ID:FhA8kFWK0
    クビにならなくてよかったなw
    人事のようですまんが、とりあえず頑張れそうだな
    面白い奴だし俺的にはお前みたいな性格好きだぞw

    137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:49:45.37 ID:CkHNQqIo0
    >>134
    上司に心配かけた分仕事で返そうと思ってる。
    ちゅっちゅっ

    138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:51:18.31 ID:ECGjXJgp0
    >>137
    今はがんばらなくて良いから
    とりあえず病気治しなさいね

    140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:58:56.44 ID:CkHNQqIo0
    >>138
    ありがとうちゅっちゅっ

    でも薬飲んでたらほんと元気なんだよね。
    病人扱いされ慣れてないのもあって、心配されたりしたら恥ずかしいというか照れるような

    こwのw気w持wちwはwwwなんだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:47:22.58 ID:CkHNQqIo0
    あと精神科行ったら確定するまでナルコレプシーって単語すら出なかったのが気になった
    最初はただの睡眠障害じゃね?って流れだったんだけど
    脳波のグラフ診断して初めて病名聞いた。

    ちなみに前の週に採ったグラフを提出した日の昼に病院から電話がかかってきたんだけど、
    携帯の留守電に
    「脳波の結果でお伝えしないといけない事があるので…
    明日の病院開く時間に電話してください・・・」
    ってすっごい暗い医者の声が入ってたwwwwwwwwww

    本気で死ぬ病気かと思ったわwwwばかばか><

    139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 02:55:57.50 ID:CkHNQqIo0
    原因がね、あんま分かんないんだってwww
    分かんないとかアホやろw21世紀なのにwwwwwwwww
    わかんないけど遺伝が関係してるんだとwwwwwwwwwwwwww

    一人暮らししてから親と話す機会少なくなってたんだけどwww
    病気のこと調べたらしいお母さんがwごめんねってwww
    お母さんの遺伝かもってwwwwwwwwwwwww
    謝んなばーかばーかwwwwwwwwwwww

    141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 03:02:25.97 ID:CkHNQqIo0
    今日はじめてダディクールみたいな名前の薬飲んだんだけど効き目すごすぎて引いたわwwwwwwwwww
    無理矢理誰かに瞼押さえて目開かれてるみたいな感じがしてたw

    血管の中をモヒカン軍団がバイクで駆け巡ってるようで私もヒャッハーでした

    142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 03:28:01.10 ID:CkHNQqIo0
    もう誰もいないけど何でスレ立てようとしたか思い出したわ。

    この病気、10代でなる人が多いらしいんだって。
    でも病気なんだって自分で分かるのは年単位で後だったり、分かんないままの人もいっぱいいるらしいんです。
    自分が学生の時みたいに尋常じゃないくらい眠くて、
    成績とか人間関係にまで影響出るような子がいたら病院行ってみるのも、ひとつの道だと思う。

    何でもかんでも病気にして甘えるのは最低だと思うし
    まだ眠い病気なんてあんのかpgrってちょっとだけ自分でも思ってたりするけどな。
    でも起きてたいのに意思と関係なく寝ちゃうって結構辛い。
    どうにもなんないのにやる気ない奴扱いされるのも辛い。
    今の職場にめぐり遭わなかったら自分は卑屈で曲がったまま大人になってた
    学生時の自分みたいな人がいたら一応そういう病気もあるんだなって心に留めてほしいです。

    睡眠薬やっと効いてきて何書いてるか分かんなくなってきた。
    本当に学生のとき辛かったからそういう人が減るといいと思う。
    ほんとは分かってるけど眠たいとか照れ隠しだよ言わせんな

    寝ます。

    145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 09:00:36.54 ID:S+KeAUzd0
    まだ残っているとは
    俺はリトルバスターズでナルコを知ったな

    146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 11:35:48.55 ID:io59byDO0
    車の運転と刃物使うこととかか、アブナイの

    147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 11:42:09.73 ID:M623Mo7L0
    俺も常に眠い。ココの所二日の内一日は寝てる。

    143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 04:43:19.89 ID:l21gWjWg0
    この病気に興味もったわ
    がんばれよ~おやすみ

    1001: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/10(木) 04:43:19.89 ID:l21gWjWg0




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年02月10日 23:03 ID:KERosJnA0*
    あたしも仕事中に寝てしまってた‼
    歩きながらの作業だったけど寝ながらしてたw
    寝たくないのに勝手に落ちてめっちゃ辛いよね(´;ω;`)
    周りはよく見らんと寝てるとは思わんみたいね‼
    2  不思議な名無しさん :2016年02月10日 23:12 ID:4Xw2hqUU0*
    ペン持ったまま寝落ちして、目にグッサー!とかならんか心配・・・
    3  不思議な名無しさん :2016年02月10日 23:18 ID:gw4ZURq.0*
    良かったな営業で
    デスクワークだと昼寝と思われるだけで理解されないよ
    4  不思議な名無しさん :2016年02月10日 23:32 ID:w2iAQtEm0*
    >>68が典型的な「ってネットで誰かがゆってた!」状態で笑う
    5  不思議な名無しさん :2016年02月10日 23:37 ID:wtLLyv3R0*
    睡眠障害持ちやけど日中の仕事で眠気やばいわ
    仕事中でも集中力途切れたらあくび連発で昼休みは
    ほとんど寝てて帰宅したら3~5時間寝てそれから眠剤飲んで
    朝まで寝てやけど訳わからん夢観て寝起きの疲労感がハンパない
    6  不思議な名無しさん :2016年02月10日 23:54 ID:PXytQ2QM0*
    同じくナルコだけど、薬飲んだとき感動したなぁ
    7  不思議な名無しさん :2016年02月11日 00:02 ID:ZlcKa5jw0*
    まぁ昔と違って今薬あるしセーフ
    8  不思議な名無しさん :2016年02月11日 00:13 ID:e.rExmU30*
    リトバスであったな
    9  不思議な名無しさん :2016年02月11日 00:24 ID:2CuNrmyB0*
    眠りの小五郎最低だな。
    10  不思議な名無しさん :2016年02月11日 00:45 ID:N1SYxPYS0*
    リトバス知らなかったら知ることもなかったわ
    11  不思議な名無しさん :2016年02月11日 00:45 ID:N1SYxPYS0*
    リトバス知らなかったら知ることもなかったわ
    12  不思議な名無しさん :2016年02月11日 00:53 ID:PvpK.1f80*
    なんで診断で困るんだよ
    困るのは症状だろ
    設定からやり直せ
    13  不思議な名無しさん :2016年02月11日 01:06 ID:QYSGWa310*
    本題とは何の関係も無いけど、何の業界なのか気になる。
    男が多い接客業の専門学校、組の実技、売り手市場。少人数の職場。
    看護では男女比が合わないし、美容師では売り手市場じゃないし…。
    マッサージか整体かな。
    14  不思議な名無しさん :2016年02月11日 01:11 ID:0TCl0b9r0*
    俺もナルコかと思ってるけど、医者で睡眠時無呼吸症候群かもと言われた。
    とりあえず鼻呼吸で寝るようにしてるが、まだ昼に落ちる。
    完全に仕事の能率落ちるし理解力なんかもガタ落ちだから、ほんと辛い。
    15  不思議な名無しさん :2016年02月11日 01:50 ID:LGPjv5tI0*
    夜中の1時からスレ立てして3時まで起きてるような生活送れば眠いの普通。
    16  不思議な名無しさん :2016年02月11日 02:33 ID:Ev4CCdoi0*
    ナルコレプシーは、普通の奴が目を閉じた状態で出る脳波が、目を開けた状態で強くなる
    これは偶然なることはあんまりないし、勿論コントロールも不可能
    脳波で診断されたならまぁ自己申告だけじゃないってことだろうね
    17  不思議な名無しさん :2016年02月11日 02:40 ID:vympCN7X0*
    笑うと脱力障害になるの見てて気の毒なのとめんどくさかった
    まあ、奴とは縁切ったけど
    18  不思議な名無しさん>>17 :2016年02月11日 02:42 ID:vympCN7X0*
    スレの1とは関係ないです
    昔の元野郎友達の話しなんで
    19  不思議な名無しさん :2016年02月11日 02:45 ID:Vq.iKsm80*
    偶に寝ながら歩くことあるし怖いよ
    一回ヤバいと思ったら次の瞬間時間飛んでる
    20  不思議な名無しさん :2016年02月11日 03:05 ID:oSI9z3O00*
    >>35
    なんでいきなり山手線が出てくるんだ・・・
    21  不思議な名無しさん :2016年02月11日 03:07 ID:TTQmQEfV0*
    マイ・プライベート・アイダホで知ったなあ、ナルコレプシー。
    22  不思議な名無しさん :2016年02月11日 03:11 ID:UhY1vQ4x0*
    この女きめえ
    23  不思議な名無しさん :2016年02月11日 03:39 ID:oWakKLkg0*
    リタリン(塩酸メチルフェニデート)
    24  不思議な名無しさん :2016年02月11日 04:04 ID:tTVCmmfs0*
    「しかし膜は守られた」でビール噴いたw
    25  不思議な名無しさん :2016年02月11日 07:08 ID:HPZBmEQA0*
    こんな書きかたしてるけど大変そうなことは伝わった。

    ところでダディクールみたいな名前の薬ってモディオダールでいいんだろうか。
    似てないことも無い、気がする。
    26  不思議な名無しさん :2016年02月11日 07:27 ID:6jdGJP0b0*
    哲也スレと化してて草
    27  不思議な名無しさん :2016年02月11日 08:12 ID:Y0VfNqgK0*
    ナルコレプシーははっきりとした原因はわかってないけどこれじゃね?っていうのはわかってるで
    ちなみに発見したの日本人の研究グループだった気がする
    血液脳関門を通り抜ける方法が見つかれば薬もできるはずだからそれまでがんばれ
    あと10年もあればいけるって大学の偉い人が言ってたで
    28  不思議な名無しさん :2016年02月11日 08:19 ID:2xDtVbUN0*
    無呼吸の可能性もあるから検査してみるといい。
    無呼吸ならマウスピース作って鼻呼吸で寝たらマシになる可能性ある。
    ソースは俺。
    29  不思議な名無しさん :2016年02月11日 08:58 ID:uD3DGveI0*
    ※25

    モディオダールで合ってるよ。

    自分も前の会社でナルコレプシーって診断された時、リタリンとモディオダールの両方を処方されたっけ。
    リタリンはジェネリックだったからそんなに高くはなかったけど、モディオダールは対象外だったから一錠400円近くしてた気がする。
    一錠で長く効くって感じの薬で、実際かなり効き目はあったんだけどね。

    話は変わるけど、この病気の一番ツラい所って周囲の理解がほとんど無い事。
    命に直接関わる病気でもないから研究も進まないだろうし。
    30  不思議な名無しさん :2016年02月11日 10:00 ID:LKFOifa50*
    モディオダール服用すれば問題ない。
    30日分毎月貰ってるからやべぇわ、1月で7400円くらい。

    うちの会社は理解ある人が多くて問題なく仕事できてる。
    31  不思議な名無しさん :2016年02月11日 10:24 ID:qoHKIS2c0*
    >>1、野球やろうぜ!
    32  不思議な名無しさん :2016年02月11日 11:15 ID:NOH16cK.O*
    昔、見た風間杜夫のドラマでこの病名を知った、
    風間杜夫が会社の重要な会議で居眠りしてしまい
    同僚の男が自分の飲み物に睡眠薬を入れたと思い
    仕返しに同僚の飲み物に睡眠薬を入れる、
    しかし、同僚のいない時に居眠りする、
    すると違う同僚が自分の友達が小学校の教師だが
    度々居眠りする子供がいてその子が緊張したりすると寝てしまう病気だったことわかる、
    まさか、自分は病気?と
    思っていたら睡眠薬をもった同僚が交通事故で亡くなったと連絡入る、
    同僚が風間の方を振り替えると風間はス~ス~眠ってしまったというやつ

    33  不思議な名無しさん :2016年02月11日 12:48 ID:i70CCfjj0*
    よくそんな寝てて単位落とさなかったね。
    34  不思議な名無しさん :2016年02月11日 13:02 ID:5tzI7e1O0*
    ナルコレプシーは地味だけどクソ面倒な病気。
    本人に自覚がないのに唐突に意識が落ちるんだものな
    35  不思議な名無しさん :2016年02月11日 14:53 ID:2d6EIukz0*
    10代の頃原チャリ乗ってた時、気付いたら寝てて
    起きたら電柱にぶつかって倒れてたり、
    倒れた後も起きずにそのあと雨が降ってきて起きたりしてたけど、
    もしかしたらオレもこれだったのかな。
    仕事中寝まくって会社もクビになったしな。
    免許取られるのマジきついから診察は受けないけど。
    36  不思議な名無しさん :2016年02月11日 19:15 ID:oidOQD6h0*
    1日20時間以上寝る過眠症だから辛さわかるわ
    37  不思議な名無しさん :2016年02月11日 20:46 ID:DPKc9wgj0*
    なんだったかな。青の炎で見かけた気がする。それ以来見たことなかったから一般的な病気ではないと思う
    38  不思議な名無しさん :2016年02月11日 21:37 ID:SqRYs4jv0*
    小説の金田一少年の事件簿のやつでナルコレプシーを知った
    39  不思議な名無しさん :2016年02月11日 21:46 ID:FHa9Eji60*
    W多くて読み辛い
    40  不思議な名無しさん :2016年02月11日 22:08 ID:D1Sk.zaV0*
    米14
    睡眠時無呼吸障害は専門外来あるから行くといい。
    泊りがけの検査もあったりするが、はっきりわかるぞ。
    41  不思議な名無しさん :2016年02月12日 01:26 ID:9Kuq0JoR0*
    リトバス厨うぜえ
    自重してくれ
    42  不思議な名無しさん :2016年02月12日 06:11 ID:EBIWtolI0*
    本来の意味でのナルコレプシーと、精神疾患で症状として出るナルコレプシーとがある。
    (感染症で風邪のような症状が出るけど風邪とは違うのと同じ感じで)
    日本だとまだ分けてないから診断が同じなのは仕方ない?けど

    スレが元々こういうノリで、こういうキャラで話すのが普通なのか知らないけど、この人の場合後者じゃないかな。
    「いきなり落ちる」って言う割りに「眠くなる」って言ってるし。
    躁状態っぽいし、別の検査してとりあえずそっちの治療したほうがいい。

    前者の場合なら眠さを感じる暇なく落ちるよ。急に失神するみたいにガクッと。オートモードなんかもない。
    「(よく)寝たなぁ」みたいな感覚もない。主観的には一瞬で時間が飛んだように感じる。
    瞬きよりは長い間目を閉じてたって実感はある。でも、
    パチ、パチ、って目を閉じて開いた、ってくらいの感覚なのに時間は30分~数時間経ってる!!!!え!?!みたいな感じ。
    43  不思議な名無しさん :2016年02月12日 06:49 ID:ZXAvHkZ5O*
    スレ主うざ
    テンション高めの文章がめっちゃ腹立った
    44  不思議な名無しさん :2016年02月12日 11:22 ID:QjQClh1L0*
    ナルコなんて有名な部類じゃないのか
    不眠があるなら過眠もあるって考えなくても分かるだろ
    最近まで鬱が甘え認定されてた国なだけあるわ
    45  不思議な名無しさん :2016年02月12日 13:38 ID:kPzsKMUe0*
    ナルコの症状見ると、自分は単なる眠気なんだなと実感するよ
    46  不思議な名無しさん :2016年02月13日 03:33 ID:OgrYBQQW0*
    寝すぎてしまう病気もあれば、まったく寝れない病気もあって、人間ってのは不思議な生き物ですな
    47  不思議な名無しさん :2016年02月14日 08:41 ID:ndDprJP50*
    お前らリトバスよりも先にD.C.の萌先輩を思い出さんのか
    48  不思議な名無しさん :2016年02月14日 23:32 ID:nJMfALW10*
    俺火影やめて寝たいってばよ
    49  不思議な名無しさん :2016年02月16日 13:07 ID:T.8SEvwB0*
    睡姦し放題だな
    50  不思議な名無しさん :2016年03月08日 18:26 ID:DF.exUeN0*
    この病気アレルギーも関係あると思う。この人ほどじゃないけど気がついたら寝てしまっていて、食物アレに気付いて食事療法したら薬も要らなくなったから。
    51  不思議な名無しさん :2016年03月23日 23:40 ID:YcMV2coS0*
    入眠麻痺(金縛り)は音楽を聴きながら寝ると起きない。実際には麻痺は起きているが苦しくなくなる。ヘッドホンで聴くといい。音楽を聴かずに寝るときは仰向けより横向きの方がなりにくい(ならないわけではない)苦しさもやや軽い。軽いというだけで死ぬほど苦しいのは同じ。
    日中の眠さは薬局で売っている眠気覚ましの薬で多少はしのげた。
    (個人差があるかも)ドリンク剤は5分もあれば効く。錠剤は15分以上かかる。状態に応じて使い分ける。間違ってもコンビニのドリンクやその他の医薬品でないガムやコーラ等は全く効かなかった。
    病院でポリグラフ検査をすればわかるはずだから自分がそうかもと思っていれは検査を薦める。そのかわり運転や機械を扱う仕事はできなくなるかも。
    52  不思議な名無しさん :2016年03月27日 13:38 ID:lfWKUb7X0*
    ムーランルージュってニコールキッドマンの映画でも出てたね。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事