2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:05:25.06 ID:QlKcQFiS0.net
家でいいやろ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:06:38.83 ID:iW54T/vN0.net
>>2
スタバの方が落ち着くんやが。家の中うるさいし
985: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 11:48:05.18 ID:/JTWtxRb0.net
>>9
家の方がスタバよりうるさいとか底辺そう
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:05:26.63 ID:Jst1dGvl0.net
場所にやぞカス
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:05:58.23 ID:iW54T/vN0.net
>>3
なんでスタバで勉強やったら意識高い系なん?
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:06:43.50 ID:4wR8nM980.net
>>4
図書館じゃあかんのか?
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:06:30.82 ID:xnxaHS0Q0.net
スタバ店員「早よ出て行け」
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:07:58.56 ID:iW54T/vN0.net
>>6
人が少ない時間を見計らっとるんやが
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:20:13.09 ID:B0hBjM1W0.net
>>17
見計らってるwwwwwwwww
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:06:51.43 ID:+qGCL7vs0.net
なんであんなうるさい所でやるの?
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:09:15.61 ID:iW54T/vN0.net
>>11
落ち着くから。勉強に集中出来るから
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:10:19.02 ID:0SpnS18nM.net
>>11
多少うるさいとこのが勉強できるやん
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:11:15.03 ID:JmclR/tK0.net
>>28
イッチは家の中うるさいから嫌だって言っとるで
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:13:10.03 ID:0SpnS18nM.net
>>37
ほんまやな
うるさいの質がどんなもんか知らんがギャーギャーやかましいとかそんなんかな?
それならカフェでやるのもわかる
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:09:00.93 ID:E5kdUtaUa.net
少しうるさいくらいの方が集中力つくぞ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:07:23.36 ID:+I2m4Jzoa.net
スタバでする意味は?
スタバの飲み物目当てなら持ち帰りでええやん?
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:09:15.61 ID:iW54T/vN0.net
>>12
落ち着くから。勉強に集中出来るから
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:07:30.21 ID:rZnDpwT4a.net
スタバ店員が迷惑するだろ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:09:15.61 ID:iW54T/vN0.net
>>13
だから何なん?店員に迷惑掛けたら意識高い系なん?頭悪過ぎるやろこいつら。いや、ホンマに
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:07:32.23 ID:hXfYhMhy0.net
意識高いかどうかは置いといて店からしたらいい迷惑なんだよなぁ……
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:07:39.38 ID:fpFq5EEd0.net
京都は図書館での勉強は基本禁止やで
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:10:32.99 ID:iW54T/vN0.net
>>15
ワオの街の図書館も勉強禁止や
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:13:15.37 ID:UWibL0jj0.net
>>15
これほんとひで
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:09:00.25 ID:8Y6u8chtd.net
たかだか勉強するのにたっかいたっかいコーヒーはいらんねん
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:09:51.69 ID:y4/5jDJM0.net
学校の図書館なり自習室でやれや
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:12:59.03 ID:iW54T/vN0.net
>>25
人が多過ぎて息苦しいねん
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:09:52.38 ID:5yxi16E60.net
図書館でええやん
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:11:56.94 ID:4ZXNrlcHM.net
大学の図書館有能無線飛んでるしガラガラやし
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:10:01.86 ID:GIauOtNZ0.net
少しナルシストの方が勉強は捗るやろ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:11:19.85 ID:8LFng1Ner.net
スタバなんて場所代込みやし何しようが勝手やろ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:12:10.71 ID:5yxi16E60.net
「スタバなう」でTwitter検索してみ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:12:12.37 ID:E5kdUtaUa.net
外出先の空いてる短時間を利用してカフェで勉強する意識レベルの高い人→意識高い
予定ガラガラなのに意気込んでわざわざカフェにいって勉強するもはかどらない→意識高い系
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:13:06.78 ID:JmclR/tK0.net
>>46
これ
わざわざスタバに行く意味が分からない
640: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 11:09:07.94 ID:XL7e+Mb6d.net
>>46
それって第三者からわからんよね
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:19:26.87 ID:iW54T/vN0.net
>>46
ワイは前者やな
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:24:11.73 ID:HrRnY8qa0.net
>>136
わざわざ人がいない時間見計らって勉強してるのに前者って矛盾してない?
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:12:34.02 ID:+qGCL7vs0.net
テーブル狭い、うるさい、人が右往左往する、
他にも沢山勉強には適さない要素があるのに
なぜスタバに固執するのか
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:16:02.86 ID:0SpnS18nM.net
>>47
その人にとったらその要素はどうでもいいんやろ
それより気持ちよく勉強できる要素があるんとちゃうか
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:19:26.87 ID:iW54T/vN0.net
>>47
集中出来るから言うとりますやん。なんで自分に適さない環境=万人に適さない環境みたいに捉えちゃうかな。知能低過ぎるやろコイツ
つか、固執なんかしとらんし
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:12:46.16 ID:8Y6u8chtd.net
只で出来ることに金出してしかもわざわざ「スタバで」とか付けりゃそりゃ言われるわな
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:12:48.34 ID:Ffrb3lSo0.net
これわざわざアピールしちゃう奴が意識高い系()だから、勉強してるだけで叩く奴とか意識停止系だろ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:13:05.24 ID:GPJUAaId0.net
スタバで勉強してるやつは本当に馬鹿だと思う
あんな小さい机でやりづらいやろ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:13:27.66 ID:Jst1dGvl0.net
数ある施設の中でスタバを選んだ理由なんやねん
落ちつくとかそんな浅い答えいらんねん
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:13:53.62 ID:nnDT/ugQM.net
喫茶店で勉強するにしてもチェーン店選ぶ必要ないわな
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:14:02.87 ID:VSMUYLEk0.net
漫画家がネームを描くときどいつもこいつもなんでファミレスとかで描いてるんやろと
不思議に思ってたけど最近なんとなく理由がわかったわ
家だとテレビやらゲームやら漫画やら余計な誘惑があるし
外の方がなんか集中できるな
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:14:27.05 ID:gg4shBF90.net
ごちゃごちゃ理由つけてるけど、スタバで勉強が意識高いとかいう奴なんて100%嫉妬だから
スタバじゃなくて似たような居酒屋とかで勉強してたら誰も意識高い系なんて言わんし
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:14:28.52 ID:Ffrb3lSo0.net
こいつらスタバに親でも殺されたんか……
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:14:48.67 ID:QGwe6JkCa.net
ドリンクバーあるとことかの方が粘れるのに
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:15:05.57 ID:iW54T/vN0.net
「スタバで勉強をしたら何故に意識高い系認定されるのか」が論点なのに、店員に迷惑だぞ!だの図書館でやれ!だのとしか言えない人はガイジ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:17:42.41 ID:/KQyXoIK0.net
>>73
わざわざスタバで勉強するメリットがない
そもそもスタバは喫茶店であって勉強する所じゃない
そんな所で勉強する奴なんて意識高い携帯機やろ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:15:57.28 ID:hZa88AVc0.net
>>1
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:16:09.86 ID:uM5zfl+R0.net
ガラガラのサブウェイで勉強するの良くやってたわ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:16:19.84 ID:8Y6u8chtd.net
スタバ人多いしプラカップなのに高過ぎやねん
あんなとこにわざわざ行くかって話やな
ゆっくり勉強できるチェーンって言うならミスドの方が全然マシ
コーヒー不味いけどな
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:16:46.48 ID:yhFgKX8A0.net
スタバで勉強してる奴痛すぎやろ スタバで勉強してる俺かけええええええとか思ってるんだろうな
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:17:28.28 ID:sxHh/eAf0.net
別に意識高い系とは思わないけど見せつけてくる感じが不快
あんなとこで集中出来るなら他のどこでも勉強出来るし、勉強してるアピールが目的やろあんなん
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:19:41.23 ID:0SpnS18nM.net
>>101
見せつけてくるように見えるのは偏見があるからちゃうの?
ほんまに見せつけてくるやつもおるんかもしれんがそいつは意識高い系やろな
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:18:32.92 ID:zC5vh4gA0.net
ドトールで勉強はいかんのか
スタバは椅子が硬いから嫌いや
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:19:14.09 ID:8AdvYE+b0.net
とりあえず自分が気に入らん奴には意識高い系ってレッテル貼ればいい風潮
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:19:36.76 ID:/VqJ02SDd.net
夜中のガストが一番環境ええぞ
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:19:55.42 ID:3jtprMXPa.net
自分より優れた事をやってる自覚があるから蔑んで気持ちを落ち着かせようとする人間の本能なんだよなあ
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:20:30.90 ID:d+N9nUHI0.net
スタバで意識高そうな自己啓発系の本カバーもかけずに読んでる奴見ると笑ってまう
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:21:35.13 ID:pSs5ZJWo0.net
集中して勉強したいならスタバいかんわ
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:21:54.45 ID:i7nxTj3fr.net
家→うるさくて集中出来ない
図書館→人が多すぎて息苦しい
大松「スタバのがうるさいし人が多いぞ」
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:24:39.50 ID:iW54T/vN0.net
>>177
家の中の方がうるさいし、図書館の中の方がうるさい
なんで、勝手に決め付けんねん。ワオの家の中の環境もワオの通うスタバの環境も何一つ知らん癖に
マジでチンフェの方が話が通じるレベルやわ
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:22:04.31 ID:dJCwMBUg0.net
わざわざスタバなんて言うから意識高い系なんて言われるんだよなぁ
本当に意識が高かったら自宅で新色も忘れる勢いで勉強してるはず
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:22:40.03 ID:l3geLo1Ca.net
俺が大学生の頃は
すみませんが勉強はご遠慮くださいって釘刺されてたゾ
場所が神田御茶ノ水辺りだからってのもあるかもしれないが
スタバは割と寛容
ベローチェとかドトールはオッさんの居眠りやノートパソコンでの仕事は許すくせに大学生の勉強はNGだったな
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:22:57.06 ID:5yxi16E60.net
「意識高い」じゃなくて「意識高い系」やんか
本当に意識高い奴はスタバ(笑)なんてわざわざ言わないし
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:23:18.99 ID:7ttSqat60.net
よくマックで勉強してたけどこれって意識高い系に入りますか?
225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:26:08.51 ID:chDmDq75d.net
スタバで勉強自体は意識高い系とは思わん
Twitterとかでスタバで勉強した俺みたいなツイートが意識高い系
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:29:29.39 ID:xoV9JS+G0.net
何でスタバなんやろな
ドトールとかじゃダメみたいな意識高い系ならではのラインがありそう
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:26:15.56 ID:uIBFFL7Ca.net
ずっと家ばっかやと勉強も飽きるし、場所を時々場所を変えて勉強すると捗るのは事実やで
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:27:03.20 ID:qmQocXQyd.net
ワイ「たまには外で勉強するンゴ、カフェ行ったろ!」
ワイ「よっしゃ食いもん頼んでスマホいじったろ」ポチポチー
266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:29:49.04 ID:QDAPEwbqM.net
普通は大学の図書館で勉強するやろ
んで図書館の閉まる0時以降は朝まで開いてるファミレスで勉強するやで
家は寝てまうし誘惑多いからそういう意味ではイッチに共感するやで
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 10:26:35.97 ID:kfydM/yI0.net
むしろ最近はスタバ嫌いな俺かっけえって奴のほうが意識高いんだよなあ