不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    57

    ストレスの解消法を教える

    1: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)00:29:40 ID:r0d
    説明するので宣伝させてくれ

    ストレスは10分で消せる

    引用元: ストレスの消し方教える





    2: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)00:30:10 ID:Msd
    なんでこんなに怪しいんだよ

    74: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:54:12 ID:r0d
    >>2
    表紙の作り方が分からなくて表紙なしでアップしたらアマゾン側がこの表紙で出してた

    3: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)00:30:42 ID:S6S
    怖すぎワロタ

    7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)00:33:39 ID:r0d
    書き溜めて無いのでゆっくりいくよ
    俺は生まれつき病気を持っていたので学生時代は毎日ストレスマッハな生活をおくってた
    それでストレスに関する本をいろいろ読んでいたのだがはっきり言って全く使えないものばかりだった



    9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)00:36:10 ID:r0d
    今になってわかるのだがほとんどのストレス本は感情ではなく思考にアプローチしている
    例えば考え方を変えましょうとか良いことを考えましょうとか
    はっきり言ってそんな簡単に自分の内面なんて変えられねーよ

    10: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)00:37:53 ID:r0d
    まず結論から言うとストレスを消すには考え方を変えるのではなくて感情そのものにアプローチしないとだめなんだ

    12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)00:39:17 ID:Zrz
    >>10
    本を読むのが好きなら、本を読むための環境を整えたり時間を作ったりして、現実から感情を揺さぶる現象を起こそうみたいなこと?

    13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)00:45:01 ID:r0d
    >>12
    そんな難しく考える必要もない
    たぶん答えを聞いたらがっかりすると思うがものすごく簡単な方法

    15: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)00:48:22 ID:r0d
    順に説明していくね
    まずストレスというものがどうやって発生するのか
    例えば犬を嫌いな人がいるとする
    そういう人は可愛くて小さなチワワを見ても怖いとか不安とかの感情が出てくる
    なぜだと思う?

    17: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)00:53:28 ID:Zrz
    >>15
    「犬」というおおきなくくり、概念自体に苦手意識を持っているから、
    犬が危害をくわえようとどうだろうと、概念に当てはまっている以上、実害は考慮されない、みたいな

    19: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)01:00:13 ID:r0d
    >>17
    そうそう頭いいね

    18: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)00:58:42 ID:r0d
    全ての人がそうとは言えないがおそらく小さいときに犬に噛まれた経験がある
    または犬は人を噛む場合があるという情報を知っているため
    犬を警戒の対象としてみているという感じじゃないだろうか?

    20: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)01:01:15 ID:Jhy
    瞑想することやぞ
    瞑想やれよ人生変わるぞ
    http://world-fusigi.net/archives/7039348.html

    瞑想 捗る

    81: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)23:04:49 ID:r0d
    >>20
    瞑想もいいね科学的に証明されているし
    瞑想は宗教ではないんだよ
    次の本では書くつもり

    83: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)23:13:05 ID:r0d
    >>20
    体の健康は心の健康にも繋がっているからね
    あと人間は楽しい時間と不快な時間が3対1以上になると自分は不幸だと思いだすから
    楽しいことを長く多くやるってのは大事だよ

    21: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)01:01:36 ID:r0d
    何が言いたいかというと人は過去の体験と情報を通して物事を判断しているということです

    24: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)01:07:14 ID:r0d
    例えばさテレビで芸能人が虫を食べてる場面をみて日本人の俺らはキャーって思うじゃん?
    でもアジアあたりの国だと普通に虫が食料として食べられているらしいし
    アメリカ人からしても日本人がタコを食べるのをシンジラレナーイとか思うらしいし

    25: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)01:09:29 ID:r0d
    つまり思い込みというか信じていることが違うのだよ

    26: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)01:11:17 ID:Zrz
    >>25
    ほう

    27: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)01:18:30 ID:r0d
    ちなみにここ重要だからねテストに出るよ
    人は自分の信じていることを通して起きた現実に意味をつけているわけ
    有名なコピペで『お前がそう思うならそうなんだろ、お前の中では』ってやつあるじゃん
    俺らからするとイスラム国のやつらはテロリストだけど
    イスラム国のやつらは自分たちのほうが正しいことをしているみたいな

    s

    28: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)01:21:16 ID:Zrz
    >>27
    つまりストレスのもととなるものだって同じようなものだよって話か

    29: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)01:33:03 ID:r0d
    でねストレスって
    犬に噛まれたことで犬は怖いものだという歪んだ思い込みを持ち続けてしまった場合と
    自分の信じていることと違うことが起こったから注意しろという脳からの警告の場合があるの

    30: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)01:42:08 ID:r0d
    犬を怖いものだと思い込んでいるから犬を見るたびに恐怖という感情が出てく
    これはわかるよね
    自分の信じていることと違うことが起こったから注意しろという脳からの警告
    これは例えば後輩がタメ口で話かけてきたらムカつかない?
    ムカつくってことは年下は敬語で話すものと信じているからそれが思った通りにいかないからストレスを感じるみたいな感じかな

    31: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)01:47:44 ID:r0d
    脳ってのは同じ失敗をしないように強い感情を伴う経験をすると思い込みが作られるようになってるんだ
    犬にまた噛まれないようにするため犬を見ると恐怖を感じようになるとか
    上司に言葉使いのことで怒られて敬語に厳しくなるとか

    32: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)01:53:49 ID:r0d
    実はストレスってのは自衛のための感情でありそれぞれに役割をもっているんだ
    怒りは自分に害があったと思ったときに発生して反撃するため
    恐怖は対象に近づかないようにするため
    不安は行動を慎重に行うようにするため
    悲しみは相手との関係が自分の望みとは違うことをおしえるため
    恥は隠すことで自分をまもるため

    36: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)07:05:10 ID:cec
    なかなか興味深い

    38: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)10:06:29 ID:aQj
    いいね

    44: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)21:48:06 ID:r0d
    つまり思い込みっていうのはプログラムでそのプログラムの集大成が性格なわけ

    47: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)21:54:31 ID:r0d
    それでね思い込みという名のプログラムは自分にも他人にも適用されるんだ

    48: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)21:56:30 ID:r0d
    2ちゃんにくるのは10年ぶりくらいなので今もあるかわからないが
    昔、嫌儲板ってのがあったわけ
    他人が儲けるのがムカつくっていう人の集まり

    51: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:01:42 ID:r0d
    この他人が儲けるのがムカつくっていう思いは相手に向けられているのと同時に
    自分自身にも向けられているわけ
    これは脳が他人にむけた思いと自分にむけた思いを判断できないという性質からきているのだけど
    脳の中では人の幸せを祝福できない人は自分が幸せになることも拒否しているとうふうに解釈されているわけ
    だから嫌儲板の人たちは金銭的に恵まれている人が少ないと思う

    52: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:03:46 ID:r0d
    これが人を呪わば穴2つの理由だよ
    このことわざには脳科学的理由がちゃんとあるんだよ

    53: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:08:38 ID:r0d
    ちょっと話が脱線してしまった
    話をもとに戻すと心ってのは過去の思い込みでできたプログラムであり
    そのプログラムはストレスなどの強い感情体験が原因でできるわけ
    そのためストレスを消すことができると不要なプログラムも消すことができるようになるわけよ
    100%とはいかないけどね

    54: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:11:26 ID:r0d
    ストレスってのは自衛のための感情で自分に悪いことが起こった
    または悪い方向に進んでいますよっていう
    過去の体験からのサインなわけよ
    でね肝心のストレスの消し方なんだけど
    がっかりしないでね

    55: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:14:50 ID:r0d
    その方法は今の思いを認めること
    ストレスってのは悪いことが起きていることを伝えるための感情
    だから自分自身で自覚すると役目を終えて自然と消えていくんだ

    56: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:16:41 ID:r0d
    でね今の思いを認めるってのはどうすればいいかと言うと
    心のなかで今思っている感情を繰り返しつぶやくだけ
    たったそれだけで10分くらいでストレスは消えていくんだ

    57: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:18:02 ID:r0d
    例えばムカつくことが起きたときは
    心の中で『あーイライラするぜー』みたいに思いをぶちまけるんだ

    58: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:18:32 ID:ofC
    現在進行形で隣の部屋の騒音にイラついてるんだけど
    「ムカつくムカつくムカつく…」って考えてれば落ち着くのか?

    63: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:27:33 ID:r0d
    >>58
    ストレスを消す方法であってストレスを感じないようにする方法ではないんだ
    今抱えているストレスは消えるけど騒音が続くようなら新規のストレスが次々に発生する
    ストレスを感じなくなる方法も知っているけどこの本では書いていないんだ

    68: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:38:23 ID:ofC
    >>63
    うじうじ考えるより感情を爆発させろってことか
    頭の中で

    71: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:48:00 ID:r0d
    >>68
    そうそう心まで我慢するのはいけないよ
    日本人がこんなに自殺するのは我慢強いのも関係していると思う
    これは俺のいけんだけど我慢て言うのはゴールにたどりつくために必要な行為であって
    ゴールすら決まっていない人がする我慢はただの奴隷みたいなもんだと思う

    59: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:20:47 ID:yqT
    結局は考え方を変えろって言ってるんだろ?

    61: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:23:43 ID:r0d
    >>59
    その辺も本の中で書いてるけど理性は感情に勝てないよ

    60: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:21:34 ID:r0d
    一般的に信じられていることと逆でストレスを我慢するのは最悪な対処法で
    認めて発散したほうがはやく正常な状態に戻れるんだ
    行動は我慢しても心の中まで我慢してはいけないよ

    62: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:26:27 ID:8bw
    ストレスは発散出来ればなんでも良いのか?
    身体を動かすとか
    でも心の中でぶちまける方が簡単といえば簡単か

    64: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:30:49 ID:r0d
    >>62
    本の中でも書いたがストレスというものは基本的に消えないようできている
    ストレスが消えると同じ失敗をしてしまうからね
    ストレスは忘れているだけなんだ
    だからふとした瞬間に過去の嫌な出来事を思い出すことがあるでしょう?
    ストレスを消せるようになると過去の嫌な出来事を思い出す頻度が減ってきて
    完全に消せると思い出しても嫌な感じが発生しなくなる

    65: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:34:55 ID:8bw
    >>64
    なるほど、楽しいことをして発散と言ってもそれはただの上書きってわけか
    自由に消せるようにするのが大切なんだな

    66: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:35:04 ID:r0d
    この本の中ではストレスを消す方法を3種類紹介しているので
    感情を発散するのに抵抗がある人は別のを試してくれ
    あとストレスの大きさに比例して消えるまでの時間が長くなり好転反応もあるから
    あまり大きな悩みで試さず小さなストレスで効果を実感してから大きな問題に取り組んだ方がいいよ

    73: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:52:06 ID:r0d
    何か質問ある?

    75: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:56:29 ID:Fy2
    この文脈だとやけ酒やけ食い買い物でのストレス発散は効果がないということになりますか

    78: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)23:01:06 ID:r0d
    >>75
    うん
    本の中でも書いてあるけど脳はストレスを感じると手頃な快楽に逃げようとするんだ
    でもストレスは消えない性質を持っているから続けているとどんどん健康まで悪くなっちゃうよ

    77: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:59:19 ID:ofC
    最初に宣伝とか言っちゃったから見てる人少なかったかもだけど普通にためになったわ

    79: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)23:01:46 ID:r0d
    >>77
    ありがとう

    80: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)23:04:08 ID:kbw
    散歩してると結構楽になるよ

    82: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)23:12:04 ID:Fy2
    ありがとう
    自分を見つめ直すために言葉や文章を綴ったりするのは意味がありそうな気がしました
    人と話してスッキリするという解消法も聞くけどそういうのはストレスレベルとしては軽いものじゃないかしら
    あまりにもストレスがひどいと言葉にするのも苦だったり人と会うのも避けるようになると思うのです

    85: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)23:30:43 ID:r0d
    >>82
    表現する方法ならどんなものでも多少は効果ありますよ
    画家とかなら自分の闇を絵で表現したりする人もいますし
    愚痴なんてのはその最たる例です
    でも自分発信ではなるべく愚痴は控えた方がいいと思います
    愚痴を言う人にはそれに共感した人、つまりストレスを持っている人がよってくるので

    84: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)23:26:03 ID:r0d
    あー言うの忘れてた
    ストレスを消す一番簡単な言葉は『不快が消えたよっしゃっ』です
    強烈なストレス体験の時は発生する感情が1つとは限らないので
    仕事でミスったら上司に怒られるかも→恐れと不安が発生みたいな感じ
    でも不快って言葉は怒り恐怖不安悲しみ全てをふくんでいるから1つの言葉ですべての感情に
    効果があるわけです
    よっしゃっの意味は脳は嬉しいときに使う言葉を言い続けると
    実際に嬉しいことがあったと錯覚して本当に気分が良くなってくるからです
    不快が消えた(ストレスを消す効果)よっしゃっ(気分を上げる効果)ってな感じです

    87: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)00:35:46 ID:rwn
    面白い理論だなぁ。
    新しい切り口で本当に勉強になる。

    ワイもストレスには弱いしたまる一方で心身症の症状が出やすいタイプだから、消化できるように試しにやってみる。

    94: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)11:53:25 ID:u7D
    良スレ

    92: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)05:47:45 ID:PeR
    なるほどねぇ
    自分も結構溜め込んでしまうタイプだから参考になった
    ありがとう、乙




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年02月20日 23:44 ID:j9sqvyTu0*
    ストレスを感じた時に、何がむかついたのか喋りまくるグループと
    全く喋らず我慢するグループを作って
    何週間か実行して貰った結果
    前者はストレスの原因になった出来事をかなり忘れていて
    後者は覚えていた。っていう研究があったなあと思い出した
    2  不思議な名無しさん :2016年02月20日 23:47 ID:KNmc7Nnr0*
    さっぱりわからん
    ストレには原因があり、それに対処せずにストレスを解消なんて不可能
    金が無くてストレスがあるなら働くしかない
    3  不思議な名無しさん :2016年02月20日 23:59 ID:jLgSt.xK0*
    いやなかなかためになった、、、、面白かった
    4  不思議な名無しさん :2016年02月21日 00:15 ID:U4AOr4C5O*
    最近自分でできるようになったことがそのまま書かれてるわ

    感じた感情を無かったことにしたり、消そうとするんじゃなくて、認めると消えてくんだよね

    脳内が思考に偏ると感情が無視されてしまいがち
    それがあまりよくないんだろうね
    5  不思議な名無しさん :2016年02月21日 00:29 ID:9JGcbe3s0*
    >>1氏の出した結論には賛同できなかったが、途中までの話は
    すごく参考になった
    自分なりのストレス解消法の糸口になりそうだ
    6  不思議な名無しさん :2016年02月21日 00:29 ID:7tvE0Nrk0*
    寝れないのも脳がストレス感じてるからなのか?
    7  不思議な名無しさん :2016年02月21日 00:33 ID:GZe5TeAS0*
    知能が低い猿は暴力的で被害妄想が激しく何で自分ばっかりと考え相手が悪いと責任転嫁するんだよね丸岡誠の糞チビちょんぱんじー君のことだよ^^
    8  不思議な名無しさん :2016年02月21日 00:34 ID:C2puhDr00*
    まあ心の中でボロクソにいうと少しだけ気が楽になるよな
    利口やいい子ぶって頭の中ですら悪態もつけなかった頃と比べるとその時もその後も楽かな
    9  不思議な名無しさん :2016年02月21日 01:13 ID:OluUYrcl0*
    自分が考えてた事と似てる。参考にさせてもらいます。ありがとう。
    10  不思議な名無しさん :2016年02月21日 01:37 ID:2g9k8JKe0*
    怒り・恐怖・不安・悲しみ・恥、
    みんな自己防衛反応だよね。
    認識によって反応が違うが。
    11  不思議な名無しさん :2016年02月21日 02:00 ID:ue08LNid0*
    ストレスは紙に書いてる。
    漢字かけなくなっていて後で漢字の練習した
    12  不思議な名無しさん :2016年02月21日 02:06 ID:SLXL74PwO*
    我慢するタイプだな俺は。
    辛~い時期でも強がって外ヅラだけでも平静を装う。
    一年ぐらい続けてるといつの間にかそれが素の性格になって何とも思わなくなる。

    ずっとこれでやってきたけど今の所問題なし
    13  不思議な名無しさん :2016年02月21日 02:35 ID:m8vBBahjO*
    泣いて解決するわけじゃないのに、泣くと何故かスッキリする。言っても何も変わらなくても、言いたい事を言えば何故かスッキリする。
    ストレスをためないって、そういう事だよね。
    何も変わらなくても、ストレスだけは明らかに軽減されてるんだよね。
    よく、嘘の作り笑いでもいいから、笑顔を作ったほうが体のためにいいと言うけど、泣くとスッキリするのと同じ感じなんだろうね。
    こういうスレって、妙に説教くさかったり、頭でっかちだったりして、読むと苛々させられる事が多いんだけど、この人のは、すんなり入ってきた。
    書いてる事は、自分が元々知っている知識だったから「そんな当たり前な事をひけらかされても」と思いそうなものだけど、この人のはなんか、例え方がちゃんと分かりやすくて、知ってる事なのに、素直に読めた。
    こういう人に、相談にのってもらえたら、解決しなくてもスッキリしそう。
    14  不思議な名無しさん :2016年02月21日 02:38 ID:okIBQ70x0*
    記憶が無ければストレスは生まれないって理屈になるが
    記憶が無いことが不安要素になってストレスになるよね?
    人間は不確定要素に対してストレスを感じるのだから超人になってすべてに対応できる人間になればいいw
    15  不思議な名無しさん :2016年02月21日 02:51 ID:8hen.ti20*
    深呼吸してからの『よっしゃ』が最強やな。
    16  不思議な名無しさん :2016年02月21日 02:53 ID:ctvUj3kn0*
    残念ながら口調がキモすぎて一切頭に入ってこなかった
    こんなやつが書いた本なんて知れてるわ
    17  不思議な名無しさん :2016年02月21日 03:24 ID:wdj.b9jC0*
    枕部分が長すぎてストレス溜まったから最後まで読んでない
    18  不思議な名無しさん :2016年02月21日 03:41 ID:jxOmVU6A0*
    小さい子が大泣きした後ケロッとしてるのは、その時の感情をしっかり味わった上で吐き出し尽くしたからというのを思い出した。抑圧が一番良くないとか。
    19  不思議な名無しさん :2016年02月21日 03:43 ID:eUII81AK0*
    ※16
    お前の口調の方がきもいわ低学歴ジャリガキ
    20  不思議な名無しさん :2016年02月21日 03:45 ID:eUII81AK0*
    ※16
    イッチが話してる内容が頭に入ってこないのは口調のせいなんかじゃなく
    お前の読解力のせいだぞ文化資本貧困民
    21  不思議な名無しさん :2016年02月21日 03:57 ID:i1Y9kaOMO*
    これなら日々実践してるわ。 ○ね!ボケ!○ろすぞ!ワレ!て常に頭で言ってるわw
    22  不思議な名無しさん :2016年02月21日 04:47 ID:4CDSZEcQ0*
    やっぱ愚痴ることって大事なんだね
    ずっと溜まってくばっかだよ
    23  不思議な名無しさん :2016年02月21日 04:51 ID:4CDSZEcQ0*
    12.不思議な名無しさん

    我慢するタイプだな俺は。
    辛~い時期でも強がって外ヅラだけでも平静を装う。
    一年ぐらい続けてるといつの間にかそれが素の性格になって何とも思わなくなる。

    それ私もだwww
    24  アタシ :2016年02月21日 05:26 ID:yXBmPWuR0*
    宣伝じゃん
    25  不思議な名無しさん :2016年02月21日 07:36 ID:ET4IHM950*
    ※24
    まさに嫌儲思想出てるよ
    宣伝されたり他人が儲けたら気に食わないのは貧乏人的発想だからだと言われたのに、それをしちゃうのはちょっとどうかと思うよ

    実際、普通の人間は普通に金稼いでるし儲けようと思うのは当たり前の事なのに、ニートだったり稼げてなかったりすると、他人が儲けているのがズルく感じてしまうんだろうな
    だから嫌儲思想の人は貧乏人もしくはケチだって事になってしまうんだろう
    26  不思議な名無しさん :2016年02月21日 07:46 ID:brlnUcoe0*
    ストレスを認識するて確かに大事
    そのストレスを認識できなくて
    知らないうちにストレス溜まるタイプです
    27  不思議な名無しさん :2016年02月21日 08:06 ID:KAvamnnO0*
    自分にはこの方法ムリっぽい。
    いつもストレスかけてくる上司に心の中で「ムカツクんだよクソが!〇ネ!〇ネ!〇ネ!〇ネ!〇ネ!」って感じで思ってるけど全然ストレス無くならない。
    あまりに毎日ムカつきすぎて呪いでも発動しそうなレベルだわ。
    28  不思議な名無しさん :2016年02月21日 08:13 ID:ejpoHpfE0*
    頭で考えたことって、他人に向けたことでも自分に向けたと脳は思うって1は言ってるよね。
    心で毒づいたら自分に毒づいたことにならん?

    ストレス感じる時は、「今生まれた!」て思う。だからさっきのことは夢!なかった!って。
    無理矢理っすわ。

    29  不思議な名無しさん :2016年02月21日 11:46 ID:NfwOBSbG0*
    ここまで単純思考だと人生楽だろうが
    あまりに薄い説得力しかなくて世間で相手にされないタイプだろうな
    同等かそれ以下のやつには支持されるかもからんが
    30  不思議な名無しさん :2016年02月21日 13:16 ID:13aAXlC60*
    ストレスは常に抱えて生きていくものだね
    なるべく向き合うようにしたい
    31  不思議な名無しさん :2016年02月21日 13:17 ID:h4lZtkIy0*
    寝る。
    32  不思議な名無しさん :2016年02月21日 14:15 ID:xCAj1KoN0*
    文章にして客観的に見れる形にすると冷静になれる。フラッシュバックする頻度も少なくなった
    33  不思議な名無しさん :2016年02月21日 14:24 ID:xCAj1KoN0*
    愚痴るときには、聞いてくれる相手をゴミ箱にしないようにコミュニケーションするよう気をつけてな
    34  不思議な名無しさん :2016年02月21日 14:53 ID:JrEhVYXY0*
    人を呪わば穴二つって呪詛返しとかに関係してんのかと思ってた。
    35  不思議な名無しさん :2016年02月21日 15:27 ID:83bX57Az0*
    ストレス対処は課題解決と感情対処に分かれてて、
    状況によって柔軟に変えるのが大事って通説。

    課題解決の認知療法だけでもダメだし
    この人が言ってる感情対処だけでもダメ。
    人によってどっちが向いてるとかもあるし。
    両方バランスよく使うのがいいと思う
    36  不思議な名無しさん :2016年02月21日 15:44 ID:amKsHMg20*
    ストレスは消えないから
    吐き出せってことかい?
    37  不思議な名無しさん :2016年02月21日 16:40 ID:BohjuWH.0*
    ワタスは心の中でだいたいpieceて言ってる
    pieceって思いながら息を長く吐いたりしてる
    38  不思議な名無しさん :2016年02月21日 17:31 ID:HHwYHkuk0*
    50を過ぎて生きてあと20年(短命な家系)
    もう外部からのストレスは弾き返せるようになった
    だって もう時間がない 適当にふらふら生きるわ
    39  不思議な名無しさん :2016年02月21日 18:42 ID:g8Zi90Hm0*
    心理学やると大体こんな感じの回答に行き着くよな  楽しいわ

    俺は防衛であるプログラムの方を変えようとして一時期堂々巡りになってしまったがww

    ストレス発散法で快の上書きの方が世間一般では普通だから  不快の表現も他人に迷惑をかけない程度で広まってほしいわ



    40  不思議な名無しさん :2016年02月21日 19:36 ID:HWWqz.lZ0*
    全然わからん
    よっしゃ!!!
    41  不思議な名無しさん :2016年02月21日 20:02 ID:5J2nEhgP0*
    長くて読めないから結論だけ書いてくれ
    42  不思議な名無しさん :2016年02月21日 23:40 ID:fO6pE1h60*
    これは>>1有能
    43  不思議な名無しさん :2016年02月22日 01:21 ID:4tiSLL220*
    全く同意できないな。
    心の中で認めたところで嫌な感情は消えない。消すためにはやはり思考しなければならない。考え方を変えなければ、嫌なことは嫌なままで続いていく。考え方を常に意識して変えていけば、感情も支配できる。そして行動しなければならない。隣の騒音を止めたければ、直せついうか管理人越しに言わなければとまらない。
    44  不思議な名無しさん :2016年02月22日 01:43 ID:UCAlqNg.O*
    説明がわかりづらいし長い
    45  不思議な名無しさん :2016年02月22日 20:53 ID:9LB.NFdm0*
    ストレスの背景理論はいわゆる第3の認知療法の考え方が近いのかな?
    46  不思議な名無しさん :2016年02月23日 00:53 ID:y3tLkVgx0*
    ホオポノポとか潜在意識を読み漁ってた時に読んだことと色々繋がってて興味深かった
    47  不思議な名無しさん :2016年06月04日 04:31 ID:ExvQTMOO0*
    あー男全員殺してえ
    48  不思議な名無しさん :2016年07月21日 09:08 ID:pXe5Y8Gn0*
    やっぱり我慢はよくないんだな
    今ニートリハビリ中だけど痛感してるよ
    仏教スレに近いし捨てる作業ってのが大事だね
    感情も掃除しないとやみまくると
    49  不思議な名無しさん :2016年11月04日 19:59 ID:jBQnlLky0*
    VIPPERが頑張って考えた仮説か。

    お前がそう思うならそうなんだろ、お前の中では。
    50  不思議な名無しさん :2016年11月25日 00:51 ID:PnoTfh5d0*
    興味深かったです。
    今日、溜まりに溜まったストレスが爆発しそうだったので、このスレを見られて良かったです。
    早速実践してみます。
    51  不思議な名無しさん :2016年12月10日 10:09 ID:WLN5Oc..0*
    これと同じようなことやってる。
    ネガになってるとき「くそ!」とか「ふざけるな!」みたいな言葉が出てくると思うけど、これを何度も繰り返してる。
    「くそくそくそくそ・・」みたいなかんじ。
    10回程度唱えるとすっと抜ける。これを言葉が出てきたら同じように唱える。
    で続けてるとそのうちどうでも良くなってくる。
    多少モヤモヤは残るが、今後も続けることでそれも消化されていくと思う。
    52  不思議な名無しさん :2017年12月06日 16:33 ID:bnvZJqJ30*
    栄養に詳しい先生の話によると野菜を抜くと良いらしい。
    野菜は気持ちを陰気にさせ、老化を促進し、ガンにかかりやすくするものだそうだ。だから、野菜を抜いて、肉食中心にすると、幸福感が増してストレスに強くなる。

    なお、90歳の長寿のおばあちゃんも野菜を一切食べていない。
    それで、肌がツヤツヤだ。だから、野菜抜きはおすすめの健康法だ。
    53  不思議な名無しさん :2017年12月12日 01:35 ID:6mM3bLwy0*
    ホンマでっかTVでもやってたな
    愚痴を言う人はストレス体験を忘れるけど
    我慢する人は覚えている
    54  不思議な名無しさん :2018年01月03日 13:29 ID:08ZDGxNW0*
    表紙でもう草
    55  不思議な名無しさん :2018年06月29日 14:46 ID:0ML.Yeei0*
    本スレでも本人が書いてるけど
    この方法は継続するストレスには効果ないわな
    例えばお金が無い事がストレスの場合儲けない限りストレスは溜まり続けるし
    上司がストレスになってる場合は仕事辞めるか上司が居なくならない限りストレスは発生し続ける
    この方法で効果があるのはゲームで失敗したとか仕事でちょっとミスしたとか一時的なストレスだけ
    56  不思議な名無しさん :2018年07月03日 09:15 ID:2gNZ26Aw0*
    ※55
    方法と目的がごっちゃになってる。

    お金がなくて、働きたいのにストレスで動けなくなってしまったら、それを解消して働く意欲を持とうって話だ。





    57  不思議な名無しさん :2018年09月23日 06:06 ID:G5Kq6haj0*
    嫌儲できたのって最近やんけ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事