2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 19:39:46.47 ID:cFW+U0zu0
トムラウシ山遭難事故
トムラウシ山遭難事故(トムラウシやまそうなんじこ)とは、2009年7月16日早朝から夕方にかけて北海道大雪山系トムラウシ山が悪天候に見舞われ、ツアーガイドを含む登山者9名が低体温症で死亡した事故である。夏山の山岳遭難事故としては近年まれにみる数の死者を出した惨事となった。
wiki-トムラウシ山遭難事故-より引用
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 19:41:41.55 ID:cFW+U0zu0
全日空機雫石衝突事故
全日空機雫石衝突事故(ぜんにっくうきしずくいししょうとつじこ)は、1971年7月30日に発生した航空事故(空中衝突)である。
岩手県岩手郡雫石町上空を飛行中の全日本空輸の旅客機と航空自衛隊の戦闘機が飛行中に接触し、双方とも墜落した。自衛隊機の乗員は脱出に成功したが、機体に損傷を受けた旅客機は空中分解し、乗客155名と乗員7名の計162名全員が死亡した。1985年8月12日に日本航空123便墜落事故が発生するまで、日本国内の航空事故としては最大の犠牲者数を出した事故であった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/全日空機雫石衝突事故
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 19:44:00.30 ID:zxuAubhv0
シッティング・ブル
シッティング・ブル、本名タタンカ・イヨタケ(Tatanka Iyotake)、(1831年 - 1890年12月15日)は、アメリカインディアンのラコタ・スー族のオグララ族に属するハンクパパ族の戦士、呪術師。しばしば誤解されるが酋長、族長、指導者ではない。
1863年6月、ダコタ族の大暴動を受けて米軍は西部方面に軍事遠征を行い、ここで初めてシッティング・ブルのハンクパパ族はワシチュー(白人)と戦を交えた。ハンクパパ族はダコタ族ではなく、ラコタ族だったが、合衆国は「スー族の皆殺し」を政策にしていたから、彼らも同じスー族として、ハンクパパの領土を侵犯した米軍によって攻撃を受けたのである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/シッティング・ブル
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 19:45:34.29 ID:GknZh+mo0
ダルヴァザ
ダルヴァザは、トルクメニスタンのアハル州にある村。カラクム砂漠の中央にあり、首都アシガバードの北約260キロメートルに位置する。意訳すると「関門」。
■地獄の門
トルクメニスタン国内のダルヴァザ付近の地下には豊富な天然ガスが埋蔵されている。1971年に旧ソ連の地質学者がボーリング調査をした際、ガスを発見することができたものの、その過程で落盤事故が起き、採掘作業用の装置が置かれていた場所もろとも直径50〜100メートルにもなる大きな穴が開いてしまった。有毒ガスの放出を食い止めるため、仕方なく点火することになったが、可燃性ガスが地下から絶え間なく吹き出るため、延々と燃え続ける事態となった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ダルヴァザ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 19:45:36.32 ID:cFW+U0zu0
死のう団事件
死のう団事件は、法華経系統の新宗教「日蓮会」の青年部「日蓮会殉教衆青年党」(通称「死のう団」)を巡る、一連の騒擾事件。
1933年7月2日に、集団で「死のう死のう」と叫びながら行進して逮捕されたことに端を発し、当初は「死のう団事件」は、この事件のことを指していた。しかし約3年半のちの1937年2月17日、彼らのうち5名が国会議事堂など5ヶ所で割腹を図る事件が発生するに及び、一層大きな衝撃を社会に与えた。そのため、この割腹事件をもって「死のう団事件」と称することが多い。
https://ja.wikipedia.org/wiki/死のう団事件
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 19:47:20.93 ID:cFW+U0zu0
石狩沼田幌新事件
石狩沼田幌新事件(いしかりぬまたほろしんじけん)とは、大正12年(1923年)8月21日の深夜から8月24日にかけて、北海道雨竜郡沼田町の幌新地区で発生した、記録されたものとしては日本史上2番目に大きな被害を出した獣害(じゅうがい)事件。ヒグマが開拓民の一家や駆除に出向いた猟師を襲い、4名が死亡、3名の重傷者を出した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/石狩沼田幌新事件
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 19:48:07.14 ID:cFW+U0zu0
桜田門外の変
桜田門外の変は、安政7年3月3日(1860年3月24日)に江戸城桜田門外(現在の東京都千代田区霞が関)で水戸藩からの脱藩者17名と薩摩藩士1名が彦根藩の行列を襲撃、大老井伊直弼を暗殺した事件。
この襲撃者らを「(桜田)十八烈士」と呼ぶこともある。またこの事件自体を「桜田事変」や、「桜田義挙」と呼んだ例がある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/桜田門外の変
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 19:50:23.38 ID:cFW+U0zu0
相馬大作事件
相馬大作事件(そうまだいさくじけん)とは、文政4年4月23日(1821年5月24日)に、南部藩士・下斗米秀之進(しもとまいひでのしん)を首謀者とする数人が、参勤交代を終えて江戸から帰国の途についていた津軽藩主・津軽寧親を襲ったテロ事件・暗殺未遂事件。
秀之進の用いた別名である相馬大作が事件名の由来である。杜撰な計画と、事件前に裏切った仲間の密告により、津軽寧親の暗殺に失敗したため、秀之進は南部藩を出奔した。後に秀之進は幕府に捕らえられ、獄門の刑を受けた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/相馬大作事件
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 19:51:44.37 ID:cFW+U0zu0
三閉伊一揆
三閉伊一揆(さんへいいっき)とは、弘化 4年(1847年)および嘉永 6年(1853年)に南部藩で起きた百姓一揆である。三閉伊通一揆とも呼ばれる。
同藩は領内を33の「通」に分けて統治していたが、このうち九戸郡および閉伊郡の両郡一帯は、野田通・宮古通・大槌通の3つの「通」から成り、各々代官所が置かれていた。これら3つの通りは同藩領内における現在の三陸海岸地域にあたり、一括して「三閉伊通」あるいは「海辺道」と総称されていたため、前者の名を採って一揆の名称となっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/三閉伊一揆
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 19:52:21.36 ID:cFW+U0zu0
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 19:53:57.89 ID:cFW+U0zu0
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 19:55:33.47 ID:cFW+U0zu0
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 20:08:06.87 ID:cFW+U0zu0
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 20:14:56.20 ID:cFW+U0zu0
カスパー・ハウザー
カスパー・ハウザー(1812年4月30日? - 1833年12月17日)はドイツの孤児。16歳頃に保護されるまで長期にわたり地下の牢獄(座敷牢)に閉じ込められていたとされ、その生い立ちからしばしば野生児に分類される。
発見後に教育を施され言葉を話せるようになり自らの過去などを少しずつ語り出すようになったが、詳細が明らかになる前に何者かによって暗殺されたため、その正体と出生から保護に至るまでの正確な経緯は現在も不明なままである。
特異なまでの鋭敏な五感を持っていたことでも有名。数奇な生涯は専門の研究書から文学、楽曲など様々なジャンルで取り上げられ、殺害現場となったアンスバッハでは現在、祭礼が2年ごとに行われている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/カスパー・ハウザー
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 19:59:28.50 ID:cFW+U0zu0
お前らも書いてくれよ読んでないでさぁ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 20:17:56.79 ID:WzYFGvUQ0
ポル・ポト
ポル・ポト(1928年5月19日 - 1998年4月15日)は、カンボジアの政治家。本名はサロット・サルだが、ポル・ポトは自身がサロット・サルと同一人物であると公式に認めたことはない。しかし、サロット・サルの兄弟のうちポル・ポト政権下を生き延びた3人の1人ロット・スオンは、ポル・ポトがサロット・サルであることを証言している。通称は「一の同志」、「コード87」、「バン・ポー(年長者)」などがある。
民主カンプチア首相、カンボジア共産党第2代書記長を務め、クメール・ルージュの精神的指導者として知られている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ポル・ポト
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 20:19:37.23 ID:F+AnW31o0
>>23
おいやめろ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 20:19:18.72 ID:Do1DAEgZ0
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 20:19:28.55 ID:GknZh+mo0
アラン・スミシー
アラン・スミシー(Alan Smithee)は、アメリカ映画で1968年から1999年にかけて使われていた架空の映画監督の名前である。使用停止の年は、公式には2000年となっている。
アメリカで、映画制作中に映画監督が何らかの理由で降板してポストが空席になったり、何らかの問題で自らの監督作品として責任を負いたくない場合にクレジットされる偽名である。使用には厳密な規定があり、映画監督からの訴えを受け付けた全米監督協会による審査・認定のもとに使用されていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アラン・スミシー
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 20:21:53.09 ID:F+AnW31o0
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 20:22:39.02 ID:XcpCbyC10
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 20:28:04.97 ID:WzYFGvUQ0
>>29
「弁護人が被告人質問をすることに反対していたとしても被告人質問を行うことは不当ではないが、
実際に被告人質問を行ってみて黙秘することを明確にした被告人に対してなおも質問を続けたのは、
被告人の黙秘権を危うくするもので疑問」
これはかなり同意できる
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 20:29:06.65 ID:aeiTl2P10
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 20:59:42.96 ID:sB8sXqtS0
>>32
アティテュード路線の方が俺は好きだなあと読んでみて思った
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 20:34:26.41 ID:AnfX0IMGO
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 20:37:57.20 ID:Zh791jze0
ギュンター・ギヨーム
ギュンター・ギヨーム(1927年2月1日 - 1995年4月10日)は、ドイツ民主共和国(東ドイツ)の軍人、スパイ。西ドイツ首相ヴィリー・ブラントの秘書になりすまして諜報活動に従事、ドイツ史上最も成功したスパイと言われる。
1974年、その発覚によりブラント首相が辞任に追い込まれ、「ギヨーム事件」と呼ばれる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ギュンター・ギヨーム
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 20:41:51.95 ID:Zh791jze0
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 20:44:29.09 ID:AtK00mKo0
昭和天皇誤導事件
昭和天皇誤導事件(しょうわてんのうごどうじけん)は、1934年(昭和9年)に群馬県で行われた陸軍大演習において、視察に訪れた昭和天皇一行の先導をしていた警部が緊張のあまり道を誤ってしまい、一時天皇一行が行方不明になったと大騒ぎになった警察の失態事件。
前代未聞の事態であったため関係者が処分されたが、先導していた警部の1人が責任を取って自決を図った。
https://ja.wikipedia.org/wiki/昭和天皇誤導事件
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 20:45:07.51 ID:GknZh+mo0
ファティマの聖母
ファティマの聖母は、ポルトガルの小さな町ファティマで起きた、カトリック教会が公認している、聖母の出現の一つ。
ローマ教皇庁は奇跡として公に認めたが、第三の予言は長年にわたり秘匿した。何万もの群衆を前に太陽が狂ったように回転して見えたり、水源のないところから水が湧き、飲む者に奇跡的な治癒があったりしたことから、1930年10月13日現地管区レイリア司教によってこの出現は公認され、同年教皇ピオ12世は同地に巡礼する者への贖宥(免償)を宣言した。
1967年には教皇庁により最初の聖母の出現のあった5月13日がファティマの記念日に制定され、歴代ローマ教皇が巡礼に訪れたり、この出現のメッセージに基づき世界の奉献を行った。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ファティマの聖母
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 20:49:43.28 ID:6lubfRUC0
ボストン糖蜜災害
ボストン糖蜜災害(ボストンとうみつさいがい)は、マサチューセッツ州ボストンの港湾部ノースエンドで1919年1月15日に発生した事故である。
ピュリティー蒸留会社の敷地にあった糖蜜を詰めた巨大な貯槽が破裂し、糖蜜の波が推定時速60キロメートルで街路を襲い、21名が死亡、150名以上が負傷した。この事故は現地の伝説となり、ボストンの住民は今でも糖蜜の匂いがすると主張している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ボストン糖蜜災害
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 20:54:06.14 ID:cFW+U0zu0
スター・ウォーズ・キッド
スター・ウォーズ・キッドは1988年生まれカナダ出身のある少年に付いたあだ名。2003年5月、少年の自分自身を録画したビデオクリップは予期せずオンラインに流出し、インターネット上の様々なコミュニティで「スター・ウォーズ・キッド」ないし「ジェダイ・キッド」として知られるようになった。この件で少年は不登校となったネットいじめの初期ケースである。少年に関するビデオはネット上で通算10億回以上再生されたという。
https://ja.wikipedia.org/wiki/スター・ウォーズ・キッド
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 20:58:08.43 ID:cFW+U0zu0
アコースティック・キティー
アコースティック・キティーとは、1960年代にCIAがネコをスパイ活動に利用しようとした計画である。
この計画で使用されたネコには、小型マイクと電池、さらに尻尾部分にはアンテナが埋め込まれた。また、ネコが注意散漫になること(任務を忘れネズミを追いかけてしまう等)を防ぐため、ネコにはあらかじめ、空腹を感じなくするための手術が施された。訓練・手術等に費やした諸費用は、約1,000万ドルだったといわれている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アコースティック・キティー
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 19:50:33.43 ID:C57eSLjE0
こんな時間に経てちゃったら皆呼んでる間にスレが落ちちゃうじゃないかっ!
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/11(月) 19:45:02.80 ID:eXHTdRue0
さらにそこから5回以内でどんな項目にもいける