2: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 03:53:37.63 ID:E+HkeSnJO.net
まーた適当な事を…
言ったもん勝ちの世界
12: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 04:09:23.18 ID:bO72dM6s0.net
>>2
昔から観測されてる現象だ阿呆
7: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 27d2-MKVc) 2016/02/25(木) 06:45:15.32 ID:lyBPw12S0.net
>地球からおおいぬ座の方角におよそ50億光年離れた銀河から発生したことが分かり
宇宙ヤバイ
21: 名無しさん@1周年 (JP 0H72-mxjX) 2016/02/25(木) 07:07:05.51 ID:tCLyINwBH.net
星じゃなくて銀河を特定?
瞬間的ってことは発生源は回転しているってことだろな
11: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 04:06:27.93 ID:f6j0heKe0.net
おいおい、光速を超えたのかよ?と思ったぞ
14: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 04:19:41.51 ID:gUeY1cPJ0.net
15: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 04:21:48.48 ID:lHa7ikvS0.net
俺の妄想の中では物理法則を作ってるスクリプトがあるから速度無限の何かは存在する
17: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 04:25:55.10 ID:RmY15tVy0.net
>>1
光の速さをもってしても50億年かかる場所?
その場所から光を発した時、地球はまだ存在しなかったんじゃねえか?
18: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 04:25:59.44 ID:rouqCQZJO.net
銀河の歴史がまた1ページ…
26: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 04:44:17.89 ID:zyUCU4CF0.net
>>1
やっと宇宙人の存在が確認されたな。
しかも電波を発する装置が作れるほどの知性を持った
31: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 04:59:49.46 ID:2h/HGY940.net
遠い未来に恒星間航行技術や
通信手段を獲得する為に
何億ものパズルをとりあえず一つずつ解いて行くという事だろう
39: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 05:10:07.59 ID:txS7HMSB0.net
50億年か 地球も出来てない頃だな
66: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 08:02:31.53 ID:2qAyTJfs0.net
>>39
50億年前とは宇宙が出来たと言われてる時代だな
しかし福井県には40億年前に動いた活断層があるらしいが・・・w
67: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 08:33:58.97 ID:/mBHuxCZ0.net
>>66
ビッグバンは137億年前くらいやろ
当時の大規模天体としてはヒミコが129億年前くらいやし
50億年前は太陽ができた時代ちゃうの
42: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 05:22:02.33 ID:U1l0ng4U0.net
お前らの電波も50億年後にはその星に届くのかな
43: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 05:26:37.21 ID:ey083G4z0.net
地球からもガンガン電波発信しろよ
いつまで地球の権益争って戦争してるんだよ
47: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 05:39:24.26 ID:MHBBKRgy0.net
知的生命体が地球に来るとしたら、
地球の資源目的に人間を滅ぼす侵略的なやつらが来る可能性が高い
49: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 05:50:39.04 ID:7bn6P2240.net
それよりwow!シグナルを解明してよん
Wow! シグナル
Wow! シグナルとは、1977年8月15日にSETIプロジェクトの観測を行っていたオハイオ州立大学のジェリー・R・エーマンが、ビッグイヤー電波望遠鏡で受信した電波信号である。狭い周波数に集中した強い信号で、太陽系外の地球外生命によって送信された可能性が指摘されている。望遠鏡は信号を72秒間に渡り観測することに成功したが、以降の探査では同様の現象は見つけられず、その起源は謎のままである。
受信された電波は、恒星間の通信での使用が予想される信号の特徴をよく表していた。これに驚いたエーマンは、プリントアウトした表の該当部分を丸で囲み、"Wow!" と書き足した。そのため "Wow! signal" が信号の名前として広く使われるようになった。 映画『コンタクト』の元ネタとしても知られている。ワオ信号。
wiki-Wow! シグナル-より引用
55: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 06:12:59.46 ID:XfYpNJSA0.net
>>49
近くの街の壊れて電磁波が漏れた電子レンジじゃなかった?
54: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 06:10:23.00 ID:DQca8keF0.net
天体の衝突による、電磁波やろ!
56: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 06:15:12.06 ID:txS7HMSB0.net
50億光年先の銀河から発せられた電波を瞬間的に捉える
60: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 06:23:38.10 ID:2lkAtmMvO.net
50億光年ってすげーな
64: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 07:42:01.82 ID:iK9xgGFV0.net
はりま中性子星が合体したんなら重力波も届くんじゃないの?
70: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 08:51:36.42 ID:nhsknmFh0.net
宇宙の膨張速度も計算に入れてだろうけど膨張速度が光速を超えているのにどうやって計算してるんだよ
教えてエラくない人
76: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 10:26:45.78 ID:2inuUnKf0.net
しかし、千分の数秒ってことは、1000kmより狭い領域から
の強烈な放射ってことだから、ブラクホールや中性子星のような
コンパクト天体が起源だろうということは予測できるね。
11: 名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp68-ihJv) 2016/02/25(木) 06:54:50.82 ID:uNJTU5wpp.net
50億光年の距離を見ているとはすなわち50億年前の世界を見ていることに他ならないのだ
こうですかわかりません
69: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0a57-Y0ST) 2016/02/25(木) 09:31:45.04 ID:7eBaqY9M0.net
>>11
写真とかも撮影した当時の世界を見てるんやで
28: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2add-xEf3) 2016/02/25(木) 07:20:14.81 ID:MElntCQ80.net
正直すごいニュースなんだが
重力波の直後だと
へぇとしか思えない
35: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3e0-afRA) 2016/02/25(木) 07:31:28.31 ID:5A0VKmLQ0.net
実は超長距離圧縮通信用ソリトン波の50億年後の波形で、復調すればデジタル信号だったりして。
49: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 30b9-M16T) 2016/02/25(木) 08:21:25.07 ID:OcbuJurR0.net
宇宙人も迷惑メール的なもので頭を悩ませているかもしれない
61: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6888-ihJv) 2016/02/25(木) 08:55:59.59 ID:Jc0FsBtG0.net
宇宙人からのメッセージだとしても50億年前のものだろ?w
58: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 06:17:33.30 ID:Pz/1Sdeb0.net
こういう話聞くたびに遠い未来に生まれたかったなと思う
大海を知った井の中の蛙の気分