不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    30

    なぜ囚人服は縞模様なのか知ってるか? カルメル修道会外套事件 悪魔の意匠

    縞柄


    1: レインメーカー(catv?)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 01:14:59.06 ID:LR6T8x390.net BE:511393199-PLT(15073) ポイント特典
    囚人といえば、なぜか上下縞模様の服を思い浮かべます。

    最近だと、漫画「プリズンスクール」の男子生徒たちもそうだし、アニメ「ウサビッチ」のキャラもそうだし、ゲーム「ストリートファイター」シリーズに出てくるコーディーもそう。

    なんで囚人は縞模様の服がステレオタイプになっているんでしょうか。

    単純に、脱獄された時にそれと分かりやすいという実利的な面もあるでしょうが、歴史を紐解いてみれば、そもそも西洋で「縞模様」が忌み嫌われ、ある種「不吉」や「排斥」のシンボルだったのが根本にあるようなのです。

    1. 聖書の記述と「愚か者」たち

    「 レビ記」第19章19節にこうあります。
    二種の糸の交ぜ織りの衣服を身につけてはならない

    曖昧な書き方で、素材が同じなら色が違ってもいいのか、二種の「色の」糸の交ぜ織りなのかよく分かりません。
    この記述のせいで、ユダヤの慣習では2種の色が混ざった服は忌み嫌われたようです。
    このように紀元前の頃から「縞模様」を避ける習慣がありましたが、 広く定着したのは中世ヨーロッパにおいてです。

    着る衣服や、飾るための布の模様には、縞模様は避けられていました。
    逆に望ましくないイメージとして、聖書に登場する「愚か者」を写本に描く時、その衣装に「縞模様」を描きました。

    ▼兄弟のアベルを殺したカイン
    no title

    ▼イエスを裏切ったイスカリオテのユダ
    no title

    その他、洗礼者ヨハネの首を求めた異常者サロメ、神の命に従わなかったイスラエル初代国王サウル、サムスンをペリシテ人に渡したデリラなど、「聖書の悪役」たちは縞の衣装を着させられ描かれました。

    時代が進むにつれこの「縞模様リスト」は増えていき、文学作品に登場する悪役、例えば「ロランの歌」の裏切り者ガヌロンなど、あらゆる悪役たちが「縞模様」を着せられて描かれるようになっていきました。

    2. カルメル修道会外套事件

    no title

    続きはソースで
    http://reki.hatenablog.com/entry/160226-Prisoner-Stripe

    引用元: なぜ囚人服は縞模様なのか知ってるか? カルメル修道会外套事件 悪魔の意匠







    2: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 01:15:26.81 ID:WVDXDi6P0.net
    じゃあラグビーのユニフォームが縞々なのは?

    55: 毒霧(茸)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 11:46:48.06 ID:NANEOQLf0.net
    >>2
    あれは横に大きく見えるからでなかったか

    9: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 01:21:22.14 ID:X+K5x7gZ0.net
    ドリフがコントで着てたからだな

    12: 栓抜き攻撃(滋賀県)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 01:26:41.28 ID:qaz+HcCN0.net
    邪まなんだろ

    46: 膝靭帯固め(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 09:59:03.67 ID:niP2itOv0.net
    >>12
    評価すべき

    16: 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 01:38:03.19 ID:wbzRnTEG0.net
    鉄格子に紛れるための保護色

    17: 垂直落下式DDT(栃木県)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 01:42:02.98 ID:7QlHf7V10.net
    白黒縞模様は昼でも夜でも目立つからじゃなかったっけ?

    18: 膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 01:44:31.32 ID:/dwtvf420.net
    網目じゃねーよ
    深緑みたいな色だ

    21: ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 01:59:15.37 ID:M9oirNQ10.net
    脱獄された時に見つけ易いようにじゃないの?

    22: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 02:03:31.45 ID:rHxXKL0Z0.net
    ウォーリーは?

    30: ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 06:45:50.45 ID:e4Vs1Klq0.net
    >>22
    ウォーリーは脱獄囚

    24: レッドインク(愛知県)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 02:22:36.82 ID:4wU31p040.net
    てことは西洋のボーダーとかストライプってのはリベラルを主張しているってことなのかねえ。

    27: フェイスクラッシャー(栃木県)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 06:30:31.48 ID:ad9BRJ3y0.net
    バスクシャツってしましま多いがあそこらの船乗りは腕に2本入れ墨があるタイプなんかな

    29: リバースパワースラム(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 06:41:21.19 ID:O8YM/h0gO.net
    シマウマってなんでわざわざ目立つ柄なのかね
    すぐ発見されるから捕食されやすくなんね

    気温とシマウマの縞模様の意外な関係 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20150119/432262/

    s
    シマウマが「しま模様」になった理由 - NAVER まとめ
    http://matome.naver.jp/odai/2139582562398084401

    36: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 07:28:24.81 ID:VMknXPi30.net
    >>29
    動物園にいると目立つがサバンナでは保護色になる

    58: 目潰し(茸)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 12:48:09.99 ID:BlCok/e30.net
    >>29
    動物は白黒で見えるから、周りの草と同化する

    62: カーフブランディング(福岡県)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 13:39:31.89 ID:4hTbCGox0.net
    >>58
    動物は色を認識してるぞ
    no title


    色盲の人間
    no title

    68: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 00:30:28.94 ID:TqYRJvlB0.net
    >>62
    no title


    左右で何が違うの?

    69: 不知火(茸)@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 08:02:45.43 ID:LT+ZAO0E0.net
    >>68
    釣りじゃなければあんた色の識別が出来てない

    60: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 13:31:10.40 ID:LkCn/nIi0.net
    >>29
    ウマバエに寄生されにくいという研究結果がある

    33: 垂直落下式DDT(栃木県)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 07:17:24.30 ID:NJGlf4Jk0.net
    ミラン涙目 赤い悪魔もガッカリ

    40: メンマ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 07:41:52.74 ID:dxnFWqMx0.net
    ふっといボーダー柄好きやで。

    41: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 07:48:29.14 ID:oKR5ZYvB0.net
    ピカソが愛用してるよね

    48: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 10:16:09.96 ID:3f/+Ovia0.net
    シマウマは悪魔の馬なの?

    57: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 12:42:59.47 ID:NXF6iyra0.net
    >>48
    たしかにそうだな

    63: マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 13:40:33.52 ID:2Kx7sO7K0.net
    西洋で忌み嫌われてるとかこじつけだろ
    ラグビーのユニフォームとか国旗だって縞模様あるし

    64: エルボーバット(長野県)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 13:41:32.03 ID:EmvdGdHG0.net
    お前らの頭がバーコード模様なのは何故なのか

    66: ストマッククロー(福岡県)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 14:44:02.87 ID:Ni/afb0p0.net
    >>64
    人類の進化の途中なのさ

    1万年後の人間の頭は無毛

    67: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 14:45:21.47 ID:Rj/Motz70.net
    去年流行ったボーダー今年はもう廃れただろうと思ったら
    デパートの春物で今年も大量にありやがった







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年02月28日 18:44 ID:CozYByJP0*
    元記事見たが、なんか飛躍してるな。
    そんな歴史的シンボル的なものだっていうなら
    じゃあ国旗に縞模様的なデザインが多くみられるのは何?っていうね
    2  不思議な名無しさん :2016年02月28日 19:08 ID:IYqRCOHW0*
    道化のタイツとかもそう。売春婦も縞模様の服だった。カトリックにとっての「異端」の象徴なんだよ。

    ※1
    ルネッサンス以前の紋章では縞模様はカトリック圏には無いのよ。ルネッサンス以後のバルカン、イベリアのようなレコンキスタによりイスラムと文化が混ざった土地、カトリックの影響が弱まった土地の紋章として縞模様が出てくる(例はアラゴン王国)。自然科学の進歩、シスマなんかによってカトリックの権威が落ちていったのが原因だね。
    詳しくは、浜本隆志著の「紋章が語るヨーロッパ史」やミシェル・パストロー著の「縞模様の歴史」、小田内隆著の「異端者たちの中世ヨーロッパ」あたりをどうぞ。
    3  不思議な名無しさん :2016年02月28日 19:15 ID:1rwwMYE50*
    脱走した時に目立つように、なおかつ製造にコストがかかり過ぎないようにだな
    4  不思議な名無しさん :2016年02月28日 19:18 ID:bsTh.dvz0*
    ボーダーって男女問わずファッションのベーシックとして人気やんか
    流行り廃り関係なく。特に夏なんてマリンとか言って売れてるし
    囚人服もそんな感じだろたぶん。
    5  不思議な名無しさん :2016年02月28日 19:22 ID:WAg5Rmhi0*
    囚人は外には出れないのだから外では恥ずかしい服を着せたい。
    罪の意識はなくても羞恥心があれば脱走できまい
    6  不思議な名無しさん :2016年02月28日 19:27 ID:f2gyY9T70*
    というか、囚人が縞模様の服着てるなんて創作の世界だけだろ?
    たまに収容所や監獄の特集番組見るが、基本的に作業服じゃん

    ※5
    どっかの国ではピンクの作業服着せることで、再犯率を抑えることに成功したみたいな特集やってたな
    7  不思議な名無しさん :2016年02月28日 19:39 ID:y0bpTjst0*
    これだから宗教はw
    8  不思議な名無しさん :2016年02月29日 01:27 ID:ZaHOZfXSO*
    今のアメリカの囚人服はオレンジのツナギってイメージだけど、あれも意味があんのかな
    9  不思議な名無しさん :2016年02月29日 03:21 ID:0AnkZNME0*
    ※4
    ファッションとしてのボーダーシャツの起源は「バスクシャツ」(ピカソがよく着てるやつ)なんだけど、その名の通りバスク地方という教皇と喧嘩ばっかりしてる、キリスト教圏において常に独自文化で突っ走ってきた「異端の地」の人たちが着てたのが起源って言われてるのよ。バスクは上で書かれてるアラゴン王国のお隣さん。
    中世ヨーロッパでは縞模様ってのは悪魔的なものの象徴としてだけでなく、カトリックの総本山たる教皇への反逆のシンボルにもなっていくんだ。ちなみにプロテスタントとしてカトリックと対立したイングランドの王室でもストライプの服が大流行する。今でも英国のシャツ柄としてロンドンストライプが有名。

    ※6
    ※8
    オレンジなのは目立つようにだろうけど、縞模様じゃなくなったこと自体はあまりにも宗教的迫害の意味が強すぎたからだね。キリスト教圏において異端者の扱いを受けるってのはかなりの辱めにあたる。特にWW2のときのナチスドイツによるユダヤ迫害にも使われたことで宗教的迫害のイメージが最悪になって無地になっていった。
    10  不思議な名無しさん :2016年02月29日 04:08 ID:25Ycr6aQ0*
    しまパンは異端だった!?
    11  不思議な名無しさん :2016年02月29日 05:18 ID:BqLT9QlR0*
    面白い。そういえば、ハーメルンの笛吹男みたいな遍歴の楽士も縞模様の衣装だね。アウトローのシンボルか、なるほど。
    12  不思議な名無しさん :2016年02月29日 05:19 ID:BqLT9QlR0*
    ※10
    鉄郎ェ…
    13  不思議な名無しさん :2016年02月29日 05:46 ID:wtlXeySZ0*
    邪な気持ちを抱く愚か者との理由ではないのか。
    14  不思議な名無しさん :2016年02月29日 06:42 ID:7DL0y0.I0*
    関係ないけどしまパンって廃れたよな
    15  不思議な名無しさん :2016年02月29日 07:20 ID:cdu.SxtJ0*
    ボーダーがその年の流行りとかありえん、単なるレギュラーアイテム
    そういえば日本の囚人服は縞じゃないよな?白黒の縞の囚人服は西洋の文化だったんだな
    16  不思議な名無しさん :2016年02月29日 09:58 ID:j77XiRAv0*
    コメ欄のが優秀
    17  不思議な名無しさん :2016年02月29日 12:22 ID:dXlOc.wQ0*
    ボーダーを着ると人は従順になりやすいって聞いたことあるわ
    まあホンマでっかTVの話だけど
    18  不思議な名無しさん :2016年03月01日 15:39 ID:UEPYFRFl0*
    バチカンで警護するスイス衛兵団の制服なんて死ぬほど縞々やん
    って思ったけど、あれは赤青黄の三色縞であって
    2種類の色の縞じゃないからセーフなのか?
    19  不思議な名無しさん :2016年03月03日 02:58 ID:JnwEgLc.0*
    詳しい方、とても勉強になりました~(●^o^●)
    20  不思議な名無しさん :2016年03月03日 20:23 ID:sEGEYBub0*
    ※17
    俺もこれ聞いた
    ボーダー自体にそういう効果があるのかはたまた囚人服を知ってる人間にしか通用しないのか
    21  不思議な名無しさん :2016年03月12日 20:49 ID:dW5nriQl0*
    縞模様といえば星条旗を連想する
    22  不思議な名無しさん :2016年03月16日 20:41 ID:Lk3AdM.o0*
    収監時の写真撮るときに身長が分かりやすいとかじゃねーの?
    23  不思議な名無しさん :2016年03月18日 09:45 ID:FOdZB1O90*
    視覚管理しやすいんじゃないかな
    24  不思議な名無しさん :2016年03月19日 11:27 ID:v92VFeDn0*
    usaの国旗:スターアンドストライプは囚人の象徴だったのか。
    25  不思議な名無しさん :2016年03月24日 21:56 ID:DxBLKt6S0*
    シマウマ→馬刺し→食いたい!
    こんな時間に連想させやがって・・
    26  不思議な名無しさん :2016年03月27日 07:36 ID:1kEO3F0NO*
    シマウマはあえて目立つ柄で仲間同士を見つけやすくしてんだよ
    ついでにシマシマが重なると境目が曖昧で肉食動物から個体の識別があやふやになって狩るタイミングを狂わせる為だとかなんちゃらら
    27  不思議な名無しさん :2016年03月30日 21:36 ID:Ho28JNeg0*
    スレにあるイスカリオテのユダの顔
    どっかで見た事あると思って一生懸命考えた結果…

    木佐貫だった
    28  不思議な名無しさん :2016年04月01日 15:20 ID:IgzX2eYx0*

    ウォーリーは囚人
    それだとマクドナルドのドナルドも囚人扱いになるが
    29  不思議な名無しさん :2016年04月02日 13:46 ID:deGo3Q8d0*
    パットセメニー涙目
    30  不思議な名無しさん :2016年08月30日 09:04 ID:sUK0acxb0*
    囚人=縞々っていうイメージは創作物のことを考えたときのイメージだな。
    現実的にすぐ出てくるのは欧米のオレンジ色一色のツナギだわ。
    脱獄したときにすぐ解るっていう理由のヤツ。
    日本は灰色一色のツナギのイメージがあるけど、
    あれってそこらにいる底辺な仕事のヤツラと見分けつかないから問題あると思う。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事