不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    20

    「過去最も遠くて古い銀河」、ハッブル望遠鏡が発見する ビッグバンから4億年後に誕生

    1: 蝙蝠傘子 ★ 2016/03/05(土) 02:12:47.41 ID:CAP_USER*.net
    ・過去最も遠く、古い銀河が発見された
    no title

    今も膨張を続ける宇宙。その宇宙の果てには、宇宙が生まれたばかりの頃にできた星や銀河が存在しています。そしてその宇宙の果てを見つめるハッブル宇宙望遠鏡が、「これまでで最も遠く、最も古い銀河」を発見しました。

    この「GN-z11」と名付けられた銀河は、地球から134億光年も遠い場所に存在します。場所は北斗七星を含む、おおぐま座の方角です。宇宙がビッグバンによってできたのが約138億年前ですから、この銀河はビッグバンから4億年後に誕生したことになります。

    今回の発見を行ったのは、イェール大学で天文学を研究しているPascal Oesch氏のチーム。Oesch氏はハッブルの分光写真機を利用している際に、偶然に通常の銀河の約20倍もの早さで星を生成している銀河を発見しました。そして銀河の光の波長を分析した結果、GN-z11が134億光年もの遠くに存在していることを発見したのです。思わぬ発見だったところが、なんともロマンティックな出会いですね!

    なお、過去に発見された最も古い銀河は132億光年の場所で発見されました。同じくイェール大学のPieter van Dokkum氏は、「この記録はジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の運用開始まで破られることはないだろう」と語っています。

    このジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡は赤外線を観測することで、ビッグバンなど宇宙の始まりを解き明かすことが期待されています。同宇宙望遠鏡の打ち上げ時期は2018年。今回の発見も素晴らしいですが、今後もますます宇宙の果てが解き明かされてゆくことでしょう。

    Yahoo! JAPANニュース/sorae.jp 3月4日(金)19時38分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160304-00010004-sorae_jp-sctch

    【関連記事】
    Hubble Spies Most Distant, Oldest Galaxy Ever
    http://rdsig.yahoo.co.jp/media/news/17






    4: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 02:16:00.90 ID:g0uXt16/0.net
    膨張の相対速度が光速を超えてるのに観測出来ちゃうの?
    このへんがバカには理解出来ない・・・(´・ω・`)

    6: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 02:20:15.21 ID:AOmhT4g60.net
    >>4
    つまり今見えてる星は、空間の膨張により今は更に遠くの距離にあるってことだね

    27: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 02:52:50.06 ID:KBdjd9w80.net
    >>4
    それで、赤外線だのX線だのの観測衛星打ち上げるのか
    膨張による赤方変異が、赤の波長を越えた銀河を観測するために
    宇宙白熱教室では、物体は光速を越えられないけど、空間は光速を越える 宇宙は閉じていないから、ある時点から重力によって収縮を始めるということはなくて、遠い未来には、天の河銀河以外のすべての銀河が光速を越えて、観測できなくなってしまうって、言ってたな (´・ω・`)

    66: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 04:04:52.59 ID:P+v8JGVZ0.net
    >>27
    膨張と圧縮を繰り返してるんじゃないのか?

    69: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 04:08:26.10 ID:LJW8ahei0.net
    >>66
    圧縮というか収縮させるには物質とその重力が足りないんだと
    どころか膨張は加速してるらしいぞ

    10の36乗年後には宇宙は虚無に支配されるって言われてたけど、それがもっと早まりそうなんだと

    10: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 02:23:05.81 ID:f7RvEikw0.net
    今はもうとっくに消滅している銀河系かも知れないやね(´・ω・`)

    11: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 02:24:03.52 ID:/FySlmYD0.net
    > 今も膨張を続ける宇宙。その宇宙の果てには、宇宙が生まれたばかりの頃にできた星や銀河が存在しています。そしてその宇宙の果てを見つめるハッブル宇宙望遠鏡が、「これまでで最も遠く、最も古い銀河」を発見しました。

    快挙だな。

    あくまでも「人類が届く範囲」ではあるが、それが更に広がったのには嬉しい限り。

    13: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 02:26:09.21 ID:Sj/4uJZR0.net
    134億年も宇宙空間を飛び続けても
    減衰しない電磁波凄すぎ
    宇宙空間なにも無さ過ぎ凄すぎ

    14: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 02:28:52.49 ID:GhOd6j9N0.net
    なんで100億年前のものが観測できちゃうの?

    16: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 02:33:05.80 ID:AOmhT4g60.net
    >>14
    光の速度でも100億年かかる距離から光が届いたから

    23: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 02:47:31.91 ID:iWWcCfEp0.net
    >>16
    その星は月みたいに照らされて光るんじゃなく太陽みたいに自ら光ってるんだよね?
    て事は夜空に輝く星のほとんどは自分で光ってんの?

    26: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 02:50:27.78 ID:AOmhT4g60.net
    >>23
    恒星やそれが集まった銀河群とその中心にあると思われるブラックホールの周囲の摩擦光が届いている

    28: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 02:56:12.36 ID:iWWcCfEp0.net
    >>26
    地球からは見えない星(惑星)もやっぱりあるんだよね?

    そんな事考えた事もなかったから、アホな事聞いてすまん

    32: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 03:00:05.33 ID:AOmhT4g60.net
    >>28
    そんなことは無い
    他の恒星に惑星あるだろうなと思うといいよね
    実際、恒星表面を観測して黒い影が見えると惑星か!と思っちゃうしw

    スーパーアース3個持つ恒星発見、地球から21光年 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
    http://www.afpbb.com/articles/-/3056035?act=all

    15: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 02:31:41.18 ID:m6OiT/Xw0.net
    光が届くのに134億年かかってるだけで
    実際その天体はもう地球から450億光年ぐらいのところまで離れてる

    53: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 03:32:29.95 ID:glNr068w0.net
    >>15
    もう無くなってるんじゃないか?

    19: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 02:38:12.74 ID:BzEcSlNn0.net
    宇宙が光速以上で膨張してるなら光なんて届かないんじゃ

    59: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 03:51:23.28 ID:af8RPDkU0.net
    >>19
    俺もそう思う
    時速200kmで遠ざかる車からボール投げられても届かないよね

    67: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 04:05:43.18 ID:6Y27uqSm0.net
    >>59
    俺も同じこと思ったんだけど、宇宙の膨張の早さが光速以上だからといって
    宇宙の中の二箇所は必ずしも光速以上で離れていくわけじゃないよね
    仮にその二箇所が宇宙の端と端だったら、離れる速度は最大になる(光速以上)
    二箇所の距離が近ければ近い程、離れる速度も遅くなる

    合ってるかこれ?

    22: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 02:46:12.15 ID:AOmhT4g60.net
    >>19
    空間が膨張しているだけで星はソコにあったのよ
    当然、光はあった場所から届くのよ
    つまり光も相対性に届いているわけ

    ま、理論上なんですけどねw

    21: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 02:43:04.14 ID:iWWcCfEp0.net
    理屈はわかるんだけど、その場所に存在しないものが見えるのはやっぱり不思議

    24: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 02:49:15.62 ID:yVoPJFV80.net
    138億年前の光かパネエな

    35: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 03:07:22.25 ID:PSe2wVlU0.net
    100億光年とかのレベルの宇宙の謎まではいいから
    せめて俺が生きてる内に身近な太陽系の惑星や衛星について
    もっと詳しく解明してほしい。

    37: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 03:08:02.49 ID:mwl8eDRAO.net
    宇宙には果てが無い、あってもじゃあその先は?
    の答えを必死に屁理屈つけようとした結果、宇宙絡みは全て訳が分からなくなってる印象

    正直に言ってみ?お手上げですって

    38: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 03:14:30.98 ID:ZfHhTF+r0.net
    >>37
    心配するな

    宇宙は有限だが果てはない。と考えたらまったく落ち着く。

    41: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 03:17:13.40 ID:fzxh7h080.net
    >>38
    ボールの皮の厚みの中を移動する虫みたいに?

    46: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 03:25:51.29 ID:ZfHhTF+r0.net
    >>41
    ポアンカレ予想が解けたからな!あとはロケットにヒモをつけて飛ばすだけだ。
    ああ非常にスッキリした気分だ。

    39: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 03:15:07.94 ID:Uf9J2HhbO.net
    でも悲しいよこれからも観測して新しい発見もあるやろうけど、絶対発見できんままの星の数、消滅した星の数を考えたら

    47: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 03:26:05.67 ID:7UCG+g5M0.net
    おまえらよくそんな「宇宙の膨張」という概念を受け入れられるね?
    それって厳密に言えば今目の前にあるマグカップも自分の体も
    少しずつ膨らんでいるということだろ?

    70: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 04:16:34.77 ID:Sj/4uJZR0.net
    宇宙が膨張してることは様々な観測事実があるので
    簡単に受け入れられる
    宇宙の膨張のスタート点であるビックバンについては
    いくつかの証拠はあるという状態

    52: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 03:30:42.32 ID:jOguLLr/O.net
    本当の宇宙の果ては、光速を越えた速度で膨張して遠ざかっているから、
    もはや検知することができないんじゃない?

    105: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 19:06:18.05 ID:eBrxD35i0.net
    >>52
    理論上は440億光年先まで広がっているんだっけ?

    106: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 19:16:01.93 ID:38mf//8C0.net
    >>105
    それは観測可能な範囲
    光が届かない観測不可能な範囲はどこまで広がっているか判らない

    56: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 03:37:33.24 ID:DnUOkx4O0.net
    天文学って何のためになるんだ?

    74: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 04:25:13.01 ID:ajYMjK/G0.net
    >>56
    現代だと物理学の仮説の実証の場になってるだろ
    時空や重力や素粒子の法則が解明されることで
    新しい計測観測技術や新しいエネルギー利用法が生まれる可能性がある
    どちらも軍事応用で大事な分野

    68: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 04:08:05.10 ID:WRGHuRQo0.net
    ん?もしかしてずっと未来のある瞬間にこの銀河が突然見えなくなったりするの?

    75: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 04:31:55.07 ID:E3aj+YSq0.net
    134 億光年先ってことは
    (地球時間の) 現時点ではもうとっくに
    なくなってる可能性も大ってことか...

    81: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 06:42:52.28 ID:+zN78ACB0.net
    宇宙の膨張と言うより空間の膨張って言った方が良くないか?

    86: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 08:16:21.48 ID:CBY5jRwk0.net
    >>81
    宇宙=ビッグバンで生じたエネルギーや物質が存在している領域
    だろ

    その外側がどうなってるかはわからない。
    無限遠まで何もない領域が広がってるかもしれんし変な風に降りたたまってるかも試練

    87: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 08:42:54.32 ID:2zpasK0n0.net
    運用開始の時、焦点が定まらないから画像補正しているとか、老朽化してるといいながらもう25年くらい動かしているのでよくがんばった。
    そろそろ新しいのを打ち上げた方が良いと思う。

    95: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 13:07:41.36 ID:pL79cOuR0.net
    >>87
    その新しいのが>>1文中にあるジェイムズ・ウェッブ望遠鏡
    でも、スケジュール伸び伸びになってていつ打ち上げられるか分かんない状態

    102: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 16:48:52.97 ID:UksYw2d10.net
    こんなのいいからベテルギウスまだかよ

    104: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 18:12:04.80 ID:kip7Au7s0.net
    >>102
    もう多分爆発してなくなってる

    17: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 02:34:21.80 ID:P91Do9Ps0.net
    宇宙の先っぽはどうなってるんだろう?

    18: 名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 02:35:22.20 ID:AOmhT4g60.net
    >>17
    きっと細胞壁があってまた細胞が続くんだよ
    ぐわっし







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年03月06日 16:45 ID:Bs2k4UvS0*
    宇宙の果てに宇宙が生まれたばかりの銀河があるって何のこっちゃ?

    どっちかと言うと地球の方が宇宙の果てだろ
    2  不思議な名無しさん :2016年03月06日 17:10 ID:Sq9Tc8Ht0*
    ビッグバンは点だった
    4億年で134億光年以上の広がっていることは
    宇宙が光速以上で膨張してる証明だよな
    3  不思議な名無しさん :2016年03月06日 17:31 ID:xQMXJWcv0*
    あーここSWの銀河だわ
    4  不思議な名無しさん :2016年03月06日 18:09 ID:IcV2PSwg0*
    宇宙が膨張するって言っても風船が熱で膨らむのとあまり変わらないからね。単に体積が増して密度が薄くなってるだけ。
    5  不思議な名無しさん :2016年03月06日 18:11 ID:3T49oOej0*
    膨張してるってなんでわかるの?
    ビリヤードのブレイクショットみたいに天体や物質が人間には確認できない広さの台の上で飛び散ってるだけじゃないの?
    もしかしたらビックバンは超巨大な恒星が爆発して回りに元からあった銀河や星々を巻き込んで散らしてる状態とは考えられないかな
    そして人類が確認できない領域にはすでに同じような星々が存在してるみたいな
    6  不思議な名無しさん :2016年03月06日 19:07 ID:YkP.zgr30*
    ※5
    宇宙背景放射でググってみよう
    7  不思議な名無しさん :2016年03月06日 19:55 ID:Jo5azwsG0*
    ※2
    はぁ?
    8  不思議な名無しさん :2016年03月06日 20:49 ID:3T49oOej0*
    ※6
    イメージ的には太陽がどんどん大きくなって赤色巨星のように温度下げながら膨張してるってこと?その中に銀河が出来たと。
    ただ30万年より前のことはよく分らないみたいな?
    9  不思議な名無しさん :2016年03月06日 22:23 ID:pvHI5s.E0*
    空間が光速度を越えれるって
    どうやって観測して、どうやって証明すんの?
    誰か空間が光速度超えてるの見た人いるの?
    10  不思議な名無しさん :2016年03月07日 04:01 ID:CZdBYFtJ0*
    ※9
    赤方変移、青方変移でググってみ
    光の波長は観測点から離れ行く場合赤側にズレるんだよ
    そのズレ方によってこの赤の度合いも変化してより赤くなる
    この変化をもとに距離が推測できるんだよ
    んでな、距離が分かれば空間の広がりも同等にわかるだろ?
    つまり、もしも宇宙空間が広がっていないとすると、宇宙に中心があるとしてそこから飛び出した光が地球に届いた場合、赤方変移しないで飛び出したままの色で観測できる事になる。

    でも実際はそのままの色ではなく赤方にズレた色となって観測されてるんだよ。

    なんども言うがそのズレ方で空間が広がっているスピードも解るんだよ

    11  不思議な名無しさん :2016年03月07日 08:07 ID:KwbLTAJX0*
    >天文学って何のためになるんだ?

    最近こういう奴ほんと多いよね 嫌になる
    12  不思議な名無しさん :2016年03月07日 09:13 ID:ruPRJ7.e0*
    ※10
    レスありがと、
    でも、ますます分からん。
    赤方偏移って光が届くって事だから、
    空間の膨張速度が光速以下って前提がいるんじゃないの?
    それとも、膨張速度が光速超えても赤方偏移を観測する方法がある?
    13  不思議な名無しさん :2016年03月07日 11:55 ID:RaY0jGeX0*
    ※12
    ある瞬間等間隔であるA地点、B地点、C地点…とあったとするでしょ
    AとB、BとCと各地点はそれぞれほぼ同じように離れていってるのが確認できたわけよ
    するとAからみてCはBより2倍の速度で離れていく事になるでしょ。Dなら3倍だ
    そうやっていくとZa地点とかZZa地点とかは
    秒速30万kmを超える計算になるわけだ

    それを光速を超えて広がっている、と表現しているわけ
    つまり地球に届いている光は膨脹速度がまだ光速を超えてない空間のものであるってこと
    14  不思議な名無しさん :2016年03月07日 15:22 ID:Pf8BzUCB0*
    映写機 人間の目に焼き付く頃には 存在を変えてるのか
    15  不思議な名無しさん :2016年03月07日 17:27 ID:nc6sJfiY0*
    ようは、地球を観測点とした時に、440億光年までの範囲ならば空間の膨張速度は光速を超えていない(ように観測されている)というお話
    空間の膨張そのものはどこでも常に一定のようには観測されず、離れれば離れるほど、関数のようにその速度が増すように観測されているって事
    16  不思議な名無しさん :2016年03月07日 19:09 ID:ruPRJ7.e0*
    ※13
    何となく分かったす
    ありがとう
    17  不思議な名無しさん :2016年03月07日 20:08 ID:rqTNYeBq0*
    宇宙番組なんかでは遠くの宇宙ほど速いスピードで遠ざかっているって言う言い方するよね。
    そのスピードが光の速さを超えるのが150億光年位先とかじゃなかったっけ?自信ないけど。
    つまりそれより近い所は光が届く。でも宇宙が生まれてから137億年だから137億光年より先は見えない。
    18  不思議な名無しさん :2016年03月07日 20:52 ID:rqTNYeBq0*
    因みに、4000万光年、137億光年、460億光年という数字がある。
    星までの距離ってややこしいけど、仮に見える一番端っこの137億光年先に銀河があってそれを今地球から見るとすると、
    偉い人の計算ではその銀河がその光を発したおよそ137億年前には今の地球の位置から4000万光年しか離れていなかった。
    この4000万光年の距離を光が通ってくる間にその間の空間が膨張したので届くのに137億年かかったのだという。
    普通この距離(光が地球に届くまでにかかった距離)をその星までの距離という言い方をする。
    しかし、光が膨張に逆らって進んできたのに対し、その銀河は膨張にあわせて遠ざかったので、今この瞬間その銀河がある実際の位置は計算上は460億光年先だという。距離は諸説あり。
    19  不思議な名無しさん :2016年03月08日 23:28 ID:7qqy61gX0*
    >宇宙絡みは全て訳が分からなくなってる印象
    >正直に言ってみ?お手上げですって

    大き過ぎて遠過ぎて観測しきれないから実際のところがわからないだけで、
    別に人類は、概念を理解できないからという理由で投げ出している訳ではないんだよな。
    20  不思議な名無しさん :2016年06月12日 22:45 ID:2Ue.BlEe0*
    光源が超光速で遠ざかっているからって、
    見えないはずとか言ってて恥ずかしくねい?
    それはたった今、出発した光子の話だろ。
    観測者との相対速度が光速に達する前に放たれた光子は届くだろjk

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事