2: ときめきメモリアル(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 16:22:03.62 ID:yh6BHI1z0.net
汗がサラサラになったわ
4: 張り手(長野県)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 16:23:07.70 ID:/gq0Co/W0.net
太る。
9: ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 16:25:55.25 ID:qetQ8FXj0.net
>>4
ニコチン中毒克服の次は炭水化物中毒(糖質中毒)克服だね。
5: アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 16:23:20.33 ID:Cayix9900.net
タバコの臭いに敏感になって、これまでこんな臭いを振りまいていたのかとびっくりしたな
24: ファイヤーバードスプラッシュ(三重県)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 16:33:12.68 ID:XgdUlKYH0.net
>>5
会社の偉い人がそれで社員の息が臭いから全社で禁煙しろとさ
いままで散々臭い息吐きかけてきただろうが
28: エクスプロイダー(石川県)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 16:34:57.35 ID:WKLLtEOm0.net
>>5
喫煙者の家や車が苦痛になるね
90: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:15:54.61 ID:8Jfp7SeS0.net
>>28
元喫煙者って止めると猛烈な嫌煙者になる傾向があるよね
ついこないだまで一緒にスパスパやったてたのに
やめた途端
100: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:22:05.13 ID:nIcuJGk30.net
>>90
それはあるわ
6: メンマ(庭)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 16:23:50.32 ID:+i4r6+YP0.net
具体的な効果がわかると禁煙をする気になるな
よし、最後だから今月は吸おう
来月からがんばる
11: パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 16:26:52.98 ID:KG9aIhvi0.net
禁煙をしたら私の父と祖父と上司はすぐ死んだ
12: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 16:28:29.08 ID:2yqEdhv70.net
>>11
正直ストレスが一番体に悪いと思う免疫力低下するし・・・
101: スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:23:01.78 ID:RrZ3vohl0.net
>>12
それなら禁煙は若いうちだな
年取って免疫低下しようもんなら命にかかわるわw
18: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 16:31:05.90 ID:2yqEdhv70.net
タバコ吸ってる煙で吸ってない人がイライラする→ストレスで吸ってない人が病気になるw
22: フロントネックロック(空)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 16:32:34.21 ID:MxcrYlux0.net
>>18
それあるよね
喫煙者にすげーイライラする
あと未だに車からポイ捨てする馬鹿
19: メンマ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 16:31:27.14 ID:UXOXNfh+0.net
禁煙した途端、今までほとんど風邪なんかひかなかったのが月に一回は必ず風邪をひき頭痛に悩まされるようになった
ニコチンのかわりにロキソニンを摂取する生活
30: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 16:35:22.34 ID:qDDWsssg0.net
>>19
風邪の症状(せき、発熱など)はウイルスを除去するための免疫反応だから
タバコで風邪の症状が出ないほど呼吸器の免疫力が低下してた可能性も・・・
20: ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 16:31:29.32 ID:P9REqVTB0.net
10年禁煙しても肺癌リスクが半分しか減らないなら馬鹿らしいと思ってしまう
23: シャイニングウィザード(沖縄県)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 16:33:01.51 ID:6a0sLylw0.net
禁煙したら息切れしなくなって長い距離走れるようになる
それが楽しくてジョギング続けてたら体重めちゃめちゃ落ちたわ
518: ダイビングヘッドバット(愛知県)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 20:59:17.02 ID:P23XO+Oa0.net
>>23
おお、俺も禁煙して10ヶ月でメシが美味いから太ったがジョギング毎日10km出来るようになったぞ
体重も元に戻った
チャンピックスラスト1ヶ月は飲まなくても大丈夫だったからすげ~余ったわ
31: フライングニールキック(家)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 16:36:43.54 ID:X4N/hVxP0.net
タバコを止めて数か月で顔色が良くなって声も良くなった。
ご飯がおいしくなった。
32: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 16:37:25.41 ID:S7JXdi2e0.net
5年禁煙してるが毎日吸いたい。
禁煙してから100回以上タバコ買って吸わずに捨てた。
禁煙するなら酒もやめないとキツいかも。
34: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 16:38:28.56 ID:qDDWsssg0.net
>>32
マラソン始めるといいかもよ
記録が気になりだすとタバコなんて論外だと思うようになった
42: レインメーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 16:50:20.51 ID:7eW5cS280.net
>>32
特に酒呑むと吸いたくなるよね
いつ死んでもいいような老人になったら、また吸おうと思ってる
505: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 18:38:55.24 ID:ie4FqB4V0.net
>>32
もうそこまで行くと喫煙による影響より禁煙によるストレスのほうが体に悪そうだなw
33: 張り手(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 16:38:22.52 ID:Y5YpX1Lc0.net
煙草を吸う場所を探すストレスから解放されるのが思いの外大きい。
38: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 16:42:05.30 ID:2yqEdhv70.net
自分の職場の人は髪フサフサだったのに禁煙して半年でストレスのせいか髪抜けまくって前頭が禿げちゃったなぁ
今でもタバコ吸ってないみたいだけどね、因果関係は分からんけど代償はでかすぎたんじゃないかなイケメンなのに・・・
49: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 16:56:09.56 ID:Un4v52480.net
食事が美味しくなって肥満となり胃がんの発症率アップ!
51: 急所攻撃(東日本)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 16:56:39.69 ID:3c/b7lhn0.net
馬鹿みたいな値上げがなかったらまだ吸ってたな多分
それのほうが精神衛生上よかった
57: ツームストンパイルドライバー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 16:59:26.60 ID:kIn6Cm5U0.net
>>51
それだ
61: ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:01:46.47 ID:QrQt9R1c0.net
今吸ってたら、一日420円飛んで行くんだからなあ
ニコチンおそるべしw
62: フロントネックロック(空)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:02:18.25 ID:MxcrYlux0.net
今となっては値上げしてくれた馬鹿達に感謝してるよ
63: アルゼンチンバックブリーカー(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:02:53.07 ID:mBytDL900.net
まぁ殆どの人の禁煙の切っ掛けは値上げだろうね
70: フランケンシュタイナー(熊本県)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:06:45.19 ID:PRdTIESF0.net
・禁煙3日後
禁煙鬱になり人生終了する。
72: ラダームーンサルト(東日本)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:07:15.84 ID:kriepNK/0.net
禁煙2年半だが
今日みたいな天気のいい日散歩して
ちょっと一休みって時に無性に吸いたくなる
75: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:09:07.76 ID:2j608eOV0.net
禁煙しようと思った一番の動機ってなんだ
金か健康か家族か
83: ラダームーンサルト(東日本)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:13:08.47 ID:kriepNK/0.net
>>75
値上げと
吸う場所必死に探してる自分にアホらしくなった
92: ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:16:56.47 ID:tCRddXY10.net
>>75
風邪引いて具合悪いのにくそ不味い煙草を吸ってる時にふと何で不味いものワザワザ吸ってるのかわからなくてやめた
1週間たつと自分の部屋のヤニの臭いがすごく気になり過ぎてカーテン洗濯と壁吹きたくなるよ
217: 16文キック(山形県)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 18:56:20.24 ID:7O3QfbQP0.net
>>75
会社で屋内の喫煙所がなくなった。
歩いて5分くらいの場所に移され面倒になった。
322: 32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 22:23:56.23 ID:mng+WV7c0.net
>>75
家族(子供)>金>健康
辞めた今、あんな毒の塊吸いまくってたことをただただ後悔
82: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:11:24.28 ID:mTYsIeeX0.net
嫁と知り合った時に「んじゃ別れるまで止めるわ。」と軽い気持ちで止めたら、
まさかその後結婚してこの先も多分止めっぱなしになるとは、思いもしなかったわ。
264: レッドインク(茸)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 20:10:02.20 ID:dH9HtYT00.net
>>82
ちょっとなにこのいい話
85: 稲妻レッグラリアット(catv?)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:13:24.04 ID:o2gmPDU20.net
震災後の品薄時期にいい機会と思ってやめた
やめたところで大してメリットはないが、いちいち喫煙場所を探し求めなくても済むのは捗る
86: ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:14:23.50 ID:W6ooX/EL0.net
心臓の病気と値上げのダブルパンチですっぱり止められたわ
たまに吸ってる夢を見て「(゜ロ゜;ハッ」となることがあるw
87: 中年'sリフト(北海道)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:14:49.75 ID:OVbhbC9E0.net
禁煙一年経ったけど体重は変わらないなぁ
禁煙で良かったのはなによりも飯が美味い。
彼女がタバコ吸うんだが、正直匂いが
ダメになってきた
88: ストレッチプラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:15:12.45 ID:XsVhgecr0.net
花粉症対策で10年前にやめた。
なお、花粉症は治っていない。
91: フェイスクラッシャー(関西・北陸)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:16:11.33 ID:AOFPr4DmO.net
ストレス感じるならやめなきゃいんじゃね
可哀想だけどそういう体質なんだからタバコと上手く付き合えば良い
俺はやめれたよ 最後は自分の意思だね
やめるという意思じゃなくてタバコの無い生活をイメージし自己催眠かける感じかな
あとはタバコをやめれた自分はほんの少し価値が上がった
やめれない人に対してのほんの少しの優越感
93: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:17:10.56 ID:vaBIknSg0.net
吸えない場所では我慢できる
他人のタバコの煙がとかく気になる
でもやめられない
94: アンクルホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:18:59.51 ID:1DTNBmZ90.net
禁煙すると自分が今までどれだけ臭かったか分かる
本人は全然気づかないんだよな
95: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:19:32.39 ID:GX1Fynx30.net
大病して半年入院してたらもう吸いたい気分じゃなくなったわ
96: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:20:38.13 ID:uuLhF9JP0.net
禁煙節酒、適度な運動ですこぶる体調と気分が良くなる
97: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:21:04.44 ID:nIcuJGk30.net
喫煙者の肌の汚さは異常
106: 急所攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:27:47.12 ID:LHGAd2Db0.net
嫁の妊娠きっかけで禁煙2年、よくわからんが前厄とも重なって体調がすこぶる悪くなった。
117: 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:33:58.78 ID:P3Kl+IB50.net
タバコとは関係なく3年前に入院してそのまんまタバコやめた
大したヘビースモーカーだったがあっさりやめられた
しかしその後、別にメシが美味くなったとか体重の増減もない
去年は肺の病気までした
禁煙になんのメリットも感じない
121: マスク剥ぎ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:35:44.27 ID:nAo6yElj0.net
頭のいいやつしか禁煙は成功しない
芸能人見ていてもわかる常識
123: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:36:42.83 ID:d1it3ENh0.net
金がめちゃめちゃたまる
1日2箱吸ってたからてきめん
125: キン肉バスター(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:37:16.60 ID:H+lMIpYN0.net
気づけば禁煙してもう7年目だわ
135: 中年'sリフト(千葉県)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:48:31.80 ID:S7sfzYP60.net
呼吸がすげー楽になった
喫煙時は苦しかったことすら分からなかった
139: デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:50:47.62 ID:C2yJuIPv0.net
俺の場合、禁煙したら5日くらいで呼吸が明らかに楽になって痰が出なくなったよ
146: チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:55:08.22 ID:JAnTLRu40.net
禁煙して、試しに吸ってた分(月額35000円)を貯金し出したら
4年でえらい額になった。禁煙最高
147: ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:56:30.69 ID:+fQpMmEG0.net
ウチのじいさんハイライトを1日3箱吸ってたけど95まで生きてたな
老衰だったけどタバコやめてたらどうなってたのか…
無理にやめても長生きするとは限らないような気がする
周りのみんなはタバコやめてたら100突破してただろうって言ってた
年下の医者にタバコやめろってしょっちゅう言われてたけど、医者の方が先に死んじゃったってどや顔してたなw
163: 腕ひしぎ十字固め(アラビア)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 18:04:58.00 ID:k7LbeOB/0.net
止めるつもりのない奴はそれでいい
情けないのは自分が大病したのに
酒もタバコも止められないヘタレ
167: フェイスクラッシャー(岡山県)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 18:09:43.30 ID:mi5KthEm0.net
窓開けてたら前の車が吸っててもわかるもんな
すごいわ
173: 河津落とし(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 18:20:12.83 ID:0f3LJrnO0.net
喫煙者からいつでももらいタバコしていいや!って気持ちに切り替えたら
簡単にやめれた
もらいタバコたまにするからやめれたと言えるかどうかアレだけど
177: ジャンピングDDT(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 18:22:50.10 ID:7nQJy6dC0.net
禁断症状がどんなものか体験したくて、どんなものかが分かったら吸うつもりで煙草を吸わなくしたら、
それらしきものは何も体験しないまま、喫煙の習慣だけが煙のように消えていた。七年になる。
182: 不知火(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 18:26:07.80 ID:CzC4rt4u0.net
俺もたばこやめたいな。
でも、きっかけがないんだよなー。
184: ジャーマンスープレックス(長野県)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 18:27:41.31 ID:c5Z2ffyf0.net
>>182
俺はこのスレをきっかけにやめる
あと4本でやめる
188: 不知火(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 18:29:58.88 ID:CzC4rt4u0.net
>>184
俺はあと一箱あるな。
やめるとしたら明日の夕方からだな。
少しチャレンジしてみるか。
3: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 16:22:59.27 ID:2yqEdhv70.net
でも無理してやめると逆に体に悪いから俺はやめない