7: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:10:52 ID:ZEK
このエミレーツの機内、夜になると天井に星空のライトアップが
サービスも良くて満足度高し
が、やはり中東経由は時間がかかるので体力のある人向けかも
8: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:13:01 ID:ZEK
行きの飛行機はまだ元気なんで機内食の写真なんかを撮ったり
ちなみに味は普通にうまい
9: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:15:13 ID:ZEK
約11時間のフライト後、ドバイ到着
空港はとにかくデカくてこんな高級車がどこそこ置いてあって、いかにも金持ちの国という感じ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:46:39 ID:vze
>>9
車が免税で買えるのはちょっとワロタ
28: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:49:49 ID:ZEK
>>26
いや、実はこれ空港の免税店で買い物したらこの車が当たりますよ、ってやつなんだよね
そんな車が何台も展示してあった
もう金持ちのレベルが違う
10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:17:35 ID:ZEK
ミュンヘン行きの飛行機、エミレーツ誇るA380
デカかった(小並感)
11: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:19:29 ID:ZEK
この後約7時間のフライトでミュンヘン到着
空港から電車に乗りミュンヘン中央駅へ
12: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:19:51 ID:Scn
寒かった?
16: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:24:23 ID:ZEK
>>12
思っとほどでもなかったけど、ドイツ2,3日目に寒波が来てその時だけは激寒
13: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:21:25 ID:WT9
いいなあ 俺もいってみたいなあ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:24:23 ID:ZEK
>>13
今は原油安で飛行機代安いからチャンス
14: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:22:01 ID:ZEK
そこから地下鉄に乗り換えてホテルへ
ミュンヘンはホテルが高くて探すのが大変だった

15: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:22:58 ID:WT9
あれ?二人旅?
17: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:26:16 ID:ZEK
>>15
ぼっちです……
宿はけっこうこだわったからダブルベッドのとこが多いかも
18: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:28:46 ID:ZEK
1日目は疲れからホテル着即就寝
そんで2日目は朝からミュンヘン市内をブラブラ

19: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:30:57 ID:ZEK
ミュンヘン観光の中心、マリエン広場と市庁舎

20: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:34:29 ID:ZEK
そのまま歩いてレジデンツ博物館へ
ここはバイエルン王家の宮殿が博物館になってて
豪華絢爛な内装や調度品がたくさん



21: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:38:26 ID:ZEK
その後中央駅にジャーマンレイルパスを買いに行って2日目は終了
このパスを持ってるとドイツ国内の鉄道(ICE含む)は全線乗り放題
ややお高めだがいちいち切符を買う手間も省けるのでわりと便利
22: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:42:11 ID:ZEK
ドイツ3日目
この日は中世の街並みが綺麗な観光地、ローテンブルクを目指す
まずは中央駅からICEに乗車
23: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:43:16 ID:ZEK
夜の間に雪が降ったせいであたり一面雪景色
24: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:45:14 ID:ZEK
25: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:46:07 ID:ZEK
旧市街の入り口の門
45: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)16:37:57 ID:Gbf
>>25
なつかしー
昔行ったの思い出した
27: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:47:29 ID:ZEK
おとぎ話のような街並みが広がっている
30: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:55:16 ID:ZEK
ローテンブルクは小さい街だから3時間もあれば十分見て回れるけど
とにかく雰囲気がよくて街歩きが楽しい


31: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:57:09 ID:ZEK
ローテンブルクにある中世犯罪博物館とかう物騒な博物館
アイアンメイデンが置いてあった
怖い(小並感)
32: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)02:59:26 ID:ZEK
33: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)03:02:04 ID:ZEK
34: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)03:03:24 ID:ZEK
これでドイツ3日目終了
35: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)03:07:47 ID:ZEK
ドイツ4日目
この日は世界の名城ランキング1位の座をほしいままにするノイシュバンシュタイン城へ
36: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)03:09:46 ID:ZEK
37: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)03:11:21 ID:ZEK
そこからさらにバスで移動
観光客だらけ
38: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)03:16:05 ID:ZEK
39: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)03:18:26 ID:ZEK
内部を見学した後、ミュンヘンに帰ってドイツ4日目終了
これでだいたいドイツは終わり
40: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)03:21:25 ID:ZEK
もう遅いしキリもいいので今日はこの辺まで
見てくれた人いたらお付き合い感謝
スレ残ってたら明日もぼちぼち張ってきます
しかしダラダラやってたら思った以上に時間かかってしまうな……
41: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)03:47:08 ID:u01
雪がきれいだあ
42: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)05:11:04 ID:9ml
おーいいね
俺もオーストリア=ハンガリー行ってみたかったんだよね
43: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)13:59:49 ID:UDZ
国外出て旅行したことないから羨ましい
もっと写真貼ってクレメンス
46: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)16:46:28 ID:Gbf
>>1じゃないけどちょっとだけ
ローテンブルグの南にあるディンケルスビュール
街の中でくつろいでる猫
56: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)17:49:23 ID:uL5
>>46
かわいい
47: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)16:49:34 ID:Gbf
同じくディンケルスビュール
馬車の下で涼む犬

48: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)16:52:27 ID:cnR
ザワークラウト食べた?
50: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)17:00:45 ID:Gbf
>>48
付け合わせで何度も出てくるんだぜ
58: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)17:57:32 ID:ZEK
帰ってきたらなんか乗っ取られてたw
時期が違うとまた雰囲気が違ってイイね
>>48
ゲロマズで食えたもんじゃない
61: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:00:36 ID:Gbf
>>58
おう軽く乗っからせてもらったw
俺が行ったのはもう5年くらい前の夏だったかな
ちなみにザワークラウトがというより朝飯以外全部まずかった
63: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:03:21 ID:ZEK
>>61
もっと貼ってもいいんだぜ
ドイツはメシマズだったなぁ……
90: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:46:11 ID:d3z
>>63
メシマズなのか…
まぁ、なんか芋とソーセージ食べてりゃいいだろ!って雰囲気は感じるしな
92: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:49:44 ID:ZEK
>>90
うまいものが食べたければ日本最強って思ったけど、やっぱ街並みや建物の綺麗さはかなわんね
111: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)20:24:35 ID:d3z
>>92
やっぱり肉肉しいものが多かった?
魚料理のイメージ一個もないのよね
113: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)20:28:34 ID:ZEK
>>111
肉!じゃがいも!ビール!って感じ
ハンガリーまで行けば魚料理もあったけど、海がないから基本は鯉とかの淡水魚だね
116: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)20:37:14 ID:d3z
>>113
なるほど…内陸部の群馬とか長野みたいな感じかな
118: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)20:42:20 ID:ZEK
>>116
群馬、長野…微妙に違う気もするけどイメージとしてはそんな感じかなw
98: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:57:52 ID:Gbf
>>90
まずかった
ドイツとスイスはまじでまずかった
スイスで一番ましだったのは朝食で次にフライドポテト
ドイツで一番ましだったのは朝食つまりソーセージ、ハム、チーズ、パン
111: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)20:24:35 ID:d3z
>>98
うわー!本当?!あ、パンは美味しいよね!
友人のドイツ人がパンと牛乳の濃度についてガチで1時間語ったことある…
49: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)16:57:31 ID:Gbf
>>1が降り立った?であろうローテンブルグ駅
51: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)17:03:46 ID:Gbf
ローテンブルクのマルクト広場
マルクトはマーケットでいわゆる中央広場
右寄り中央にある建物にあるどでかい仕掛け時計が有名

52: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)17:15:28 ID:Gbf
ホテルの部屋から城が見える


ブレてるけどこれはバスから
53: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)17:19:51 ID:Gbf
城へはこっち、という案内板

遠目からのノイシュバンシュタイン城

やたらと中国人だらけ

当時は外観工事をしてた
54: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)17:31:44 ID:Gbf
工事中という看板

外壁

門

ここにも馬車が
地面には馬糞という地雷が落ちている

59: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)17:59:53 ID:ZEK
んじゃオレの方もぼちぼち再開してきますね
64: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:04:16 ID:Gbf
>>59じゃ俺は大人しく楽しませてもらうよ
あ、最後にこれだけおまけ
モンサンミシェル修道院内を案内してくれたガイドのBBA
67: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:06:51 ID:ZEK
>>64
ばあさんノリノリだなw
しかしカップルで旅行とは羨ましいじゃねえか……
60: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)17:59:53 ID:lNf
観光地っぽいけどシリアの難民とかっているの?
63: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:03:21 ID:ZEK
>>60
少なくとも今回行った所では全く見なかったなー
90: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:46:11 ID:d3z
>>63
メシマズなのか…
まぁ、なんか芋とソーセージ食べてりゃいいだろ!って雰囲気は感じるしな
62: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:01:24 ID:ZEK
ドイツ5日目改めオーストリア1日目
この日はミュンヘンから電車でザルツブルクを目指す
65: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:04:45 ID:ZEK
ザルツブルク駅到着
68: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:08:57 ID:ZEK
69: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:09:54 ID:ZEK
モーツァルトの生家
70: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:10:34 ID:ZEK
海外特有の謎オブジェ
71: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:11:18 ID:Gbf
>>70
上におっさん乗ってますやん
73: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:13:26 ID:ZEK
>>71
すごいリアルだけどこのオッサンもオブジェの一部というね
72: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:12:20 ID:ZEK
ザルツブルク城とそこから見下ろしたザルツブルクの街並み

74: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:16:44 ID:ZEK
ザルツブルクのホテルは激高だったので、20km程離れたモンゼーという街に泊まることに
路線バスで田舎道をのんびり走る

75: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:19:13 ID:ZEK
ホテル着でこの日は終了
76: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:20:41 ID:ZEK
オーストリア2日目
ホテルのバルコニーから湖が見える
77: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:22:54 ID:ZEK
78: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:25:53 ID:ZEK
ザルツブルクまでバスで戻り、そこから電車でハルシュタットを目指す
このハルシュタット、なんでも世界一美しい街だとかなんとか
79: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:27:31 ID:ZEK
80: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:27:53 ID:ZEK
ハルシュタット到着
81: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:29:38 ID:ZEK
街は駅の対岸にあるので、こんな船に乗って渡る
82: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:30:13 ID:ZEK
船から見たハルシュタットの街並み
84: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:33:19 ID:Gbf
うつくしい
85: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:33:25 ID:ZEK
まずはとりあえずホテルへ
ここではちょっと贅沢していいホテルに泊まったけど、オフシーズンなこともありギリギリ払える値段

86: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:35:28 ID:ZEK
ポストカードなんかに乗ってる有名な角度から一枚
87: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:39:52 ID:ZEK
夜になると雲が晴れて満天の星空が
が、三脚も技術もないので星空の写真を撮るのは非常に困難……
オリオン座と教会を一枚に収めようと頑張ったがこれが限界
90: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:46:11 ID:d3z
>>87
充分綺麗よ!
あー、建物どれも可愛いなー綺麗だなー
89: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:42:38 ID:ZEK
91: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:46:48 ID:ZEK
オレは一人旅&金ないから飯は基本スーパーとかで、飯の写真はほとんど無いな……
93: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:52:10 ID:ZEK
94: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:53:01 ID:ZEK
そして湖沿いの道を歩くのが最高に気持ちいい

96: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:54:37 ID:ZEK
100: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:58:47 ID:ZEK
3時間ちょっとでウィーンの西駅に到着
102: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)19:02:09 ID:ZEK
駅前の様子

103: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)19:03:54 ID:Gbf
>>102
こりゃまたシャレオツな駅やなぁ
105: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)19:07:37 ID:ZEK
>>103
ウィーンはオシャレで奇抜な建物が多かったなぁ
104: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)19:06:12 ID:ZEK
なにはともあれまずはホテルへ
安くて部屋もよさげだったので適当に決めてホテルだが、目の前が交通量の多い交差点でとにかくうるさい……
結局3泊の予定が1泊でチェックアウトすることに
一応ホテルの名誉のために言っておくけど部屋も対応も普通に良かったです

107: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)19:08:30 ID:Gbf
そろそろ退社して飲みに出る時間だ
また明日来るわよ
108: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)19:28:56 ID:vB8
でもお高いんでしょう?
109: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)20:21:21 ID:ZEK
>>108
物価に関してはドイツ・オーストリアは日本とそう変わらない感じ
ハンガリーはかなり安い
110: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)20:23:53 ID:ZEK
オーストリア4日目
この日はウィーンのメジャーどころをぶらぶら
まずはシュテファン寺院


111: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)20:24:35 ID:d3z
>>110
この寺院ヤバい!何この美しさ…初めて見たよ!
119: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)20:43:15 ID:Jr0
>>110
おおっ、モーツァルトゆかりシュテファン寺院。
感無量だ。
123: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)20:48:19 ID:ZEK
>>119
ザルツブルクも行ったし、最後ブダペストでフィガロの結婚を聴いてきたから、なにかとモーツァルトに縁のある旅だったな
112: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)20:25:13 ID:ZEK
国立図書館

114: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)20:31:52 ID:ZEK
美術史博物館
すごい絵が所狭しと飾られてるけど、むさ苦しいオッサンの絵ばっかりであんまり面白くなかった
しかし建物はとても豪華


116: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)20:37:14 ID:d3z
>>112
>>114
行きたーーーいいいい!!!なんて素晴らしいんだ
115: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)20:35:54 ID:ZEK
結局ホテルを郊外の貸しアパートに移してこの日は終了
どっからどう見てもただのアパート、受付もなくメールでドアの暗証番号を教えてくれるという非常に簡素なもの

117: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)20:39:52 ID:ZEK
オーストリア5日目
この日はハプスブルク家の王宮を見学
まずはホーフブルク宮殿へ
120: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)20:45:03 ID:ZEK
で、王宮内部は撮影禁止の所が多かったけど
王宮で実際に使われてた食器やらが展示してある銀器博物館は撮影OK
なかなか見応えあった


124: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)20:51:47 ID:ZEK
そんで次はハプスブルク家の夏の離宮、シェーンブルン宮殿へ
ここも内部は撮影禁止だが、とにかく豪華

125: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)20:59:47 ID:ZEK
オーストリア6日目改めハンガリー1日目
ウィーンを発つ前に、プリンツ・オイゲン(重巡ではない)の離宮、ベルヴェデーレ宮殿へ
内部にはクリムトを始めとしたウィーン分離派の絵が数多く展示されてる
が、ここも撮影禁止
ウィーン撮影禁止多すぎぃ!
126: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)21:03:57 ID:ZEK
そして最近完成したというウィーン中央駅から電車でハンガリーのジェールという街へ
このジェールという街、ウィーンとブダペストの間にあって、日程調整的な意味で一泊したけど思いの外いい所だった


127: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)21:06:22 ID:i3g
>>1
外国語力はどんなもんよ
131: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)21:14:40 ID:ZEK
>>127
ゆっくり喋ってもらえばなんとかって感じかな
こっちが喋る時は単語&単語&ボディランゲージでOK
128: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)21:07:22 ID:Jr0
俺は貧乏だから国内旅行すらできん。
金がある人はいいのう。
129: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)21:08:25 ID:ZEK
130: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)21:12:54 ID:x6U
俺も欧州旅してみたいけど治安ってどんなもん?
132: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)21:16:34 ID:ZEK
>>130
少なくとも今回オレが行った所で身の危険を感じるようなとこは一切なかったかな
133: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)21:18:20 ID:ZEK
ちなみにハンガリーは物価がかなり安い
ジェールで泊まったこのホテル、これで1泊5000円程

134: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)21:23:17 ID:ZEK
ハンガリー2日目
この日はジェールからバスでパンノンハルマの修道院へ
この修道院、ハンガリーでも最古級の歴史的建造物で世界遺産にもなってるという
135: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)21:24:14 ID:ZEK
ローカルバスに揺られながら30分程で到着
136: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)21:27:28 ID:ZEK
この修道院、普通に現役の修道院兼学校として使われていて、
部外者が見学できる範囲は狭いが、図書館は圧巻

137: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)21:28:16 ID:ZEK
こんな感じで普通に生徒達が遊んでたりする
138: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)21:36:03 ID:i3g
単語覚えてスマホや辞書用意して
後は身振り手振りと勇気でなんとかなっちゃう感じか
何か出川のはじめてのおつかい思い出した
140: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)21:40:28 ID:d3z
>>138
ドゥー ユー ノー ガーガーバード??w
141: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)21:48:36 ID:i3g
>>140
www
139: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)21:36:08 ID:ZEK
残りそんな多くないけどちょっち休憩
12時くらいに再開しますか
142: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)00:30:22 ID:rsk
再開
といっても残りはブダペストだけだ
143: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)00:31:49 ID:rsk
144: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)00:32:23 ID:guR
撮っちゃダメな所とかあるの?
146: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)00:38:26 ID:rsk
>>144
博物館や美術館的な所はたまに撮影禁止だったりする
でもだいたいはフラッシュ焚かなければおkって感じ
まあ撮影禁止でもお構い無く写真撮ってる観光客はたくさんいたけどねぇー
145: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)00:35:06 ID:rsk
ドナウの真珠の異名を持つブダペストの夜景を見るべく王宮の丘へ
147: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)00:39:07 ID:rsk
ライトアップされた国会議事堂
149: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)00:41:12 ID:rsk
鎖橋
別に鎖が使われてるわけじゃなくて、ライトが鎖のように見えることからこの名前が
151: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)00:45:35 ID:rsk
ハンガリー3日目
王宮の丘を下ってブダペスト市内を散策
152: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)00:46:33 ID:rsk
鎖橋を歩いて渡る
楽しい

153: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)00:49:15 ID:rsk
観光名所にもなってる聖イシュトバーン大聖堂

154: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)00:50:39 ID:rsk
155: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)00:51:31 ID:HwX
ハンガリーもたまらんのぅ… 大聖堂素敵すぎるわ
156: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)00:51:39 ID:rsk
それからドナウ川沿いの道をぶらぶら歩く
157: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)00:53:03 ID:rsk
国会議事堂
158: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)00:55:24 ID:rsk
この日の昼飯はブダペストの西駅に併設させてる世界一美しいとかいうマクドナルド
味は完全にただのマクドナルド
159: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)00:58:03 ID:rsk
それからトラムに乗って中央市場へ
ここは普通に地元の人達とかも買い物してて食材を中心にいろんなものが売ってる
土産物屋も揃ってて、お土産を買うには最適

160: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)01:02:56 ID:rsk
その夜、柄にもなくオペラ鑑賞をすることに
ブダペストにはすごい立派な国立歌劇場があるけど、さすがに敷居が高いのでエルケル劇場という比較的庶民的な劇場へ
161: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)01:07:01 ID:rsk
これは開演前の写真だけど始まる頃にはほぼ満席
ちなみにフィガロの結婚を鑑賞
ぶっちゃけ最初はあんまり興味なかったけど、オーケストラの演奏もオペラもすごい迫力があって意外と良かった
162: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)01:08:15 ID:rsk
これでハンガリー3日目終了、あとは帰国を残すのみ
163: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)01:10:06 ID:rsk
ハンガリー4日目改め旅行最終日
地下鉄とバスを乗り継いでブダペスト空港へ
この地下鉄がやたらとボロかった

164: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)01:11:17 ID:rsk
帰りもお世話になるエミレーツの飛行機
165: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)01:12:04 ID:rsk
さらばハンガリー、機会があればまた来たいね
166: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)01:14:08 ID:rsk
この写真が最後、飛行機から見たドバイの夜景
167: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)01:16:55 ID:rsk
これでだいたい写真は全部です
見てくれた人いたらお付き合い感謝
168: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)02:14:30 ID:AW2
ヨーロッパは良いなぁ
169: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)04:42:44 ID:Iu5
俺もいつかヨーロッパを旅してみたい