不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    88

    デスノートを法律の観点から見るとどうなの?

    e9438a201e3196c462570449608f1380c4fe0a221433150423


    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 16:48:34.879 ID:6sUxvL2a0.net
    相手に触らずに遠隔で殺せるわけだけど、たしかにこいつがデスノートにあいつの名前を書いたらそのためにあいつが死んだってことが警察(検察?)に確認されればふつうに殺人容疑で逮捕ってことになるんだよね?
    Lたちはそのためにずっとキラを追ってたんだよね?

    デスノート

    『DEATH NOTE』(デスノート)は、原作 - 大場つぐみ・作画 - 小畑健による日本の少年漫画作品。

    高校生の夜神月(やがみ ライト)は、ある日、通っている高校の敷地内で奇妙な黒いノートを拾う。それは死神・リュークが落とした、ノートに名前を書かれた人間を死に誘うデスノートだった。犯罪者が存在しない新世界を作るため、月は世界中の犯罪者名を次々とノートに書き込んで葬る。やがて犯罪者を葬る者の存在に気付いた人々は殺し屋(=Killer)の意味から「キラ (KIRA)」と呼び始め、キラを神とあがめる者まで現れた。

    一方、キラの存在を察したICPO(インターポール)は、手がけた事件を必ず解決に導く、全世界の警察を動かせる唯一の存在である謎の名探偵L(エル)にキラ事件の調査を依頼。

    犯罪者の抹殺を続けるキラを連続殺人犯と見なすLは、キラが日本の関東地区にいると判断し、日本に捜査本部を設け、キラに挑む。こうして“キラ”と“L”は、それぞれの正義を掲げて対峙することになる。
    wiki-DEATH_NOTE-より引用
    関連:「DEATH NOTE」基本ルール

    引用元: デスノートを法律の観点から見るとどうなの?







    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 16:49:50.149 ID:RzsnNvQB0.net
    無罪だな

    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 16:49:58.150 ID:t5HXKNSs0.net
    因果関係を裁判で証明できたら殺人罪になるでしょ

    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 16:50:25.530 ID:2t0O/yLq0.net
    呪殺は罪にならないんじゃなかったっけ?

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 16:51:02.936 ID:6sUxvL2a0.net
    >>5
    呪殺ってことになるのかなあれ

    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 16:50:34.646 ID:W+EpkjSG0.net
    いや?法で裁けないから死ぬまで監禁しようぜって話だったはず

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 16:52:18.256 ID:6sUxvL2a0.net
    >>6
    悪事を働いてるのが確認できなかったら監禁もできなくね?どういう口実で監禁するつもりだったの

    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 16:50:46.624 ID:XXeKM+8n0.net
    ゆっくり少しずつ殺せば変なこともあるって感じで気づかれなさそう

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 16:51:02.400 ID:C/1bfSio0.net
    本来はよくないんだろうけど
    あの世界だともともと死刑囚で試して立証しそうだな

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 16:51:39.527 ID:YEMA03hY0.net
    殺人の実行行為としての危険性がない

    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 16:52:00.679 ID:C/1bfSio0.net
    例えば、本人が発明した
    他人には原理がわからない凶器でもそれで殺したとわかれば殺人罪だろうね

    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 16:52:21.735 ID:hvbY2+8gd.net
    デスノートと死の関連性が立証されたら
    故意に殺したことになるんじゃないの

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 16:52:39.443 ID:OKz4d0sm0.net
    でも例えば藁人形に人の名前書いて釘指すとかああいうのも何かしらの犯罪なんだろ?
    とりあえず捕まえることは出来るだろ

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 16:53:24.378 ID:Ktg2qj8F0.net
    松田がただの殺人犯になって終わるんじゃね
    法廷で死神とかノートで殺人とか通じるのかよ

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 16:54:48.892 ID:CjseC8R+0.net
    因果関係がちゃんと証明できればいける

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 16:54:54.067 ID:C/1bfSio0.net
    死神とかわからなくてもノートに名前を書くと殺人ってのが証明できるかどうかだな

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 16:55:43.452 ID:wcLxsBWEa.net
    不可能犯罪扱いかなぁと

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 16:56:08.316 ID:TMvxlO8H0.net
    検察「被告はこの名前を書くと死ぬノートに名前を書いたのです!これが証拠のノートです」
    裁判官「えっと・・・検察官、ふざけているのですか?」

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 16:57:59.545 ID:6sUxvL2a0.net
    >>20
    そうならないためにLたちは月の部屋に監視カメラつけまくって、まさに月がデスノートに名前を書き込む瞬間を証拠映像として捉えようとしてたんだよね?

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 16:58:03.259 ID:a76a1DKhd.net
    法学部のゼミとかでこういう議論やりそうだな
    実際のところ超法規的にカタをつけそうなかんじがする

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 16:58:24.362 ID:gyX4ZtZR0.net
    どうやって証明するんだよ 
    1000 人の名前書いて1000人死んだとしても
    ただの偶然かもしれん

    死因のメカニズムが科学的に解明されなければ、証拠能力はない

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 17:02:56.913 ID:6sUxvL2a0.net
    >>25
    そうなのかなあ
    その辺がわからないから法律詳しい人に聞きたかったんだわ

    警察の手により、月がデスノートに殺す相手の名前を書き込む瞬間を映像で捉える

    その相手を事前に察知し、安全な場所に隔離&健康チェックもしておく

    デスノートに名前が書き込まれた直後にその相手が死ぬ

    これを何回もやれれば状況からしてデスノートが殺人の手段として認められないだろうか?

    26: 万民の神 ◆banmin.rOI 2016/03/11(金) 16:58:57.151 ID:YN2u5hoi0.net BE:396731329-2BP(2016)
    証拠調べでノートに名前を書く→死ぬ っていう実証的なデータがあれば
    殺人罪の適用は可能だが、そのデータを集めるのに適法な手段でなければならないから、事実上無理やな
    あと、ノートに名前を書いただけで死ぬと思わなかった、とでも言えば尚更難しくなる

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 16:59:40.865 ID:C/1bfSio0.net
    人命は地球よりも重く、超法規的措置もありうる
    大勢の人命を左右していることには間違いはない
    よって超法規的にノートを没収し、拘束する


    こんな感じ?

    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 17:11:59.232 ID:6sUxvL2a0.net
    >>27
    それって>>33みたいなことをやった上でってことだよね?
    かなり大変そうだけどそんなことしかないのかなあ

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 17:15:43.423 ID:C/1bfSio0.net
    >>42
    超法規的措置とかハイジャック要求でテロリスト解放のときぐらいしか取り沙汰されないし
    それもはっきりとはわからんわな

    ただ、あの世界での扱いの大きさからは一般の法廷とは別のやり方もあり得るかなと
    一般法廷と軍法会議じゃないけどなんか特例措置になりそう

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 17:01:12.993 ID:C/1bfSio0.net
    単に名前だけではなく死人の死因や状況なども全部、書かれていても難しいだろうね

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 17:03:07.783 ID:C/1bfSio0.net
    最後に、月は自白したが それでも自白にはならなそうだな

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 17:03:36.142 ID:+4oqz+3K0.net
    現実なら被告がただ死ねばいいのにって相手の名前書いただけで手は下してないって言い張れば普通に無罪だろ

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 17:09:27.531 ID:uOhIwmFe0.net
    仮にデスノートがバレても殺さないと死神に全人類殺される的な嘘言っとけばバレない

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 17:09:54.192 ID:uOhIwmFe0.net
    >>39
    ばれないじゃない捕まらない

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 17:10:24.974 ID:P3USMTEC0.net
    デスノート触れば死神見えるし色々立証出来そうだが

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 17:19:20.159 ID:EqxUJh8Ca.net
    科学的に解明することが先だろうな

    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 17:37:16.090 ID:YbxFiHbG0.net
    Lやニア達はその辺のことは証明せずに捕まえたら無理やり一生牢獄に入れるつもりだったんだろうな

    47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 17:41:09.867 ID:HIqDpDUC0.net
    理想
    月「やってませんwww証拠あるんですかー?wwwwww」
    裁判官「ぐぬぬ」

    現実
    月「やってません」
    警察「やってない証明しろよ」
    裁判官「はい有罪」

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 17:43:19.149 ID:YZf4hIS9d.net
    判断難しくてまず裁判にならないだろうな

    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 16:56:58.068 ID:OxoNXbcd0.net
    ワイ法学部、全然わからん

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 17:04:18.326 ID:wECz9opn0.net
    殺意があっちゃダメ

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 17:01:32.343 ID:gyX4ZtZR0.net
    じゃあ、俺のじいちゃんの名前をそこらの大学ノートに書いて、10 年後にじいちゃん死んだら
    俺は殺人犯か??




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年03月12日 12:04 ID:OrPnIxkr0*
    法で裁けないからLが出てきたんだと思う
    2  不思議な名無しさん :2016年03月12日 12:10 ID:zUQb6e7I0*
    全部たまたまで済む。終了
    3  不思議な名無しさん :2016年03月12日 12:21 ID:Z6TEoTDb0*
    たしか・・・・
    ノートに書いて死ぬ事が第三者によって証明できれば逮捕できるが、
    第三者が証明するために行った行為も、罪になった気が・・・
    4  不思議な名無しさん :2016年03月12日 12:22 ID:fnJH1UvR0*
    因果関係を証明どころか新たな法律でも作らない限り無理
    5  不思議な名無しさん :2016年03月12日 12:31 ID:78J8vVq8O*
    被告「ノートで殺人が出来るわけないだろw」
    裁判官「ノートに名前を書いても殺せない事を『自分の名前で』証明しなさい」
    被告「ひっ!人殺しぃぃぃっ!!」
    6  不思議な名無しさん :2016年03月12日 12:31 ID:wz7wElWo0*
    仮に証明できたとして、発表されず政治的に消されるんじゃないか。国家が持てば世界を征服できる。敵国の政治家にとっては核より怖い。
    7  不思議な名無しさん :2016年03月12日 12:34 ID:PN8pCUmA0*
    科学的に殺害手段として証明されなくとも、統計学的に証明は可能だと思う。
    要するに、何人も実際にノート使って殺害して見て、それが偶然とは考えられないと結論付けられれば、認定されるだろう。

    実際、科学的に因果関係が明らかにならなくても、統計的に因果関係があると結論付けられる事はあるのだ。
    8  不思議な名無しさん :2016年03月12日 12:35 ID:zms9XDUc0*
    ※1
    Lはキラを探すだけ
    キラの処遇については関与しない
    9  不思議な名無しさん :2016年03月12日 12:37 ID:7pwf0zRJ0*
    Lはライトの嘘のルールを確かめるために実験しようとしたけど、それが証拠にもなるんじゃない?
    10  不思議な名無しさん :2016年03月12日 12:44 ID:0N8fe.uN0*
    殺人では不可能
    あくまで他の罪をでっち上げて捕まえるしかない
    11  不思議な名無しさん :2016年03月12日 13:09 ID:yGpxQlB80*
    実際ノートに書かれた人間は死んでるしそれなりに
    たくさんの状況証拠もあるし

    「もしこのノートの効果が真実であるなら容疑者の罪は確定です その場合、大量殺人をしていますし死刑で確定してよろしいでしょうか?」と言ってもし同意を裁判官から得られれば
    容疑者である人間にデスノートに自分の名前を書かせる
    それでノートの効果も証明できるし ついでに死刑にもできる
    12  不思議な名無しさん :2016年03月12日 13:10 ID:5tnlOPpi0*
    因果関係の検討の前に、死の結果発生の現実的危険性があるかが問題。今の科学では危険性認めることは難しそうだから、実行行為性がなく未遂にもならず無罪。
    13  不思議な名無しさん :2016年03月12日 13:18 ID:95VVcO8n0*
    呪殺は罪にならないのと同様
    デスノートも罪にならない


    ハイロンパ
    14  不思議な名無しさん :2016年03月12日 13:19 ID:D.YrpJRu0*
    裏で消されるんやで
    15  不思議な名無しさん :2016年03月12日 13:23 ID:.Xmq0yQK0*
    エボラ持ちの日本人が入ってきたら人権など関係なく
    隔離されるだろ、同様に殺人が証明されなくても危険だと言うことで
    監禁は可能だろうな、殺人野放しにさせるほど甘くはない
    裁判とかで無罪有罪はその後の話
    16  不思議な名無しさん :2016年03月12日 13:27 ID:.fPmVGZW0*
    「法律」の範囲という事なら合法になる点も多い
    例えるとしたらデスノートは「道交法」上に於いて犯罪かという話
    「法」「憲法」という事なら完全に「違法」「違憲」であり罪、犯罪となる
    17  不思議な名無しさん :2016年03月12日 13:33 ID:bSiqIgfF0*
    死神、デスノートを他の人へ渡らせる

    監禁(Lと手錠)

    心臓麻痺死人が出る
    18  不思議な名無しさん :2016年03月12日 13:39 ID:nTVIZL.N0*
    ※12の通り、デスノに名前を書いて人が死ぬかという現実的危険性の話
    とはいっても、この危険性は別に科学的じゃなくて社会的に評価するものだから、デスノでの検証を行って、「科学的には証明できないまでも、デスノに名前を書けばほぼ間違いなく人が死ぬ」という心証を裁判官・裁判員にいだかせれば、有罪はありうる
    19  不思議な名無しさん :2016年03月12日 13:43 ID:n8j.63T.0*
    は?まず呪術というものが実際あると確認されればそりゃ銃で撃ち殺したりナイフで刺し殺してるのと一緒なんだから当然有罪になるだろ。

    リアリティっての考えるの本当に下手くそだよね日本人って
    20  不思議な名無しさん :2016年03月12日 13:43 ID:nTVIZL.N0*
    そもそも現実の世界でも、危険性の判断はある程度常識で考える場面がある。業務妨害罪とか名誉毀損罪とか抽象的危険犯は特にそう
    21  不思議な名無しさん :2016年03月12日 13:47 ID:baSxeCcE0*
    殺してるは死神じゃん
    22  不思議な名無しさん :2016年03月12日 13:50 ID:YBReIx6.0*
    政治家にとって恐怖以外の何物でもないだろうし
    超法規的措置案件として対処されるだろうな
    23  不思議な名無しさん :2016年03月12日 13:51 ID:T1.uRAUg0*
    ボク予言者。危なそうな人が1瞬浮かぶの。
    忘れないようにメモとっておいたんだが、100発100中でいやんなったよwww

    24  不思議な名無しさん :2016年03月12日 13:59 ID:g5scGsBY0*
    199条に方法の縛りはないからカメラの映像、時刻、自白の内容等の証拠から因果関係を立証できれば成立しそう(あの隠しカメラの証拠能力はともかくとして)
    それより興味あるのは着手と完了はどこになるのか
    契約してる限り常に包丁を降りおろし続けてるようなものだけど、包括して一個の犯行なのか、それぞれ個別に成立して連続 人とみられるのか
    量刑に差は全くないだろうけど
    25  不思議な名無しさん :2016年03月12日 14:02 ID:g5scGsBY0*
    裁判の上では必ずしも科学に則る必要はないからな
    医者がイエスと言っても裁判官が他の証拠ノーと言えばノーだ
    その逆もまた然り
    26  不思議な名無しさん :2016年03月12日 14:03 ID:baSxeCcE0*
    犯行現場にいないってアリバイがあるんだから
    死神の存在が科学的に証明できないかぎり
    事件との関連は証明できないよな
    27  不思議な名無しさん :2016年03月12日 14:15 ID:T.ODC5EW0*
    デスノートでの殺人は呪的行為にあたり
    現代の刑法だと不能犯の中の「迷信犯」になり
    立証できないので法的に罰することは出来ない、そうです

    はい、この話終わり
    28  不思議な名無しさん :2016年03月12日 14:34 ID:ZYrehPaA0*
    ※19
    デスノート世界でも呪殺は普遍的ではなく「信じがたい事」なんだが
    29  不思議な名無しさん :2016年03月12日 14:52 ID:oO0Ium.V0*
    法律の視点だっつってるだろ
    30  不思議な名無しさん :2016年03月12日 14:54 ID:rf7xaUE70*
    一応デスノートは地球に存在しない物質で出来ているから
    それを裁判で明らかにすれば国家レベルでの超法的措置って線が濃厚かな。
    31  不思議な名無しさん :2016年03月12日 14:54 ID:S8Tudu9k0*
    あるとすれば
    「”デスノート”なんつー名前のノートに、
     ”しんで欲しい人の名前を書く”行為」かな。軽犯罪。

    でも誰かに見せてるわけじゃないしなぁ。
    32  不思議な名無しさん :2016年03月12日 14:55 ID:Lch0LzqI0*
    なにも殺人罪だけしかないわけじゃないからな
    ノートに名前が書いてあってそれがすべて死んでいる人間
    殺人教唆の容疑には充分
    33  不思議な名無しさん :2016年03月12日 15:21 ID:yUVUz5e60*
    因果関係成立しないし無理じゃね?たぶん無罪でしょ。
    34  7743 :2016年03月12日 15:28 ID:jrVD4qSh0*
    筆跡鑑定ってしたのん? 
    35  不思議な名無しさん :2016年03月12日 15:41 ID:zms9XDUc0*
    ノートに名前を書いた人間が死ぬとわかっていたかどうか
    知りませんでした→じゃぁノートに自分の名前書いてみてね
    知ってました→自白
    36  不思議な名無しさん :2016年03月12日 15:53 ID:baSxeCcE0*
    自白したとしても殺人は証明できないよ
    原作でもどうやって殺してるのか不明だしな
    37  不思議な名無しさん :2016年03月12日 15:57 ID:uLqU7Jwa0*
    殺人の罪で死刑にするんじゃなくて、ノートを使った死神の能力の無力化が目的なんだから
    別件逮捕で拘束と警察協力しての罪のでっち上げでノート処分って流れじゃないかな。
    ノート処分して犯罪歴つければ、月も単なる前科者。何もできまい
    38  不思議な名無しさん :2016年03月12日 16:36 ID:HVtByNNQ0*
    自由心証主義だからイケないこともない
    39  不思議な名無しさん :2016年03月12日 17:23 ID:ffT4nd9M0*
    現実に、デスブログ書いてる地上最強の女性もいるし、捕まらないんじゃない?
    40  不思議な名無しさん :2016年03月12日 17:24 ID:tbOw2v1e0*
    映画版で、総一郎が法律は完璧じゃない、法律を作った人間が完璧じゃないから完璧であるはずがないって言ってたように、法律でどう裁くの?とかどう立証するの?と言っても完璧には証明出来ないっしょ
    41  不思議な名無しさん :2016年03月12日 17:54 ID:w.OKush30*
    呪いでの殺しが罪になるかどうかは日本帝国憲法と日本国憲法の違いでよく例になるネタ
    42  不思議な名無しさん :2016年03月12日 18:35 ID:h2q4XPvJ0*
    そもそも、ノートに名前を書いたら人がタヒぬなんて発想がまず出てこない
    作中のような不審タヒが多発したとしても、普通は何らかの現実的な殺害方法を模索する
    現実世界では呪殺とかの超常的な方法では殺人罪には問えないというのがまず前提にある
    43  不思議な名無しさん :2016年03月12日 18:51 ID:.CfWBN5E0*
    仕組みの科学的解明はほとんど関係無いな。
    因果関係を裁判官に信じて貰えるかどうかだけの問題だが、裁判官は非合法な手段での証明は認めない方向に引っ張られるから、罪と認めて貰うのは物凄く難しいと思う。
    44  不思議な名無しさん :2016年03月12日 18:58 ID:.CfWBN5E0*
    ※15
    医師の診断があれば法的根拠がある。
    診断が出る前の段階ではお願いするしかなく、確か、拒否されたらどうしようかと心配されていたはず。
    45  不思議な名無しさん :2016年03月12日 19:01 ID:4eU2abYW0*
    日本では冤罪と謎の自殺がまかり通ってるからセーフ
    46  不思議な名無しさん :2016年03月12日 19:09 ID:TlG3EaYo0*
    未必の故意って知らんか
    47  不思議な名無しさん :2016年03月12日 19:22 ID:eINZ3aUV0*
    刑法選択したら不能犯ってのはけっこう前の方で出てくるよな
    ※27で結論出てるけど、それではコメが伸びないので
    以下は法的観点にこだわらず自由に論を展開してください
    48  不思議な名無しさん :2016年03月12日 20:16 ID:0D20uWl60*
    相関が認められても因果関係が証明できない限り罪に問えないよね。
    49  不思議な名無しさん :2016年03月12日 20:21 ID:HWb1aqpW0*
    元も子もないが、現実世界ではどんなにデスノート使おうが死因を事故にすれば捕まんないじゃん。
    50  不思議な名無しさん :2016年03月12日 21:26 ID:.CfWBN5E0*
    ※49
    うん、捕まらないことを最優先すれば、捕まるとは到底思えないね。
    物語では、世直し気取りだったから、目立つ必要があったんだけどね。
    51  不思議な名無しさん :2016年03月12日 21:46 ID:HOA8ysX80*
    デスノートでの殺人は、呪詛とは違うだろ。
    そのカテゴリに分類されるとは限らない。
    52  不思議な名無しさん :2016年03月12日 23:21 ID:cbUImggW0*
    因果関係の証明に論点集中してまとめないから
    グダグダになっとるがなw
    確率や統計論では結局理屈にすぎないので証拠にはならない
    よって無罪
    53  不思議な名無しさん :2016年03月13日 01:10 ID:ncAAYQZN0*
    不能犯。つまりノートに相手の名前を書くと言う行為で人を死なせると言う結果を生じさせるのは一般的に不可能であり、ノートに相手の名前を書くと言う行為自体は犯罪とならないため、法で裁くことは難しい
    54  不思議な名無しさん :2016年03月13日 01:13 ID:P3FjhzB.0*
    いやいや、日本の法律上の話をしようよ…
    55  不思議な名無しさん :2016年03月13日 01:49 ID:m3sPCJ7H0*
    最初の方で犯罪者の名前調べるのに警察のデータベースに不正アクセスしてなかった?
    まずサイバー犯罪の証拠抑えて逮捕できないの?
    56  不思議な名無しさん :2016年03月13日 02:30 ID:Xf2pBMmU0*
    殺人罪で立件せんくてもキラの名を騙って世間を混乱させた罪とかで拘束しといて獄中で謎の死を迎えさせればいい
    57  不思議な名無しさん :2016年03月13日 09:40 ID:gC4SlAb60*
    つーことはあれか、デスノートに限らず原理が全く知られてない犯罪を発明したら現代じゃそれを罪と認識できないってことか
    それともどっかに閉じ込めといてその間に新しい法律をつくるのかな?
    58  不思議な名無しさん :2016年03月13日 13:52 ID:hdSs9mES0*
    やってる証明もなければやってない証明もないんだから裁判官はそんな簡単に有罪判決出来なくないか。
    59  不思議な名無しさん :2016年03月13日 17:01 ID:2bSEWZsd0*
    L「認めれば極刑もしくは終身刑、
      認めなければノートに自分の名前を書かせる
      そんなところですね」
    60  不思議な名無しさん :2016年03月13日 18:40 ID:sXScNiVD0*
    原理が分からなくても死刑囚やテ○リストで実験して
    誰が使っても
    ノートに名前を書くだけで他人を殺害する効果を確かめる事が出来れば十分、法律上で有罪にする事は可能だと思う
    61  不思議な名無しさん :2016年03月13日 22:31 ID:QTT0X9Vo0*
    因果関係云々より、最終的には裁判官の心証なんやで。
    62  不思議な名無しさん :2016年03月14日 10:22 ID:gavUeIcC0*
    ワイ法学部司法試験ガチ勢、レスとコメントの滅茶苦茶法解釈にムズムズする
    憲法は関係ないし違憲って何が?って感じだし教唆にもならないし誰に対する教唆だよって感じだし心証だけで判決降りないしそもそも心証は適切な法解釈に則ってるんだから心証得るためには因果関係の証明不可欠だしうんち
    63  不思議な名無しさん :2016年03月14日 12:25 ID:NCdG4BBB0*
    最初の方でも言ってた人居たけど
    無罪を主張する犯人の名前を記して
    「効果が無いこと」の証明をすれば万事解決
    確実に慌てて自白しだす
    だんまりならそのまま心臓発作で
    逆説的に犯罪の証拠として証明できる

    これは犯人が極刑レベルで他人の名前を書いてた場合のみに適用可能な手段だけど
    64  不思議な名無しさん :2016年03月14日 14:12 ID:.xxHo.cV0*
    効果がない証明をするために、自分の名前を書いてもらうのが手っ取り早いけどそれが出来ない。
    得意の司法取引で裏で実験すれば公表出来ないにしろ効果は実証出来るだろうしな。
    65  不思議な名無しさん :2016年03月21日 00:12 ID:Z6WLyoC40*
    包丁で刺して人を殺したとする。
    この場合、まず包丁に残ってたDNAや指紋、現場に残っていた足跡や被疑者の衣服の繊維近くの防犯カメラで被疑者を特定し、検視や解剖で包丁によって死んだという死因を特定するわけ。
    つまり、包丁と犯人の結び付き、包丁と死因の結び付きによって犯人であることを導き出す。
    となると、デスノートが被害者の死因と関係があることの証明と、デスノートを犯人が使ったという事実が特定できれば事件として成り立つんじゃなかろうか。
    でも実際、被害者が死んだところから犯人を探すわけだけど、証拠が現場に何一つ残ってないから、捕まえることはよっぽどでないと無理だな。
    66  不思議な名無しさん :2016年03月24日 13:30 ID:Z3JlwAVS0*
    法で裁くふりしてアメリカさんあたりが拉致って利用する未来しか見えん。自称世界の警察だからな
    67  不思議な名無しさん :2016年05月16日 12:57 ID:sPOI1Kji0*
    まず因果関係を立証しなきゃならん
    死刑囚にテストして立証できたら犯罪として制定
    しかし犯行時点でその法律はなく可逆性は無いので
    キラの行為に対しては殺人扱いできない…かなぁ?

    本編では月が煽り耐性無しだからあっさりばれたけど
    長年のねらーならばれんだろうな。最初の報道で実況板
    見れば地域限定放送なのはバレバレだし
    68  不思議な名無しさん :2016年06月16日 00:01 ID:gLnQLjHX0*
    不能犯とか現実的危険性とか言ってるコメントあるけど、それらは結局「デスノートに名前を書いたら死ぬ」かどうかっていう因果関係の問題が前提にある話だから、答えになってない
    69  不思議な名無しさん :2016年10月22日 20:18 ID:FFIkzvb.0*
    上で言われてる呪殺だのなんだのってのは、例えば丑の刻参りをした相手が偶然死んでもそれは殺人とならないというものであって、百回書けば百人死ぬデスノートとはそもそも性質が違うでしょ
    70  不思議な名無しさん :2017年12月08日 13:22 ID:V1GiLV940*
    「ライト以外が書き込んでも無効」とかならともかく
    誰が書き込んでも殺人可能なのだから、
    「原理理解不能、科学的証明不可能、けど殺人ノートであることは証明可能」だろう。

    あとは、ライトに殺意があったことを立証せんとな。
    71  不思議な名無しさん :2018年01月20日 17:35 ID:qYiSiLHX0*
    何度も論証されてる話だな。

    ・殺人罪の「適用」は可能。逮捕も出来る
    ・裁判での有罪は絶対に獲得出来ない。恐らく不起訴

    では現実にどうするか? は簡単。
    上記「適用」の時点で、「キラが精神異常」と「判断」出来るので、
    一生に亘ってキラを「保護」すれば良いだけ。
    保護の「手段」は問わない。
    72  不思議な名無しさん :2018年01月20日 18:51 ID:vfiVVkWo0*
    デスノートの効力を証明するために他国で死刑囚使って実験しようとしてなかったか?
    その結果次第で因果関係は証明されるだろう
    公表できるかは知らんけど
    73  不思議な名無しさん :2018年01月20日 23:02 ID:NWJ0WAhI0*
    日本では無罪だよ
    日本の法律では超能力や呪いの存在を認めてねぇの
    デスノートは死神の道具であって、超常現象や超能力の類いに入る
    毒ガスや核兵器と違って何の有害物質も出してない
    ただノートに名前を書いただけ
    仮にデスノートで殺人を実演して見せたとしても、今の日本の法律では「偶然が重なって被験者は死んだ」という結論以上は出せねぇの
    まあ、デスノートのみ特別に危険性を認められたとしても、そういう法律は作るしかないわけで月の今までの殺人は全部無罪
    74  不思議な名無しさん :2018年01月20日 23:09 ID:NWJ0WAhI0*
    仮に本物の呪術者が居たとしてさ
    丑の刻参りを実演して殺人しても無罪なんだよ
    日本の法律は呪いの存在を認めないからね
    法律で裁くには科学的な根拠が絶対に必要なんだよ
    75  不思議な名無しさん :2018年01月20日 23:20 ID:NWJ0WAhI0*
    丑の刻参りを科学的に成功させるには、呪う相手が「俺は丑の刻参りで呪われている。誰かが俺を呪い殺そうとしてる。」と認識すれば良い
    精神的なダメージで体を壊す(胃潰瘍)可能性がある
    藁人形の腹に釘を刺してりゃあ、相手が胃潰瘍も呪いだと認識して成功率も上がるかもな
    でも精神的な攻撃は普通に犯罪だし、自分の敷地外で釘を打つ行為も迷惑行為でしょっぴかれるから実践するなよ
    76  不思議な名無しさん :2018年01月21日 12:01 ID:Wa3sypEe0*
    その時同じ車両に乗っていなかった証拠までそろつていても痴漢で有罪になってしまう
    冤罪量産大国・日本なら出来るよ♪
    77  不思議な名無しさん :2018年01月21日 12:07 ID:Wa3sypEe0*
    加えていえば、「予め定められた推定の手順以外は許されない」とされた旧式の裁判のやり方からの脱却を目指すものだった自由心証主義が、
    日本では「非科学的でも不合理でも証拠がなくても裁判官がそう思ったらそうなんだよ!」的な解釈で乱用されている。
    冤罪もその背景があって多発している。

    なので決して絵空事ではなく現実にありうる話として、呪殺めいて不可思議なデスノート事件が現実に起きたら裁判官の心証によって有罪になることは十分にありうる。
    78  不思議な名無しさん :2018年01月21日 12:16 ID:Wa3sypEe0*
    日本で本当にあった有罪判決の理由。

    ・大学の研究機関に依頼したDNA型判定結果は別人だったけどもう一回警察関係者にやらせたら同じになったので有罪
    ・痴漢があったとされる車両と反対方面行きの車両から出てきた目撃証言はあるけど被害者がコイツだと言ってるから有罪
    ・アリバイが立証されたがキチンと立証できたのが怪しいから立証の嘘は一切立証できないが有罪
    ・腕が2メートル無いと犯行不可能な位置関係だと立証されたが腕が伸びない証拠もカメラの毎秒60コマのフレーム間に瞬間移動して反抗して戻って来れない証拠もないので有罪

    デスノートなんてこれ等に比べれば赤子の手をひねるようなもにょ。
    79  不思議な名無しさん :2018年02月18日 16:57 ID:Q.icBQ5V0*
    なんでフィクションに対してノンフィクションの法で規定しようとするんだ
    ノンフィクションの立法や法解釈すりゃいいじゃん
    80  不思議な名無しさん :2018年02月24日 11:15 ID:XjWoLdDX0*
    実験たくさん重ねて常に同じ結果しか観測されない、ってのは状況証拠止まりやしな
    ノートに名前を書いたら人が命を落とすって一連の作用メカニズムが解明されないと物的証拠としては取り上げられない

    ただこれらは逮捕状請求や裁判の段階の話であって、「ノートに名前を書けば人が命を落とす」という因果関係を知ってて実行したら法律違反ではあるな
    誰も裁けないってだけで
    81  不思議な名無しさん :2018年02月24日 12:41 ID:JQkhiXIL0*
    科学的に解明って、燃焼ですら200年位前まで科学的には解明されてないのに人類が火をつかうにはは有史以前からだぞ。

    明確な因果関係があれば科学的根拠なんて不要だろ。
    82  不思議な名無しさん :2018年02月24日 15:10 ID:5mOQY1Mg0*
    ライトが書いたという証明ができないでしょ。筆跡鑑定じゃ弱すぎ。
    83  不思議な名無しさん :2018年10月15日 05:34 ID:8NGUfDmu0*
    現時点ではセーフでしょ。
    でも明らかになれば危険性に応じて法が変わるでしょ。
    現状デスノートで起こした犯罪は無罪。
    でも法改正後の使用は有罪とかになるんでないかな?

    社会が因果関係を認知できてないなら、デスノートの保有者も因果関係を認知出来てるとは言えない。
    だからまだ毒物だと分かってない安全だと思われてたものをばら撒いて大量に人が死んだと言う感じになるんじゃないかな?
    日本の法律だと逮捕は不可能。
    だから普通に法改正だね。
    84  不思議な名無しさん :2018年10月27日 21:43 ID:Y.8.4hCQ0*
    作中でノートに自分の名前を書かせるって言ってなかった?
    85  不思議な名無しさん :2018年11月25日 23:34 ID:mTUnm7aQ0*
    本当にそんなものがあったら証拠や法律云々なんて関係なく有罪になるよ。
    「よく分からんがノートに名前を書くとそいつが死ぬ」
    それだけで十分。そんな風に強引に決めちゃうことは往々にしてあるし、違憲だなんだと騒がれても絶対に覆らないのがオチだ
    86  不思議な名無しさん :2019年07月18日 23:05 ID:hxEElxjE0*
    試しに被告の名前を書いてみようでいいんじゃない。
    真実ならどうせ死刑だし、嘘なら何も起こらないからな。
    法による解釈はその後でいいだろ。
    87  不思議な名無しさん :2019年08月24日 00:46 ID:BxvxX9yj0*
    ※86
    そんなこと警察がやっていいわけないだろ
    88  不思議な名無しさん :2019年12月18日 02:04 ID:pFWxwchW0*
    飯塚上級国民は死ぬまで放置する国家

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事