不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    41

    【画像】ファミコンの周辺機器「だけ」あげてく

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 00:56:37.09 ID:77zcTSSwP
    ファミコン生誕30周年と引っ越しの整理を兼ねて
    画質やピンの甘さはご容赦
    おヒマならしばしお付き合いを

    ファミリーコンピュータ/任天堂/1983
    no title

    全てのはじまり

    写真は四角ボタンの本体
    人気が不動になる以前の黎明期は
    カセットビジョン、セガマーク3、インテレビジョン、ぴゅう太など
    群雄割拠の様相を呈していたな

    引用元: 【画像】ファミコンの周辺機器「だけ」あげてく【生誕30周年】







    4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 00:58:11.61 ID:bjJLnsXm0
    いきなり周辺機器じゃなかった

    5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:02:27.86 ID:77zcTSSwP
    >>4
    ごめん!
    カセット以外ってことで!

    ファミリーベーシック/任天堂/1984
    ZuPJZ6L

    占いばっかりやってた


    すいません
    書き溜めていないのでしばらくはマターリでお願いします

    2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 00:57:16.97 ID:oxFNqM1k0
    自前?

    5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:02:27.86 ID:77zcTSSwP
    >>2
    オール自前です

    6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:04:55.69 ID:oxFNqM1k0
    説明書までよく残ってんな

    12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:12:03.60 ID:77zcTSSwP
    >>6
    ちょこちょこ欠品もあります
    当時真剣にプログラムして投稿までしちゃってたような人に
    話を聞いてみたいものです

    ファミリーベーシック専用データレコーダ/任天堂/1984
    no title


    箱側面には松下電器産業株式会社と記載あり

    15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:14:02.20 ID:vYCZd+2hO
    テープ式の記録媒体か

    16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:14:02.53 ID:G58yhEZF0
    >>12
    はじめてみた
    こんなんあったんだな

    7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:08:46.39 ID:CZfwi+o00
    箱説明書付きとか物持ちいいんだな
    ファミコンの周辺機器っていうと
    なんか飛び出して見えるゴーグル?みたいなの持ってたの覚えてるわ
    対応ソフト殆ど無くて全然使ってなかったけど

    14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:13:43.17 ID:UgIYww3gO
    >>7
    俺持ってたぜ
    対応ソフトはディスクシステムのラリー

    21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:21:21.41 ID:CZfwi+o00
    >>14
    俺はなんかディスクのシューティングだったわ
    使ってると滅茶苦茶目が疲れたwwww

    19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:17:11.43 ID:77zcTSSwP
    >>7
    正直ホコリとかカスレも多いんですよ

    ファミリーコンピュータ ロボット/任天堂/1985
    no title


    横井軍平イズム爆発
    当時プレイしたときはイマイチ思い通りに動かせなかった

    18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:16:24.11 ID:qOjRpYKmT
    物持ちいいな

    20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:19:12.81 ID:oxFNqM1k0
    ロボットキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    こいつは中古でも見たことないわ
    秋葉とか行けばあるんかな

    22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:23:18.44 ID:77zcTSSwP
    >>20
    奇蹟のカーニバル


    ファミリーコンピュータ ロボット ブロックセット/任天堂/1985
    G8poNG7

    ファミリーコンピュータ ロボット ジャイロセット/任天堂/1985
    7s3Syhy

    BJ2PvSn

    23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:24:01.26 ID:G58yhEZF0
    おいおいどんだけもってんだよ

    24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:26:24.03 ID:oxFNqM1k0
    マニアなのかお坊ちゃんだったのか

    27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:29:14.55 ID:77zcTSSwP
    >>23
    画像にして50枚弱くらいですね

    ジョイボール/HAL研究所/1985
    no title


    君も今日から点取り虫…とかいう広告があったハズ

    30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:32:45.11 ID:Gl5Q370y0
    ジョイボール持ってたけどクソ使いづらくて泣きそうになってた

    17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:14:39.92 ID:hgfKC0U/O
    YYでテレビの後ろにつなげる奴ある?

    22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:23:18.44 ID:77zcTSSwP
    >>17
    YY??

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:37:41.80 ID:CZfwi+o00
    YYはRFスイッチの変換器だろ
    古いテレビ用にこういう端子の奴をねじで止めてた
    no title

    33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:44:56.39 ID:UgIYww3gO
    >>31
    そうそう
    その四角い部分がパカって開いて、同軸ケーブル剥いて接続するんだよな

    34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:45:05.15 ID:77zcTSSwP
    >>31
    あぁ~!! すんません忘れてました!
    黒いやつって呼んでました
    箱の中に入ってるかな


    ファミリーキング/スピタル産業/1985
    X2ePpOz

    25TOeAi

    「ファミコンロッキー」で使用履歴あり
    よく見ると複雑な仕様
    自社名より任天堂の名前の方が大きいデザインになんとも…

    35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:48:00.53 ID:UgIYww3gO
    >>34
    おお、それ持ってたぜ!
    レバーの先にあるボタンの向きが90°変えられて操縦桿的な感じになるんだよな

    37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:53:27.07 ID:77zcTSSwP
    >>35
    このメカニカルさがたまらんです!
    操作性はさておき


    ハドソンジョイスティック/ハドソン/1985
    no title


    シンプル イズ ベスト
    馴れるとRPGとも相性が良い

    38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:55:11.26 ID:CZfwi+o00
    >>37
    これだ懐かしい…
    というか右の奴新品なのかwww

    40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 02:05:02.77 ID:77zcTSSwP
    >>38
    でも箱がないんですよ
    確か第一回全国キャラバンのスターフォースは
    ハドソンジョイスティック限定限定使用だったハズ


    ジョイスティック-7/ホリ/I985
    ジョイスティック-7mk-2/ホリ/I986
    no title


    とにかく操作しづらい…

    36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:49:59.63 ID:CZfwi+o00
    ジョイスティックは亜種がいくつかあったんだよな
    うちにあったのは確かハドソンの黄色の奴だった

    39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 01:58:33.61 ID:TktBJ91W0
    あら懐かしい。
    グローブ型のコントローラーあったなぁ

    41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 02:10:35.71 ID:77zcTSSwP
    訂正
    ホリ→HORI


    光線銃シリーズ「ガン」/任天堂/1984
    no title


    これは是非体験していただきたい
    空き缶飛ばしゲームが好き

    44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 02:17:14.47 ID:r+vy4ntM0
    うっわなつかしい

    45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 02:20:47.16 ID:77zcTSSwP
    ファミリーコンピュータ ディスクシステム/任天堂/1986
    no title


    名作超多数
    ゴムベルトの劣化にはご注意を

    50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 02:26:19.04 ID:CZfwi+o00
    >>45
    ゴムベルトはぼろぼろになるからなあ…
    ホムセンでゴムシート買ってきて
    細長く切って瞬間接着剤でくっつけて輪にして直してたな

    48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 02:23:53.17 ID:5ME3tP5S0
    アスキースティックIIターボあこがれたな
    バカ高かったような

    49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 02:25:57.84 ID:WnOkW/jK0
    ディスクシステム未だあるわ
    5年ほど前引越しのとき出てきて
    電源入れたら動いたからバレーボール2時間ほどやった

    54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 02:30:42.78 ID:77zcTSSwP
    >>49
    バレーボールはクイック攻撃もできて戦略的
    ラリーポイント制にしてリメイクしてほしいな


    ツインファミコン/SHARP/1986
    fDLH7uW

    黒の方が珍しかった??
    高橋名人が少年と迷宮組曲をプレイしているCMだったハズ

    58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 02:47:02.15 ID:kR9lkPhy0
    友人ちの大掃除に居合わせた勢いで手伝ったら紅白のファミコンと>>54の黒いの貰った・・・
    ただソフトがダッシュ野郎とかいう謎な物体な模様

    51: 愚民(;ω;) ◆Gggggggggc 2013/07/02(火) 02:26:57.53 ID:kirPvmDM0
    お、俺んちツインファミコンあるぜ!

    53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 02:30:23.62 ID:1xEsYTaBO
    wktk

    55: 愚民(;ω;) ◆Gggggggggc 2013/07/02(火) 02:32:45.07 ID:kirPvmDM0
    ヤッター!ツインファミコン
    お邪魔しました

    56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 02:40:28.63 ID:77zcTSSwP
    アスキースティック/アスキー/1986
    no title


    アスキースティック2ターボ/アスキー/1986
    no title


    高級かつ重厚
    ゲーム好きのお兄さんが持ってたイメージ

    136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 07:52:32.29 ID:EkQD1qWh0
    >>56
    うわぁぁぁ懐かしいぃぃぃ!!!!
    近所の兄ちゃん持ってたわwww

    57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 02:43:52.32 ID:77zcTSSwP
    ウィングコマンダー/HORI
    no title


    グリップ部分が交換できる作り

    59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 02:47:10.75 ID:9PrlP+5DP
    あのハドソンのスティックじゃない連射機能付いてるコントローラー何て言うんだっけ
    まんまジョイパッドだっけ

    60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 02:48:57.17 ID:UgIYww3gO
    >>59
    ジョイカードmk2

    61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 02:51:46.94 ID:9PrlP+5DP
    カードだそうだカード
    すっきりしたわありがとう

    62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 02:56:41.73 ID:77zcTSSwP
    ジョイカード/ハドソン
    no title


    初めて? のコントローラー型の連射装置
    かなりバカ売れしたと思う
    が、突然スタートボタンが連打される現象が起きたりして
    よく故障したような記憶がある

    64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 03:02:39.05 ID:UgIYww3gO
    >>62
    高橋名人を擁するハドソン発売だったからな

    因みにジョイカードmk2は秒間16.5連射
    高橋名人より0.5偉い

    63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 03:02:00.22 ID:77zcTSSwP
    ホリコマンダー/HORI
    no title


    こちらも大人気
    でも個人的にはイマイチ手に馴染まなかった

    65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 03:05:10.89 ID:eECG0hdP0
    お前の家金持ちだったんだろうな

    66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 03:08:37.04 ID:77zcTSSwP
    >>65
    後から入手した物の方が多いですね


    ジョイカードサンスイSSS/サンスイ
    no title


    コントローラー型連射装置で一番使いやすかった
    イヤホンジャックがあり、これで聞くサウンドが素晴らしい

    67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 03:10:25.19 ID:WnOkW/jK0
    ファミリートレーナー必要なら言ってくれ
    格安で譲るぞ

    69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 03:17:24.30 ID:77zcTSSwP
    >>67
    ありがとう!
    でもすでに持っています


    ファミリートレーナー/バンダイ/1986
    no title

    no title


    意外と大きい
    ちょっと前にWiiで新作が発売された、の?

    68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 03:12:46.58 ID:77zcTSSwP
    レーザーコマンダー/HORI
    no title


    光学式トリガーボタンを採用
    触るだけで操作できる! という仕様だが……

    70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 03:22:14.34 ID:77zcTSSwP
    ハイパーショット/コナミ/1985
    no title


    ハイパーオリンピックは連射重視
    ハイパースポーツはタイミング重視の競技が多い
    クレー射撃が面白い

    71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 03:23:50.37 ID:77zcTSSwP
    3Dシステム/任天堂/1986
    no title


    対抗ソフトは「ハイウェイスター」「アタックアニマル学園」などなど
    任天堂は昔から3Dがお好き

    72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 03:25:50.57 ID:rgFfX48u0
    みてるぞ

    73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 03:27:51.29 ID:77zcTSSwP
    >>72
    ありがとう!!


    パワーグローブ/PAX/1990
    no title


    パックスのしわざ
    真剣に訓練したら面白い…カモ
    バブルの徒花

    79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 03:46:15.67 ID:Gl5Q370y0
    >>73
    これほしかったな

    74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 03:29:37.71 ID:f+v4RWHPO
    そろそろファミコンテレビが登場するかな?

    75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 03:35:54.42 ID:77zcTSSwP
    >>74
    すんません! シャープのC1は持ってないっす


    ハンドルコントローラー/HORI
    no title


    燦然と輝く「HORI」のロゴマーク
    デカいわりに作りがちょっとちゃちい

    76: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/07/02(火) 03:37:33.11 ID:gHRALxXR0
    これ何時かは「寄贈」って形になりそうな常態の良さだな

    77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 03:43:22.27 ID:77zcTSSwP
    通信アダプタセット/任天堂
    no title


    ファミコントレードと銘打ち株取引や馬券購入など
    先に行き過ぎてる

    78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 03:46:06.96 ID:UreWTeEw0
    すげえ

    80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 03:46:34.28 ID:77zcTSSwP
    カラオケスタジオ/バンダイ/1987
    no title

    no title


    間下このみちゃんが可愛い

    81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 03:47:57.73 ID:6Va8YQFnO
    スネ夫かよ

    82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 03:49:10.31 ID:77zcTSSwP
    いま書き込んでてふと思ったけど
    これってこのままWiiとかWii Uでやってることと変わらないような気がしてきた
    Wiiは持ってないけど

    84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 03:53:58.25 ID:UgIYww3gO
    >>82
    そりゃあ同じ会社ですし
    そんな事言ったらDSの原型はゲームウォッチだぞ

    83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 03:52:53.40 ID:77zcTSSwP
    井出洋介名人の実戦麻雀/カプコン/1987
    no title


    専用コントローラー
    麻雀は井出洋介、将棋は内藤九段
    「勝ち逃げは、この私が許さない!」

    86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 03:56:13.36 ID:rCrOOs9XO
    これはまとめブログにのりそうな予感…記念カキコ

    87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 03:59:34.88 ID:IRPKf1FPP
    風船バイクは有りますか

    90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 04:04:49.93 ID:77zcTSSwP
    >>87
    なぜかハンドル部分だけあります


    トップライダー/バリエ/1988
    no title


    大阪日本橋の某ゲームショップで
    Metsバージョンが¥69,800だった

    88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 03:59:57.27 ID:77zcTSSwP
    ドレミッコ/コナミ/1987
    no title

    no title


    これも先述のファミリーベーシック同様
    当時プレイしていた人の話が聞いてみたい
    いきなりミュージシャンは好きです

    91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 04:09:21.03 ID:77zcTSSwP
    ギミア・ぶれいく 史上最強のクイズ王決定戦/ヨネザワ/1991
    no title


    6人用早押し機パーティータップ
    クイズ王西村

    92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 04:09:32.61 ID:IRPKf1FPP
    意味あんのかコレw

    96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 04:13:13.00 ID:LQSk+AcW0
    ファミコン発売から何年後までこういった周辺機器は出てたんだろうな

    97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 04:17:21.33 ID:77zcTSSwP
    コントローラー各種

    パチンコ専用コントローラー/ココナッツジャパン/1991
    no title


    アスキースティックL5/アスキー
    no title



    スーパーコントローラー2/バンダイ
    no title

    98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 04:18:58.10 ID:5ME3tP5S0
    カセットコピーしたり書き換えたりできる周辺機器もあったんでしょ

    100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 04:23:16.88 ID:77zcTSSwP
    >>98
    それは違法なやつですね
    ファミリー・エースとかとか

    とびだせメガネ/DOG(スクウェア)/1987
    no title


    箱から出したら壊れてた……
    赤青メガネは当時流行ってた

    102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 04:26:07.94 ID:UgIYww3gO
    >>100
    それ対応ソフトって何だっけ
    アタック!アニマル学園だったか

    104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 04:29:40.90 ID:77zcTSSwP
    >>102
    「とびだせ大作戦」ですね
    プログラムがナーシャ・ジベリ、作曲が植松伸夫
    贅沢!

    ディスクシステム カードクリーナーセット/任天堂
    no title

    101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 04:25:56.88 ID:77zcTSSwP
    ぽっくんモグラー/IGS/1989
    no title


    ファミコンでモグラ叩きができる! できる……

    103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 04:26:34.45 ID:53ThGPlU0
    この頃から3Dってあったんだな

    106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 04:30:51.98 ID:9PrlP+5DP
    むしろ最近の3D映画を初めて耳にした時、え?今更これ?と思ったわ

    109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 04:33:03.56 ID:77zcTSSwP
    そろそろ終盤です

    おそうじ探偵君シリーズ/PALTEC

    端子部分の掃除は
    無水エタノール+綿棒が最強だと思う

    111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 04:33:44.12 ID:77zcTSSwP
    そろそろ終盤です

    おそうじ探偵君シリーズ/PALTEC
    no title


    端子部分の掃除は
    無水エタノール+綿棒が最強だと思う

    112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 04:35:23.23 ID:9PrlP+5DP
    最強はフーッ

    114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 04:39:05.77 ID:77zcTSSwP
    4プレイヤーズ アダプター/HORI
    no title


    4人で熱血行進曲やるなら必須

    115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 04:40:01.83 ID:Ol9tgBjKO
    付属コントローラーに直接被せるジョイスティックモドキみたいなのなかったっけ?

    あと十字キーに張り付けるシールタイプのやつ

    周辺機器とは言えないかも知らんが

    116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 04:42:16.30 ID:77zcTSSwP
    >>115
    これかな?


    スーパーコントローラー/バンダイ
    no title


    このようなアタッチメントは各種発売された
    ファミコインとか

    119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 04:43:29.75 ID:Ol9tgBjKO
    >>116
    それだwww

    117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 04:42:20.82 ID:3MZC4qPA0
    すげーなおい

    118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 04:42:45.79 ID:53ThGPlU0
    すげぇな

    120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 04:46:16.03 ID:77zcTSSwP
    といったわけで最後です

    AV仕様ファミコン/任天堂/1993
    no title

    no title


    コントローラー取り外し可能
    AV出力
    これでほぼ一生遊べる

    122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 04:48:05.70 ID:77zcTSSwP
    みんな最後まで見てくれてありがとう!
    そしてファミコン30周年おめでとう!

    126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 05:00:40.40 ID:vUYgATV6O
    >>122

    これ以上ないほどのファミコン供養
    互換機の実物ってなかなかお目にかかれないんだよな

    125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 04:56:43.17 ID:77zcTSSwP
    最後にアフィとか転載とかよくわからないので
    好きにしていいです

    131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 05:55:17.01 ID:9raclCLm0
    こんなに周辺機器出てたのか

    132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 06:56:13.48 ID:3iMVS9V10

    アスキースティックでウィズやりまくったなあ
    直撃世代だけど知らない物多いわ

    133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 07:02:38.75 ID:sYK0hwP00
    昔の任天堂って凄かったんだな

    134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 07:14:58.68 ID:AhdMBpSq0
    ゼビウスをやるときは
    十字ボタンの上に500円玉を乗っけて遊ぶ

    137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 07:54:56.79 ID:xCRGjk+I0
    ファミコンが黄色くなるのはタバコのせいじゃないよな
    俺吸ってないぞ
    アレなんのせい?

    138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 08:05:00.00 ID:cSg6aFhG0
    マジレスすると紫外線

    139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 08:31:00.68 ID:Hn1Ko4Hh0
    NESやザッパー、ファミコンボックスが出てくれば神だった

    140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 08:58:02.21 ID:77zcTSSwP
    >>139
    NES関連も欲しいのですがなかなか……


    ディスクカード20枚入りケース/任天堂?
    LnqNjVL


    あげ忘れてました
    これでホントに最後
    リンクの冒険がイマイチ評価が低いのは納得いかない!

    143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 09:42:12.12 ID:p0ExD0wM0
    >>140
    おいおいおいおいおいおいおいおい
    ゼルダ
    メトロイド

    悪魔城ドラキュラ←
    謎の村雨城←←

    おい!遊ぼうぜ!!!!!

    141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 09:29:50.41 ID:aDI1A/pgi
    クソアフィだが、これは認める
    40のおっさんだが懐かし過ぎて泣けた

    144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 09:46:25.05 ID:g5D3090t0
    懐かしいな、ジョイボールとディスクシステムは持ってた
    当時でこれだけ持ってるなんて十分おぼっちゃんだわ

    147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/02(火) 12:11:07.37 ID:w7dcfPLmO
    すごいな
    懐かしくて涙出てきたわ
    本体とカセットだけは残ってると思うから
    久々に倉庫から出してくるかな…




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年03月17日 20:10 ID:s7q3KA1b0*
    すげーな!どこかの御曹司か?
    2  不思議な名無しさん :2016年03月17日 20:19 ID:YLd4.7Ih0*
    ファミリーコンピュータ ロボットは子供の頃
    どうしても欲しかったけど買ってもらえなかったから
    12〜13年前に見つけた瞬間迷わず買いました。

    結局一度も遊ばず部屋のインテリア代わりになってます。
    3  不思議な名無しさん :2016年03月17日 20:30 ID:7cgZKsxc0*
    あと、テレビに直接
    ファミコンのカートリッジを差し込むやつが
    あったな
    いい時代でしたね
    4  不思議な名無しさん :2016年03月17日 20:36 ID:hof1YQbH0*
    ターボファイルには世話になったな
    5  不思議な名無しさん :2016年03月17日 20:50 ID:JxPjjPFQ0*
    ※3
    シャープのC1ね
    持ってる人いたけど、ソフトによっては非対応のものがあるってボヤいてた
    6  不思議な名無しさん :2016年03月17日 21:13 ID:slKFvnpV0*
    こりゃあ金持ちだな
    7  不思議な名無しさん :2016年03月17日 21:25 ID:NYP3Wgcw0*
    懐かしいな
    あの頃は楽しかった…
    8  不思議な名無しさん :2016年03月17日 21:33 ID:ZGzRxpwB0*
    中年になってからファミコンを買いあさってる
    9  不思議な名無しさん :2016年03月17日 21:35 ID:QkmX83cM0*
    ちりファミ交換かと思った
    10  不思議な名無しさん :2016年03月17日 21:47 ID:y021KNmQ0*
    博物館級の遺物の数々でしたわ
    いや眼福眼福
    11  不思議な名無しさん :2016年03月17日 21:49 ID:M0r80cYD0*
    正式名称は忘れたがサウンドアダプタみたいなのがあったよな。
    内蔵音源が
    擬似ステレオで出せてファミベー無しでテープに記録出来たヤツ。

    愛用してたわ。
    12  不思議な名無しさん :2016年03月17日 22:59 ID:Z0V7F.QT0*
    パワーグローブは投げ売りされてたのを買ったけど、使えねー。
    はっきり言って金の無駄。今も押し入れにあるけど。
    13  不思議な名無しさん :2016年03月17日 23:00 ID:8gdQns7P0*
    ファミコン関連ならなんでも売れてた時代だよな
    周辺機器も強気というか
    とりあえず出しとけみたいな雰囲気を感じる
    14  不思議な名無しさん :2016年03月17日 23:04 ID:AOczanrh0*
    100円ガチャガチャで、十字コントロールの上に貼り付けて
    擬似3Dスティックになるやつ持ってたなあ・・・
    すぐに剥がれて使えなかったけど

    あと、HORIの連射機能付きコントローラーは持ってた
    すぐに壊れて連射できなくなったけど・・・

    すべてが懐かしい
    15  不思議な名無しさん :2016年03月17日 23:32 ID:yn4trJbO0*
    もう基盤が劣化してボロボロだから押し入れから引っ張り出してファミコンのスイッチ入れても燃えるだけだぞ
    16  不思議な名無しさん :2016年03月17日 23:39 ID:TlZJ4fH3O*
    ジョイボールは慣れるとめちゃくちゃ楽なんだけどな
    17  不思議な名無しさん :2016年03月18日 00:37 ID:zfytkUlN0*
    源平討魔伝のマップはあれは違ったか?
    にしてもかなりのレア物ばっかりだな
    18  不思議な名無しさん :2016年03月18日 00:51 ID:oQqJw0LM0*
    懐かしすぎワロタわ。
    うちの最初のファミコンも四角ボタンだったなぁ。四角ボタンは使ってるとボタン裏のゴムが割れるのか、押し込んだ状態になって戻らなくなるんだよな。
    19  不思議な名無しさん :2016年03月18日 01:06 ID:DAr2qNel0*
    外箱まで揃ってるものがこれだけ多いとか
    恐ろしいまでのコレクションだな
    博物館作って欲しい
    20  不思議な名無しさん :2016年03月18日 01:11 ID:YnkvZRQ10*
    エキサイティングボクシングの風船もってたやついたなー。
    21  不思議な名無しさん :2016年03月18日 01:46 ID:FOLvnDLl0*
    この前ハードオフでファミコンに付けるマウスの箱つき売ってたわ
    22  不思議な名無しさん :2016年03月18日 01:47 ID:vE4z.kmu0*
    HORI電子のレーザーコマンダーは名機だよ、補修部品としてバラ売りされてる1コンを挿せる拡張端子が装備されててノーマルのコントローラーがそのまま無段階連射コントローラーに変身した、また無段階ゆえにゲーム毎に最適な連射速度に調整することが出来た。
    23  不思議な名無しさん :2016年03月18日 02:14 ID:LQL.v.ivO*
    あれ…?ターボファイル…。
    24  不思議な名無しさん :2016年03月18日 02:42 ID:D1.PrR4B0*
    トップライダーってソフトの空気入れたビニールバイクに跨って良く遊んでたなー
    あれ今もあったら貴重だっただろうな
    25  不思議な名無しさん :2016年03月18日 09:50 ID:kuT2twhi0*
    エキサイティングシリーズが見たかった
    空気入れるバイクやパンチングのやつなど
    26  不思議な名無しさん :2016年03月18日 10:37 ID:Nu8.DQx90*
    同級生のお金持ちんちいったときはこういうのがズラリだったけど、
    スレにはしらないのもあった
    けっこう奥が深かったんだなー
    27  不思議な名無しさん :2016年03月18日 11:02 ID:tjcTvVkn0*
    すげえな、なんでこんなに持ってるんだ?
    これだけ揃えているとは大したもんだ
    28  不思議な名無しさん :2016年03月18日 13:27 ID:NhHX9hAN0*
    いくつかは任天堂にも残っていなさそうだな
    29  不思議な名無しさん :2016年03月18日 13:35 ID:tk.vfTCM0*
    ファミコンの周辺機器ってこんなにあったのか
    30  不思議な名無しさん :2016年03月18日 13:40 ID:dheblV1Z0*
    十字コントロールの上に貼り付けるのは
    PS1/2用にプレコマンダーで販売されてる
    31  不思議な名無しさん :2016年03月18日 21:12 ID:42UR1IQC0*
    ファミリーベーシックV3ってのもあったよね?
    32  不思議な名無しのゴンベエさん :2016年06月01日 15:43 ID:8D4UyBR30*
    良い物見せて貰ったよ(^o^)/
    33  不思議な名無しさん :2016年06月02日 20:49 ID:AYGfVn2c0*
    こういうファミコンの周辺機器は、
    例え壊れたのが自分家の押し入れから発掘されても
    絶対捨てるなよ

    どれもオークションで売れば小遣い程度にはなる
    アキバ行けば壊れた状態の物も平然とジャンク品で売ってて
    しかもそれが売れたりしてるから需要はクッソある
    34  不思議な名無しさん :2016年06月18日 23:12 ID:xZYH98rpO*
    カラオケのやつ普通に出てきてワロタ うちにもあったw
    35  不思議な名無しさん :2016年11月29日 15:50 ID:lTMjLPmU0*
    飛び出しメガネ買ったわ。
    スペースハリアーみたいなゲームと一緒に。
    全然、飛び出さなくてガッカリした記憶がある。
    俺はてっきり、今でいう3Dテレビみたいなもんかと思ってた。
    今やっと3Dテレビが出たのに当時、そんなおもちゃと金額で
    実現できるはずがなくw
    36  不思議な名無しさん :2017年01月26日 19:32 ID:H9WQfBHV0*
    もろファミコン世代だけど
    知らんのが多いw
    37  不思議な名無しさん :2017年06月09日 15:23 ID:P61Tum.j0*
    田舎なら実家が開業医とかかな。
    こういうのは余程の余裕が有るか親が若くて理解が有る家庭じゃないと無理。
    後から廃れた時期に買うにしても将来価値が出るなんて思って買い集めて無い
    でしょう、好きじゃないとこれだけ揃えるのは難しい。
    10年位前ならまだプレミアム付いてなかった物も有るしジャンクコーナーに出物が結構有った。
    貴重なコレクションです大切に保存して下さい。
    38  不思議な名無しさん :2017年08月18日 16:59 ID:tk72nV500*
    ジョイカードとホリコマンダーは初期光栄のゲーム(蒼き狼くらいまで)に対応してなくてワンコンぶっ壊れてプレイできなくなったの思い出した。
    群雄伝か大航海時代から対応するようになったんだよな。
    39  不思議な名無しさん :2017年09月07日 17:09 ID:FqdAdMlA0*
    お金持ちの坊ちゃんうらやま
    40  不思議な名無しさん :2018年02月01日 21:49 ID:kVjoUnS60*
    データックないじゃん。
    41  不思議な名無しさん :2019年05月09日 19:47 ID:VsgjMMGK0*
    ファミコントレード親父がやってたわ。
    あの幅広のコントローラー懐かしい。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事