不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    58

    ここに13枚のコインがあります。重さが1枚だけ違います。



    2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:30:41.52 ID:WCARxOTFd.net
    お前を天秤でおもくそ殴って答えを吐かせる

    5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:31:13.62 ID:ZtDx8LAY0.net
    >>2
    これが正解

    8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:31:25.24 ID:7Yu3Sx6T0.net
    >>2これ

    53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:39:00.56 ID:LzKRkRgp0.net
    >>2
    3回しか殴れないぞ

    60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:39:30.70 ID:XHWWRLP2a.net
    >>53
    そのあとは素手よ

    10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:32:05.75 ID:GioUISuW0.net
    6枚6枚で天秤にかけ重い方を3枚3枚で天秤にかける
    残った3枚のうち適当に一枚ずつ天秤に乗せて釣り合えば残りの一枚が重い
    6枚6枚の時点で釣り合えば天秤にかけなかった一枚が重い

    16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:33:09.86 ID:sBP4/o/i0.net
    >>10
    重いか軽いかわかんないんやぞ

    18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:33:53.04 ID:WCARxOTFd.net
    >>10
    アタリはノーマルより軽いコインで
    最初に弾いた6枚に混じってたらどうなるんやこれ

    13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:32:39.42 ID:FddyRryF0.net
    6枚づつ計る→2枚づつ計る→1枚づつ計るで最悪3回で確定する

    19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:34:12.13 ID:Rx1cFi7Op.net
    天秤使わなくても手で持てばわかるやん

    22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:34:20.22 ID:AI9fyLh9a.net
    4枚4枚5枚で分けりゃ行けるんちゃう

    30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:35:23.77 ID:OiTx560qa.net
    というか1度6、6て測って傾いたら両方から一個ずつ取り除いていけば特定てきるやん

    33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:35:57.28 ID:dFmkzskw0.net
    4 4乗せして引き分けたらどうするんや

    55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:39:10.60 ID:AI9fyLh9a.net
    >>33
    残り五枚のなかに偽物あるやろabcdeや
    適当なab,cdで測って釣り合ったら残りのe
    傾いたら先のab,cdから一枚ずつa,cとって測る
    その

    59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:39:27.05 ID:AI9fyLh9a.net
    >>55
    途中送信や待て

    83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:43:51.66 ID:AI9fyLh9a.net
    >>55
    acで釣り合ったら
    abで測る、これが釣り合えばdが偽物
    傾いたらbが偽物

    acで傾いたら
    また適当にabで測る、釣り合えばcが偽物
    傾いたらaが偽物

    偽物は一枚しかないねんから他と釣り合った時点でそいつは本物になる的な考え方かな

    93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:45:34.62 ID:juFUlkk10.net
    >>83
    これ4回やってない?

    90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:44:56.63 ID:dFmkzskw0.net
    >>83
    天秤使いすぎや…

    114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:47:13.16 ID:AI9fyLh9a.net
    >>90
    4・4(5)
    2・2(1) -8
    1・1(1) -10

    これで三回やろ

    37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:36:55.27 ID:IuFbS4z2d.net
    コイン全部一旦溶かして1枚だけ重さが違うのを作る

    42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:37:24.19 ID:vnlpA0Y5d.net
    1 1で釣り合わないのを引いてから
    どっちかを他のとやれば2回ですむぞ

    48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:38:30.51 ID:U5LgLJw30.net
    これまず重いか軽いか特定する手段いるやろ
    そこやなポイントは

    58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:39:20.24 ID:mbyHHEq70.net
    6枚ずつ
    2枚ずつ
    1枚ずつ

    64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:40:30.66 ID:39SNMk+Qa.net
    手で持って重さを確かめて迷った3枚を計る

    87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:44:45.59 ID:blnZQz8Fr.net
    コインを複数枚天秤に乗せる過程でも手で1枚ずつ乗せるからこれを利用

    1)6a-6b-1cに分けておく

    2)6枚6枚で乗せる ただしやり方は次の通り
    aグループとbグループから交互に1枚ずつ乗せるが途中で釣り合わなくなっても6サイクルやる

    3)計6回のうち釣り合わなくなったときのペアを覚えておく(終始釣り合っていた場合は仲間はずれの1枚が正解)

    4)3)で目をつけたa側のコインとcのコインを比較、釣り合わなければaが答え、釣り合えばbが答え

    91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:45:15.52 ID:N4pSIoXD0.net
    うだうだ考える時間を有効に使って天秤をたくさん使うが正解やで
    何事も行動が大事なんやで

    104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:46:33.96 ID:0on7axqN0.net
    重いか軽いかわからんなら無理ちゃう
    最高4回では?

    110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:46:49.48 ID:hgtecgE+0.net
    ヒント
    4:4:5に分けて計ります

    113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:47:10.45 ID:WcknUlbR0.net
    6枚乗せるとか4枚乗せるとか言うけど交互に一枚一枚載せてる途中にまず気づきませんかね?

    107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:46:42.52 ID:/wqR9Z8/M.net
    **以下に使う記号の定義** 
    ・◎は本物だと判明している任意の金貨を表す 
    ・{ A }{ B } はAとBを天秤に乗せて比べると言う意味 
    ・金貨13枚を A1,A2,A3,A4,B1,B2,B3,B4,C1,C2,C3,C4,C5 と名前をつける。 

    1回目の測定で{A1A2A3A4}{B1B2B3B4}を比べる。 
    (1).{A1A2A3A4}={B1B2B3B4} 
    (2).{A1A2A3A4}>{B1B2B3B4} 
    (3).{A1A2A3A4}<{B1B2B3B4} 
    の3通りの可能性があるが、対称性から(1)と(2)だけ考えれば一般性を失わない。 

    112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:47:09.78 ID:/wqR9Z8/M.net
    (1).{A1A2A3A4}={B1B2B3B4}のとき 
    ・分かることは『A1-A4,B1-B4は◎』かつ『C1-C5に重いか軽いか分からないもの がある』 
    ・2回目の測定では{C1C2}と{C3◎}を比べる 

    (一) {C1C2}={C3◎}の時 
      ・C4かC5かが軽いか重いかのどちらかである 
      ・3回目の測定で{C4}{◎}とし、つりあえばC5、傾けばC4が偽物と特定できる 

    (二) {C1C2}>{C3◎} 
      ・C1かC2が重い、またはC3が軽い 
      ・3回目で{C1}{C2}とし、つりあえばC3、つりあわなければ重い方と特定 

    (三) {C1C2}<{C3◎} 
      ・C1かC2が軽い、またはC3が重い 
      ・3回目で{C1}{C2}とし、つりあえばC3、つりあわなければ軽い方と特定 

    115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:47:21.60 ID:/wqR9Z8/M.net
    (2). {A1A2A3A4}>{B1B2B3B4}のとき 
    ・分かることは、『C1-C5は◎』かつ『A1-A4の何れかが重い、又は、B1-B4の何れ かが軽い』 
    ・2回目の測定では{A1A2A3B1B2}と{◎◎◎◎◎}を比べる 

    (一){A1A2A3B1B2}={◎◎◎◎◎}の時 
      ・A4が重い、又はB3B4の何れかが軽い 
      ・3回目で{B3}{B4}とし、つりあえばA4、つりあわなければ軽い方と特定 

    (二){A1A2A3B1B2}>{◎◎◎◎◎} 
      ・A1A2A3の何れかが重い 
      ・3回目で{A1}{A2}とし、つりあえばA3、つりあわなければ重い方と特定 

    (三){A1A2A3B1B2}<{◎◎◎◎◎} 
      ・B1とB2の何れかが軽い 
      ・3回目で{B1}{B2}とし、軽い方が偽物なんやで。

    225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 14:00:56.30 ID:MehL4uIH0.net
    >>115
    は正解やないんか?

    230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 14:02:18.12 ID:U7f1Wi59p.net
    >>115
    なるほど

    118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:47:39.39 ID:z3vRDs3e0.net
    33331
    でええやん

    120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:47:51.03 ID:hlxhnPec0.net
    6 6に分けて乗せて均等だったら残り1枚が重い
    均等出なかったら3 3で同じ

    133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:48:56.83 ID:w04AsIgn0.net
    4回計りたいわなあ
    思いか軽いかわかれば3回でええけど

    136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:49:08.61 ID:dFmkzskw0.net
    あああああああああああああ

    140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:49:59.26 ID:G/DGQP210.net
    傾いたとしてもコインの重さの差が+か-かわからないんだよなぁ…
    三回じゃ無理でしょ

    141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:50:30.47 ID:0on7axqN0.net
    一度使って正しいとわかったコインをもう一度使うのがコツ?

    145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:51:02.64 ID:cxvqCSza0.net
    445にわけ、44で比較

    ・傾いた場合
    傾いた4枚を22に分けて比較、
    傾いた2枚をさらに11に分けて比較

    ・傾かなかった場合
    残りの5枚を221に分ける
    22で比較し、傾かなければ余りの1枚
    傾いたらその2枚を11に分けて比較

    158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:51:54.56 ID:qRNAWqde0.net
    >>145
    だから最後の1枚ずつで測った場合、どっちに重量異常があるかわかんねーだろ

    166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:52:30.40 ID:qPIU/34np.net
    661はどっちが重いか分からんから無理

    4441でやるんだよ

    182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:53:52.90 ID:WcknUlbR0.net
    2回めで残り2枚まで絞れたら答えはわかる
    正しいの3枚用意してどっちかを1枚を選択 つりあえば違うほうが答え 違えばそれが答え

    184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:54:07.74 ID:8C/VTxO50.net
    4、6、3の併殺で終わり

    190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:54:33.23 ID:2yfGdT1/0.net
    >>184
    もうこれでええやん

    191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:54:34.71 ID:hgtecgE+0.net
    4:4:5にわけます

    まず4:4で計りますね?
    もし、これが釣り合った場合、この8枚は全部同じです。便宜上「本物」と呼びます
    残りの5枚に偽物があります

    残りの5枚のうち3枚を取り出して、「本物確定の3枚」と計ります

    あとはもうわかりますね

    198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:56:16.12 ID:o2UoWoem0.net
    >>191
    これもうわかんねえなあ

    234: 唐澤貴洋\(^o^)/をナイフで滅多刺す 2016/03/17(木) 14:03:08.75 ID:1lmNWSWEa.net
    >>191
    それで釣り合えば残り2枚のどちらかが偽物
    その2枚の内1枚を本物の1枚と比べる
    釣り合えば余った1枚が偽物

    196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:55:55.02 ID:CDAwQMTw0.net
    これわかったわ

    コインは一枚ずつ置かんと天秤壊れるやろ
    だから一枚ずつ上皿に交互に乗せて水平じゃない時点で最後に乗せた2枚のどちらかが重さが異なる
    これで一回
    あとの残り二回で確かめれば合計三回で特定可能

    204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:57:40.37 ID:MFe/u/Mwa.net
    >>196
    これ賢くね

    215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:58:50.27 ID:juFUlkk10.net
    >>196
    これ好き
    まだ一回目の最中やで~ってことか

    205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:57:42.73 ID:RcCVUlIIa.net
    六、六、一で分ければ簡単

    210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:58:17.23 ID:MjySyaX+0.net
    13枚を天秤の片方に乗せて重さを計る

    その重さを13で割る

    任意のコイン1枚だけの重さを計る

    これでどのコインが重いかわかる

    236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 14:04:03.44 ID:hgtecgE+0.net
    さて、問題は「4:4が傾いた時」です

    4:4で傾いた時点で、「残りの5枚は本物」と確定します
    便宜上、最初の4:4を「a1-a4とb1-b4」と置きます
    a組のほうが重かった、b組の方が軽かったと仮定しましょう
    そして、次に「a1a2a3b1b2」と「本物確定の5枚」を比べます

    これで釣り合った時、偽物は「a4,b3,b4」のどれかであると確定します
    今度はb3:b4を比べます

    もし釣り合えばa4が偽物です
    しかし釣り合わなければ、偽物はb3かb4
    この時点で、「偽物はb組」「b組は軽い」という情報から偽物を特定できます

    111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:46:49.68 ID:lD2uJyuE0.net
    4-4で測って
    つり合えば残りの5枚中3枚をとってつり合った3枚と比べる

    これもつり合えば残り2枚中1枚とつり合った1枚を比べる
    残りの3枚が重かった場合、3枚中1-1をとって測り、重かった方、もしくはつり合った場合は測ってない方が偽物
    軽かった場合も同様

    とりあえずここまで半分

    150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:51:31.45 ID:lD2uJyuE0.net
    >>111
    1回目でつり合わなければ

    重重軽軽-普普重軽 で測る

    つり合えば残りの重-軽を見ればよい

    左が重ければ、左の天秤にのせた重2つのうち1枚と、右の天秤にのせた軽1枚を比べて重-軽を見る

    右が重かった場合も同様

    qed

    248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 14:08:29.21 ID:lD2uJyuE0.net
    あと>>150ミスってるわ
    左が重ければ正しくは重2つを比べるやな

    208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:57:49.67 ID:aF5HsHWXa.net
    正解は!?

    231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 14:02:36.98 ID:lD2uJyuE0.net
    図解したぞ
    no title

    237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 14:04:08.79 ID:aF5HsHWXa.net
    >>231
    なるほどなあ

    243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 14:06:15.95 ID:eCWhpdTip.net
    >>231
    やっと理解した

    246: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 14:07:45.05 ID:6Rz5+HKg0.net
    毒ワインはらでぃ

    186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 13:54:27.48 ID:6Rz5+HKg0.net
    毒ワインのやつが凄かったな
    これが自力で解けたらiQ136以上らしい
    http://world-fusigi.net/archives/7494139.html

    これが自力で解けたらiQ136以上らしい




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年03月18日 18:18 ID:gNbiByz30*
    おい!! あそこに量りがあるぞ!!
    2  不思議な名無しさん :2016年03月18日 18:25 ID:hDp68QB.0*
    最速で>2みたいな答えを書けるセンスが欲しい
    3  不思議な名無しさん :2016年03月18日 18:32 ID:vKxbK4l.0*
    まさに調査概要
    4  不思議な名無しさん :2016年03月18日 18:39 ID:.oJqpmJL0*
    いきなり>>2の解答見て吹いたわ
    5  不思議な名無しさん :2016年03月18日 18:44 ID:zl8BohgX0*
    >>2は卑怯やろwww
    6  不思議な名無しさん :2016年03月18日 19:10 ID:FxcQWprd0*
    >>196素敵
    7  不思議な名無しさん :2016年03月18日 19:19 ID:nfbydg.i0*
    107も正解だよな?
    8  不思議な名無しさん :2016年03月18日 19:42 ID:M6Dm0PA30*
    >>2のコメを書いたり褒めたりする奴は単にネットに毒され過ぎているだけなんだよなぁ
    9  不思議な名無しさん :2016年03月18日 19:44 ID:8IVQCAi.0*
    俺『んー天秤に置くの緊張するなー』コインネジネジ
    ネジネジネジネジネジネジネジネジネジネジ
    ネジネジネジネジネジネジネジネジネジネジネジネジネジネジネジネジネジネジネジネジネジネジネジネジ……
    ネジネジ……時は流れて3年後
    俺『ん!このコイン他のより薄くないか?!つまりこれが重さが違うコインや!!!』
    10  不思議な名無しさん :2016年03月18日 20:02 ID:TIN6fwan0*
    天秤の両端にさらに天秤乗せれば解決
    11  不思議な名無しさん :2016年03月18日 20:18 ID:F7YVrpM.0*
    解なし
    12  不思議な名無しさん :2016年03月18日 20:19 ID:C.MFgCAM0*
    ごめん、正直簡単過ぎる問題やんか
    13  不思議な名無しさん :2016年03月18日 20:39 ID:BFqLh5D80*
    お菓子作るときに使う重量計?使えば天秤なんか1回も使わないでおけ
    14  不思議な名無しさん :2016年03月18日 20:49 ID:7gr2gIXm0*
    あまり知られていないかもしれないけど
    重さがデジタルで表示されるのも天秤なんだよね
    15  不思議な名無しさん :2016年03月18日 20:52 ID:2sP8MzTC0*
    異なる重さのコインは重くても軽くてもできるの?
    16  不思議な名無しさん :2016年03月18日 21:19 ID:On8Exbss0*

    俺には一回で十分さ(強運)
    17  不思議な名無しさん :2016年03月18日 22:10 ID:ontZUUG40*
    6個:6個で比べる
    重さの比が違えばそのどっちか6個の中、同じなら残った1個
    次に2個:2個で比べて、同じように違えばそのどっちかの2個の中、同じなら残った2個
    最後の残った2個のうちどっちか1個と重さが確定した奴を比べて、違えばその比べたやつ、同じなら残った1個
    これで3手だな
    18  不思議な名無しさん :2016年03月18日 22:18 ID:LFaNBaWI0*
    ※10
    頭いいな。
    つまり天秤が6個あれば一回で済むわけだ
    19  不思議な名無しさん :2016年03月18日 22:22 ID:DCJI4o7B0*
    ※16
    そこは、俺に天秤など必要ない(強運)
    微妙にひよって一回使うなよ。
    20  不思議な名無しさん :2016年03月18日 22:24 ID:C.H4UDuO0*
    天秤に乗せようと持った時にわかるだろ
    21  不思議な名無しさん :2016年03月18日 22:26 ID:2sI62GaJ0*
    天秤で殴るが正解。
    3回殴る。
    22  不思議な名無しさん :2016年03月18日 23:02 ID:5kRI9hoI0*
    そもそも一回の定義が定められていない。何も乗っていない状態に戻すまでは一回とすれば問題ない
    23  不思議な名無しさん :2016年03月18日 23:04 ID:tCD.8l9o0*
    4441に分ける
    一つ目の4枚と二つ目の4枚を計る
    →釣り合った場合はこの8枚を除外して、三つ目の4枚を2枚に分けて計る
     →釣り合った場合は、最初に分けた1枚が当たり
     →釣り合わなかった場合は、2枚二組の1枚を交換して計る
      →同じ方向へ傾いたなら軽い方の移動させなかった奴が当たり
      →逆に傾いたなら重い方の移動させた奴が当たり
    24  不思議な名無しさん :2016年03月19日 00:31 ID:ItZVmJYw0*
    コロンボ刑事でやってたな
    25  不思議な名無しさん :2016年03月19日 00:49 ID:JOsrzTqm0*
    4432説。
    4のグループをA・B、3のグループをC、2のグループをDとして、

    1回目A・Bを量る。

    ①A=Bなら2回目でA3枚とCを量る。

    A=Cなら3回目にDの内1枚とA1枚を量ればいい。
    A≠Cなら、この時点で軽いか重いかわかるので、Cの内2枚を量ればいい。


    ②A≠Bの場合は、CとDは正となるので以下CDの5枚は正と表記。
    ※1回目で天秤がA(左)側に傾いたと仮定。

    2回目
    A×3枚+B×2枚と正×5枚を量る。

    右に傾いた場合は軽いものが混入⇒Bを量る。
    左に傾いた場合は重いものが混入⇒Aの内2枚を量る。

    2回目が均等なら、Aの残り1枚かBの残り2枚に混入していることになるので、
    A1枚+B1枚と正2枚を量ればよい。
    26  不思議な名無しさん :2016年03月19日 00:58 ID:JOsrzTqm0*
    コメ25です。
    最後に重いか軽いかわからないので結局つまづいてました…
    27  不思議な名無しさん :2016年03月19日 03:29 ID:S.LIKvG90*
    めっちゃ有名なクイズなのになんでこんなに盛り上がっているのか謎なスレ
    28  不思議な名無しさん :2016年03月19日 04:06 ID:6tLfr.EF0*
    正答が出た後でも6枚6枚言っている奴がいるが、それで傾いても12枚に候補が絞れただけなんだぞと、はっきりレスしておかないとキリが無い感じだな。

    ちなみに、
    4回以内という条件にすると最大40枚から選べる。
    5回以内という条件にすると最大121枚から選べる。
    6回以内という条件にすると最大364枚から選べる。
    7回以内という条件にすると最大1093枚から選べる。
    29  不思議な名無しさん :2016年03月19日 05:48 ID:pbtZNAjO0*
    単純に篩分けは当然思いついたけど、正確定してるのを使う発想抜けてた。
    30  不思議な名無しさん :2016年03月19日 06:18 ID:aXaZAcvGO*
    本スレ2に笑った
    31  不思議な名無しさん :2016年03月19日 07:16 ID:DdUxzqYg0*
    天秤がたくさんあれば1回でOK
    多胡さんレストインピース
    32  不思議な名無しさん :2016年03月19日 07:54 ID:cCurO5fTO*
    確か、昔の刑事コロンボでIQの高い犯人がコロンボに出した問題。コロンボは数学の一次方程式で解いてた気がする。
    33  不思議な名無しさん :2016年03月19日 08:47 ID:WwPCTuSJ0*
    金田一少年の事件簿で見たな
    34  不思議な名無しさん :2016年03月19日 09:40 ID:iEwIiSD80*
    6-6,1
    3-3
    1-1,1
    35  不思議な名無しさん :2016年03月19日 09:47 ID:w0ErBTdY0*
    ①6:6(1余り)で測って重いor軽い方の6枚を
    ②3:3で測って重いor軽い方の3枚を
    ③1:1(1余り)で測る

    または

    ①4:4(5余り)で測って重いor軽い方の4枚を
    ②2:2で測って重いor軽い方の2枚を
    ③1:1で測る

    じゃだめなの??これがだめな理由だれか教えてください。。。
    36  不思議な名無しさん :2016年03月19日 14:32 ID:lEw14ZgO0*

    上の①やっても偽物が重いか軽いかわからんのだから無意味
    下のも同じ理由で②の時点で外した4枚の中に偽物がある可能性がある
    37  不思議な名無しさん :2016年03月19日 15:17 ID:w0ErBTdY0*
    なるほど!例えば軽いものが偽物であった場合に、
    上の①で重かった方を②で天秤にかけちゃうと釣り合ってしまうってことですね!

    ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
    38  不思議な名無しさん :2016年03月19日 16:37 ID:IMaW0s8U0*
    107で詳細かつ正確な回答があるのに何で的はずれな自分理論や出題者自らわかりづらい回答書いてるんだ?
    39  不思議な名無しさん :2016年03月19日 22:31 ID:e4ziwKlh0*
    196が正解の裏をかいた正解だと思う
    俺にこんな発想はできなかった
    40  不思議な名無しさん :2016年03月20日 02:50 ID:nYnRJ1bU0*
    せやな この問題が『ボケて』に見えたら立派な関西人やな
    41  不思議な名無しさん :2016年03月20日 03:40 ID:Ft9K0x9M0*
    答えは>2しかねーわ
    42  不思議な名無しさん :2016年03月20日 05:04 ID:MOX4frSw0*
    普通に6,3,1枚でいいんじゃ
    43  不思議な名無しさん :2016年03月20日 06:17 ID:u1NnOKkD0*
    ※42
    だからよくないって。
    44  不思議な名無しさん :2016年03月22日 00:48 ID:WPr2niw80*
    1、一枚抜いて、6枚ずつで計る
      ➡︎そこで釣りあったら抜いた一枚があたり。傾いたら次。

    2、6枚になるわけだが、そこで2:2:2に分けてどれか二つの組み合わせを選び天秤にかける。
      ➡︎そこで釣りあったら、残った二枚を天秤にかけてあたりが出る。傾いたら次。

    3、もうわかるだろうが、傾いた方の二枚を天秤にかける。
      ➡︎あたりが出る。

    ちな、中学生。上の図解見たく難しく考えすぎ。
    45  不思議な名無しさん :2016年03月22日 01:06 ID:WPr2niw80*
    すまん。重いか軽いかわからんのかこれ。
    46  不思議な名無しさん :2016年03月23日 21:46 ID:1XfTitlU0*
    大松「重い軽いが分かってれば、個数が3個までなら1回、9個までなら2回のように、3^n個までならn回ってなるけど、この問だと13個だが重い軽いが不明だから4回必要だぞ。ついでにハノイの搭ってのも調べてみると面白いぞ。」
    47  不思議な名無しさん :2016年03月24日 10:57 ID:xb4pCmBh0*
    44が簡潔で完璧だと思うが・・・。
    なぜ複雑にゴミゴミ考えたがるのだろうか@@;
    48  不思議な名無しさん :2016年03月24日 11:00 ID:xb4pCmBh0*
    とおもったら、なるほど。
    想いか軽いか分からないと言うのは傾いた時点でどっちが当たりと絞り込めないのか・x・;
    49  不思議な名無しさん :2016年03月25日 11:22 ID:NwJ3o42f0*
    こんなの即答だろ
    組み合せは幾つかある、5・5・3でもいけるやろ
    50  不思議な名無しさん :2016年03月25日 14:23 ID:dV1oGeIj0*
    組み合せが幾つかあるのは確かだが、5・5・3では1回目に傾いた場合特定しきれないよ。
    51  不思議な名無しさん :2016年03月31日 18:44 ID:DGt1fPxC0*
    偽コインが重いか軽いか分からんだよな?
    最後の1回で釣り合ったら残りの一枚は偽コインとわかる。
    けど釣り合わなかったら天秤に乗ってる2枚の内どちらか偽となる
    じゃあどっちが偽か断言できなくね?
    もう天秤使えねえしどーすんだこれ
    元々の問題は偽の1枚を見付け出すのが本題だよね?
    52  不思議な名無しさん :2016年03月31日 19:04 ID:DGt1fPxC0*
    そもそもこれ、特定するのには2回目終了までに全て釣り合ってないとダメだよね。
    1回目の4:4釣り合う→残りの5枚から選別
    2回目の2:2で釣り合う→残りの一枚は偽物

    もし2回目の2:2で釣り合わない→どちらか偽物
    この時点でどちらかに偽物が有るのか「は」わかるけど
    重さわかんねえし3回目でどちらか2枚を1:1で量って釣り合ったら失敗
    傾いても特定するための4回目がないでオワタ
    53  不思議な名無しさん :2016年03月31日 21:44 ID:TMkTuB1.0*
    ※52
    1回目に左右に4枚ずつ乗せて傾いた場合も8枚からあと2回で特定できるよ。
    1回目に上がった方に乗せた4枚は「もし異常なら軽いコイン」、下がった方に乗せた4枚は「もし異常なら重いコイン」になる。その情報が大事なんだ。
    1度も乗せていないコインは情報が足りないから残り2回で5枚がせいいっぱいということで、1回目に5枚残すんだ。

    ※51
    「もし異常なら軽いコイン」1枚と「もし異常なら重いコイン」1枚の計2枚にまで絞れた場合、その2枚を左右に1枚ずつ乗せちゃダメだ。それじゃ「もし異常なら軽いコイン」が上がって「もし異常なら重いコイン」が下がるに決まっている。2枚とも左に乗せて、右には既に疑いの晴れた2枚を数合わせで乗せるべきだ。左が上がったら「もし異常なら軽いコイン」の方が、左が下がったら「もし異常なら重いコイン」の方が異常だったことになる。
    「もし異常なら軽いコイン」2枚に絞れた場合なら左右に1枚ずつ乗せていい。
    54  不思議な名無しさん :2016年03月31日 21:59 ID:TMkTuB1.0*
    「もし異常なら軽いコイン」・「もし異常なら重いコイン」という情報を持っているコインなら、1回の試行で必ず3分の一の枚数に絞れる(乗せ方は単純な「左/右/残す」とは限らない)ので、N回の試行では3のN乗から特定できることになる。2回の試行では9枚から絞れるので、この問題の場合、1回目に左右合わせて9枚乗せたいところだが、9は奇数だし1回目にはまだ数合わせに使える疑いの晴れたコインが無いので、しかたなく計8枚を乗せることになる。
    55  不思議な名無しさん :2016年04月01日 18:31 ID:T.I3IaNV0*
    ※53
    なるほどね、スッキリしたわ。
    サンクス!
    56  不思議な名無しさん :2016年06月08日 15:33 ID:zJOy0r.R0*
    いいじゃんかもう>>2で
    57  不思議な名無しさん :2016年08月25日 22:15 ID:cUC3MPtE0*
    スレの方法はスマートじゃないね
    重いか軽いかを調べることに囚われすぎだし、3回の試行で測る数がバラバラ
    まず13枚目を測る必要性が無い
    12枚が全て同じなら13枚目が偽物だからね
    コインに番号を振るのは同じ
    あとは1回目に乗せる物、2回目に乗せる物、2回同じ皿に乗せる物、違う皿に乗せるもの、3回同じ皿に……ってそれぞれ12枚に何回乗せるか、何回目に乗せるかと皿替えの有無と順番で役割を与える
    あとは3回の試行それぞれで左右の皿に6枚ずつ乗るようにするだけ
    コインに1から13まで番号を振る
    一回目
    左1、3、8、10右2、4、7、9
    二回目
    左1、2、8、9右5、6、7、11
    三回目
    左3、4、6、12右5、7、8、9

    偽コインの番号=天秤の釣り合いと傾き方向(逆は最初と反対に傾く)
    1=正、正、釣合う
    2=正、逆、釣合う
    3=正、釣合う、正
    4=正、釣合う、逆
    5=釣合う、正、正
    6=釣合う、正、逆
    7=正、正、正
    8=正、正、逆
    9=正、逆、正
    10=正、釣合う、釣合う
    11=釣合う、正、釣合う
    12=釣合う、釣合う、正
    13=釣合う、釣合う、釣合う

    これならいちいちこの場合は……って考えなくて済むしょ?
    58  不思議な名無しさん :2016年12月01日 11:32 ID:YFLEF5Ms0*
    ※57
    考え方は面白いんだが、結局傾いたときに重いか軽いかがわからないから無理かな。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事