不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    30

    ウイルスとかいう生物なのかただの物体なのかよくわかんねえ奴wwwww

    jpg


    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 11:11:55.525 ID:XS02ZDyA0.net
    ・自己複製をひたすら繰返す(増殖する)
    ・でも単独では増殖できないから寄生して増殖する
    ・外見はほとんど機械あるいは装置(幾何学的な形態)
    ・自力では微塵も動けない(エネルギーを生みださない)
    ・何にも食べない吸収しない
    ・遺伝子はあるが細胞はない

    なんだよこいつ

    引用元: ウイルスとかいう生物なのかただの物体なのかよくわかんねえ奴wwwww







    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 11:12:40.155 ID:G51v39AQ0.net
    ウイルスだよ

    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 11:12:48.788 ID:Sq5mxA+B0.net
    ウイルスだと思う

    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 11:14:36.224 ID:E7Na/GnDp.net
    ウイルスだよ、
    アンダーソン君

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 11:15:42.605 ID:TGPvl4Aj0.net
    ウイロイドと核酸の違いは何?

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 11:25:42.290 ID:XS02ZDyA0.net
    >>10
    調べてみたけどウイロイドには自己増殖機能があるらしい

    ウイロイド

    バイロイドまたはビロイドともよばれ、最小のウイルスより小さい病原体である。ウイルスがもっているようなタンパク質の被膜(カプソメア)をもたず、遺伝子として1本鎖RNAのみから成る微小粒子である。ウイロイドは植物の病原体としてのみ知られ、DNAのみのウイロイドは知られていない。
    http://www.weblio.jp/content/ウイロイド

    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 11:18:05.046 ID:GW0cTLzc0.net
    生物のはじまりもそんなもんだったんだろう

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 11:19:56.622 ID:Vgfe55Xad.net
    予め神が撒いておいた人類滅亡への伏線

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 11:24:54.168 ID:i30XPfJ40.net
    まず形自体も凄いよな
    人の手が加わっていないのにアデノウイルスみたいな正二十面体してる奴とかバクテリオファージみたいなメカメカしいやつとか

    アデノウイルス

    アデノウイルスは、二重鎖直鎖状DNAウイルスで、カプシドは直径約80nmの正20面体の球形粒子をしており、エンベロープは持たない。アデノウイルスは、ライノウイルス等とともに、「風邪症候群」を起こす主要病原ウイルスの一つと考えられている。
    wiki-アデノウイルス-より引用

    sssss

    ファージ

    ファージ (Phage) は細菌に感染するウイルスの総称。正式にはバクテリオファージと呼ばれる。

    ファージの基本構造は、タンパク質の外殻と遺伝情報を担う核酸 (主に二本鎖DNA) からなる。ファージが感染した細菌は細胞膜を破壊される溶菌という現象を起こし、死細胞を残さない。細菌が食べ尽くされるかのように死滅するため、これにちなんで「細菌(bacteria)を食べるもの(ギリシア語:phagos)」を表す「バクテリオファージ(bacteriophage)」という名がつけられた。
    wiki-ファージ-より引用

    Bacteriophage_structure_ja

    429px-Phage_S-PM2

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 11:27:55.695 ID:kgXEn/+Da.net
    バクテリオファージは「大昔に宇宙人が地球にばらまいた」
    とか言われても違和感ない造形
    まるで宇宙人が作ったナノマシーン!ファージっていう凄いウィルス知ってる?
    http://world-fusigi.net/archives/7330940.html

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 11:28:09.859 ID:sowJ7DUU0.net
    意思を持った核酸
    怖い

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 11:28:49.772 ID:coqYuJzK0.net

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 11:31:07.630 ID:lJ5m3S1u0.net
    >>18
    意図的な何かを感じる、姿をしているw

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 11:38:17.624 ID:XS02ZDyA0.net
    ファージはマジで機械だな

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 11:33:42.668 ID:i30XPfJ40.net
    https://ja.wikipedia.org/wiki/アデノウイルス
    コイツも自然発生とは思えない造形

    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 11:35:12.514 ID:XS02ZDyA0.net
    てか色々とよくわからんのだが
    まず核酸がたくさん集合して細胞&DNAになると生命みたいなものになる
    でもウイルスの場合は細胞みたいな構造はしてないけど自己増殖はできるってことだよね?

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 11:41:28.565 ID:LjixGZA10.net
    雪の結晶とか考えると、角張ったこういう形の方が自然に感じる
    s

    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 11:42:13.406 ID:0u1K+oDe0.net
    雪の結晶とかあれ絶対宇宙人の仕業だよな

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 11:42:58.957 ID:VcyUVgxF0.net
    マジで誰が作ったんだよ
    古代に超文明とかあったのかな
    古代文明とかいうロマンの塊www
    http://world-fusigi.net/archives/7926913.html

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 11:45:18.092 ID:i30XPfJ40.net
    人に及ぼす影響も凄いよな
    エボラのように人体をグシャグシャにしたり天然痘みたいに全身ボコボコにしたり

    宿主殺したら元も子もないのにウイルスにとって何の得があるんだか

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 12:13:23.748 ID:DK2Qu6Qa0.net
    >>29
    損得感情で動いてないから

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 12:15:24.274 ID:i30XPfJ40.net
    >>34
    損得は抜きにしても
    あんなに小さな物体が人をあんなにエグイ方法で殺めるっていうのが凄いよな

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 11:45:31.591 ID:Bo0ZO1hQM.net
    DNAとタンパク質のみで構成されていて細胞が無い←うん
    単体で増殖出来ないので他の生物の細胞に寄生して増殖する←うん
    宿主殺して自分も全滅する←!?!!!?!??!!?!?

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 11:46:40.859 ID:/AMr+sX7d.net
    自己複製すること以外は基本的にお前らと一緒だな

    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 12:11:29.910 ID:3dka+UzU0.net
    生物の進化にもウイルスが関わってるって言うしな
    トランスポゾンとかも

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 12:19:49.419 ID:Vgfe55Xad.net
    人類は医療用に開発したウィルスが暴走して滅亡する

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 12:21:03.911 ID:ox9HqMAA0.net
    生物と無生物の間 著:福岡伸一

    を読もうか

    生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 12:28:58.309 ID:XS02ZDyA0.net
    >>38
    それかなりおもしろいよな

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 12:32:25.769 ID:AlQ/3nv7d.net
    >>41
    学生の頃読んで結構面白かった
    もう一度読みたい

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 12:27:22.625 ID:eBQ/SS07p.net
    細菌は生物サイクルに組み込まれてるんだなー
    って感じがするがウイルスは存在意義0でしょ?

    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 12:31:18.860 ID:XS02ZDyA0.net
    >>40
    強いていうなら、ウイルスの存在意義は嵐とか津波とか火山の噴火とかそういう自然災害に近いようなものな希ガス

    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 12:33:27.079 ID:/HSUJJ1x0.net
    ウィルスは別に寄生してないぞ
    生物が勝手に取り込むだけで

    だからあいつら体破壊して出ようとするだろ

    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 12:37:59.830 ID:XS02ZDyA0.net
    >>45
    確かに寄生しているというわけではないな
    てかあいつらが自発的になにかをしているということでもないな
    ただくっついたら増殖しちゃうっていう謎物質なだけで

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 12:33:05.350 ID:jY09AM5I0.net
    人為的にデザインされた物質

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 12:12:39.203 ID:4aPputsw0.net
    ビールスだろ?お前ら何言ってんだ




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年03月20日 08:12 ID:EG5AH.RP0*
    ヒトの細胞もほとんど物理的な化学反応の連鎖で動いてる機械みたいなものよ。
    2  不思議な名無しさん :2016年03月20日 08:35 ID:eT1yCPy00*
    古代文明が作ったナノマシンなんじゃないかと思いだしてる
    それが暴走か何かして文明崩壊、次の文明まで引き継がれている
    これなら力尽くで辻褄合わせられる
    3  赤ちゃん :2016年03月20日 08:49 ID:JxMc94kJ0*
    きっと免疫機能維持のために必要な物なんだなきっと
    いなくなれば自分を攻撃して人間は絶滅するんじゃないかな?
    4  不思議な名無しさん :2016年03月20日 08:56 ID:HDg02Aam0*
    ウイルスは自分自身では自己増殖できないんよ
    自身の体の中に酵素が存在しないし、たんぱく質の殻におおわれているから分裂することができない

    生物の体内に取り込まれて、DNAが吸い出されて、宿主が酵素を使ってDNAを複製して、宿主が酵素を使ってタンパク質の殻を作って、完成してから外に出てくる

    ウイルスを作り出しているのは我々生物の側なんだよ
    5  不思議な名無しさん :2016年03月20日 11:35 ID:R09orvcr0*
    生物の最大の目的が増殖、種の保存ならウイルスは理にかなってるだろ
    ただ生物という枠組みまで進化できなかっただけで
    生物に至る以前の分岐の中のひとつなんだよ
    6  不思議な名無しさん :2016年03月20日 12:04 ID:3zO5yNLS0*
    ウィルスってさ、いくら増えても宿主を殺してしまって他の宿主に感染させない場合は自分も死ぬから生物じゃないって言われてるんだよな。
    なら例えば人間が寄生動物だとして最終的に寄生対象を殺して他の対象に染らなかった場合、それは生物の定義的にはどうなるの?
    7  不思議な名無しさん :2016年03月20日 12:20 ID:yfKfA7GX0*
    ヒトのDNAの半分は、ウィルスもしくはウィルスのようなもの で構成されているという研究結果が先日発表された。

    生命はウィルスを取り込んで、というか生命の起源は地球由来の有機物と宇宙由来のウィルス(DNA)が融合して誕生、その後も様々なウィルスを取り込んで進化を繰り返してきた というのが真相ではないだろうか。

    ウィルス自体はこの大宇宙の小惑星や微惑星、星間ガス等の中に広く遍満しており、生命が誕生出来る条件を持った惑星=液体の水が長期間かつ安定的に存在する星 に辿り着いた時、自動的に誕生するものなのではないだろうか。
    8  不思議な名無しさん :2016年03月20日 12:51 ID:VccLrYpv0*
    ウイルスは生命が進化した形態だと思ってる
    必要最小限な機能だけを残して、余分なものを捨て去った洗練された姿だと
    単純なものから複雑なものへも進化だけど、複雑なものが、単純なものへの変化もまた、進化だと思う
    ウイルス→細菌よりは、細菌→ウイルスのほうがしっくりくるかな
    生命宇宙起源説だと、まずウイルスありきというのも否定はできないけど
    9  不思議な名無しさん :2016年03月20日 12:57 ID:rgSXsTwd0*
    現在高分子医薬品というのが作られていて、これはウイルスまでいかないものの分子数が大きく機能性を持っていて細胞の中の酵素にくっついて働きを止める
    10  不思議な名無しさん :2016年03月20日 13:00 ID:gVorCZ.90*
    ウイルスが自己複製や自己増殖できる前提で話が進んでるのにワロタ。
    ウイルスにそんな機能ないよ。宿主の細胞等に寄生して宿主に複製してもらってるだけ。
    ウイルスはそのシンプルな構成に起因する一種の美しさを持っているとは思うけど、ウイルスが生命・生物かどうかは、そもそも生命・生物の定義ができてない現代では判定のしようがない。
    11  不思議な名無しさん :2016年03月20日 13:39 ID:HDg02Aam0*
    一般的には生物の定義として利用されているのは

    自己増殖ができる(DNAの複製)
    代謝機能を持つ(酵素を持っている)
    細胞膜を持つ(流動性のある膜で覆われている)

    ってのが基本だね
    ウイルスは単体ではDNAの複製ができず、酵素を持たない(一部持っているやつもいる)ので代謝機能を持たない、細胞膜を持たない(タンパク質の殻で覆っている)という点で生物ではないって意見が一般的だね

    そして今のところの主流としては、ウイルスの誕生は生物誕生の後。ウイルスは生物誕生の途中段階なのではなく、細菌などの生物からDNAなどの一部が脱落して誕生したものって説が一般的かな
    12  不思議な名無しさん :2016年03月20日 13:54 ID:7NQMF0Pn0*
    ウィルスもすごいがそれに反応する免疫もすごい
    13  不思議な名無しさん :2016年03月20日 14:04 ID:PMv.FBCB0*
    人間だって他の微生物や寄生体を利用しないと生きてられないじゃない
    14  不思議な名無しさん :2016年03月20日 15:01 ID:XfSBwqXu0*
    ファブレスに特化した結果、遺伝子運搬や数調整の役目を負うことに
    15  不思議な名無しさん :2016年03月20日 18:15 ID:HDg02Aam0*
    ※13
    人間を含めた生物は、ほかの生物の成分(元素やエネルギー)を細胞内に「取り込んで」利用している
    ウイルスはほかの生物にDNAが「取り込まれる」ことで増殖している
    そこのところが大きく違うよ
    16  不思議な名無しさん :2016年03月20日 18:52 ID:wIozHNOg0*
    もし、我々 観測者がいなくても存在してるんだろう?
     デカい釣り針だったんだなw
    17  不思議な名無しさん :2016年03月20日 19:11 ID:mFC8cGBDO*
    幾何学的な形を見てると生物というより無機物的に見える
    18  不思議な名無しさん :2016年03月20日 19:46 ID:1AJdZLHT0*
    ガイア理論的には生物の数を調節するための機能か?
    19  不思議な名無しさん :2016年03月20日 20:25 ID:itCuPAT2O*
    昔はビールスって呼んでたな。
    20  不思議な名無しさん :2016年03月20日 20:27 ID:SQLwW3lN0*
    動的平衡の観点からしたら生物なのか…?元の形を保ったまま外からエネルギーを補給して自己再生するなら生物だと思うが…
    21  不思議な名無しさん :2016年03月20日 20:39 ID:HDg02Aam0*
    ※20
    ウイルスはエネルギー補給なんてしないから、非生物体って扱いだね
    22  不思議な名無しさん :2016年03月20日 21:14 ID:Ww8SJd6m0*
    ※16
    観測者が存在しなければ非観測対象も存在しないのと同義であり考える意味がない
    Niels Henrik David Bohr
    23  不思議な名無しさん :2016年03月20日 23:44 ID:S9nHvsG20*
    ※15
    君は自分の部屋に取り込まれているだけの寄生体な訳だな
    24  不思議な名無しさん :2016年03月21日 00:29 ID:6nYNjgcz0*
    ※23
    そもそもウイルスは寄生するわけではないけどね
    寄生ってのは、ほかの生物の体内に自身の細胞ごともぐりこむこと
    ウイルスの場合は、DNAだけが取り込まれている

    寄生虫とウイルスの違いってのも調べると面白いと思うよ
    25  不思議な名無しさん :2016年03月21日 03:06 ID:IATWzjoB0*
    地球の前の文明の産物だったりしてな
    26  不思議な名無しさん :2016年03月21日 04:46 ID:TmL.7bsf0*
    ファージはどう考えたって完全にナノマシンだろ
    あんなのが自然に生まれてたまるかよ
    27  不思議な名無しさん :2016年03月21日 09:40 ID:6nYNjgcz0*
    ※26
    硫酸銅の結晶を見たことあるかい?不自然なまでに完璧な平行四辺形だよ
    結晶構造は時に人工物かと思わせるくらい、その性質に従って精巧な形を作ることがあるよ。その組み合わせだと考えれば、何ら不思議ではないね
    28  不思議な名無しさん :2016年03月21日 09:42 ID:Aq4sgzFx0*
    ぶぁいらすじゃないのか
    29  不思議な名無しさん :2016年03月21日 19:27 ID:SwyrD86A0*
    極論言うと、RNAとDNAが生物なんだよ。
    30  不思議な名無しさん :2016年03月22日 00:45 ID:6lIbCQuC0*
    超古代文明があったという前提で考えるならば、当時の人たちが突き詰めた生物工学のある種の到達点が「ウイルス」なのかもしれない
    超古代文明人は機械で何かをするというよりも自然の効果を重んじる傾向にあり、状況・場面に応じてウイルスを制作・利用して文明を隆盛させていったのかも。ところが何らかの理由で超古代文明の人々は去らねばならなくなり、放置された超古代ウイルスたちは長い時をかけて進化し現在の形となった。みたいな
    歴史が繰り返すならば現在のナノマシンだって突き詰めればウイルスと変わりないしな


     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事