1: ジャンピングエルボーアタック(徳島県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:28:40.97 ID:yIfMqmoc0.net BE:844761558-PLT(13051) ポイント特典
本日のおすすめニュース
2: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:30:08.07 ID:zUf28G3w0.net
>>1
物持ち良すぎ。タンスの中にに敷いてたとかか?
物持ち良すぎ。タンスの中にに敷いてたとかか?
36: バズソーキック(奈良県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:42:02.33 ID:1BEA1Cxx0.net
>>2
襖の下張りちゃうか?四畳半の
襖の下張りちゃうか?四畳半の
3: エルボーバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:31:31.06 ID:GKbEMlLT0.net
襖の紙張り替えたら出てきそう
80: 栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:07:29.16 ID:oke+7k4T0.net
>>1
うわー!
いいねえ
保存したー
うわー!
いいねえ
保存したー
4: エクスプロイダー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:31:31.41 ID:YwL0GZkP0.net
電化製品クソ高いな
8: 32文ロケット砲(関西・北陸)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:33:19.69 ID:CA352n5QO.net
>>1
80年代前半くらいかな?
80年代前半くらいかな?
134: オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:50:42.57 ID:5qb5Iwy10.net
>>8
ダイエーのマーク的にもっと前だと思うぞ
ポートピア81のダイエー館はDマークだったし
ダイエーのマーク的にもっと前だと思うぞ
ポートピア81のダイエー館はDマークだったし
10: キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:34:24.81 ID:AC+gDgb/0.net
>>1
素晴らしい
素晴らしい
13: フォーク攻撃(北海道)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:34:49.19 ID:7CD3opYS0.net
テレビってほんとクソ高かったよな
ちょっとした小遣いで買えるようになったのって、いつ頃からだっけ?
ちょっとした小遣いで買えるようになったのって、いつ頃からだっけ?
132: 目潰し(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:49:36.19 ID:G4ZcKUEW0.net
>>13
89年にNECの21インチステレオテレビを
近所のサントイスで39,800円で買った記憶がある
89年にNECの21インチステレオテレビを
近所のサントイスで39,800円で買った記憶がある
22: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:37:57.67 ID:zUf28G3w0.net
右側の画像から考えると、恐らく1969年か1975年12月のチラシ。2枚が別々なら、右は1975年で間違いないと思う。左はそれ以前のものに見える。
14: エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:34:49.64 ID:tOTxBqTO0.net
そういやコンポってもう見なくなったな
18: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:37:01.51 ID:uRNwdXXV0.net
>>1
いろんなことにワクワクできた時代だなあ
いろんなことにワクワクできた時代だなあ
29: ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:40:17.88 ID:OCMlueDZ0.net
「一流メーカー14インチカラーテレビ」が\36,800
AMFMラジオが付いていると思しき、ターンテーブル多分ベルトドライブの「ソニーモジュラーステレオ」が\69,800か
ステレオのほうがよっぽど暴利だな
AMFMラジオが付いていると思しき、ターンテーブル多分ベルトドライブの「ソニーモジュラーステレオ」が\69,800か
ステレオのほうがよっぽど暴利だな
34: TEKKAMAKI(東海地方)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:41:40.15 ID:P3iRaGFxO.net
>>1
超懐かしい~
ダイエーのマークがオレンジの丸が欠けたマーク以前のだw
何時頃のダイエー?
超懐かしい~
ダイエーのマークがオレンジの丸が欠けたマーク以前のだw
何時頃のダイエー?
35: パロスペシャル(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:41:59.21 ID:tsCcKn9VO.net
103: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:26:47.39 ID:jwtKdnep0.net
>>35
出たー!
単一電池6本とか必要なやつ。
出たー!
単一電池6本とか必要なやつ。
150: アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:03:06.83 ID:bP5vWmEr0.net
>>103
気が付くと電池ボックスの中は雨水で錆びだらけ
気が付くと電池ボックスの中は雨水で錆びだらけ
59: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:54:08.37 ID:Eik/44hU0.net
>>35
富士とか今はアメリカのメーカーになっちまったもんな
そーいえばセミドロップハンドルって見なくなったのは、いつ頃からだろ
富士とか今はアメリカのメーカーになっちまったもんな
そーいえばセミドロップハンドルって見なくなったのは、いつ頃からだろ
67: ジャストフェイスロック(宮城県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:57:48.34 ID:r2A9SQmt0.net
>>35
ライトがリトラクタブルじゃない。やり直し。
ライトがリトラクタブルじゃない。やり直し。
442: 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 12:57:42.56 ID:8chdyGbt0.net
>>35
キャッチコピーがたまらんな
いいわー
キャッチコピーがたまらんな
いいわー
44: 稲妻レッグラリアット(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:45:08.92 ID:sxbIXds80.net
この頃って第一家庭電器が元気だった頃かな。当時近所に店があったわ。
60: レッドインク(徳島県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:54:09.58 ID:buwsFFLN0.net
カラーテレビ(死語)
66: ローリングソバット(京都府)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:57:00.08 ID:K5ljI3Al0.net
ナショナル~
ナショナル~
電器のことならナショナル電器
ナショナル電器はパナソニック
でっかいわ
ナショナル~
電器のことならナショナル電器
ナショナル電器はパナソニック
でっかいわ
69: ジャストフェイスロック(宮城県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:59:03.24 ID:r2A9SQmt0.net
>>66
水戸黄門の時間だ!
あれ?なんだよ。今日から大岡越前かよ。ツマンネ。
水戸黄門の時間だ!
あれ?なんだよ。今日から大岡越前かよ。ツマンネ。
179: バーニングハンマー(岡山県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:35:21.31 ID:iejy36+I0.net
246: キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 00:06:14.69 ID:ujYboBfr0.net
>>66
お前いろいろ酷いぞw
お前いろいろ酷いぞw
72: ニーリフト(東日本)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:00:52.16 ID:Sy/lD3hVO.net
あ~やっすいのが出て来たころのチラシね、親父が失敗したぁ!て、笑ってた
74: ダイビングヘッドバット(中部地方)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:01:21.86 ID:fbZIeG6m0.net
赤い掃除機家にあった、
76: 稲妻レッグラリアット(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:04:26.27 ID:sxbIXds80.net
団塊Jrだけどまあシスコンやらバブルコンポはあったわ。TVはガチャガチャまわすやつで
その名残で今もリモコンの事ガチャガチャっていってるw
その名残で今もリモコンの事ガチャガチャっていってるw
79: ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:06:46.89 ID:OCMlueDZ0.net
TVにレースのカーテンみたいなの付けて、上に花瓶置いてた時代だろ?
82: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:12:12.30 ID:YhT19Els0.net
266: ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:09:36.21 ID:bg0aJ1xV0.net
>>82
うわあああああああああああああああああ!!
懐かしすぎて泣いた
うわあああああああああああああああああ!!
懐かしすぎて泣いた
267: チェーン攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:12:03.60 ID:qOqOboGM0.net
>>82
一つのハードに一つのゲームって狂気の時代だな
一つのハードに一つのゲームって狂気の時代だな
269: スパイダージャーマン(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:14:10.88 ID:VA6f49+D0.net
>>267
コンピューターの進化の歴史を考えれば普通のながれだよ
汎用が革命だっただけで
コンピューターの進化の歴史を考えれば普通のながれだよ
汎用が革命だっただけで
271: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:16:24.91 ID:5DWo0GTk0.net
>>269
というかファミコンのROMの抜き差しって今思えば結構あれな方法だよな
pcのDIMM抜き差しするようなもの
冷静に考えると恐ろしい
というかファミコンのROMの抜き差しって今思えば結構あれな方法だよな
pcのDIMM抜き差しするようなもの
冷静に考えると恐ろしい
274: アイアンクロー(北海道)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:20:36.56 ID:GcFzEln70.net
>>82
ぴゅう太君6万もしたのか、、
お年玉で買った思い出
ぴゅう太君6万もしたのか、、
お年玉で買った思い出
101: キチンシンク(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:24:47.64 ID:e++NwWVz0.net
とてつもなく懐かしい気持ちと同時に、あの頃はよかったと思ってしまう。
現代が一番いいのに、なんなんだろうなこの感覚
現代が一番いいのに、なんなんだろうなこの感覚
105: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:27:27.96 ID:YhT19Els0.net
128: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:42:43.58 ID:9+GpU0aa0.net
>>105
こういう広告に、自称喧嘩最強のジェット市川とかいう奴がいたなw
こういう広告に、自称喧嘩最強のジェット市川とかいう奴がいたなw
163: 足4の字固め(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:17:34.45 ID:uqS8qLh40.net
>>105
何故かダイナビーとスナッパーを欲しがってたあの頃
何故かダイナビーとスナッパーを欲しがってたあの頃
194: ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:59:01.67 ID:A9WZg9Pu0.net
>>105
まったく
簡
単だ
のコマだけ逆で、当時から気持ち悪かったんだよな
まったく
簡
単だ
のコマだけ逆で、当時から気持ち悪かったんだよな
304: クロイツラス(京都府)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 02:36:57.72 ID:oLkRDPbX0.net
>>105
兄ちゃんがもってた
俺はキャンペーンで付いてきた手のひらサイズののブルーワーカーをもらった
兄ちゃんがもってた
俺はキャンペーンで付いてきた手のひらサイズののブルーワーカーをもらった
310: 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 02:54:33.03 ID:lVz0m7Px0.net
>>304
ブルーワーカーって本当に効果あった?
ブルーワーカーって本当に効果あった?
106: 不知火(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:27:40.50 ID:tsCcKn9VO.net
110: キチンシンク(広島県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:31:07.45 ID:WUO0zZJn0.net
>>106
プレイボーイとかに絶対乗ってたw
プレイボーイとかに絶対乗ってたw
107: トペ スイシーダ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:27:48.40 ID:C6RPgQDL0.net
おっさんじゃないけどどこか懐かしい気持ちがする
111: トペ コンヒーロ(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:32:04.29 ID:6astQgCy0.net
120: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:35:38.63 ID:YhT19Els0.net
>>111
笑いながら怒る人
笑いながら怒る人
137: ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:52:59.68 ID:73WLFywz0.net
119: ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:35:24.98 ID:MEB6kPDv0.net
昔のほうが高いって
デフレの影響すごいな
デフレの影響すごいな
126: ウエスタンラリアット(東日本)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:41:26.86 ID:RtZYqKi50.net
>>119
デフレってより生産技術が発達したからだろ。
デフレってより生産技術が発達したからだろ。
122: ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:36:24.68 ID:73WLFywz0.net
124: ストレッチプラム(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:37:22.40 ID:jOEcVs6+0.net
家具調テレビって見ないとき画面に風呂敷被せてる家が多かったよなw
129: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:44:20.90 ID:HmOHm9BQ0.net
>>124
ブラウン管の静電気がすごくてホコリを吸い寄せるんだよ、被せた風呂敷が画面に貼り付くくらいだったもん
ブラウン管の静電気がすごくてホコリを吸い寄せるんだよ、被せた風呂敷が画面に貼り付くくらいだったもん
160: 膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:16:16.86 ID:dj6hbTvj0.net
>>129
そいやテレビ消した後画面触ってパチパチしてたわ、懐かしいな
そいやテレビ消した後画面触ってパチパチしてたわ、懐かしいな
114: パロスペシャル(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:34:20.74 ID:6astQgCyO.net
12月になったらクリスマスのチラシを食い入るように見つめてた子供の頃
チラシ画像をおくれやす
チラシ画像をおくれやす
136: ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:51:41.23 ID:X6FD/f1k0.net
145: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:59:39.17 ID:h+Mpb+qr0.net
>>136
これに載ってる超合金もの今じゃプレミアついて恐ろしい値段になってるよな
これに載ってる超合金もの今じゃプレミアついて恐ろしい値段になってるよな
177: 河津落とし(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:32:38.28 ID:2Tbj90qy0.net
>>136
ジェットイカロスとDXファイバード持ってたわ懐かしい
ジェットイカロスとDXファイバード持ってたわ懐かしい
338: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 05:58:41.75 ID:XVOTtm/H0.net
>>136
高いが安い!
高いが安い!
140: ニーリフト(東日本)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:54:57.98 ID:Sy/lD3hVO.net
家の親父が電気もの好きだから時代が混乱する。
ソニーのTVコンポはこの後か?
ソニーのTVコンポはこの後か?
141: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:55:30.26 ID:lbu6okuZ0.net
団塊ジュニアだけど、MSXやスーパーファミコン発売したての頃こういうテレビに繋いでやったりしていた。
値段が高いこともあってか、丈夫で長持ちするようです。
値段が高いこともあってか、丈夫で長持ちするようです。
149: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:02:02.31 ID:HZs+X3Wq0.net
最近の子にチャンネル回して(変えて)って言っても通じないんだってね
156: 河津掛け(群馬県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:14:38.16 ID:YH4DFhVt0.net
>>149
嫌々こたつから出てチャンネル変えてくる経験無いと、リモコンで全チャンネルをパッパパッパ順番に変えて欲しいのかと思うわな
とりあえず1つチャンネル回して、こたつに戻ったら
「あ~もっかい回して」みたいに言われてを繰り返すのがテレビなのに
嫌々こたつから出てチャンネル変えてくる経験無いと、リモコンで全チャンネルをパッパパッパ順番に変えて欲しいのかと思うわな
とりあえず1つチャンネル回して、こたつに戻ったら
「あ~もっかい回して」みたいに言われてを繰り返すのがテレビなのに
155: イス攻撃(新潟・東北)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:13:40.41 ID:d4CAzfQIO.net
母ちゃん 今録音してんだから黙っててよ
162: 超竜ボム(静岡県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:16:55.71 ID:JB34fxQ40.net
>>155
どうしてみんなイヤホンジャックとAUXをつながなかったんだろう
どうしてみんなイヤホンジャックとAUXをつながなかったんだろう
169: イス攻撃(新潟・東北)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:20:57.43 ID:d4CAzfQIO.net
>>162
いや 単純にガキの頃はライン録りという知識が無かっただけw
いや 単純にガキの頃はライン録りという知識が無かっただけw
157: ダブルニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:15:08.37 ID:VV+p6jeP0.net
233: エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:36:57.34 ID:RVlA8/kl0.net
>>157
自分が買ってた頃は『コ・マ・送・り・も・出・来・ま・す・よ』でお馴染みのビデオデッキが広告だった
つか、アニメージュ古すぎ
それにその時代に定価590円って高いな
自分が買ってた頃は『コ・マ・送・り・も・出・来・ま・す・よ』でお馴染みのビデオデッキが広告だった
つか、アニメージュ古すぎ
それにその時代に定価590円って高いな
161: ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:16:16.86 ID:yVUYiK830.net
ふすまとか壁の中から出てくるよね
166: ダブルニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:18:35.28 ID:VV+p6jeP0.net
208: エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:16:10.35 ID:RVlA8/kl0.net
>>166
イラストのセンスが凄くいいなあ
ロボダッチのキャラクターデザインって誰?
イラストのセンスが凄くいいなあ
ロボダッチのキャラクターデザインって誰?
293: 閃光妖術(家)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 02:04:17.52 ID:Ux2KanOP0.net
>>208
小澤さとる。
サブマリン707や青の6号描いた人だな。
ご健在らしく、最近ツイッターで絵が流れて来る。
小澤さとる。
サブマリン707や青の6号描いた人だな。
ご健在らしく、最近ツイッターで絵が流れて来る。
235: ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:39:03.87 ID:j+0simes0.net
>>166
当時めちゃくちゃ欲しかったな
当時めちゃくちゃ欲しかったな
174: キドクラッチ(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:28:52.55 ID:yLytjRZT0.net
うちのテレビはしばらくプライヤーでチャンネル変えてた
178: イス攻撃(新潟・東北)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:32:44.07 ID:d4CAzfQIO.net
>>174
叔母はロングサイズのマジックハンドでガチャガチャのチャンネル変えてた
叔母はロングサイズのマジックハンドでガチャガチャのチャンネル変えてた
183: 男色ドライバー(長屋)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:42:18.74 ID:27XUDBZe0.net
そういやいつの間にか
リモコンのことチャンネルと言わなくなったなぁ
リモコンのことチャンネルと言わなくなったなぁ
192: イス攻撃(新潟・東北)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:51:35.15 ID:d4CAzfQIO.net
日曜の朝は布団で寝ながらこのナショナルの小型白黒テレビで銀河鉄道999を見てたわ
ナショナルのBCLラジオはまだ現役

ナショナルのBCLラジオはまだ現役

199: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:05:36.32 ID:BpEckK0+0.net
今と価格が変わってないことに驚きだな
当時の10万と今の10万じゃ倍は違うだろに
当時の10万と今の10万じゃ倍は違うだろに
209: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:16:37.12 ID:BpEckK0+0.net
おまえらが色々と細かく見てるから俺も細かく見てみた
全体的に凄く高いよな
現代の方が絶対に貧乏だと思う、こんなカネ出せない
全体的に凄く高いよな
現代の方が絶対に貧乏だと思う、こんなカネ出せない
211: 逆落とし(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:17:17.68 ID:UW35NfRb0.net
ダイエーのマークが○が欠けたのに変わったのが1975年なのか
214: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:18:29.01 ID:iKPK3ODf0.net
>>211
1981年ごろだった気がする。
1981年ごろだった気がする。
218: エルボーバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:21:54.65 ID:BTL38jtk0.net
この頃って大卒初任給が8万とかだろ
テレビ買えた時嬉しかっただろうなー
テレビ買えた時嬉しかっただろうなー
230: ジャンピングエルボーアタック(家)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:33:29.63 ID:O9eJzMVE0.net
FM77AV40と南野陽子が見当たらないなどうした?
254: 毒霧(静岡県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 00:21:29.60 ID:25lFJT9G0.net
241: クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:54:34.32 ID:w1uilobM0.net
こういう昔のチラシって多分実家の蔵行けば物の下に敷いたりしてるからいっぱい出てくるだろうな
昔のハローマックとかイズミヤとかニチイのおもちゃのチラシとか出てこないかな
昔のハローマックとかイズミヤとかニチイのおもちゃのチラシとか出てこないかな
248: ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 00:07:09.53 ID:HJBiHxqv0.net
Hacker 1987年1月1日号の如何わしい広告
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11904945792.html
あのファミコン用アダルトゲーム SUPER MARUO や
PC-8801シリーズ用のアダルトソフト(定価 25,000円)の広告も!

http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11904945792.html
あのファミコン用アダルトゲーム SUPER MARUO や
PC-8801シリーズ用のアダルトソフト(定価 25,000円)の広告も!

251: 河津掛け(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 00:18:27.61 ID:1ISnmtXa0.net
キドカラー
252: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 00:19:42.26 ID:5DWo0GTk0.net
>>251
希土から来てるんだよな
キドカラー
今で言うレアアース
希土から来てるんだよな
キドカラー
今で言うレアアース
374: ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 08:34:10.27 ID:qz2QYdF+0.net
>>251
日立って面白いよね
キドカラーとかモートルとか
日立って面白いよね
キドカラーとかモートルとか
276: キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:28:05.61 ID:oVlnu6EB0.net
テレビ安いな、もっと高いもんかと思ってた
薄型液晶が1インチ1万円なんて言われてた頃が1番高かったのかな
薄型液晶が1インチ1万円なんて言われてた頃が1番高かったのかな
278: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:30:22.19 ID:5DWo0GTk0.net
>>276
このチラシの頃すでにダイエー創業者vs松下幸之助の価格戦争は
始まって時間立ってるはず
このチラシの頃すでにダイエー創業者vs松下幸之助の価格戦争は
始まって時間立ってるはず
321: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 04:11:20.39 ID:5DWo0GTk0.net
ダイエー松下戦争は1964年から
https://ja.wikipedia.org/wiki/ダイエー・松下戦争
その後1970年代後半から円高に向うし企業の一部がすでに
アジアで技術協力始めてるはずだから陶器とか簡単なものは
輸入品かもしれない
https://ja.wikipedia.org/wiki/ダイエー・松下戦争
その後1970年代後半から円高に向うし企業の一部がすでに
アジアで技術協力始めてるはずだから陶器とか簡単なものは
輸入品かもしれない
277: キャプチュード(家)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:29:07.94 ID:mY17DxeC0.net
大卒の初任給から今の価格に置き換えてみ
287: ニーリフト(東日本)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:47:39.87 ID:8C9alnyyO.net
289: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:53:05.72 ID:jxSMmfrZ0.net
>>287
15万て
今なら40インチの4Kが買えるな(´・ω・`)
15万て
今なら40インチの4Kが買えるな(´・ω・`)
301: レッドインク(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 02:20:26.34 ID:/PPNspX30.net
>>287
♪くーろはつよいぞ くーろはつよいぞ
♪くーろはつよいぞ くーろはつよいぞ
288: ニーリフト(東日本)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:52:29.84 ID:8C9alnyyO.net
290: ニーリフト(東日本)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:56:59.66 ID:8C9alnyyO.net
306: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 02:41:16.34 ID:+Sl9GKyn0.net
>>290
そろそろ俺の実家にあるビクター犬の出番らしいな

そろそろ俺の実家にあるビクター犬の出番らしいな

298: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 02:11:14.66 ID:lIdlzHz00.net
この前たまたま行ったら、所沢ダイエーがイオンになってたぞwww
夢も希望もないわwww
夢も希望もないわwww
341: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 06:21:23.20 ID:X1BeJjLx0.net
>>298
そうなんだ
さすがに西武デパートは健在だよね
といってもマイコンやゲームソフト売ってる所はもうないのかな
そうなんだ
さすがに西武デパートは健在だよね
といってもマイコンやゲームソフト売ってる所はもうないのかな
318: バックドロップホールド(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 04:03:06.83 ID:J47cAfMJ0.net
323: 腕ひしぎ十字固め(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 04:27:45.53 ID:4zL3EOyl0.net
古い家はこういうの残ってるから羨ましい
ウチは長いこと住んでた家から越してこういったのはあらかた捨ててしまったので多少は残しといた方が良かったと後悔しっぱなしだわ
ウチは長いこと住んでた家から越してこういったのはあらかた捨ててしまったので多少は残しといた方が良かったと後悔しっぱなしだわ
332: キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 05:38:21.30 ID:WpavUrHw0.net
336: デンジャラスバックドロップ(静岡県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 05:53:26.46 ID:eD3fZqbj0.net
340: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 06:16:51.67 ID:cgTBk9pu0.net
>>336
違法やん。www
違法やん。www
337: ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 05:54:19.97 ID:IUEKJ3LV0.net
>>336
輪島ワロタ
輪島ワロタ
349: ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 06:37:45.87 ID:eCQtmVCN0.net
>>336
輪島の子供(笑)
輪島の子供(笑)
431: 32文ロケット砲(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 12:05:44.94 ID:S8a9U9ck0.net
345: ビッグブーツ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 06:30:07.48 ID:ZtMvGarr0.net
355: フェイスクラッシャー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 07:08:11.82 ID:RJRq7e/R0.net
>>345
テレ東は大晦日も安定の人間の条件w
年末に観る映画じゃないだろw
テレ東は大晦日も安定の人間の条件w
年末に観る映画じゃないだろw
356: 毒霧(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 07:14:03.93 ID:OaKrQ6x90.net
>>345
ゆく年くる年は民法どこ見ても同じ番組で
ああ正月なんだなぁと実感した
ゆく年くる年は民法どこ見ても同じ番組で
ああ正月なんだなぁと実感した
367: ニールキック(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 07:48:47.10 ID:PBFNW87t0.net
このぐらいの時が日本が一番いい時代だった気がする
371: フライングニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 08:02:57.16 ID:MAkUPDyI0.net
おっちゃんも冷蔵庫を無理して月賦でこうたわ
375: ミッドナイトエクスプレス(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 08:35:37.73 ID:HgE6+Hq20.net
377: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 08:45:52.89 ID:5DWo0GTk0.net
>>375
ドデカホーンとかコブラトップな
ドデカホーンとかコブラトップな
384: サソリ固め(島根県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 08:58:34.22 ID:rr7HNz550.net
>>375
コブラトップ時代のラジカセとか懐かしすぎだろ
CDのトレイ出てこないしリモコンも利かなくなったけどまだ家に置いてあるわ
コブラトップ時代のラジカセとか懐かしすぎだろ
CDのトレイ出てこないしリモコンも利かなくなったけどまだ家に置いてあるわ
380: アイアンクロー(熊本県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 08:48:34.16 ID:CwpkoHeC0.net
良スレ
もっとくれ
もっとくれ
383: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 08:56:46.82 ID:UNMHgc/I0.net
386: タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 09:17:02.64 ID:96qej8Qc0.net
まだデザインに高級感があるころだな
387: エルボードロップ(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 09:20:20.75 ID:LZbTR5dk0.net
ラジカセ、コンポが馬鹿でかい
388: オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 09:25:59.64 ID:l+GaKvXw0.net
あの木のステレオって76800で買えたんか
390: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 09:28:01.67 ID:5DWo0GTk0.net
>>388
当時と今の円価値を考えるとその倍以上だぜ
それくらい当時は給与少ない
当時と今の円価値を考えるとその倍以上だぜ
それくらい当時は給与少ない
391: バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 09:30:41.36 ID:DltEbFFz0.net
393: バックドロップホールド(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 09:32:09.88 ID:J47cAfMJ0.net
>>391
くりいむレモンwwww
くりいむレモンwwww
394: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 09:44:32.77 ID:eLFaq/nm0.net
395: ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 09:45:27.41 ID:IUEKJ3LV0.net
>>394
タシーロ!
タシーロ!
398: 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 10:18:16.58 ID:sg8SIfPQ0.net
クリスマスのオモチャのチラシ見たいんだけど何処かサイトあるもんかね?
399: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 10:23:21.89 ID:77O9mtAg0.net
411: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 11:00:01.73 ID:x0gpdzkX0.net
>>399
なんだかもしか青年て。
ガゼルだしw
なんだかもしか青年て。
ガゼルだしw
412: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 11:04:53.29 ID:XQbkzDFX0.net
>>399
カモシカ青年ワロタ
カモシカ青年ワロタ
400: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 10:24:49.16 ID:77O9mtAg0.net
423: ジャストフェイスロック(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 11:23:46.55 ID:2fr+Zflm0.net
>>400
かーちゃんが乗ってたな
かーちゃんが乗ってたな
401: ミッドナイトエクスプレス(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 10:27:08.57 ID:HgE6+Hq20.net
403: カーフブランディング(静岡県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 10:32:57.09 ID:inMEKWEg0.net
お、昭和スレか
>>401
チャピィ懐かしい。女のコに人気有ったんだぜ
>>401
チャピィ懐かしい。女のコに人気有ったんだぜ
402: ミッドナイトエクスプレス(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 10:30:12.04 ID:HgE6+Hq20.net
404: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 10:34:23.34 ID:sIlubdc10.net
90年代でも、VHSビデオデッキが10万円台だったから高かったよな。
プラザ合意後数年して、企業が中国に雪崩を打って逃亡(進出?)し始めてから劇的に安くなった。
良かったのか、悪かったのかw
プラザ合意後数年して、企業が中国に雪崩を打って逃亡(進出?)し始めてから劇的に安くなった。
良かったのか、悪かったのかw
429: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 11:30:37.99 ID:eLFaq/nm0.net
>>404
90年代の高いデッキはメカがダイキャストシャシーで
丈夫で精度もよかった
安くなってからのデッキはメカが板金とスポット溶接で
すぐにひしゃげてローディング不良とか起こしまくる安普請
90年代の高いデッキはメカがダイキャストシャシーで
丈夫で精度もよかった
安くなってからのデッキはメカが板金とスポット溶接で
すぐにひしゃげてローディング不良とか起こしまくる安普請
405: ミッドナイトエクスプレス(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 10:36:27.91 ID:HgE6+Hq20.net
416: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 11:18:02.14 ID:alN1B0qO0.net
この頃は世間はもっと明るくて、寛容だったよな
421: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 11:21:15.55 ID:9c+AKspL0.net
>>416
みんな若かったし、欲しいものがいっぱい
働き口も、贅沢言わなきゃ正社員が当たり前
将来が明るい社会っていいよね
みんな若かったし、欲しいものがいっぱい
働き口も、贅沢言わなきゃ正社員が当たり前
将来が明るい社会っていいよね
424: ときめきメモリアル(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 11:25:17.27 ID:ZTN71u3W0.net
日本人がおかしくなったのはバブルからだろうな、経済的にも異常だったがメディアが狂ってた。ネットもなくて下衆メディアに簡単に洗脳された。
434: リキラリアット(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 12:29:38.17 ID:90uJ8vk40.net
435: パロスペシャル(禿)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 12:30:50.36 ID:UBx9Og6F0.net
「録音する」「聞く」「見る」
そうだ、この頃まだビデオ無いんだ
そうだ、この頃まだビデオ無いんだ
433: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 12:22:47.49 ID:2l/lDEYw0.net
この頃の家電ってカラフルで見た目が楽しくて明るい気分になるわ
いまはテレビなんか同じようデザインがずらっと並んでて楽しくないから
店舗まで見に行く気にならない
いまはテレビなんか同じようデザインがずらっと並んでて楽しくないから
店舗まで見に行く気にならない
46: シューティングスタープレス(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:46:51.85 ID:gA9BGqmU0.net
俺は数十年後に懐かしさを感じるためにチラシやらパンフやらをスキャンするのにハマってる。
▼合わせて読みたい





こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
正直なつい
ブルワーカーは父が持っていた
ビデオデッキが12万
窓付クーラー15万
VHSテープが1200円
買いましたよ ええ
ちなみに窓付クーラーは今でも現役
そういう時代だった
窓付クーラー15万
VHSテープが1200円
買いましたよ ええ
ちなみに窓付クーラーは今でも現役
そういう時代だった
スト2「好評発売中」に草、値段書かれてなかったわ確かに
昔はよかったなんて大嘘だからな
横田めぐみさんが拉致されたのは1977年だ
横田めぐみさんが拉致されたのは1977年だ
工場に就職して電ドラ持って造ってた頃で別の意味で懐かしい
70~80年代あたりは影が暗い時代なんだよね。
毎週のように子供の自殺とかあったよ。
毎週のように子供の自殺とかあったよ。
「ダーティペア」「めぞん一刻」う~ん、もう30年も前になるのか。
まさか「くりいむレモン」はテレビじゃやらないからダビングしたんだろうか。
まさか「くりいむレモン」はテレビじゃやらないからダビングしたんだろうか。
20年以上前に購入したブルワーカー今でも愛用してる40代だが
今のはもっと軽くてカラフルな材質なのなw
ちゃんと使い続ければ効くぞ
今のはもっと軽くてカラフルな材質なのなw
ちゃんと使い続ければ効くぞ
光化学スモッグとか交通戦争とかいう言葉が現役だったな
そしてセクハラやDVやストーカーや親による虐待を規制する手段も何もなかった
そしてセクハラやDVやストーカーや親による虐待を規制する手段も何もなかった
チャンネルが抜けるの思い出した
意味不明のヤツがいてもそれでいい
意味不明のヤツがいてもそれでいい
懐古厨と非難されても良い
問題も少なくなかったけど、希望やワクワク感やあこがれが
たくさんあった時代だと思う
今は社会全体が賢く進歩したのかもしれないけど、熱気を感じない
ワクワクしない
問題も少なくなかったけど、希望やワクワク感やあこがれが
たくさんあった時代だと思う
今は社会全体が賢く進歩したのかもしれないけど、熱気を感じない
ワクワクしない
パプリカ1000の頃ってね大卒初任給が¥34.000位だから
今だったら¥2.500.000位か。
付いているのはヒーター位で1000cc・3速・ヘッドレストもシートベルトも無い、スピードメーターと燃料計位しか無くて・・・
考えたら車って安くなった。
今だったら¥2.500.000位か。
付いているのはヒーター位で1000cc・3速・ヘッドレストもシートベルトも無い、スピードメーターと燃料計位しか無くて・・・
考えたら車って安くなった。
フォントが良いよな手書きで味がある
今はどこかで見たゴシックやらポップやらばっかりだ
今はどこかで見たゴシックやらポップやらばっかりだ
ばーちゃんがリモコン初めて触った時
ポチポチ押して不思議がってたな。
すぐ慣れたけど。
ポチポチ押して不思議がってたな。
すぐ慣れたけど。
家電は高いけど、それくらいしか買うものもないからね
パソコンやネットやスマホはないし当時だってローンで買う人もいた
むしろ当時の人に2010年台は5万10万する電話機を2年ぐらいで買い換えると言ったらぴっくりするだろ
パソコンやネットやスマホはないし当時だってローンで買う人もいた
むしろ当時の人に2010年台は5万10万する電話機を2年ぐらいで買い換えると言ったらぴっくりするだろ
当時はみんな月賦か借金して買ったんだろうな。
1979年くらいかな?
キンキラキン(死語)なパッケージのビクターVHSテープが1本5000円してたんだぜ?
翌年の正月に初売りで3980円で売ってて嬉しくて泣きそうになりながら買い溜めしたもんだ。
キンキラキン(死語)なパッケージのビクターVHSテープが1本5000円してたんだぜ?
翌年の正月に初売りで3980円で売ってて嬉しくて泣きそうになりながら買い溜めしたもんだ。
俺アラフォーなんだけど半分くらいわからん世界だった。
このスレに集まってるのって50代ばっかりってことか?
このスレに集まってるのって50代ばっかりってことか?
当時は終身雇用で毎年昇給が当たり前やったから
高いものでもあんまり躊躇せずに買えてたんやろな
高いものでもあんまり躊躇せずに買えてたんやろな
コブラトップのラジカセ!今でも現役だなぁ…
マジカルコブラトップ?だっけ。手をかざしたら電源が入って開くヤツ。
マジカルコブラトップ?だっけ。手をかざしたら電源が入って開くヤツ。
「過去」は美しく見えるものなんだよ
LEDがある今こそ電子フラッシャー自転車復活させるべきだよな
無灯火DQN撲滅のためにも
ハブダイナモだけで行けるかもしれない
無灯火DQN撲滅のためにも
ハブダイナモだけで行けるかもしれない
T-120 スタンダード
L-500 スタンダード
各980円
同ハイグレード1,280円
※お一人様いずれか1本限り
L-500 スタンダード
各980円
同ハイグレード1,280円
※お一人様いずれか1本限り