不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    97

    なんで現実世界にバグや裏ワザってないの?

    sss


    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:00:55.113 ID:EhPyXl0ua.net
    現実にもバグや裏技ってあるんじゃないか?
    ゲームでバグ裏技ってあるじゃん。通常にプレイしてたら気付かないけど、ある一定の行動をすればステータスMAXとか
    FF6のアイテム装備とか、いきなりエンディングとか、64マリオとかさ。
    普通にやってたら気付かないバグ裏技。
    現実にもそういうのあるんじゃないかな…通常の行動じゃ見付けれないバグ裏技。神や悪魔がそれなんだろうけど

    引用元: 現実にもバグや裏技ってあるんじゃないか?







    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:01:48.877 ID:qilD+/jP0.net
    おまえという存在がバグ

    70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:32:21.511 ID:FNXDE2NGp.net
    こういう話嫌いじゃないわ

    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:02:59.692 ID:gAhdi9LWr.net
    神はバランス調整下手くそだけどバグはちゃんと取り除いてる

    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:04:00.263 ID:dyEVh01Da.net
    むしろバグを当たり前のように使っているから気付かないという発想

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:04:12.440 ID:4Jt2M5aU0.net
    ぶつける→あたまと選ぶと低確率でデータが削除できる

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:04:19.280 ID:EhPyXl0ua.net
    いや、かなり複雑で限定的な行動だと思うけど。普通じゃ絶対しないと想定された行動

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:05:51.622 ID:EhPyXl0ua.net
    普通ゲームとかだと、やり込みまくった人やデータ解析した人が見つけるが

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:06:09.448 ID:r8Uw+3Cn0.net
    そもそもこの思考が動物としてバグってるからこれ以上無理

    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:06:57.555 ID:cmUQZv+yp.net
    幻肢痛とから脳のバグだよな
    脳はすぐバグる
    事故で片腕失ったけどまだあるような気がする
    http://world-fusigi.net/archives/8090190.html

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:07:10.189 ID:8Y0fKb5w0.net
    たまにそれ思う

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:07:52.753 ID:gAhdi9LWr.net
    異食症とかバグだろ

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:09:14.939 ID:Ctn22/65M.net
    病気はバグだろ

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:09:57.795 ID:5u545XX20.net
    >>20
    Virusの視点からすれば至って通常の生態活動

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:09:58.275 ID:wcY2JAQl0.net
    壁透かしができるかもな・・・

    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:10:41.622 ID:dyEVh01Da.net
    複雑で限定的で絶対に起こさないであろうと想定された行動がずっと昔に起こったとかは?
    火とか見てるとたまに思う

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:15:02.477 ID:ptghxpuwa.net
    >>26
    割とわかる
    明らかに見た目魔法だもんな

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:10:57.625 ID:mnL688JVM.net
    地球とかいう星の存在が完全にバグ

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:11:56.462 ID:QMKJ4FEp0.net
    パパのコネで、一流大学→一流企業総合職
    とかいうのは裏技とは言わんか?

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:12:45.738 ID:EhPyXl0ua.net
    >>33
    そう意図的に生まれたなら

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:13:40.907 ID:nYO73j6yd.net
    そんなバグや技はないほうがいいんだ

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:14:51.012 ID:jaSVklGb0.net
    機械関係は単純にその機械のバグだよな

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:14:55.075 ID:EhPyXl0ua.net
    プレイヤーは70億人もいるのに過去も含めれば凄まじい数があるのに気づけない。

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:15:05.456 ID:62why1D40.net
    デバッカーってバグ探す為にキャラを壁にぶつけまくるんだろ?
    お前らもやればいいよ

    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:18:30.061 ID:EhPyXl0ua.net
    >>40
    まあそういうこと。知的障害やらはテストしてるのかも

    47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:19:47.254 ID:jKCrNG9X0.net
    物理的で力学的で神秘的なウンタラカンタラで偶然壁抜けとかできそう
    壁にぶつかり続ければ低確率ですり抜けることができるらしい
    http://world-fusigi.net/archives/7249081.html

    物理的に壁を抜けるのって

    69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:32:13.433 ID:xzVE99so0.net
    トンネル効果とかバグ技っぽいよな

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:20:11.330 ID:EhPyXl0ua.net
    心霊ってかなりバグっぽい。心霊を解明できれば

    55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:24:31.094 ID:62why1D40.net
    >>49
    心霊はかなり身近に調べられるしな
    ただ危険と言われるような心霊スポットでガチで調べる人っていないんだよなあ
    やっぱ本能的にそういうの怖いのかね

    59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:27:51.579 ID:EhPyXl0ua.net
    >>55
    徹底的に調べたいよね。今のあらゆる技術を駆使して24時間1秒も必ず見逃さない完璧な心霊現象を

    51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:21:40.087 ID:jaSVklGb0.net
    虹とかオーロラみたいな自然現象はバグって感じするな
    あとは錯覚なんかもバグっぽい
    2Dの絵を右眼と左眼で別々に見せて3Dに見せる立体視とか

    52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:22:03.364 ID:4dVHg3Tv0.net
    ジャンプの読みきりでそんなんあったな
    辞書を引いて最初の言葉からしりとりで最後の言葉までつなげて身体能力強化みたいな

    53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:23:09.339 ID:EhPyXl0ua.net
    きっと絶対に人間には理解できない様にプログラムされてる。

    54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:23:35.804 ID:rE0+cals0.net
    癌細胞は細胞のコピーミスが死なずに残って増え続けた物
    つまりバグ

    57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:27:08.054 ID:jaSVklGb0.net
    原子力ってバグっぽいよな

    61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:29:02.163 ID:q5D0LInv0.net
    あったとしてそのバグを利用して自分は結果どうなりたいの?

    力とか金がほしいの?

    64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:31:21.058 ID:EhPyXl0ua.net
    >>61
    神を証明できる

    62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:29:26.396 ID:Nzv7uScg0.net
    無限に広がっている宇宙の果ての先へ行くとバグるんじゃね

    68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:32:07.185 ID:EhPyXl0ua.net
    >>62
    それも想定内だろう

    73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:34:28.201 ID:mj5swrCVd.net
    俺、顔がバグってるんだけどパッチはよ

    74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:34:53.567 ID:oP6y3aWi0.net
    神アプデはよ

    77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:37:26.126 ID:EhPyXl0ua.net
    バグるって認識しうるなら、それはバグじゃないって事かもしれない

    79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:39:56.562 ID:xzVE99so0.net
    >>77
    中の人は設計者じゃないからこの世界の正しい仕様がわからないだけだろ
    バグじゃない可能性もあるがバグである可能性もある

    85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:46:44.268 ID:EhPyXl0ua.net
    >>79
    手当たり次第に試さなければわからないな…しかし人間は死んだら終わり。死んだ人に話を聞くことはできない。完璧な仕様だ

    75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:35:24.808 ID:iH5WiKFP0.net
    たまに飛行機や船が行先不明になるのはバグ?

    78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:37:45.226 ID:62why1D40.net
    世界のどこかに歪んだ空間とかあったらワクワクするよな
    仮にあったとしても都合よく地面付近にあるとは限らないから発見できないだろうけど

    飛行機消失とかその空間に偶然入っちゃったってのだったら夢が広がる

    81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:41:13.008 ID:rE0+cals0.net
    ウイルスは偶然産まれた感があってバグっぽいし
    そんな異物であるウイルスを間違って取り込んで増産してしまう生物の細胞もバグ持ちっぽい

    ウイルスの起源をめぐる三つの仮説 : 東亜日報
    http://japanese.donga.com/List/3/all/27/428426/1

    ウイルス - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ウイルス

    82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:42:27.324 ID:q5D0LInv0.net
    宇宙の果てがどこだろうと
    構成物質は同じなんだろ?

    未知の元素とかないんだろ

    だったら 似たような法則の世界が広がるだKE

    84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:43:32.069 ID:cyMwGwfO0.net
    >>82
    この宇宙がそうってだけで別の宇宙はそうじゃない可能性が高い

    83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:42:41.893 ID:62why1D40.net
    バグじゃなくて仕様だけど瞑想の感覚は普通に生きてたら味わえない感覚だから面白い

    86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:48:00.918 ID:EhPyXl0ua.net
    キリストなんかはバグそのものだな

    89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:50:37.243 ID:ayr5QjGOH.net
    市役所で普段知らされてないような手続きがあるってわかった時、すげえ裏技知ってしまった気になる

    91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:51:14.356 ID:EhPyXl0ua.net
    インドかなんかで修行の為に右手を一生挙げ続ける。とか一生木の上で生きるとかあるが、バグるかがある事手当たり次第に試しているな

    95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:53:19.436 ID:6kO7RzWI0.net
    そういえばドラッグは手軽にバグ引き起こす存在だよな
    宗教は手間かけるだけで、得るものはドラッグと同じ

    93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:51:36.429 ID:E2FuJQug0.net
    進化とかいうバグ利用技

    97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:53:41.816 ID:uxTv478L0.net
    宇宙の端がどうなってるのか分からない
    多分バグ

    101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:57:22.331 ID:rE0+cals0.net
    重力の強さで時間の流れる速さが僅かに変わるのもバグっぽい
    「重力は時間の上位概念」←これマジなの?
    http://world-fusigi.net/archives/7774110.html

    102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:58:10.706 ID:L3xW4qQIp.net
    バグ技が発見されても数年後にはそれが当たり前のように社会に組み込まれるから面白い

    104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 16:01:19.038 ID:pcXGCJTL0.net
    過去の飛行機と衝突しかかったってのがあったな
    で調べたらその衝突しかかった飛行機が実際に見つかって
    しかもすれ違った時の少し衝突した時のキズから自分の飛行機のぶつかった時の破片が出てきて
    さらにその飛行機の記録から飛行中に見たことも無い飛行機にぶつかりそうになったってのがったとか

    105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 16:03:29.261 ID:62why1D40.net
    >>104
    こういうのすごく好き

    107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 16:04:32.346 ID:q5D0LInv0.net
    古代の人は 宇宙と大地の声が聞けたと
    そんな話が好き

    108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 16:06:16.385 ID:tIuU/9xO0.net
    バグもあるしチートもあるじゃんアカウント停止されたりBANされるときもあるけど

    109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 16:29:37.164 ID:8dFtvorG0.net
    バグは無い
    チートも無い
    全部決められているからな
    運命は100%決まってる?
    http://world-fusigi.net/archives/7386806.html

    運命は100%決まってる?

    110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 16:41:43.191 ID:22Jn2R68M.net
    >>109
    決められているのを外れたら?

    112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 16:54:45.599 ID:7Zvt8FXxd.net
    >>109
    誰が決めたの?

    113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 16:56:09.551 ID:eaCG/CCo0.net
    がん細胞が細胞が起こしたバグみたいなもんなんじゃないの

    114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 16:59:46.052 ID:sdcs6V7b0.net
    確率的には人類史の始まりから現代までの間に不老の人間が3人はいた計算になる
    天文学的な確率で起きる遺伝子のバグが原因で老化しない

    なおおそらくケガとか病気で死んでる模様

    115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 17:18:28.694 ID:7Zvt8FXxd.net
    >>114
    それマ?
    まぁ長生きしても癌でやられそうだけど

    116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 17:18:46.027 ID:WggT4Isja.net
    なんか壁にぶつかり続けてたらすり抜けられるって言ってなかったっけどっかの学者さんが

    65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:31:27.978 ID:RVHjwWUyr.net
    男と女が出会い頭で頭をぶつけたら精神が入れ替わるバグもある

    67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/23(水) 15:31:57.360 ID:7Zvt8FXxd.net
    >>65
    美少女になりたい







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年03月24日 12:08 ID:AOkxA04H0*
    最初から最後まですべて決められてるなら確かにバグとかないのかも
    2  不思議な名無しさん :2016年03月24日 12:22 ID:k.hB9Vvn0*
    とんでもない幸運の持ち主はバグ技使ってるかも
    3  不思議な名無しさん :2016年03月24日 12:27 ID:xSNdQMYc0*
    気持ち悪いゲーム脳だなぁ…
    4  不思議な名無しさん :2016年03月24日 12:29 ID:VSZema970*
    小学生かな?
    成人でこれやったらヤバいぞ
    5  不思議な名無しさん :2016年03月24日 12:33 ID:qmqm4HpA0*
    割と犯罪がソレなんじゃない?
    使ってるのバレたらペナルティあるし
    6  不思議な名無しさん :2016年03月24日 12:34 ID:PPXNmdjN0*
    そういうバグって言えるものは素粒子レベルの世界で実際に起こってるんじゃないかと思う
    7  不思議な名無しさん :2016年03月24日 12:34 ID:JE2F0r9i0*
    生ポの不正受給(小声)
    8  不思議な名無しさん :2016年03月24日 12:37 ID:pcjVKrUM0*
    デジャブってバグっぽいよな
    9  不思議な名無しさん :2016年03月24日 12:39 ID:H5z6kSM60*
    老化してくると同じ話を何度もするバグが増える
    10  不思議な名無しさん :2016年03月24日 12:39 ID:8639GCxR0*
    脳ミソのバグ使って食ったもの全て筋肉として分解されるとかねぇかなぁ
    11  不思議な名無しさん :2016年03月24日 12:41 ID:7BUf6MGD0*
    そのゲームが動いてるコンピューターも宇宙の一部なわけで
    12  不思議な名無しさん :2016年03月24日 12:43 ID:7BUf6MGD0*
    >>1-1000
    それは仕様です。バグじゃないです。
    13  不思議な名無しさん :2016年03月24日 12:43 ID:ztZPrcKc0*
    普通にやってるからバグに気付けないだけじゃない?
    14  不思議な名無しさん :2016年03月24日 12:51 ID:eFfzzp2o0*
    それが超常現象だよ
    15  不思議な名無しさん :2016年03月24日 12:53 ID:SNhfwCnd0*
    バグも裏技もあるけど
    運営が厳しくて発生したら関係まとめて
    人生から一発BANだから
    16  不思議な名無しさん :2016年03月24日 12:55 ID:uCbViTG30*
    蒟蒻の製法がバグみたいなもんだろ…
    17  不思議な名無しさん :2016年03月24日 12:56 ID:si5fe4sN0*
    ブラックホールの特異点とかバグぽく感じる
    18  不思議な名無しさん :2016年03月24日 12:59 ID:uVjhO8U90*
    ゲームの中のキャラがバグを認識しないように
    現実の人間も現実世界のバグには気づかないんじゃないだろうか
    もしかしたら火山の噴火もバグの一つかもしれない
    19  不思議な名無しさん :2016年03月24日 13:01 ID:xJlyi23d0*
    トンネル効果はバグだと思ってる
    20  不思議な名無しさん :2016年03月24日 13:01 ID:M7AYOBfs0*
    瞑想で悟りが開けるのもバグっぽい
    21  不思議な名無しさん :2016年03月24日 13:14 ID:8GU.19xP0*
    ※18
    ほんとこれ
    ここまでこの意見が出なかったことに驚きだわ
    22  不思議な名無しさん :2016年03月24日 13:16 ID:hxRUiJmp0*
    人間自体がバグだよ。
    23  不思議な名無しさん :2016年03月24日 13:24 ID:SRGSJRVAO*
    ある意味恋愛もバグか?
    二次元の人に恋したり、同性愛もある。
    それともこれもシステムか。
    そうならもっと世界が異性愛以外に寛容でもいいはず‥‥
    24  不思議な名無しさん :2016年03月24日 13:25 ID:T4h8PRNC0*
    バグって仕様から外れた意図しない動作を引き起こす要因だよ
    仕様がないんだからバグもないわ
    25  不思議な名無しさん :2016年03月24日 13:33 ID:omyKmnDV0*
    バグはあるけど認識できてないだけだろ
    26  不思議な名無しさん :2016年03月24日 13:37 ID:cVGzhNOh0*
    モブには使えないんだよ
    27  不思議な名無しさん :2016年03月24日 14:01 ID:7tK8kI0t0*
    裏ワザはやろうと思えばできるでしょ
    まぁ捕まっても知らんけどね
    28  不思議な名無しさん :2016年03月24日 14:05 ID:1cvcKHCf0*
    なぜスレの>>2は必ず>>1を茶化すのかwww
    29  不思議な名無しさん :2016年03月24日 14:22 ID:mdlS1xXZ0*
    それはプレイヤーだからバグとか裏技に気付くのであっておれらはキャラクターなんだぞドラクエやFFのそこらへんにいるキャラクターがバグや裏技なんか知るわけないだろ
    30  不思議な名無しさん :2016年03月24日 14:24 ID:SoVqFsQo0*
    何が起こっても、全て髪の想定内
    31  不思議な名無しさん :2016年03月24日 14:54 ID:M8LtDlxz0*
    アナルが気持ち良いのはバグだろうな
    32  不思議な名無しさん :2016年03月24日 15:00 ID:7BUf6MGD0*
    バグと言われるものは法則に忠実に則った結果であり、法則から外れた動作をしたからといってバグと言うのではない。
    ではなにがバグなのかと言うとプログラマの意図してない動作のことだ。

    だからリアルバグなんてものは人間には見つけられない。
    リアルバグを認めることは神を認めるに等しい行為。
    33  不思議な名無しさん :2016年03月24日 15:05 ID:LaBxhpO30*
    バグはバグの起こっている側(次元)の存在からは確認できない
    バグをバグとして認識できるのは外の世界
    つまりゲームで言えば、開発者、プレーヤー。
    仮に中に存在しているキャラが生きていたとしても気が付けない
    34  不思議な名無しさん :2016年03月24日 15:12 ID:BncR4dLN0*
    見つかってもすぐ修正された上に影響でる前の時間まで巻き戻されてるから誰も気づけないんやで
    35  不思議な名無しさん :2016年03月24日 15:23 ID:iXSjHW8e0*
    障害ってバグやん。
    裏ワザもあるやん。
    社会にしろ自然にしろ。
    36  不思議な名無しさん :2016年03月24日 15:51 ID:se2fWhDF0*
    良スレ!バグは、あります。たとえば、「引き寄せの法則」とか言われてますが。
    37  不思議な名無しさん :2016年03月24日 15:56 ID:gGiRxqI70*
    池沼はバグだろ
    38  不思議な名無しさん :2016年03月24日 16:03 ID:i4ghcoB50*
    裏技はたくさんあるやろ
    生活の知恵、お金の使い方から法の抜け道まで
    賢くないと見つけられないんだよな
    39  不思議な名無しさん :2016年03月24日 16:06 ID:3XYnYEBa0*
    自分が馬鹿だと自覚すれば少し世界が変わるかもよ
    40  不思議な名無しさん :2016年03月24日 16:06 ID:7SQYGBZJ0*
    シンギュラリティはそのバグを強制的に起こさせるある意味チートだな。
    41  不思議な名無しさん :2016年03月24日 16:10 ID:Ev0l4Sxq0*
    開発者の意図しない現象をバグというなら、まず開発者の意図が分からんと判断できない
    障害や病気も難易度調整のために意図的に組み込んだかもしれないし、逆にものすごい天才が生まれることの方がバグかもしれない
    42  不思議な名無しさん :2016年03月24日 16:44 ID:O3Gnedac0*
    「プログラムは作ったとおりに動く。が、思った通りには動かない」
    作った存在の意図が判らんと仕様かバグか判断できないよな
    43  不思議な名無しさん :2016年03月24日 16:47 ID:O3Gnedac0*
    個人的には魔術とか呪いはバグを利用して確率を操作してる感じがする
    44  不思議な名無しさん :2016年03月24日 16:49 ID:JbdDpe9u0*
    MP=金融資産額だな
    金こそ現代の魔法。

    裏ワザ?親が金持ちならイージーモード爆発だぞw
    45  不思議な名無しさん :2016年03月24日 16:58 ID:rbrFFgJK0*
    人間という劣等種が作るからバグが起きるだけ。
    神はそんなことしてないか、単純に見つけられないだけ。
    46  不思議な名無しさん :2016年03月24日 16:58 ID:Q0TpFuN10*
    株の空売りとかはバグの類だろ
    ただ、逮捕される可能性が・・・
    47  不思議な名無しさん :2016年03月24日 17:02 ID:FBkKGJJK0*
    ダメジャーのバグ懐かしすぎワロタ
    首が一回転したり地面にめり込んだり面白かったわww
    48  不思議な名無しさん :2016年03月24日 17:13 ID:XDtNMlLe0*
    STAP細胞が実在してたらバグといっても差し支えない
    49  不思議な名無しさん :2016年03月24日 17:14 ID:XDtNMlLe0*
    身体のツボを押して健康に何か効果があるっていうのは、いかにもバグ利用技の感があるよな
    50  不思議な名無しさん :2016年03月24日 17:18 ID:IGMYuwFk0*
    タルパとか糖質とかあるやん?
    51  不思議な名無しさん :2016年03月24日 17:40 ID:8gYrb6O50*
    そもそも現在の宇宙を作った非対称性ってバグの結果ちゃうの?
    52  不思議な名無しさん :2016年03月24日 17:49 ID:Bndhq0aE0*
    二重スリット実験の結果ってバグっぽくない?
    53  不思議な名無しさん :2016年03月24日 17:59 ID:AWiP8lRe0*
    純粋にこういうこと考えるのは楽しいが、宗教の話を絡められると途端に胡散臭くなって萎える
    54  不思議な名無しさん :2016年03月24日 18:23 ID:8kW.kT2R0*
    >不老の人間が3人いた計算になる
    大西科学のさよならペンギン思い出した
    55  不思議な名無しさん :2016年03月24日 18:34 ID:3k.Dwrib0*
    チョウセンヒトモドキはバグ
    56  不思議な名無しさん :2016年03月24日 19:31 ID:o6.07nu60*
    寝言言ってないで現実と向き合え
    57  不思議な名無しさん :2016年03月24日 19:44 ID:TcMTT9Cd0*
    ホリエモンなんてバグを有効に使って金持ちになった典型じゃないか
    58  不思議な名無しさん :2016年03月24日 20:04 ID:7rJfdheAO*
    神や悪魔はバグではない。失礼だぞ。
    だが、確かにいわゆるバグめいたモノは確かに存在している。
    知っている人間、その他はウマく利用しているよ。
    決して他言することはないけどね。
    59  不思議な名無しさん :2016年03月24日 20:24 ID:jhBXR11i0*
    どうしても説明のつかない心霊現象とか人間が何万キロも離れた地点に瞬間移動したとか石畳の壁にもたれてた男がそのままめり込んで二度と出てこられなかったとか
    不可思議現象はバグっぽいよ
    本当にプログラミングされた世界なんじゃ無いかと思う事はある
    地縛霊ってファイルの消し損ないみたいな感じなのかなとか
    60  不思議な名無しさん :2016年03月24日 20:25 ID:D5TO1bDk0*
    ※58
    どうか、詳しくとは言わないが、ヒントだけでもお願いします。
    61  不思議な名無しさん :2016年03月24日 20:33 ID:YSLPPBUu0*
    光速に近づくといきなり質量が大きくなって時間が伸び縮みするとかは、裏技作られそうになって慌ててパッチあてた感がある
    62  不思議な名無しさん :2016年03月24日 20:40 ID:wPV.41rN0*
    自分が利用してるとは言わないが
    存在は誰でも認めてる筈だがなあ
    63  不思議な名無しさん :2016年03月24日 21:01 ID:xykVluGtO*
    裏技もバグもあるじゃん…。 金持ちって五割は裏技で金儲けてるんだと思ってる。 あの号泣議員も裏技で儲けようとしたけどバレただけ。 バグは身体にマイナスなのばっかだけど。
    64  不思議な名無しさん :2016年03月24日 21:16 ID:d.I.Nqs30*
    神は沈黙せず
    を思いだすなw
    65  不思議な名無しさん :2016年03月24日 21:33 ID:rJSOB2.z0*
    >>52のジャンプ読み切りタイトル分かる人いたら教えて
    66  不思議な名無しさん :2016年03月24日 21:33 ID:jkjl.Yc20*
    バグってのは、「プログラマーが思った通りのプログラムにならず、思惑とことなるロジックで発生してしまう現象」なので、そもそもバグだなんだ行っていても、プログラムはしっかりとプログラムされた通りの動きしかしてない。バグだなんだ言ってるのは、「本来こうあるべき」っていうビジョンがあった時にしか通用しない

    よって、バグゲーもプログラム通りに挙動しているので、現実もプログラム(法則)通りにしか動かない
    67  不思議な名無しさん :2016年03月24日 21:35 ID:b2OLCt4g0*
    そもそも現宇宙の物理法則自体がバグかもしれん。
    スト2のキャンセルが実はバグであったように。
    いっそ宇宙自体がバグってことも。
    68  不思議な名無しさん :2016年03月24日 21:37 ID:nMz1ypA90*
    昔の人は妖怪、悪魔が見えた。実際は空間処理の歪みが色々な形に見えるバグや、それに伴う現象だった。現代はアップデートされて認識出来なくなっている。…が、完全ではないから一部の人や幼い子供は見ることがある。
    なんてことを考えた。
    というのも俺の2歳の子供が何も無い玄関見て、あれなにとか言うときあるのよ。怖いから理由が欲しいのよ…
    69  不思議な名無しさん :2016年03月24日 22:29 ID:T56onJya0*
    発生率低いけど水アレルギーなんか人体の致命的なバグでしょ
    70  不思議な名無しさん :2016年03月24日 23:25 ID:wXLKkOZg0*
    世の中の技術全てがバグ技なんだぜ
    普通に考えたら人は今でも棍棒もって狩りをしている
    71  不思議な名無しさん :2016年03月25日 00:39 ID:Q6ekuIix0*
    裏技のヒントを一つ
    世界は「認識」で出来ているんよ

    例えばお金
    労働の対価とか働かなければ手に入らないモノとか思っている人には
    一生、働かなければ手に入らないモノ。になっちゃうんよ

    働かないでも手に入れている人はワンサカいるのにねぇ
    72  不思議な名無しさん :2016年03月25日 01:13 ID:iS0n1POq0*
    未来を見通す裏技みたいなの絶対あると思うんだよなぁ。
    正夢とかってそういうものなんだと思うし。
    バグじゃないとしたらそれは平行世界の存在の証明とかにもなりそうだし。
    73  不思議な名無しさん :2016年03月25日 02:56 ID:2SH1IbK10*
    法の目をかいくぐって蓄財する=裏ワザ
    1億層活躍と称しながら、雇用は一向に改善しない=バグ
    いくらでもありますよ。
    庶民なプレーヤーには不利益なもんばっかりです。
    74  不思議な名無しさん :2016年03月25日 09:58 ID:RFn9LlAj0*
    なんだこれー
    おもしろおかしく極限物理現象を茶化すスレかと思ったら、半分くらい成功者への妬みと政府への不満じゃねぇか
    75  不思議な名無しさん :2016年03月25日 12:45 ID:hrZy1d.l0*
    システムの欠陥をつくって意味であれば
    いくらでも実在してるよ
    76  不思議な名無しさん :2016年03月25日 13:12 ID:ahrlwP850*
    認識の問題だよね。やっぱ。

    例えば、人類全員が、LSDやっていたら(あるいは人類全員の脳が常に薬をやっているような状態のままだったら。)、空飛ぶことだってできるし、葉っぱのイデアだって見ることができる。
    なぜならみんなそうだと認識してしまうから。そしたら、既成概念が変わるのよ。
    自身とそれに関わる他者の価値観が変わるとき。それが、人生の裏技なんじゃないかな?
    77  不思議な名無しさん :2016年03月25日 15:45 ID:vbzlAA2p0*
    お前ら自分のことプレイヤーだと思ってるようだけど違うからな
    78  不思議な名無しさん :2016年03月25日 17:16 ID:SBSd73Sr0*
    どんなバグな現象でも再現性が認められれば適当な理論付けがされて法則として組み込まれる。
    たから、大抵バグは発見された瞬間バグじゃなくなる。
    79  不思議な名無しさん :2016年03月25日 18:27 ID:0VT9ou5J0*
    オカルトネタ満載で言うと
    糖質の幻聴で悪口が聞こえてくるのはカルマシステムのバグかもしれないと思ってる
    日月で言うところの「悪く言はれればメグリ取れるぞ」ってやつ
    80  不思議な名無しさん :2016年03月25日 18:34 ID:B1O7ECMm0*
    ゲームのバグだって現実世界のコンピュータが開発者の意図しない行動を取ってるだけ
    これをバグとして認識するならこの時点で現実世界にバグあるじゃん
    81  不思議な名無しさん :2016年03月25日 22:08 ID:TJojMu520*
    たとえば、バグで有名なポケモンのセレクトBBも、しっかりと理由のある現象だしね。検証ページも検索すれば出てくるけど、そういう風なプログラムを組んでしまったからプログラム通りに動いているってだけ

    結局、バグだなんだっていったって、プログラムは正常に作動している。プログラムの組み方を本来の想定とは間違えたってだけ。法則に従って動いているのだから、それをバグとして認識するかしないかってだけの問題
    82  不思議な名無しさん :2016年03月25日 23:55 ID:7c0uhIgO0*
    脳のプログラム異常の多さと言ったら
    平気で自分もコロすし、他人もコロすし、自分を養ってくれてる守ってくれてる相手もコロすし
    権力は悪用するし、洗脳はされるし、正義を取り違えるし、自分がやられて嫌なことを平気で他人にはできるし
    バグの塊だろ
    83  不思議な名無しさん :2016年03月26日 06:55 ID:oLnTfvKu0*
    不幸な死亡事故はセーブデータ消失だな
    84  不思議な名無しさん :2016年03月26日 16:52 ID:J86XshTu0*
    リアルというゲーム内でキャラクター担当してるんだからゲームユーザーでもないのに認識できねえよ。
    85  不思議な名無しさん :2016年03月27日 07:21 ID:j34.HU.l0*
    そりゃあ君らがバグを嫌いだからだろ?間違いは頑として排除しようとする
    バグは発見された時点ではただのバグだから
    86  不思議な名無しさん :2016年03月27日 20:00 ID:MsHmNscT0*
    生きてるうちにSF的超常的なブレイクスルーは見てみたいな
    87  不思議な名無しさん :2016年03月29日 22:51 ID:tTPu5jLc0*
    ずっと同じ場所を行き来しかしないような村人B的存在には見つけられない

    って考えると
    神の子だとか救世主だとか言われたキリストがバグを見つけてた説は好き
    神がプレイヤーでキリストがゲームの主人公格
    88  不思議な名無しさん :2016年03月30日 12:39 ID:nWiIZf1.0*
    病気や障害ってバグなんじゃないかと思ってる。
    そんな自分は発達障害。脳がバグってる。
    89  不思議な名無しさん :2016年04月14日 18:37 ID:L0ryvi8K0*
    幽霊がバグだろ
    90  不思議な名無しさん :2016年05月29日 04:08 ID:5k6xItAk0*
    神「全部仕様です」
    91  不思議な名無しさん :2016年12月05日 06:23 ID:HM2aoVWv0*
    長い歴史の中で、ロールバックとパッチ作業は続いているが人類には認識できない
    現在ではデバッグされてなかなかバグが発生しないだけ
    結局人類には認識は出来ない
    92  不思議な名無しさん :2016年12月24日 12:59 ID:W7mn.xgM0*
    キッザニアってとこのお札が千円札の同じ大きさだから多分使える
    93  不思議な名無しさん :2017年03月05日 16:09 ID:LBRHb5VE0*
    仕様と言う名の摂理
    サイレント修正と言う名の淘汰
    94  不思議な名無しさん :2017年04月23日 22:35 ID:GnrRFjau0*
    バグって言葉(存在)はゲームを通して人間が作り出したものだろ。
    現実は現実。
    ゲームはゲーム。
    だと思ってしまう。
    つまらない考え方ですまない。
    95  不思議な名無しさん :2017年05月14日 21:20 ID:j8m6mOuB0*
    ウイルスはバグじゃなくてデバッグコード
    ウイルス進化論で検索すべし
    96  不思議な名無しさん :2017年12月22日 17:43 ID:A2xv0pmN0*
    神様がせっせとデバッグしてるんだよ
    だから昔は魔法使いがいたのにもう誰も使えなくなったんだよ
    97  不思議な名無しさん :2021年10月07日 07:09 ID:gsVz1WPj0*
    バグがあっても、それが発見されて広まると常識になる
    人間自体が地球のバグみたいなもの

    人間が火を起こす方法を発見したのもバグみたいなもんだし
    農耕を始めたのもバグ、文字を発明したのもバグ
    製鉄技術を発見したのもバグ、電気を発見したのもバグ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事