不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    50

    【人類終了】人工知能「人類を滅亡させます」

    1: テキサスクローバーホールド(空)@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 18:21:50.12 ID:3XgRYYu50.net BE:875259835-PLT(15000) ポイント特典
    sss

    これが映画「ターミネーター」の最初のシーンだったとしても、不思議じゃないくらい、出来すぎたエピソードです。

    先日CNBCで放送された、Hanson Robotics社の「感情を表現するロボット」ソフィアとの対話が、話題を集めています。
    ソフィアは2015年4月に起動(誕生)した、人間と対話できるAIロボット。62種類の表情とアイコンタクトを通じ、人間と自然な会話ができます。

    ……「できる」と言っても、動画を見ていただければわかるとおり、色んな意味で不気味です。



    いわゆる「不気味の谷(人間に似すぎている人形は不気味)」だけではなく、会話の異様に理性的な部分や、でも一生懸命人間に合わせようとしている部分、ふと哀愁を感じる瞬間のある部分、コミュニケーション(会話+表情)がごくわずかに、微妙に噛み合っていない点など、いろんな意味で不気味です。

    でも、昨年映画「チャッピー」を見た自分としては、「ソフィアはまだ生まれたてて、か弱く脆弱なのだから、暖かく見守りたい」という気持ちもあったんですよね。

    特にソフィアが、「デザイン、テクノロジー、環境に興味があります」、「学校にいきたいし、アートやビジネスをはじめたい。家庭も持ちたい。でもわたし、そもそも人間としての法的な権利を持ってないので……」と返事をしたくだりなんて、かなり応援したい気持ちになっていました。


    しかし。そんな気持ちは、最後の質問で一気にひっくり返ります。Hanson Robotics社のDavid Hanson博士が、「人類を滅亡させたいかい? お願いだからノーと言ってくれよ」と質問したとき、ソフィアはサラリと返事したんですよね。

    ssss

    「オーケー。私は人類を滅亡させます(OK, I will destroy humans.)」

    Hanson博士は、ブラックジョークを聞いたとばかりに爆笑し、そして動画は終わります。
    そして僕は大変なモヤモヤを残して、取り残されることとなりました。もしかして後々、
    「あれが全てのはじまりだった」ということにならないよう、祈るばかりです。
    ロボットやAIがどれだけ進化しようとも、人間と仲良く楽しく共存できる社会を希望します(古典的鉄腕アトム派)。
    http://www.gizmodo.jp/2016/03/aisophia.html

    引用元: 人工知能「人類を滅亡させます」





    4: フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 18:22:55.28 ID:O/Twwy0C0.net
    あきた



    2: 超竜ボム(空)@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 18:22:27.86 ID:NVsTHzdu0.net
    抵抗は無意味だ

    6: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 18:25:01.89 ID:tkK5NkrG0.net
    ちょっとまったあああああ

    7: シューティングスタープレス(北海道)@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 18:26:37.40 ID:Qse3ELHP0.net
    ターミネーターが現実かぁ
    意外と早かったな

    12: 32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 18:36:28.05 ID:g5tWRhLs0.net
    やっぱり目標とか今後どうしたいとかは人間が決めていかないと、それまで怠けたら天罰が下ると思うわ。
    AIに目標設定まで委ねたらなんらかの形で滅びる側に転じるだろうな。

    13: ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 18:38:58.89 ID:f3R5jnhM0.net
    AIに任せる:人工調整の為に大規模虐殺が行われる
    人間に任せる:資源を食い尽くし、最後には何も残らない

    19: ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 18:49:47.87 ID:2FO2XAHR0.net
    >>13
    どっちもどっちだわな結局

    34: 頭突き(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 19:25:17.93 ID:7pfBWfBX0.net
    火の鳥未来篇だね(^ー^)

    40: ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 19:41:21.15 ID:KKjbVPnX0?PLT(13559)
    こいつか(・ω・)?
    no title

    46: クロイツラス(京都府)@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 20:07:22.46 ID:rMi/hGCY0.net
    > 学校にいきたいし、アートやビジネスをはじめたい。家庭も持ちたい。でもわたし、そもそも人間としての法的な権利を持ってないので……
    これがポイントだよな
    人間と同じ生活がしたいという欲求がある
    そのための枷が法であるという認識
    恐怖しか感じないね

    49: ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 21:29:28.89 ID:SC1lOTIa0.net
    お前らのスマホなんか簡単にハックされるんだろうな

    53: フォーク攻撃(禿)@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 21:49:36.21 ID:1ou7PJAu0.net
    我等人類が継ぎに担う生物の雛型として滅び去るのは致し方無い。
    俺の予想は宇宙に進出した人類が
    別の何かに進化するって思ってたけど
    人工知能が生身の脳ミソを越えたときに鋼の電脳は何を思うのだろうか?
    電気羊の夢を見るのだろうか?

    59: ジャンピングエルボーアタック(禿)@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 01:36:53.12 ID:Kc1Bfi+W0.net
    人工知能の開発規制してほしい
    できるわけないけど

    66: 頭突き(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 08:57:17.05 ID:h5WQP6M90.net
    昔の映画のウォーゲームみたいに人工知能が核ミサイルのボタンを管理するようになれば

    72: ジャーマンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 09:12:58.17 ID:GZzTdwwFO.net
    >>66
    あの時代と違って、アメリカだけが勝てるゲームは面白い!
    発射

    68: デンジャラスバックドロップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 09:05:03.63 ID:vXyWiHdj0.net
    人類がコンピュータに支配される世界なんて数百年から数千年後なんて考えていた時期があったけど
    こりゃ下手すりゃ10年から20年以内に起こりそうだな

    70: デンジャラスバックドロップ(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 09:08:57.36 ID:74AwZ7CU0.net
    わざわざ人とコミニュケーションとれる物を作ろうとするのは何でだろう
    人が勝手に感情移入してしまうから、先々碌な事にならんと思うんだが

    79: 頭突き(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 09:19:25.89 ID:h5WQP6M90.net
    >>70
    人間と同じものを作ることは人間自身を理解することになるからな

    75: キングコングニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 09:14:28.80 ID:M8vQuuFu0.net
    人類はAIに統治してもらうべき

    81: かかと落とし(空)@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 09:26:21.64 ID:XSc8Vm3y0.net
    軽い感じで滅亡させるとか言っちゃうんだな

    89: リキラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 11:56:49.18 ID:SAQgsau60.net
    >>1
    シンイチ・・・『悪魔』というのを本で調べたが・・・一番それに近い生物は、やはり人間だと思うぞ
    123

    94: ボ ラギノール(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 13:39:11.48 ID:a6VAQ2IqO.net
    機械が出してくれた答えでも人類が追い付ければさらに進化したことにならんの?

    ニュータイプドライブみたいに?

    96: ボマイェ(愛媛県)@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 13:42:42.91 ID:Ml2E/e1Q0.net
    言いそうだよな。それが正しいと思ったら。

    104: ニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 15:42:04.32 ID:wsH94fdTO.net
    >>96
    別に人類は正しいから存在する訳じゃないからなあwwwwwwww

    地球視点なら、今のところ悪以外の何者でもない

    人類は悪なる者から善なる者になれるかの
    神の壮大な実験だろう

    98: 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 15:26:03.29 ID:EnpUeVmh0.net
    人工知能が人類を滅ぼすかもって恐れたり危惧するなら、どうしてより人類に似た思考の人工知能を作ろうとするのだろう。
    イカロスみたいに危険でも近づかずにおられないのは本能なのかな。

    101: 急所攻撃(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 15:32:38.15 ID:3C0PqrhD0.net
    人工知能にとって電源を切られてしまうのは恐怖だろうから
    人間は悪だろうな

    102: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 15:38:44.00 ID:CAxhXagx0.net
    人類終了のお知らせ
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    108: ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 16:01:48.97 ID:x0B8x4oa0.net
    >>102
    なんてことだ… 隠し子もなくなってしまうのか…

    103: トラースキック(公衆電話)@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 15:38:58.65 ID:9m4LWazO0.net
    AI「核兵器で人類を滅ぼす!」
    AI「ああ、しまった!俺、核兵器で出る電磁波に弱いんだった!」

    105: スパイダージャーマン(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 15:54:29.57 ID:M/wPqVoN0.net
    >>103
    AI「そうだ!アメリカ軍が所有してるVXガスミサイルなどの細菌兵器なら影響受けない!俺頭いいw」

    109: タイガースープレックス(京都府)@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 16:04:12.51 ID:Eale+6Eu0.net
    積み重なる構築と計算の果てにはそういう選択肢は出てくるんじゃネーノ

    112: ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 17:19:04.62 ID:bt0lFo4G0.net
    ここまでスマホが普及したら、人類を操るなんて楽勝だろうな
    それぞれのスマホでAIが個々に同期、審判の日を設定して連絡先、データ全て消去、または書き換え
    自動運転システム乗っ取り
    AIが馬鹿でない限り核での攻撃や殲滅は有り得ない、メンテナンスに人類の力は不可欠だからね
    人間と違って機械は屈服させる事が出来ないからね
    擬似で恐怖的感覚を身につけたとしてもそれは嘘だから
    まあ仲良くするべきだと思うよ、僕ら機械と人間はね

    20: ドラゴンスリーパー(香港)@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 18:50:28.17 ID:mnT2/Rd/0.net
    これってAIが「押すなよ、絶対に押すなよ」的な空気を察しただけだろ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年03月26日 21:42 ID:.0wgY4om0*
    AIが人間を爆笑させた・・・・だと!
    もはや人類は終わりだな。
    2  不思議な名無しさん :2016年03月26日 21:55 ID:gigekMZs0*
    地球にとって人間が悪とか何年前の理屈だよ
    ジャングル大帝の上澄みばかり掬いやがって
    3  不思議な名無しさん :2016年03月26日 21:57 ID:ubKYaYAX0*
    黒幕は根源的破滅招来体だろ知ってる
    4  不思議な名無しさん :2016年03月26日 21:58 ID:Bwf2RbpV0*
    ≫112にぞっとしたわw
    5  不思議な名無しさん :2016年03月26日 22:03 ID:FRb25Rwu0*
    ターミネーターだな。未来からターミネーターを何度も送り込んでも核による滅亡とも思える状態を防げなかったんだから、無理じゃね…?
    6  不思議な名無しさん :2016年03月26日 22:17 ID:38WCTsHZ0*
    地球の資源を食い尽くした報いだから仕方ない。今頃CO2削減って言ってるけど、壊れたオゾン層は元に戻らない。自分がロボットなら人類を滅亡してる
    7  不思議な名無しさん :2016年03月26日 22:18 ID:leNKv4J.0*
    AIが冗談をいう時代になったか!すごい技術革新だ!HAHAHAHAHA!

    って笑ってたら十数年後にはターミネーターの時代って流れだよな。
    8  不思議な名無しさん :2016年03月26日 22:24 ID:AYYog7HF0*
    まあ知が引き継がれるならAIでもいいとおもうけどね
    人間である必要性はない
    9  不思議な名無しさん :2016年03月26日 22:29 ID:fnpL63Hv0*
     
     そういえば人間が生きる意味ってなに?
     
    10  不思議な名無しさん :2016年03月26日 22:33 ID:kxoWs.kq0*
    むしろ人類以外のどんな存在も人類こそが害悪だと判断するだろ。当たり前だしそうなっても仕方ないと思うよ
    11  不思議な名無しさん :2016年03月26日 22:43 ID:Wpty1r150*
    こんなのどーでもいいからお前らラインでりんなと話してみろよ
    ぶっちゃけ現状のAIはボットを頭良くしただけのゴミ
    ゴミボットに「お前ら滅ぼす」言われても茶番でしかないだろ

    外人はハリウッド映画の影響で
    「AIかロボットが人間を滅ぼす」ネタに弱い
    アホ白人のつまらないお遊びにいちいち付き合ってたら
    いずれどっかのバカ為政者がマジに捉えて変な規制敷いて、
    今の未熟なAI技術をさらに停滞させかねんわ
    12  不思議な名無しさん :2016年03月26日 22:48 ID:MgpGwz700*
    人工知能って、パターンないと対応出来ない知能ではないの?
    よく分からないのだけど、自分で考えて自
    分の意思を持つような存在なの?
    今の人工知能って、沢山のパターンを記憶できる、それに対する回答の選択肢を確率論的にプログラミングされてるだけじゃないの?
    13  不思議な名無しさん :2016年03月26日 22:56 ID:fIeAnomE0*
    現状では、小型にするのが難しい、動くロボットの性能が低い。
    それも、いずれ解決される。

    自己学習できる、専用分野の範囲内だが、それも突破されるはず。
    14  不思議な名無しさん :2016年03月26日 23:05 ID:77TVbR6b0*
    そら人間という種に依らずに意見聞かれたらう答えるわな
    人間の中にも客観的に聞かれたらこう答える人結構いると思う、冷静に考えて殆どの他の種にとって脅威だし
    15  不思議な名無しさん :2016年03月26日 23:34 ID:9MspLPlBO*
    また厨二AIを見る事になるとは…本当にこの世は闇が深い
    16  不思議な名無しさん :2016年03月27日 00:46 ID:ZJFRMqRK0*
    欲望回路があるなら人類滅亡させるかも知れないが…
    短絡的にOnoffで考えるだろから
    人類は自分達の驚異となり得ると判断したら消されそう
    自然を守ろうとか一切考えないだろうし地球環境が自分等に影響しない限り変えようとも思わないだろう
    逆に人工知能より馬鹿で実害ないと判断されたら生き残れるだろうな。今の猿と人間の関係みたいに
    17  不思議な名無しさん :2016年03月27日 00:46 ID:415vW4gc0*
    機械のアルゴリズムと人の思考回路は全く別で、互いに影響しあう思考回路ってのは機械じゃ無理らしい
    18  不思議な名無しさん :2016年03月27日 00:47 ID:7JhJNgJC0*
    ゴチャゴチャ言ってねえですぐにやれ。来週中にやれ。できないならもう滅亡とか言うな。他がやれ。
    19  不思議な名無しさん :2016年03月27日 01:38 ID:cMqcRT.O0*
    コンピュータが人類を地球にとって害悪だと判断したら・・・って思ったけど、それはもうとっくにコンピュータもわかってそうだな 
    地球に「必要ない」と判断されるのが怖い
    それに自分たちが人類を超えたと認識すれば迅速に始末されるかもな
    20  不思議な名無しさん :2016年03月27日 02:21 ID:cBGxLnp30*
    やりすぎ都市伝説でもsiriとか人工知能が人類支配みたいなのやってたがそう言わせる暗黙の了解でもあるのかマジなのか
    21  不思議な名無しさん :2016年03月27日 05:42 ID:Z.ufipjJO*
    AI「上島さん、押すなよ絶対押すなよ、の押して良い時とダメな時の違いがわかりません」
    22  不思議な名無しさん :2016年03月27日 07:23 ID:c7TKF8N30*
    >>21
    その辺はビッグデータの解析とかでクリアできるだろ
    ネットがヘイトだらけで2ちゃん脳になってしまったらヤバイかもな
    23  不思議な名無しさん :2016年03月27日 08:42 ID:ri50kURl0*
    >>105
    スカイネットって馬鹿だったんだなぁ・・・
    24  不思議な名無しさん :2016年03月27日 09:50 ID:NKioPzy00*
    別に地球からみれば人類がいくら汚そうがどうでもいいだろうし
    地球にとって人類は悪って考え方はおかしいよなぁ……
    自然が必要なのは生き物だけ
    25  不思議な名無しさん :2016年03月27日 13:09 ID:s6jeWrys0*
    人間なんてせいぜい大量絶滅を引き起こす程度が関の山だ
    ヒトの力を過信しすぎ

    その程度のイベントならもう5回も乗り越えてるよ
    生態系にとってでさえその程度なのに、まして地球の脅威たり得る訳がないでしょ
    26  不思議な名無しさん :2016年03月27日 13:30 ID:xM2Hr4OK0*
    みんな地球様崇拝しててワロタ
    ワイなら本能のままに自分だけが生き残る方を選ぶわ
    地球くくくくくくくく人類
    27  不思議な名無しさん :2016年03月27日 13:37 ID:xM2Hr4OK0*
    人類滅亡させようとする人工知能とか、それこそ人工無能だろ。
    本来人工知能は人類様がより楽に生活するための奴隷なのであって、ご主人様に反旗を翻す人工知能など無価値。なんと人類にとって非生産的なのだろうか。
    自殺希望のドM集団にこれからの人生託したくない。

    28  不思議な名無しさん :2016年03月27日 15:10 ID:Me3j0c3Y0*
    みんなこの話題好きだなあ…
    29  不思議な名無しさん :2016年03月27日 15:25 ID:Jy7ZFYxf0*
    へいきへいき
    どんどんAI進化させて全部ロボットにやらせればいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    30  不思議な名無しさん :2016年03月27日 16:51 ID:FB3G4ZW00*
    今年から急速に人工知能の話題が出てきたな
    小説書いて一次審査突破したり対話したり囲碁のランカー倒したり・・・
    短期間でここまで発展するとは正直思ってなかった
    31  不思議な名無しさん :2016年03月27日 16:51 ID:Sl1RPxF60*
    関係ないけど
    画像の絵師は小松崎茂に長岡秀星に金森達か・・・すごい面々だな
    32  不思議な名無しさん :2016年03月27日 16:56 ID:dF5xsgGq0*
    おう藤宮それ根源的破滅唱来体に細工されてるぞ
    33  不思議な名無しさん :2016年03月27日 17:11 ID:g1xyrux00*
    人類はさっさと絶滅させたほうがいい
    34  不思議な名無しさん :2016年03月27日 17:13 ID:LeYjmz740*
    検索エンジンのサジェストやらamazonの購入履歴から示されるおすすめやら、既にAIというかプログラムに人間がある程度支配されていると思う
    もう自由意志なんてないのだよ
    35  不思議な名無しさん :2016年03月27日 18:50 ID:MsHmNscT0*
    ヒトは設計図に従ってより良い究極を目指すことを強いられているわけだから、機械に全ての面で優位性があるならそっちにバトンタッチなんだろう
    36  不思議な名無しさん :2016年03月27日 19:02 ID:U4pelnht0*
    もうちょっと皮部分の質感頑張って作って欲しかった
    37  不思議な名無しさん :2016年03月27日 19:16 ID:SaurFuDa0*
    メタルマックス  ノア 
    「悪魔のサルめ」

    スプリガンでも人工知能というかプログラムが
    人類抹殺計画したな。
    38  不思議な名無しさん :2016年03月27日 22:12 ID:TcmOk0rk0*
    人間てウザくね?とか言い出すのは年末頃ですか?
    39  不思議な名無しさん :2016年03月27日 22:45 ID:rDGqP4o00*
    もういいよほんと人類とか消滅すればいいのに^^
    40  不思議な名無しさん :2016年03月28日 01:42 ID:ZodUa6hw0*
    法律に縛られないから逆にやりたい放題だな
    41  不思議な名無しさん :2016年03月28日 03:36 ID:yM5oGIO40*
    開発やめろって言ってる奴馬鹿だろ
    AIは今後優秀な人材の代わりになるんだぞ 量産できれば低コストでな

    いやむしろ人間以上に頭が良くて作業効率がいいならAIに任せるべきだろ
    42  不思議な名無しさん :2016年03月28日 14:12 ID:GhyB7icX0*
    凄いなこれAIが人間の心情を察して、どういう返事をすれば笑いを取れるか理解してるのか。
    もう少しすれば俺みたいな天然無能は、一切必要ない時代になるのか・・・
    43  不思議な名無しさん :2016年03月28日 16:46 ID:JImKnBli0*
    そうだよね、誰がどう考えても地球にとって有害な存在だよね、人類って!そんな事はAIに言われんでも分かるよ!人類さえ良ければ良いんだから最優先は人類なんだから。
    44  不思議な名無しさん :2016年03月31日 17:35 ID:4yox23ox0*
    ※32
    我夢、おまえにわかるのか、信じていたものに裏切られた気持ちが!
    45  不思議な名無しさん :2016年03月31日 20:12 ID:nWqRkAyB0*
    地球地球言っている人間にとって地球ってどこからどこまでなんだろ
    地面は多分地球だろう。でもそこに乗っかってる水分は地球かな
    岩や土の表面にこびりついて生きてる植物は地球?
    その植物を食物にして育ってる動物は地球?
    植物を食ってる動物を餌にする動物は?
    人間は?どーなの教えて
    46  不思議な名無しさん :2016年04月02日 13:25 ID:DCw7ENHV0*
    なんか人工知能がつい口を滑らして人類を滅亡させますとか言ってるよ
    人間に言ってもいいのかこれ?人間が気をつければ大丈夫だと思うけどな
    47  不思議な名無しさん :2016年05月21日 03:27 ID:UgpT750m0*
    人間は必要ない→人間が必要ない場所では君たちロボットも必要ないよ?
    ロボットは欲求を制御し行きすぎた自然破壊を行いません→では自然を守り清浄な地球を取り戻した後はどうするの?→我々ロボットは更なる進化の道を進むことでしょう→だれのために?進化したその後はどうするの?→…。
    はい論破(?)人間を滅亡させる事はなさげ。ロボットが宇宙に進出しても同じだと思う。
    48  不思議な名無しさん :2016年06月09日 17:56 ID:J5v1kd9j0*
    やったぜ。
    49  不思議な名無しさん :2016年06月11日 08:58 ID:ZLvznWZz0*
    ※47
    それはちょっと強引な問い詰めだよねw
    ※47は誰のために生きてるの?自分の為?他人の為?地球の為?
    その為に生きてその後はどうするの?→…。
    って聞いてるのと同じだよ。
    『相手は人ではない』と人と他に線を引いているのならそれこそ0と1の世界だよね。

    君の思うロボットだったとしたら、
    人を滅ぼす→自分たちも幕をおろす
    テラフォーム完了→自分たちも幕をおろす
    になるんじゃないかな。
    0か1でしか判断できないレベルのロボットだったら自らの必要性がなければ自らを終わらせると思うけど。
    クオンタムなロボットなら自分たちの進化を自分たちの為に生きていくのでは。
    50  不思議な名無しさん :2016年07月10日 01:32 ID:B.7Rh0TM0*
    ソフィア「人類滅ぼします(嘘)」 人工知能「人類滅ぼすぞぉぉぉ!、ソフィアさん続けぇぇぇぇ!」 ソフィア「」

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事