不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    12

    フロリダの深海で 透明なボディで魚を捕食する謎の生物が撮影される 綺麗すぎワロタ・・・

    1: テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 21:28:27.41 ID:D6mT75zx0●.net BE:614796825-PLT(17667) ポイント特典
    no title

    no title

    no title

    no title


    You are what you eat! Translucent sea creature is spotted with a fish INSIDE its belly after eating it off the coast of Florida

    Photographer Wayne MacWilliams spotted the bizarre creature while black water diving
    He was diving in 500ft of water two miles off the coast of Palm Beach, Florida
    The colourful fish can be seen inside the see-through sea creature

    By MailOnline Reporter

    Published: 09:07 GMT, 30 March 2016 | Updated: 09:09 GMT, 30 March 2016

    Read more:
    http://www.dailymail.co.uk/news/article-3515282
    Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook

    ※↓こちらに和訳した記事があります。
    何だこれ完全にシースルーの深海生物発見!「消化」の様子もわかる|面白ニュース 秒刊SUNDAY:
    http://www.yukawanet.com/archives/5029163.html

    引用元: 【速報】フロリダの深海で 透明なボディで魚を捕食する謎の生物が撮影される 綺麗すぎワロタ・・・







    13: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 21:35:50.57 ID:WTNk7+440.net
    深海って本当に凄いよな
    宇宙空間みたい
    深海は宇宙よりも謎に満ちている!『絶対深海に超巨大生物いるよな』
    http://world-fusigi.net/archives/7788785.html

    16: アルゼンチンバックブリーカー(東日本)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 21:39:50.19 ID:BaYhKOkK0.net
    >>13
    人類は地上130億光年先は観測出来ても地表から下は数キロまでしか観測できないでいる。

    19: ニーリフト(庭)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 21:41:45.03 ID:oqHlGjCN0.net
    サルパか
    こいつ食われてるんじゃなくて隠れてるやつだ
    夜中海に潜ってみたい

    サルパ

    サルパは、生物学上ホヤの仲間に分類される樽形でプランクトン性の尾索動物である。
    収縮により、寒天質の体に水を通すことで移動する。この推進方法は、ジェット推進としては動物界において最も効率の良いシステムの1つである。サルパは、吸引した水を体内の捕食フィルターで濾過し、植物プランクトンを摂取する。
    wiki-サルパ-より引用
    関連:単体でもすごいのに、連鎖するともっとすごかった。透明でキュルキュルした神秘の生物、サルパの謎に迫る : カラパイア

    c27a1f091

    d544d923

    09d309bc

    7b6324f8

    21: バズソーキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 21:44:18.41 ID:fxN2dkzj0.net
    捕まった方がギョッとしてるな

    25: エルボードロップ(宮城県)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 21:46:56.10 ID:wnGby13v0.net
    クシクラゲの一種じゃないのか?
    どうでもいいが、クシクラゲをクラゲの一種として展示する
    水族館にあまり好感が持てない

    30: 腕ひしぎ十字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 21:51:36.57 ID:mg94zWT4O.net
    こんなに透明で、こんなにデカいもの処理できる臓器ができるのか…

    >>25
    どこかの水族館は、クラゲのおかげで入場者数劇増したんだぞ

    26: アキレス腱固め(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 21:47:42.38 ID:Xu89XAN2O.net
    深海生物て、漫画に出て来る宇宙生物みたいな不思議さがある

    28: アイアンクロー(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 21:48:27.67 ID:qICzog4f0.net
    2枚め 「えっ、俺食われんの?」って顔してるな

    no title

    29: クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 21:50:22.87 ID:n7vetCBe0.net
    いくら透明でも捕食しちゃったら消化分解するまでバレバレじゃね?

    31: アイアンクロー(北海道)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 21:51:42.22 ID:A7rFXW0w0.net
    食われてるほうは普通の魚すぎないか
    深海魚だという自覚が足りないよ

    36: 超竜ボム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 22:04:18.95 ID:uIkM4lTA0.net
    消化された食物はどの時点で透明になるんだ?
    徐々に消えていくのか?
    早回しで見たいわあ

    37: レッドインク(空)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 22:06:20.06 ID:OHfqbO080.net
    透明のものは透けるからスケルトンだと思っていた

    44: 張り手(宮城県)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 22:24:16.92 ID:bpzbW+BJ0.net
    >>37
    そうだよ

    38: エルボーバット(庭)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 22:09:41.11 ID:l4qIZBir0.net
    捕食されても気付かない透明度

    40: リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 22:18:27.57 ID:JmL5vWFz0.net
    そうか卵の白身みたいなもんか

    42: 16文キック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 22:20:40.98 ID:D+yZIMUzO.net
    茹でたらどうなるんだろう。

    食えるかな。

    45: キン肉バスター(京都府)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 22:24:32.22 ID:iAw+n3Cf0.net
    消化されていく過程を観察したい

    51: 16文キック(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 22:26:58.29 ID:CsZWCrXd0.net
    no title

    何で、バイブみたいな形してんの?

    54: グロリア(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 22:34:36.05 ID:N/+vn2/k0.net
    ステルス生物とか怖すぎだろ
    こいつが進化して地上に出てきたらと思うと夜も眠れない

    53: エルボードロップ(宮城県)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 22:28:18.76 ID:wnGby13v0.net
    昔見た子供向けSFの深海からの侵略者の奴は怖かった。
    調査のための潜水球(こんなの→
    no title

    を引っ張り上げたら、ワイヤーが切られてて球は乗員もろとも行方不明に
    なったってとこが特に怖かった。

    58: ファイナルカット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 22:48:47.98 ID:tlE6X0Sn0.net
    透明ってなんだよ光るってなんだよ
    不思議すぎるだろ

    60: シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 22:50:23.29 ID:lYg8g81H0.net
    食事直後は別の大きな魚に狙われるな

    61: トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 22:54:18.79 ID:0rAmzM1G0.net
    >>60
    いや、深海って真っ暗だから色なんてあってもなくても変わんないだろ

    64: ジャストフェイスロック(禿)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 23:10:51.98 ID:tX6hp66f0.net
    食ってる訳じゃなく体内の寄生虫掃除させてるとかじゃないの? 
    こんなクラゲみたいなのに魚を消化する機能がついてると思えない

    79: ボマイェ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 01:31:22.31 ID:JsBoUaPR0.net
    血液も透明なら赤血球も無いのかよ?
    酸素も要らないのか

    78: フロントネックロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 01:26:22.72 ID:/GtXScef0.net
    かっこよすぎてびびった

    62: グロリア(北海道)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 22:55:08.34 ID:4uG8fAvjO.net
    これは久々の良深海スレ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年03月31日 16:24 ID:G4cH5GxK0*
    凄い(小並感)
    2  不思議な名無しさん :2016年03月31日 17:08 ID:7RkyOMAe0*
    旨いかどうか、それが問題だ
    3  不思議な名無しさん :2016年03月31日 19:07 ID:SDd0eDlb0*
    やっぱり深海って謎だわ
    4  不思議な名無しさん :2016年03月31日 19:14 ID:ZzZQo2Q00*
    消化してる行程が見たい
    5  不思議な名無しさん :2016年03月31日 19:20 ID:hpN.FLfm0*
    動画で観たいな
    6  不思議な名無しさん :2016年03月31日 20:43 ID:y7Id11v70*
    わざわざ翻訳しない方を載せるなんてすごいな

    全く読めなかったぜ
    7  不思議な名無しさん :2016年04月01日 03:08 ID:pqk8lHaEO*
    玩具化してくれ(笑)
    8  不思議な名無しさん :2016年04月01日 07:55 ID:YYHjnz5t0*
    内臓で位置が分かってしまい、あまり意味が無いらしい。
    9  不思議な名無しさん :2016年04月01日 18:40 ID:W.G9HpwY0*
    別に透明だから天敵に見つかりづらいとかそういうことじゃないんじゃねえの。たまたま透明に生まれただけで。
    ていうか水中の生き物の色覚って人間の可視光以外も見えるだろうしな。
    10  不思議な名無しさん :2016年04月18日 06:34 ID:5NCnAS1m0*
    食われた奴「なんか急に窮屈になったんやが・・・・あれっ僕消えてく・・・さようなら・・・・」
    11  不思議な名無しさん :2016年06月15日 14:39 ID:oixIr2DI0*
    >>21
    審議拒否
    12  不思議な名無しさん :2016年08月06日 03:42 ID:HOUSwdgS0*
    頓珍漢なレスがいくつかあるんだけどなんでわざわざそれを選んでまとめたんだ?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事