引用元: ・CGで架空の街作ったwww
本日のおすすめニュース
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:19:37.996 ID:Z5oZ9LPWa.net
凄くてワロタ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:19:20.125 ID:vEfOFoump.net
実在する街を作って欲しい
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:20:13.667 ID:2hwE9X7g0.net
ビルと空はきれいだ
土手と川はCGっぽさが強い
自然をCGで表現するのは難しそうだな
土手と川はCGっぽさが強い
自然をCGで表現するのは難しそうだな
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:20:21.661 ID:mU4b9vBk0.net
なんていうソフトか教えて
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:23:16.934 ID:PKKUFeBSa.net
>>6
スケッチアップっていうソフト
レンダラーはカキーシャっていうやつ
スケッチアップっていうソフト
レンダラーはカキーシャっていうやつ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:22:32.219 ID:JeQSvZjC0.net
思ったより本格的でワロタ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:22:48.346 ID:PKKUFeBSa.net
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:23:56.513 ID:Z5oZ9LPWa.net
これ作るのにどのくらいかかってるの?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:26:12.286 ID:PKKUFeBSa.net
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:25:25.988 ID:y/JZrsT80.net
ウルトラマンでも置きたくなる街並み
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:25:30.072 ID:hCCQB+Xh0.net
横断歩道の所は歩道を切り下げろ
15: ナリ☆ひろ ◆NARIhiro9N0I 2016/04/02(土) 19:26:39.133 ID:ZCfQ7l+d0.net
すげえ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:26:43.191 ID:4G1tC7i/0.net
もしこの街が舞台のゲームがあったら絶対プレイするわ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:27:15.646 ID:CFoHMiYUa.net
ちょwwwww主人公俺にしてwwwwww俺wwwwwwww
すごい
すごい
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:29:14.188 ID:p8iXD0Ez0.net
一世代前の3Dゲームって感じ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:30:19.475 ID:PKKUFeBSa.net
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:30:52.148 ID:PXRErraw0.net
駄菓子屋とかタバコ屋みたいなのがほしい
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:34:45.145 ID:PKKUFeBSa.net
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:31:52.265 ID:/R5uJqn30.net
すごい
地図を見せてくれ
地図を見せてくれ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:39:01.578 ID:PKKUFeBSa.net
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:32:22.823 ID:mU4b9vBk0.net
なんだスケッチアップか
これゲームとかに組み込める?
これゲームとかに組み込める?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:39:01.578 ID:PKKUFeBSa.net
>>22
ゲームとかは分かんない。
物理エンジンとかアドオンで入れれるっぽいけど
ゲームとかは分かんない。
物理エンジンとかアドオンで入れれるっぽいけど
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:32:33.695 ID:AorfR2U+0.net
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:34:33.704 ID:Z5oZ9LPWa.net
>>24
俺も
俺も
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:40:09.488 ID:mU4b9vBk0.net
ゲームに組み込んで銃撃戦やろうず
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:41:00.601 ID:PKKUFeBSa.net
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:41:04.715 ID:3MDQHGJ00.net
これ有料ソフト?
CG作成ってとてつもなくかねかかるよね
CG作成ってとてつもなくかねかかるよね
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:46:04.318 ID:PKKUFeBSa.net
>>35
モデリングソフトはsketchupというフリーソフト
有料版もあるけどめっちゃ高い。フリーでもこのぐらいはできる
レンダラーはカキーシャっていう、これもフリーソフト。
もっとちゃんと質感の設定とかできるけど、英語でよく分かんない
からほぼデフォルトでやってる
これ作るのに一円もかかってない。気合と根性だけ
https://www.sketchup.com/ja
モデリングソフトはsketchupというフリーソフト
有料版もあるけどめっちゃ高い。フリーでもこのぐらいはできる
レンダラーはカキーシャっていう、これもフリーソフト。
もっとちゃんと質感の設定とかできるけど、英語でよく分かんない
からほぼデフォルトでやってる
これ作るのに一円もかかってない。気合と根性だけ
https://www.sketchup.com/ja
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:46:44.565 ID:PKKUFeBSa.net
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:49:01.597 ID:3MDQHGJ00.net
すげえなあ
よく作ったわ
よく作ったわ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:49:45.594 ID:QKX5sj19d.net
すごいのかすごくないのかはわからないがすごいということだけはわかった
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:52:10.905 ID:PKKUFeBSa.net
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:53:41.501 ID:ZATGCSkw0.net
>>41
部屋ごとに電気つくの?
すごいなぁ
部屋ごとに電気つくの?
すごいなぁ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:56:32.630 ID:N9QlFA0O0.net
すげー
今度はファンタジー世界作ってね
今度はファンタジー世界作ってね
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:59:28.281 ID:PKKUFeBSa.net
ファンタジー世界は難しそうだけど、頑張ってみる
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 19:59:13.581 ID:Lg7eHI2u0.net
凄くてワロタwww
何かそういう仕事やってんの?
何かそういう仕事やってんの?
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 20:02:51.311 ID:PKKUFeBSa.net
>>46
いや、単に普通の文系サラリーマン
いや、単に普通の文系サラリーマン
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 20:05:36.737 ID:Lg7eHI2u0.net
>>50
へー案外気軽にできるもんなのかな
面白そうだなぁ
へー案外気軽にできるもんなのかな
面白そうだなぁ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 20:11:12.821 ID:3MDQHGJ00.net
>>51
いや、コレ多分気軽ってレベルじゃないよ
狂気に等しい時間と努力だと思う
いや、コレ多分気軽ってレベルじゃないよ
狂気に等しい時間と努力だと思う
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 20:05:41.240 ID:9ik4J2xn0.net
マイクラでもなんか作ってみてよセンスあるよ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 20:08:20.390 ID:PKKUFeBSa.net
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 20:07:56.001 ID:BwDsnvGid.net
マインクラフトやりたくなった
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 20:08:05.881 ID:LZYA1PzY0.net
凄いな
独学かつ無料でここまで出来るのか
独学かつ無料でここまで出来るのか
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 20:10:01.993 ID:t4Ii9RqU0.net
これ線に変換出来たら漫画家喜ぶぞ
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 20:15:08.736 ID:PKKUFeBSa.net
>>57
線にするのは、きっとできる。
画像をフォトショで加工することでもできるかも
漫画の背景か、その発送はなかった
線にするのは、きっとできる。
画像をフォトショで加工することでもできるかも
漫画の背景か、その発送はなかった
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 20:12:46.254 ID:PKKUFeBSa.net
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 20:12:52.019 ID:/R5uJqn30.net
サンドロットに就職しよう
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 20:18:56.355 ID:9ik4J2xn0.net
反射がいいな
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 20:20:26.708 ID:uRn40dvT0.net
すごいな
リアルなテクスチャ張ったら化けそう
リアルなテクスチャ張ったら化けそう
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 20:21:54.998 ID:YTN7b3H50.net
unity storeで売れると思うぞ
ゲーム制作ツール内のマーケットがある
ゲーム制作ツール内のマーケットがある
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 20:25:11.133 ID:PKKUFeBSa.net
>>69
unity storeか、いいこと聞いた
ありがとう
以前、unityで、このCG使ったゲーム作ろうとして頓挫したからね
unity storeか、いいこと聞いた
ありがとう
以前、unityで、このCG使ったゲーム作ろうとして頓挫したからね
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 20:22:41.993 ID:PKKUFeBSa.net
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 20:24:30.380 ID:DO/bSh+zp.net
明かりが点いてるのに誰も居ないところが不気味でいいね
このマップで地球防衛軍やりたい
このマップで地球防衛軍やりたい
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 20:25:20.477 ID:YTN7b3H50.net
汚してNPC歩かせたらマジで大化けしそう
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 20:27:03.087 ID:Aqx+ewz3a.net
今度はインターチェンジとか少し入り組んだ山道とか作ってみて!
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 20:29:20.916 ID:/R5uJqn30.net
歩道橋もほしい
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 20:39:43.043 ID:PKKUFeBSa.net
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 20:44:50.398 ID:DO/bSh+zp.net
これって雨降らせたりとかできんの?
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 20:47:42.217 ID:PKKUFeBSa.net
>>83
やるなら、レンダ画像にフォトショで合成する感じだな
フォトショあんまり使えないからすぐにはできないけど
やるなら、レンダ画像にフォトショで合成する感じだな
フォトショあんまり使えないからすぐにはできないけど
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 20:55:47.455 ID:DO/bSh+zp.net
>>85
なるへそ
合成する必要があるのね
レスサンクス
なるへそ
合成する必要があるのね
レスサンクス
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 21:20:53.544 ID:PKKUFeBSa.net
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 21:26:27.911 ID:9ik4J2xn0.net
次も期待
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 21:29:28.257 ID:rNzJP7wta.net
俺も自分好みの都市作りたいわ
▼合わせて読みたい





こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
都市部は直角が多いから比較的簡単そう。森林とか山脈とか自然の地形をリアルに作成できたら尊敬しちゃう。
GTA5でも参考にすればいのにww
これモデリング一から作ってるとしたらすげえな
blenderしか使ったことないがあんなの難しくてやってられない
blenderしか使ったことないがあんなの難しくてやってられない
静止画なら時間さえかければそんなに難しい事ではない
建物の中身作らないならガラス部にマッピングしたらそれっぽく見えるかも?
SketchUpはCADみたいな使い方ができるから構造物系作るのは得意なアプリ
BlenderはCGアプリだから直観力が必要だね、操作性異常だしw
建物の中身作らないならガラス部にマッピングしたらそれっぽく見えるかも?
SketchUpはCADみたいな使い方ができるから構造物系作るのは得意なアプリ
BlenderはCGアプリだから直観力が必要だね、操作性異常だしw
これだけ作れてどこにも発表しないの勿体ないよ。
インディーズゲーム制作会社向けに素材として有料で売ったりさ。
インディーズゲーム制作会社向けに素材として有料で売ったりさ。
何も知らないから、これくらい素人でも作れる時代なのねーふーんとしか思えんなあ
これがすごいの?
ps2レベルのグラでしょぼいんだけど
無駄な努力ごくろうさん
ps2レベルのグラでしょぼいんだけど
無駄な努力ごくろうさん
無駄に「www」つける意味が分からん
※7
作るのかなりしんどいぞ
作るのかなりしんどいぞ
PS2レベルのグラだとしても1人で出来るレベルを超えてるぞ
※7みたいなこと言ってる奴は大抵幸せになれない
unityもってって、そっちで質感つけたら普通に使えそう。
テクスチャに汚れのっけたりすると化けるよ。
趣味でも形にする人は尊敬する。
テクスチャに汚れのっけたりすると化けるよ。
趣味でも形にする人は尊敬する。
ウォッチドッグス、GTA5を思い出した。あれは面白い
スマホの脱出ゲーってこんな感じのグラ多いよね
※7よ。この作業を無駄と言い切ってしまうような軽い人間、浅い人生、足りない脳みそ…思われてしまうから以後ご発言には気をつけなはれ。
スケッチアップ面倒すぎてすぐblenderに戻ったわ
日本語版があって直感操作が出来るから何か作るの楽しいは楽しいけど
ここまでやるには根気がかなり必要
日本語版があって直感操作が出来るから何か作るの楽しいは楽しいけど
ここまでやるには根気がかなり必要
趣味レベルだけどやり遂げたのはすごいよ
地球防衛軍
EDF!EDF!
EDF!EDF!
サラ金の看板や電線がないとCGでも綺麗な街に見えるな
ビルのバリエーション知識が凄いな、素人仕事には全く思えない
何を参考にしながら作ったんだろ
何を参考にしながら作ったんだろ
よし。
じゃあこの3DデータをBlenderに乗せて、物理演算してみよう!
勿論流体シミュレーションで大津波。
じゃあこの3DデータをBlenderに乗せて、物理演算してみよう!
勿論流体シミュレーションで大津波。
土地や金が余ってる地方都市みたいな造りだな
ロケラン打って更地にしたくなった
EDF!EDF!
EDF!EDF!
A列車の街並みっぽいな
絶体絶命都市みたいだな
すげー
わくわくする
わくわくする
CGとしての生き物を組み込むのが難しいのは解るが、人がいないと、やっぱり怪獣が出て来る特撮のミニチュアセットに見えてしまう。
後、Nゲージの既製品を組み合わせてビル街を作った時、人や車を置いても何故か殺風景だった。
その時、街路樹を置いたら街が生き生きとした。
もしこのCGの街に置ける街路樹が作れる様になったら、是非!
後、Nゲージの既製品を組み合わせてビル街を作った時、人や車を置いても何故か殺風景だった。
その時、街路樹を置いたら街が生き生きとした。
もしこのCGの街に置ける街路樹が作れる様になったら、是非!
こういうCGの域を出ていないCGが大好き
初めてVRを装着したいと思った
初めてVRを装着したいと思った
なんだろ……時間の無駄にしか思えないんやけどwwww
ゲーム制作している人から観るとショボイのだろうな
※30
製作者じゃなくてもゲーム慣れしてる人間が見てもショボい。
ただ、素人仕事だから皆褒めてるだけ。
製作者じゃなくてもゲーム慣れしてる人間が見てもショボい。
ただ、素人仕事だから皆褒めてるだけ。
「素人が」「たった一人で」「気合いと根性だけで」「作り上げた」
ここまで書かれてるのにグラフィックガーとか頭大丈夫か
やってみてから言えや
ここまで書かれてるのにグラフィックガーとか頭大丈夫か
やってみてから言えや
※を見ると日本では物作りが軽んじられてるのが分かるな
まともな体験をした事がない、可哀想な人達なのだろう
まともな体験をした事がない、可哀想な人達なのだろう
そら数千円するゲームならしょぼいけど
素人が一人で作ったんなら十分なんだよなぁ
素人が一人で作ったんなら十分なんだよなぁ
空とか影がすごいと思った
米33
ほんとそう思う。
レゴでもマイクラでも何か一回本気で作ってみたらいいのに。
>>1がどれだけすごいかわかるよ。
ほんとそう思う。
レゴでもマイクラでも何か一回本気で作ってみたらいいのに。
>>1がどれだけすごいかわかるよ。
自己満足を動力源にここまでやるのは尊敬に値する
こういうマップ歩きまわりたいな
道路や歩道にテクスチャで汚れや細かい質感を貼ってやれば多分一気にリアル感が加速すると思う
しかしフリーでここまでやれる世の中になったんだよなぁ…根性さえあればだが…
しかしフリーでここまでやれる世の中になったんだよなぁ…根性さえあればだが…
ちうごくのゴーストタウン的な
ディスッてる奴ぁどうせ嫉妬おじだろ
低脳男に多いんだよな
ってか、この手のは低脳男にしか居ない
低脳男に多いんだよな
ってか、この手のは低脳男にしか居ない
すごいすごくないは人の感性だからまぁいいとしても一所懸命作ったものに無駄って言ってしまう人って寂しい人だなぁと思ってしまう
これは外見だけだけど、中身までしっかり作ったCG世界のゲーム欲しい。
言ってしまえばセカンドライフみたいな。
言ってしまえばセカンドライフみたいな。
趣味でやってるもんを時間の無駄って時間の無駄にならん趣味ってなんやろな
ps2クラスのグラで充分だと思うんだが、今の若い連中は文句言うんだろうな〜〜
ていうかどうやって作ってるのか一ミリも想像つかん
テクスチャーとかバインダーがーとか、どういう意味なんだ
せいぜいがペイントだぜ
こういうのが世の一般人だと思うので、※で>>1を叩いてるネットに詳しいみなさんはもう少し自分に自信を持っていいよ
そして機会があれば自分でも作ってみて発表してみよう
それがどんなにレベルの低いように見えるものでも俺はすごいと思うだろう
テクスチャーとかバインダーがーとか、どういう意味なんだ
せいぜいがペイントだぜ
こういうのが世の一般人だと思うので、※で>>1を叩いてるネットに詳しいみなさんはもう少し自分に自信を持っていいよ
そして機会があれば自分でも作ってみて発表してみよう
それがどんなにレベルの低いように見えるものでも俺はすごいと思うだろう