2: 逆落とし(宮城県)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:05:35.74 ID:ZNzJqNyt0.net
お天道様が見ている教
138: リバースパワースラム(中部地方)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:36:51.45 ID:NIL57hLL0.net
>>2
これだと思う
八百万の神様が常に見ているよと
210: レインメーカー(中部地方)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:57:47.39 ID:IQ/f3+gk0.net
>>2
基本はそれやね
あと不道徳を行うと自分が汚れてしまうと感じる故の忌避行動
3: セントーン(庭)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:05:44.11 ID:QEs2bgdj0.net
司馬遼太郎もそんなこと言ってたな>武士道
578: ウエスタンラリアット(奈良県)@\(^o^)/ 2016/04/08(金) 00:24:46.20 ID:5E1QntIh0.net
>>3
司馬遼が言ってたのは鎌倉武士の
「名こそ惜しけれ」だね
卑怯なふるまいをすると俺の名にかかわるってやつ
8: ボ ラギノール(香川県)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:07:05.25 ID:FB+noOD50.net
最近はおれへんけど、むかしは格闘家もどきのおっちゃんが多数いて
竹竿だけで姿勢制御してたんやで
9: レッドインク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:07:05.88 ID:guYVF5ZK0.net
村八分
21: ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:10:07.89 ID:m5aDHgDS0.net
>>9
これだね
村社会が崩れてからは、道徳観も崩れてきた
503: ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 23:17:32.37 ID:rBXsoLhH0.net
>>9
丸で村八分が日本独特かのような物言いはNG
549: ローリングソバット(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/08(金) 00:05:21.23 ID:rWBAYu4c0.net
>>9
赤ちゃんに暴力振るってたベビーシッターが村人から石投げられるわ蹴り入れられるわしてて
村八分のほうがマシな気もするわ
暴力振るわないって意味で村八分はいいのかもしれん
17: マスク剥ぎ(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:09:46.13 ID:y7QbJSVZ0.net
幼稚園からのクラス制度も村八分のためだよな
不登校とかのせいで新しい形の犯罪がでてるけど
14: キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:08:21.43 ID:69Ghdhwo0.net
なんだかんだ言っても教育の賜物かと
27: 不知火(石川県)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:11:15.79 ID:p7X1nMZU0.net
神も文化の一つとして平等に見る土壌があるからだろ
29: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:11:40.22 ID:ujUSByng0.net
もうそろそろ村社会で縛って来た倫理観も失せて来てるだろ
宗教無き日本はこれからはヒャッハーの時代
42: クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:14:14.67 ID:8kZZNYEs0.net
>>29
それは未来永劫不可能だろうな、むしろ古い宗教観を守ってきた人間は
だいたい富裕層でコネが強いので、ますます格差は開くだろう
30: ミラノ作 どどんスズスロウン(長野県)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:11:43.02 ID:EULBfbPL0.net
日本人の道徳が高いというのは錯覚
37: クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:13:10.45 ID:8kZZNYEs0.net
無宗教ですとか言うやつはたいてい自分勝手だよ、なんだかんだで日本人は
いい意味で宗教観に浸ってる
40: ウエスタンラリアット(福岡県)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:13:32.18 ID:R43RTTTe0.net
宗教がないぶん、道徳レベルが人によって大きく違うのかもな
基本的には身に付くが、特殊な連中は身につけられない
いわゆる上級国民とか、その類が代表的
49: タイガードライバー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:15:21.21 ID:l95yMLK60.net
されて嫌なことはしないとか、悪いことをすると悪いことをされるとか、そういう知恵を絵本であったり普段のお話から学んで身に付けている
日常に根付いた仏教の教えの賜物だとおもう
72: クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:18:42.82 ID:8kZZNYEs0.net
宗教観がない=アイデンティティがないに等しいよ、日本人の自殺や孤独死も
宗教観による喪失からくるもの
90: トラースキック(茸)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:23:21.65 ID:Yl8yocvE0.net
自称無宗教の人でも天みたいなものが頭の片隅にあるし
伝統的な神道の信者なんだよ
国家神道じゃない方ね
98: 32文ロケット砲(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:25:01.67 ID:x91OqNA+0.net
トイレにすら神がいるからな。村社会、相互監視社会。仲間ハズレが怖い社会。
111: クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:28:41.70 ID:8kZZNYEs0.net
いやお天道様っていうのは原始的な自然信仰や動物信仰から生まれたものだよ
日本人はまず、自然やキツネといった身近にいる野生動物を神と見出した
これは農耕民族だから当然のこと
116: ショルダーアームブリーカー(空)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:32:08.40 ID:B2+cbvoj0.net
宗教も役には立ってるよ。
法事とかで普段会わない遠くの親族とも定期的に逢うことで
それなりにちゃんとしとかなきゃってのがあるし。そういう
空気を全体で作ることで他の宗教の信者にも影響は与えてると思う。
123: 32文ロケット砲(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:33:56.46 ID:x91OqNA+0.net
ザビエルが日本人の宗教観に舌巻いたぐらいフラットだからな
131: テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:35:37.72 ID:8jGoOBVF0.net
>>123
ほぼ無宗教の日本よりも宗教が超盛んな国って日本よりも犯罪率高めで
言っちゃ悪いが間抜けだよな
126: キチンシンク(庭)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:34:52.63 ID:5ImwFBuO0.net
仏教辺りのなんかなのかもしれんが
手前が他人にされてやなことは
手前も他人にしてはいけません
というカーチャンの教えというのはどっかの宗教では教えとるのかね
134: ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:35:59.65 ID:zUKYuAJf0.net
神様が見てなくても世間が見てるんだよ
他人の目を異常なほどに気にする日本人の性格は絶対的な神様がいないからこそ
向き合う神がいないから世間の空気に従うしかなくて常に周りを気にして生きていかなければならない
141: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:37:38.27 ID:ujUSByng0.net
今のままの曖昧な宗教倫理観で日本を保ってゆくのなら
文化的にも鎖国するしかないでまじで?
外から強烈な価値観がどんどん入ってくると曖昧な立ち位置だと流されてしまう
148: マシンガンチョップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:38:40.73 ID:RQzcgJyP0.net
肌の感覚で知っているだけで、宗教を意識してないだけだと思うけどな。
153: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:40:17.22 ID:yrItcNhE0.net
そもそも宗教が道徳になるという構造がよく分からない
悪いことをすると地獄に落ちるぞと言うけれど
その宗教を信じるとか懺悔するとかすれば清められるんだろ?
じゃあ抑止にならないんだから構造的欠陥じゃんか
それどころか異教徒に対する拭いがたい差別主義になるだけじゃんか
最終的には私益と公益を一致させる構造が必要で島国の農耕社会がそうなたんじゃないだろうか
われわれ一般人は公益を害すると結局自分が損だということだが
損得というものをお持ちにならない天皇陛下への尊崇の念を多くの日本人が持つのはそういうことじゃないかね
158: レッドインク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:42:26.08 ID:guYVF5ZK0.net
>>153
規範の中心は宗教になるんだね
聖書とかコーランに書いてある事が法律になる
肉を食べてはいけないとか、離婚はいけないとか
だから外国では宗教裁判所が家裁の役割を果たしている
164: キングコングニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:44:48.86 ID:UREBa8Vf0.net
いや無宗教は恐ろしいよ、だって私はこの国と地域にルーツがありません
っていうことに等しいからね、外国人に無宗教だって言ったらそれは
私の価値観は日本にありませんというに等しい
178: ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:48:29.10 ID:mRv77Apt0.net
>>164
価値観なんて人によって違うもんだ
宗教の枠にはめて考えるなよ
184: 不知火(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:50:01.01 ID:rr8LqUBw0.net
>>164
愛国心と宗教は別もんやろ
193: キングコングニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:53:04.28 ID:UREBa8Vf0.net
>>184
宗教観なき愛国心はただの国家社会主義だ、国家神道などまさにそれだよ
アメリカのいまもそうだ
169: ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:46:09.63 ID:zUKYuAJf0.net
日本の場合、善悪は神が決めるものでなく共同体の合意によって決められる
相互監視が窮屈ではあるが民主的な社会だと思う
206: 膝靭帯固め(鹿児島県)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 20:56:38.19 ID:w/8s2wIB0.net
自分がやられて嫌なことはしないこと
人としてごく当たり前のこと
218: セントーン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 21:00:00.77 ID:psFStbyQ0.net
宗教になんか頼らないから道徳が身につくんだろw
イエスやらアラーやらクリシュナやら阿弥陀如来やらが許せば、
人は殺人でもなんでも平気でできるようになる
238: スパイダージャーマン(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 21:05:54.56 ID:MLqenqbz0.net
信じ込みすぎるとISISや北みたくバカことしでかすからなw
264: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 21:22:55.97 ID:Rx39sGMj0.net
怨霊信仰だな。祟りや罰が当たるって思考は海外より強いと思う
299: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 21:38:21.95 ID:bDWbEpAH0.net
>>264
これだと思う
怨霊鎮めて神様にするって海外はあんまないんじゃね
357: キチンシンク(千葉県)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 21:55:33.19 ID:0yCYqxub0.net
まんが日本昔ばなしって日本人の道徳教育に役立ったんじゃないかなぁ
今の子供は知らないだろうけど