不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    93

    小学生の時って体力ありすぎたよなwwww 3時に帰宅→4時に公園集合wwww



    2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:36:35.12 ID:lerKdhrr0
    元気ありすぎて家までダッシュで帰れたけどいつも笑われてた気がするのでやめた

    4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:37:00.48 ID:X60wPAje0
    家のドア開けて廊下にランドセル放り投げて遊びに行ってた
    今は電気屋行くのも2日くらい悩むけど

    5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:37:41.43 ID:kXkGJMhb0
    道路の白線以外踏んだら死亡とかやってたわ

    439: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 08:14:08.61 ID:XpjIEHTS0
    >>5
    お前マグマに落ちた死亡なwww

    7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:38:39.07 ID:FC5G2NsFO
    あんなちっさい体で何であんなに元気だったんだろな
    あの頃の俺ら

    8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:38:50.48 ID:TIuvDjjNO
    体が小さかった分エネルギーに満ち溢れてたんだな…

    10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:39:13.28 ID:DsdpvTXb0
    しかも持ち金0円がデフォwww
    今はジュースとか飲まんと移動できないよ

    12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:39:23.30 ID:f5NC9yCrO
    最後に全力でダッシュしたの何年前だろう

    13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:39:31.20 ID:QR2+yjCD0
    小学生のうちは疲れってのが無かった
    一日中遊んでも次の日また同じだけ遊べた
    筋肉痛とか疲労とかなにそれだったなあ
    あーあ…


    あー…

    14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:41:00.51 ID:3oOF8q5G0
    夜寝れないこともあまりなかった
    遊び疲れて帰ってきてメシ風呂就寝

    15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:41:47.80 ID:UlLNaGHs0
    木に登ってるだけで楽しかったわ

    16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:42:19.09 ID:FBIX7WkX0
    ラジオ体操終わって「10時にここに集合しようぜ!」とかよく眠くなかったな

    17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:43:46.56 ID:/CvQTq+i0
    下り坂を足広げて爆笑しながら降りてったっけ・・・

    あんなので楽しかったもんな

    19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:44:58.02 ID:IKzSBEM40
    ちょっとまじで辞めて

    20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:45:49.42 ID:DsdpvTXb0
    しかも7時帰宅→飯→風呂→ゲーム→宿題と規則正し杉ワロタwwwww
    ちゃっかり朝6時半に起きてるし
    土曜日は12時に集団下校してソーメン食って公園集合www
    日曜日は子供会の集まりで草むしりとか無償でやっちゃうしwww
    毎週月曜はリサイクルの日だから牛乳パックとか学校に持って行っちゃうしww


    21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:46:38.72 ID:67l91b2+0
    逆に勉強ばっかやってる同級生とか何が面白いのかわからなかったわ

    22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:46:47.96 ID:o3OrWdCm0
    ホントに全力で生きてたわ…

    24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:48:07.38 ID:GF6d7hS90
    学校が終わったらとにかく友達ん家行ってたな

    30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:50:33.36 ID:DsdpvTXb0
    近所のスーパーとかで女子に会うと気まずかった
    オカン同伴だと尚のこと

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:50:48.17 ID:byXtMi/b0
    たまに、友達数人と暮らしたらそんな感じになるかなと妄想して寂しくなる

    38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:53:49.58 ID:FC5G2NsFO
    >>31
    小学生の時そんな約束してたわ
    あいつらにももう妻子が…

    32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:50:48.59 ID:PV+/ISNX0
    冬でも汗だくになるまで遊んでたな

    35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:51:35.29 ID:/CvQTq+i0
    今の子供にはわからんだろうけど
    土曜日に学校で遊ぶ約束してダッシュで
    帰ったらオカンが昼飯作ってんだよな
    飯かきこんだらそのまま遊びに行って夏ならセミやバッタ
    なんかを捕まえに行って夕方になり帰るとカレーのニオイが部屋に
    充満して、うきうきしながら風呂に入って、出てドラゴンボール見ながら
    そのカレー食って、まだテレビ見たいのに睡魔で意識がなくなってくんだよな

    っで次の日はまた日曜だから元気100%で朝目覚める。

    74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:05:16.56 ID:f5NC9yCrO
    >>35
    今の子供もだいたいそんなもんだろwww

    36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:52:25.13 ID:UlLNaGHs0
    学校から帰ってきて友達の家行ってマリオカートしてその後公園で遊んでってあっという間なのに一日の密度が凄い濃かったわ
    今なんて2chしてたらこんな時間ですわ

    42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:54:58.86 ID:3oOF8q5G0
    携帯ないから友達の家電は基本暗記
    ヒマだと速攻で電話か公園に特攻

    54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:59:00.26 ID:rjBYt7Di0
    >>42
    そうそうww未だに電話番号覚えてるわ

    478: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 08:59:42.96 ID:Y+KXkHZf0
    >>42
    そういえば
    暗記してたwwwwww

    43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:56:00.35 ID:tCOxw8dN0
    土曜日の午後は日曜日より楽しかった

    48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:57:30.34 ID:PV+/ISNX0
    暇だとアポ無しで友達の家行ったり公園とか校庭行って誰かしらと遊んでた
    今だと考えられないな

    50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:57:40.32 ID:DsdpvTXb0
    掃除の時間になると良いホウキを取るために無意味なダッシュしてたわww
    張り切り過ぎだろwww

    52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:58:37.16 ID:OmfGzvh/0
    >>50
    あるある

    53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 05:58:55.13 ID:PV+/ISNX0
    >>50
    あったなwww

    60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:01:14.45 ID:FBIX7WkX0
    >>50
    なんで全然違う学校なのにどこのガキも同じことすんだ
    どこから伝承されてんだ

    59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:01:11.29 ID:Wauvd3P3O
    メンバー集まらないときは2対2で野球とかしてたな

    透明ランナー多すぎてわけわからんwwwww

    188: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:36:31.83 ID:PjR7ihVo0
    >>59
    透明ランナーなつかしすぎる泣いたwww

    196: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:37:56.98 ID:3OKtSlgh0
    >>188
    透明ランナーwwww

    495: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 09:12:50.13 ID:aCPTZ0Dj0
    >>59
    透明ランナーって俺が発明した言葉だと思ってた

    63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:01:40.04 ID:UlLNaGHs0
    小5くらいまで給食残ってたら掃除してる最中でも食べさせられてたけど今思うと不衛生すぎる

    68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:03:33.39 ID:3lvoXHGA0
    >>63
    俺も小五くらいまでは嫌いな物は残せず無理矢理食べさせられてたわww
    一部の女子が授業中なのに食ってた事もあって流石に可愛そうだと思った

    75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:05:21.73 ID:FC5G2NsFO
    >>68
    あれトラウマになってむしろ大人になっても給食思い出して食えなくなるらしいな

    65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:02:33.73 ID:67l91b2+0
    終わらない缶けり

    67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:02:47.63 ID:3oOF8q5G0
    体が軽かったな

    71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:05:10.87 ID:3oOF8q5G0
    土日の朝は勝手に目覚めてまだ寝てる親の邪魔してたわ
    いまから考えると両親は朝でも大人のやることがあったのかもしれないな

    72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:05:12.80 ID:RlFBt2Qj0
    あんなに遊んでも次の日に疲れが残らないって凄いよな

    92: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2012/02/23(木) 06:10:38.92 ID:0ZWH5nti0
    駄菓子屋で買ったベビースターのソース焼きそば…こぼして泣いたなぁ

    97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:11:49.00 ID:VneGAohC0
    何時間でもブランコして笑えたなあ

    530: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 09:58:10.63 ID:4vCla1om0
    >>97
    今ブランコ乗ると落ちそうで何だか怖いwww

    105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:13:40.14 ID:XAb5JNTt0
    例えば家族で海行ったりすると
    親父は午後くらいから昼寝に入る
    せっかく遊びに来てんのにアホかこいつはって思ってたけど、
    今はその気持ちがよく分かる

    106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:13:58.33 ID:DsdpvTXb0
    廊下は走るなとか言われましてもwww
    今は走る気力ないわwww

    113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:15:38.48 ID:3oOF8q5G0
    今から思うと小学校のスケール感は絶妙
    大人になってから訪れるとかなり狭く感じるが、ガキの頃は十分広く感じた

    116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:15:50.46 ID:67l91b2+0
    小5くらいまでは本音で語り合えてケンカしても最後はごめんねで全部済まされた

    124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:17:29.29 ID:ZLVcDeNsO
    学校行ってて楽しみだったのはやっぱ給食のメニューだな
    カレーうどんは好きだった
    特にデザートは冷凍みかんとか人気で

    給食でケーキがでた時は祭りのようなテンションだったわ

    132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:19:29.42 ID:8cF6QOoKO
    >>124
    雪見だいふくでた時なんか叫んだ

    142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:22:06.63 ID:YCz+2EW30
    >>124
    給食費余った月は小さいアイス出てたから(しかもメニューに載ってないからサプライズ的)余ることを毎月祈ってたわw

    懐かしいな…

    125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:17:29.78 ID:f5NC9yCrO
    毎朝校舎の3階にある教室まで階段を一段飛ばしで駆け上がっておっはよー!とか叫んでたのに
    今じゃ病院の階段一階分登るだけでもだいぶきつい

    136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:20:03.20 ID:DsdpvTXb0
    二時間目のあとの20分休憩で校庭にわざわざ出てドッジボールとかやるアクティブさはもう無いな

    147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:23:08.57 ID:XAb5JNTt0
    >>136
    掃除終わったあとのたった10分間の空き時間でサッカーやりに行ってたからな
    今じゃのんびりタバコ吸って終わりだわ

    137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:20:27.30 ID:XAb5JNTt0
    駄菓子屋で売ってる30円ジュースの底に名札ピンで穴開けて
    ピューピュー飲むのが好きだった

    163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:26:51.76 ID:Wauvd3P3O
    >>137
    そこは歯で穴あけるもんだろ!
    ピューピュー飲むの楽しいけどなかなか減らない

    171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:30:10.57 ID:XAb5JNTt0
    >>163
    歯だと穴が大きくなりすぎるんだよな
    夏場は凍らせて食うのも好きだった

    181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:34:16.16 ID:bh/j1aj4O
    あの頃なりたくなかった大人に今なってるわ
    人生思い通りにはいかんね

    192: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:37:27.45 ID:FC5G2NsFO
    >>181
    俺なんてあの頃なりたかった職業になったのに毎日現実が辛いよ…

    204: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:41:13.07 ID:9sdL47HV0
    虫めがねでいらないプリント焦がして遊んでました

    212: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:43:09.97 ID:1iNaXcWb0
    放課後は校庭が開放されててドッヂボールとかバスケとかやってた
    あと三歩当てとかいうドッヂボールに似た遊びも流行ってた

    233: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:48:09.86 ID:FC5G2NsFO
    学校終わるの待ちきれなくて早朝にこっそり家を抜け出してジャンプ買ってきたり

    237: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:49:18.01 ID:EceloJIo0
    22時過ぎておきてると謎のアウトロー感があったな…

    逆に22時以前に寝るのは子供っぽくてかっこ悪いってなぜか思ってた

    246: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:50:29.16 ID:1xGrXVpDO
    玄関にランドセルほん投げて
    「ただいまー!いってきまーーす!」

    248: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:50:49.98 ID:3OKtSlgh0
    終わりの会で「○○くんにブタって言われました。謝ってください」ってのがあった

    262: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:53:53.55 ID:FC5G2NsFO
    >>248
    あったwww
    帰りの会で発言する女子はいつもだいたい同じ奴なんだよなww

    255: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:52:01.25 ID:IKzSBEM40
    給食はやく食べてドッヂボールするためのスペースを確保してたわ

    287: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 07:02:09.59 ID:EceloJIo0
    毎月15日前後はコロコロコミックの発売日なもんだから、学校終わってソッコー本屋さん行くのな

    291: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 07:03:54.56 ID:DsdpvTXb0
    修学旅行の時5000円までしか持って行ったらいけなかったよなwww
    当時はめちゃくちゃ大金だったけど今じゃ飯食って何やかんやですぐ消える

    294: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 07:04:36.84 ID:EceloJIo0
    >>291
    小学校で5000円はだいぶもってけてるな…

    296: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 07:05:31.12 ID:XAb5JNTt0
    >>291
    5000円とかになると大金すぎて逆に面白くないよな
    遠足の300円縛りがいいゲームバランスだった

    297: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 07:06:18.45 ID:d1QWviXf0
    下校中「この石家まで蹴り過ごせたら俺不老不死」

    307: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 07:09:49.70 ID:EceloJIo0
    >>297
    あ、今の練習だから
    3回まではセーフ

    311: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 07:11:28.40 ID:IKzSBEM40
    お前らどうせボンボン派やろ

    319: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 07:12:56.06 ID:XAb5JNTt0
    >>311
    コロコロからデラックスボンボンまで読んでたぜ

    331: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 07:17:00.68 ID:DsdpvTXb0
    なんで小学生ってみんなこんな筆箱なんだろう
    no title

    no title


    こういう鉛筆が立てれるやつかっこよくて最高に憧れた
    no title


    513: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 09:31:51.55 ID:aCPTZ0Dj0
    >>331
    これ蓋のところがすぐ破けるんだよな

    518: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 09:33:29.60 ID:5PYTw7xD0
    >>331
    うっわ超懐かしい
    ポケモン世代もこんなの使ってたのか

    528: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 09:54:36.29 ID:I5/X57jni
    >>331
    三つめ俺が使ってた筆箱だwww

    337: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 07:19:49.36 ID:Ih0Y/zmV0
    一緒に鬼ごっこやら缶蹴りやらしたあいつらは今どうしているのかな……

    396: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 07:36:22.66 ID:DsdpvTXb0
    兄貴がいる奴は基本強い立場だったよな

    399: きみが@コンビニ店員40日日 2012/02/23(木) 07:40:18.05 ID:ufHt0skt0
    給食食べた後は45分の休み時間があったよな俺ら。サッカーとかケイドロとかしまくったよな俺ら

    421: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 07:49:09.97 ID:DsdpvTXb0
    秘密基地作ったなwww
    空き地にダンボール持ってきて囲っただけだったけどすげえ楽しかった

    437: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 08:13:16.35 ID:5PYTw7xD0
    先生さよーなら
    みなさんさよーなら

    441: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 08:17:08.35 ID:OB9FVgTl0
    >>437
    教生の先生さよーなら
    もあったな
    そして今年は自分がそう言われる側になる

    464: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 08:47:07.61 ID:um2DU6CG0
    普段はクラスのいつものメンバーでドッジボールしてるんだけど、
    たまに隣のクラスから挑戦状みたいな感じでクラス対抗になることあったよな

    487: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 09:07:55.35 ID:PsDTC/Px0
    はやくおっきくなりたいなぁ!

    57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:01:05.72 ID:3lvoXHGA0
    小学生に戻りてえwwwww

    164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/23(木) 06:27:17.50 ID:uSOZ0nrs0
    最後に笑ったのいつだっけ・・・







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年04月10日 23:08 ID:KuRQNm9S0*
    子供の時は学校がすぐそばだったから学校待ち合わせで遊んでた
    遊ぶ約束してなくても知り合いに会うと混ざったり
    あの時は楽しかったなー
    2  不思議な名無しさん :2016年04月10日 23:27 ID:l3rxFKyt0*
    やめろ‥やめてくれ‥
    3  不思議な名無しさん :2016年04月10日 23:29 ID:kD2YItcMO*
    おっさんだけど、どの世代も同じで驚いた!!
    全てが「ある ある」て思ってしまいました。
    4  不思議な名無しさん :2016年04月10日 23:30 ID:T25bNtqM0*
    >>43土曜日の午後は日曜日より楽しかった

    それな
    5  不思議な名無しさん :2016年04月10日 23:31 ID:bX0fMbdJ0*
    10歳ぐらいで自殺が一番いいね
    6  不思議な名無しさん :2016年04月10日 23:36 ID:C2RIXTSE0*
    今の生活と比べると本当死にたくなる
    親がよく「子供に戻りたいな~」って言ってた意味がめちゃんこ分かる
    7  不思議な名無しさん :2016年04月10日 23:41 ID:eoKJSAkX0*
    小学生の頃は楽しかったね

    あと9時間で仕事だ
    長い一週間の始まりがすぐそこに
    8  不思議な名無しさん :2016年04月10日 23:46 ID:nPDrC4LB0*
    やめろ
    9  不思議な名無しさん :2016年04月10日 23:47 ID:aXrkuHp80*
    その反面中学受験する子は夜中の1時2時まで奮闘・・・そして不合格連発・・・
    10  不思議な名無しさん :2016年04月10日 23:48 ID:kD2YItcMO*
    バリア!不死身!無敵!!今の無しな!
    まだ3秒ルールは存在しているの??
    11  不思議な名無しさん :2016年04月10日 23:53 ID:7ltoObbJ0*
    車の影ジャンプはまだ現役
    12  不思議な名無しさん :2016年04月10日 23:54 ID:7dZ.kxmT0*
    過去を美化できるのは素晴らしいことだってどっかで聞いた。
    13  不思議な名無しさん :2016年04月10日 23:57 ID:.dFi1.X40*
    マジであるあるだわ
    14  不思議な名無しさん :2016年04月10日 23:57 ID:NCXmm9AX0*
    晴れの日はドッジボールして
    雨の日は教室でハンカチ落としして…
    あああ、全てが楽しかったなあー
    あんなに男女関係なく楽しく過ごしてたのに、どうして今は対人恐怖症になって会話が辛くなったんだろうw泣けてきたww
    15  不思議な名無しさん :2016年04月10日 23:59 ID:NCXmm9AX0*
    図工の時間、初めて使ったカラーセロハン
    大人になった今でもカラーセロハンを見るとワクワクする
    16  不思議な名無しさん :2016年04月11日 00:03 ID:jnVGqHRX0*
    今18だけどほとんど当てはまった....
    なんであんなに元気あったんだろう
    休み時間なのにしかも10分だけしかないのにわざわざドッヂしてたとか今は考えられないw
    17  不思議な名無しさん :2016年04月11日 00:06 ID:p7Z3t0ZU0*
    所持金ゼロでチャリ乗って大冒険してたとか今では信じられんな
    18  不思議な名無しさん :2016年04月11日 00:06 ID:ygSwghif0*
    本気で生きてたんだろうな
    19  不思議な名無しさん :2016年04月11日 00:12 ID:o7R1e2bt0*
    透明ランナーは一回のヒットで1ベースしか進めません。
    20  不思議な名無しさん :2016年04月11日 00:14 ID:qy6JGCaM0*
    ああああああ
    21  不思議な名無しさん :2016年04月11日 00:25 ID:40emhAjd0*
    涙でてきた
    22  不思議な名無しさん :2016年04月11日 00:32 ID:TQPHdxl90*
    ほんとだよなー、わかるわ。
    子供の頃は田舎だったから心行くまで外で遊んでだけど
    今は階段を上るだけでため息出るわ。
    23  不思議な名無しさん :2016年04月11日 00:36 ID:qUdYE4BR0*
    よくもまあ15分の昼休みで外に遊びに行ってたもんだ
    24  不思議な名無しさん :2016年04月11日 00:38 ID:IW5E0U.F0*
    遊びを全力で楽しんでた。
    今じゃもう…
    25  不思議な名無しさん :2016年04月11日 00:46 ID:Hm8oshv90*
    子供の頃って毎日全力で生きてたわ…
    26  不思議な名無しさん :2016年04月11日 00:56 ID:nQwlqQaz0*
    辛いンゴおおおおおおおお
    27  不思議な名無しさん :2016年04月11日 01:19 ID:SOijlu8H0*
    全力ダッシュがすごく気持ちよかった。体が軽くて走っても走ってもどんどん走れる心地よさ
    まさに飛ぶように走るってのを実感できた
    28  不思議な名無しさん :2016年04月11日 01:49 ID:7E9PwuQ4O*
    同じクラスだった奴が書き込んでるかもとか考えちまったよw
    あいつらとなら今でも缶けりできそうだわ(今年30歳)
    29  不思議な名無しさん :2016年04月11日 01:52 ID:GQyE7lV10*
    食う寝る遊ぶを地で行ってたからな
    子供の頃に戻ったらってお題があるけど、まず体の軽さと視力の良さに感動するだろうね
    30  不思議な名無しさん :2016年04月11日 02:08 ID:TptEw3e10*
    勉強面は置いておくが、あの時はやな事もあったけれど全力で生きていて、輝いていた気がするのになんで今は全力で生きれないんだろうな
    31  不思議な名無しさん :2016年04月11日 02:14 ID:iHSAOq850*
    学校で牛乳毎日飲むんだけど家でも強制されるんだけどケロッグとかあったから嫌いじゃなかったな
    32  不思議な名無しさん :2016年04月11日 02:15 ID:6CX..C.J0*
    友達の家にって言うのが多いけど…

    その、集まる家の意見はないの?

    集まってた人の意見ばかりだね

    家は集まる家だったからアイス一つ食べるのにも大変だった!わけなきゃいけないから

    良い思いで
    33  不思議な名無しさん :2016年04月11日 02:17 ID:xfl716iP0*
    じゃあ今度は私の夢言うわね
    もう一度子供に戻ってみたい
    もう一度子供に戻ってみたいの〜・・を思い出したわ

    1日思いっきり鬼ごっことか死ぬほど疲れるだろうけどスッキリするんだろうなあ
    34  不思議な名無しさん :2016年04月11日 02:27 ID:ddrz8vgC0*
    細胞が生きることに喜んでたんだろうな 頭もキレキレで女の子見ただけでワクワクして遊んでゲームして…

    今はどの刺激も同じに感じる呪いにかかったようだ…


    35  不思議な名無しさん :2016年04月11日 02:59 ID:ADq3t.xxO*
    むしろ体重軽いから元気なんじゃないの。
    一キロ肥るだけで疲労感増すし。
    36  不思議な名無しさん :2016年04月11日 03:12 ID:qtbDodgX0*
    秘密基地を作った時の興奮感なww全然秘密になってねーのにww

    あと、8キロ先の大型スーパーにわざわざ早朝からおにぎり作って冒険しに行ったけど目的がないっていうwww

    今は近くのコンビニに行くのもだるいけどね
    37  不思議な名無しさん :2016年04月11日 03:19 ID:xHTwWYPY0*
    脳内物質の関係ってどっかで聞いた気がする
    38  不思議な名無しさん :2016年04月11日 03:27 ID:oSS7bPjP0*
    久々に良いまとめだった!
    あの頃は誰とでも仲良くなれるコミュ力の持ち主だったなー笑笑
    39  不思議な名無しさん :2016年04月11日 03:37 ID:ViQx3lGS0*
    やっぱ子供のうちに遊ぶのがベストやね、今じゃそんな体力も気力もわかないからね…その代わり今は勉強も仕事も出来る
    40  不思議な名無しさん :2016年04月11日 03:42 ID:2V.wlwEM0*
    ドッジは外野じゃんけん毎回参加してたw
    男子にボールをパスしてばかりで、逃げ回るのに全力w
    線ギリギリでボールを投げる男子がかっこいいんだよな
    41  不思議な名無しさん :2016年04月11日 03:47 ID:IUqRxGKTO*
    碁会所や雀荘に行くと異様に体力あるおっさんがいっぱいいるぞ
    42  不思議な名無しさん :2016年04月11日 04:22 ID:k.WiGhaF0*
    私立だったから4時くらいまで授業あったわ。馬鹿は自由でイイね。老後は貧困だけどw
    43  不思議な名無しさん :2016年04月11日 04:32 ID:9odQYb3W0*
    遊びも一生懸命。何であんなに楽しかったんだろ。遊ぶの面倒臭い日とかなかったなー。
    44  不思議な名無しさん :2016年04月11日 05:57 ID:xWlHRU.c0*
    全力疾走からの回復が早かったよな
    45  不思議な名無しさん :2016年04月11日 06:04 ID:31pMq.A20*
    早めに登校して校庭で全力でサッカーしてたな。朝からよくあんなに動けたな。
    46  不思議な名無しさん :2016年04月11日 06:19 ID:99.GfSLl0*
    成長期は細胞が増殖中で血もきれいだったから体が軽かった。
    今は細胞は減っていく一方だし血もドロドロで体が重い。
    47  不思議な名無しさん :2016年04月11日 06:22 ID:4.82HK6H0*
    時間沢山あったなあ
    48  不思議な名無しさん :2016年04月11日 06:44 ID:J8ONHLdt0*
    ポケットのファンタジーって曲聞くと泣きそうになるぞ
    49  不思議な名無しさん :2016年04月11日 07:00 ID:bHjKo9CG0*
    今でもたまに所持金無しで
    自転車で出掛けてみたりしてる
    50  不思議な名無しさん :2016年04月11日 08:37 ID:0w5Co74K0*
    やりたこと出来る今の方が楽しい
    51  不思議な名無しさん :2016年04月11日 09:05 ID:iD4LIIT10*
    そんなもんじゃないだろ
    授業の合間の10分休憩のときでもボール持ってドッジ、バスケしにグラウンドに出てたぞ。
    52  不思議な名無しさん :2016年04月11日 09:14 ID:09k5riOy0*
    学校の怪談とか本気で怖かった。テケテケとか。そのくせコックリさんとか全力でやっちゃうんだよ。
    53  不思議な名無しさん :2016年04月11日 09:22 ID:uVxbUybc0*
    これだけ面倒くさがりの俺が小学校時代は20分休みに外に出てドッヂボールなんてしてた。

    高校3年生 もうそんなこと考えられないな
    彼女でもできれば変わるんじゃないかな。
    54  不思議な名無しさん :2016年04月11日 09:48 ID:62q..G8aO*
    サッカーとか今やると10分くらいで息切れるんだけど…
    テニスもきついな。
    逆に子供の頃、歩くのは退屈だった(自転車とかでパーッと風切るのが好きだった)けど、今は何時間でも歩けるなぁ…。知らない道とか歩くの楽しい。
    長く感じてた1日が今は短く感じるから、せめてゆっくりを感じたいのかも。
    55  不思議な名無しさん :2016年04月11日 10:04 ID:UnFZnWC30*
    たまに本気で遊びたくなる
    ドッジボールとか缶蹴りとかやりたいわ
    昼過ぎから始める上に夕方には飲んでそうだけど
    56  不思議な名無しさん :2016年04月11日 10:21 ID:AhOMK43B0*
    昔は、大人は好きなときにジュース飲めてズルい!早く大人になりたい!とか思ってたけど、今では子供に戻りたいわ
    57  不思議な名無しさん :2016年04月11日 10:24 ID:Gg7AeDT70*
    何これ、泣きたくなるんだけど
    58  不思議な名無しさん :2016年04月11日 11:30 ID:ShyP6rqo0*
    雨の日の休み時間にドッジボールしてたら、校内放送で怒られた思い出
    59  不思議な名無しさん :2016年04月11日 17:11 ID:ZpLNoVG80*
    あの頃は、大人になれば結婚して幸せになれると思っていた…
    60  不思議な名無しさん :2016年04月11日 17:58 ID:uMVPf7HP0*
    電車で親置いて座ってるし今のガキは体力ないだろ
    61  不思議な名無しさん :2016年04月11日 20:33 ID:WRjGpnL.0*
    はやっくおっとなっになりたっいっな〜♪
    62  不思議な名無しさん :2016年04月11日 20:35 ID:xlHkIQGw0*
    ポートボールという謎の球技
    63  不思議な名無しさん :2016年04月11日 20:37 ID:xlHkIQGw0*
    帰り道花の蜜をすう
    64  不思議な名無しさん :2016年04月11日 22:29 ID:muIiPBU30*
    小学生時代普通に遊んでくれた年上の人も、中学入った途端急に上下関係きつくなったしなー
    65  不思議な名無しさん :2016年04月12日 00:14 ID:hOJSFqtd0*
    死ぬまでずっと小学生なら、世の中が平和になると思う
    66  不思議な名無しさん :2016年04月12日 03:26 ID:x.xkeFwX0*
    夕方5時になるとふるさとのチャイムがどこからか流れてきてみんな帰宅する
    6時越えると、いつもより薄暗くて人の少ない公園になるからドキドキしたな
    67  不思議な名無しさん :2016年04月12日 03:28 ID:x.xkeFwX0*
    あの頃の親や先生はすでに何十年も生きていてとっくに子供の時代は過ぎて色々人生経験をしてたんだな、と思うと不思議な感覚になる
    68  不思議な名無しさん :2016年04月12日 10:46 ID:DVIFqcD7O*
    もう小学校の先生で年下も居るんだよな
    69  不思議な名無しさん :2016年04月12日 10:55 ID:KIJ517n90*
    無駄に動いて走り回ってたし学校も歩いて登校 今と違い
    室内ゲームが無い頃は外に用も無いのに行っていた。
    小遣いも無いから公園の水飲んでた 今とは違い
    衛生面も問題があったが至って元気
    そのかわり夜は早々ぐっすりと寝ちゃう
    自転車を与えられると行動範囲が飛躍的に広まる。
    70  不思議な名無しさん :2016年04月12日 11:24 ID:siKCqsau0*
    毎日1日の終わりの学級会?で
    ワイがオルガンで伴奏して全員でさよならの歌を歌っとったわ
    71  不思議な名無しさん :2016年04月12日 14:05 ID:vDLgsOg20*
    ※62 ポートボール!!
    懐かしい!!
    10数年振りに思い出した!!(*゜д゜*)
    72  不思議な名無しさん :2016年04月12日 20:42 ID:zX.2WM7F0*
    いーけないんだーいけないんだー
    せーんせーにいってやろー🎵
    73  不思議な名無しさん :2016年04月12日 22:37 ID:bN2p397G0*
    この前、幼馴染たちと車でアポなしで友達んちに行ったとき、
    ピンポーン・・・「約束なしで誰かんち行くとか小学生みたいやんw」
    って友達が言ったとき、なんか妙に懐かしく感じた。

    そっか~、確かに今は必ずLINEとかで聞いてから集合するよなぁ
    74  不思議な名無しさん :2016年04月12日 22:42 ID:vVmQKg2v0*
    夏休みに玄関に勉強中の札をぶら下げて遊びに誘わせないのあったな。
    75  不思議な名無しさん :2016年04月12日 22:47 ID:vVmQKg2v0*
    牛乳のふたコレクション
    76  不思議な名無しさん :2016年04月12日 23:10 ID:eEsuGNT70*
    友達の家にコントローラーもってゲームやりにいったりしてたな…そのあと公園いってかくれんぼしたり楽しかったな
    77  不思議な名無しさん :2016年04月13日 10:18 ID:1w.apMj30*
    大学生の時も体力有り余ってたじゃん?
    友達と飲んでカラオケオールして寝ずに大学へ行ったりとか。

    あ、講義中寝てたわ。
    78  不思議な名無しさん :2016年04月13日 17:23 ID:Whvn9Y..0*
    土曜の昼飯は、その日に遊ぶ友達の家で食べてたわw
    79  不思議な名無しさん :2016年04月14日 00:00 ID:RamcL3Hi0*
    リア充の極みだったな
    恋愛には興味なかったけどさ
    80  不思議な名無しさん :2016年04月14日 01:39 ID:QZcTYSe.0*
    あの頃、毎日全力で生きてたなぁ・・・
    どーしてこーなった?(´・ω・`)
    81  不思議な名無しさん :2016年04月14日 13:46 ID:Y9ehbon30*
    ポークボールのルールがいまだにわからん
    82  不思議な名無しさん :2016年04月15日 00:37 ID:r.u7EKmj0*
    あぁ…ああ…っ!!!!やめてくれ!!!!
    83  不思議な名無しさん :2016年04月17日 05:02 ID:qL5br9Hb0*
    ドラゴンボールのed ロマンチックをあげるよ聴いて凄い切なくなってたな
    84  不思議な名無しさん :2016年04月17日 20:21 ID:AI6C98P30*
    こういうのをノスタルジアと言うのだろう…
    なんて幸せだったんだ
    85  不思議な名無しさん :2016年04月17日 23:22 ID:5.ta3wYcO*
    確かにガキの頃の体力は今とは比べものにならないほど凄かったな
    バイタリティが底無しというか


    だけど万一過去に戻れたとしても学生時代には戻りたくないな
    不満だらけになるだろう今の発展を知ってる限り
    86  不思議な名無しさん :2016年04月18日 09:05 ID:SeTkqoau0*
    幼い頃から引きこもり根暗まっしぐらだった俺には憂える過去すらないから羨ましいわ
    87  不思議な名無しさん :2016年04月18日 19:09 ID:xRCo8IPd0*
    マジで今が辛く思えた
    読んで後悔してる
    88  不思議な名無しさん :2016年04月21日 02:51 ID:7k6hfEZM0*
    まさに全力少年だなすべてが新鮮だった
    89  不思議な名無しさん :2016年05月15日 10:08 ID:yDSGgpEI0*
    下校途中は塀とかに登って落ちたら登ってを繰り返してたなぁ
    90  不思議な名無しさん :2016年07月08日 14:00 ID:QgJNhurK0*
    終わりの会で「上田くんに森本プリ子って言われました。謝ってください」
    91  不思議な名無しさん :2016年08月23日 13:09 ID:EZS9PbOo0*
    大人の今の方が体力も知力も大幅アップしたわ
    近所の公園走ったりしてるけど小学生はやっぱ2キロでバテるし
    92  不思議な名無しさん :2017年10月25日 09:05 ID:.DfdbcoW0*
    廊下を走るな懐かしい。走ることなんてないのにね笑
    何事にも全力だった。
    何やってもただただ楽しかったな..
    千円なんて大金だと思ってたけど、今は1万でもすぐ無くなっちゃうんだよね。
    懐かしい気持ちになったよ。ありがとう。
    93  不思議な名無しさん :2018年08月19日 02:22 ID:Rre.qFvZ0*
    ※91 何当たり前の事言って子供相手にマウント取ってんだよ底辺

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事