不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    34

    少女漫画雑誌「なかよし」の歴史を表紙で振り返る

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:05:30.360 ID:/AzB66WD0.net
    なかよし・・・1954年12月創刊(1955年1月号)、刊行中の漫画雑誌としては日本最古

    引用元: 「なかよし」の歴史を表紙と振り返る





    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:05:55.178 ID:/AzB66WD0.net
    1955~1958年、少女の写真が表紙

    1955年1月
    no title

    1956年1月
    no title

    1957年1月
    no title

    1958年1月
    no title



    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:06:48.040 ID:yg2ucg9B0.net
    wktk

    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:07:33.640 ID:/AzB66WD0.net
    1963~1969年、表紙に写真だけじゃなくイラストも入るようになる

    1963年(手塚治虫の『リボンの騎士』連載開始。~1966年10月まで)
    no title

    1968年1月
    no title

    1969年1月
    no title

    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:09:52.839 ID:yg2ucg9B0.net
    >>5
    可愛い

    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:12:15.241 ID:/AzB66WD0.net
    1970~1973年、完全にイラストのみの表紙となる

    1970年1月
    no title

    1971年1月
    no title

    1972年1月
    no title

    1973年1月
    no title

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:13:19.820 ID:yg2ucg9B0.net
    >>7
    郷さん若い

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:40:39.018 ID:/4tZmMRK0.net
    >>7
    やっぱ70年代は色褪せないな
    この2つは今見ても違和感ないわ
    no title

    no title

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:42:27.122 ID:YSYOY0kRa.net
    >>38
    いや、流石に違和感バリバリだが

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:13:16.340 ID:YSYOY0kRa.net
    やっぱ明確に絵が古いって思うな

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:15:07.442 ID:82CziQDv0.net
    正月号しかないの?

    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:16:51.153 ID:/AzB66WD0.net
    1975年~1980年、『キャンディ・キャンディ』『わんころべえ』『おはよう!スパンク』など

    1975年4月(キャンディ・キャンディが連載開始)
    no title

    1976年1月(わんころべえが連載開始)
    no title

    1979年3月(キャンディ・キャンディが完結)
    no title

    1980年1月
    no title


    ちなみに『わんころべえ』は2016年4月現在も連載している(全ての少女漫画の中で最長寿作)

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:22:21.116 ID:YSYOY0kRa.net
    >>11
    この辺から今時の漫画雑誌の表紙の構成っぽくなってきたな
    絵柄はともかく

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:19:36.946 ID:/AzB66WD0.net
    1983~1991年、『きんぎょ注意報!』『なな色マジック』など

    1983年1月
    no title

    1985年1月
    no title

    1987年1月
    no title

    1988年1月
    no title

    1990年1月
    no title

    1991年1月
    no title

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:20:37.600 ID:xeNRZpald.net
    やっと知ってるのが出てきた

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:21:05.635 ID:/AzB66WD0.net
    1992~1996年、『美少女戦士セーラームーン』『魔法騎士レイアース』『怪盗セイントテール』など

    1992年2月(美少女戦士セーラームーンが連載開始)
    no title

    1992年3月(この頃無印セーラームーンのTVアニメがスタート)
    no title

    1992年6月
    no title

    1993年1月
    no title

    1993年11月

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:24:41.085 ID:/AzB66WD0.net
    no title
    (魔法騎士レイアース連載開始)
    1994年1月
    no title

    1994年8月
    no title

    1994年10月(怪盗セイント・テールが連載開始)

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:25:56.252 ID:/AzB66WD0.net
    1994年10月(怪盗セイント・テールが連載開始)
    no title

    1995年1月
    no title

    1995年2月
    no title

    1996年1月
    no title

    1996年4月(レイアースシリーズが完結)
    no title

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:27:21.111 ID:pFanUKHY0.net
    さくらはまだか

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:27:26.867 ID:/AzB66WD0.net
    1996~1997年、『カードキャプターさくら』が連載開始

    1996年6月(カードキャプターさくらが連載開始)
    no title

    1996年7月
    no title

    1996年9月
    no title

    1996年10月(怪盗セイント・テールが完結)
    no title

    1997年1月
    no title

    1997年2月
    no title

    1997年3月(セーラームーンシリーズが完結)
    no title


    ちなみにこのころ、バンダイのゲーム『たまごっち』が大ヒットする

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:29:51.023 ID:YSYOY0kRa.net
    >>25
    CCさくらは絵柄あんまり古く感じないな
    単純に俺が世代ってのがあると思うけど

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:29:30.886 ID:/AzB66WD0.net
    1997~1988年、カードキャプターさくらの表紙ラッシュ、『だぁ!だぁ!だぁ!』とか

    1997年4月
    no title

    1997年8月
    no title

    1997年9月
    no title

    1997年11月
    no title

    1998年1月
    2U15xbh

    1998年2月(だぁ!だぁ!だぁ!連載開始)
    no title

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:32:50.542 ID:/AzB66WD0.net
    >>28ミス

    1997年9月
    no title

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:29:45.580 ID:LaEh7J2wM.net
    やっぱあおいちゃんパニックは偉大だな

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:34:57.917 ID:/AzB66WD0.net
    1998年4月
    no title

    1998年5月(この頃カードキャプターさくらのTVアニメスタート)
    no title

    1998年8月
    no title

    1998年9月
    no title

    1998年11月
    no title

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:36:48.674 ID:/AzB66WD0.net
    1999~2000年、カードキャプターさくらが完結

    1999年1月
    no title

    1999年2月
    no title

    1999年9月
    no title

    2000年1月
    no title

    2000年8月(カードキャプターさくらが完結)
    no title

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:38:26.558 ID:/AzB66WD0.net
    2000~2006年、『東京ミュウミュウ』『ぴちぴちピッチ』『まもって!ロリポップ』『かみちゃまかりん』『シュガシュガルーン』

    2000年9月(東京ミュウミュウ連載開始)
    no title

    2002年1月号
    no title

    2002年3月号(だぁ!だぁ!だぁ!完結)
    no title

    2002年9月(ぴちぴちピッチが連載開始)
    no title

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:45:02.913 ID:YSYOY0kRa.net
    >>36
    この辺からもう古臭さを感じない

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:40:35.035 ID:/AzB66WD0.net
    2002年12月(かみちゃまかりん前編掲載)
    no title

    2003年1月(かみちゃまかりん後編掲載)
    no title

    2003年2月(まもって!ロリポップが連載開始)
    no title

    2003年5月(かみちゃまかりんが連載開始)
    no title

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:41:36.362 ID:LaEh7J2wM.net
    永遠の3番手少女漫画界のサンデーてイメージ

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:41:59.547 ID:/AzB66WD0.net
    2003年9月(シュガシュガルーンが連載開始)
    no title

    2004年1月
    no title

    2005年1月
    no title

    2005年11月(地獄少女が連載開始、当初は奇数月のみ掲載の隔月連載の予定だった)
    no title

    2006年1月(地獄少女が毎月連載開始)
    no title

    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:43:53.368 ID:/AzB66WD0.net
    2006~2010年、『しゅごキャラ!』『サファイア リボンの騎士』『かみちゃまかりんchu』など

    2006年2月(しゅごキャラ!連載開始)
    no title

    2007年1月
    no title

    2007年5月
    no title

    2008年1月
    no title

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:46:26.381 ID:/AzB66WD0.net
    2008年5月(リボンの騎士のリメイク、サファイア リボンの騎士が連載開始)
    no title

    2009年1月
    no title

    2010年1月
    no title

    2010年2月(しゅごキャラ!完結)
    no title

    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:46:33.876 ID:q9aY166N0.net
    東京ミュウミュウ好きだったなぁ

    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:48:00.074 ID:/AzB66WD0.net
    2011~現在、『さばげぶっ!』など

    2011年1月(さばげぶっ!連載開始)
    no title

    2012年1月
    no title

    2013年1月
    no title

    2013年4月(地獄少女Rが完結)
    no title

    47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:49:22.557 ID:/AzB66WD0.net
    2014年1月
    no title

    2014年8月
    no title

    2015年1月
    no title

    2016年1月
    no title



    おわり
    なかよしでアニメ化するのってだいたいファンタジーモノだなって思った

    48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:51:13.851 ID:YSYOY0kRa.net
    最近の少女漫画の絵と萌系の絵って割りかし紙一重だと思った

    50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:57:26.200 ID:/AzB66WD0.net
    >>48
    なかよしは萌系の絵が多い気がするわ
    no title

    no title

    no title

    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:18:22.261 ID:1qy+SLI4K.net
    面白い







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年04月11日 08:15 ID:DddT28dt0*
    だんだん文字が増えてキャラクターが埋まっていってるのが面白すぎる
    顔しか見えてない
    2  不思議な名無しさん :2016年04月11日 08:48 ID:bsFrgdeT0*
    タカマガハラなつかしすぎ。jokerだいすきだったな。95~98あたりが世代だった。
    3  不思議な名無しさん :2016年04月11日 08:52 ID:6ULnGnbP0*
    ※1
    まったく同じこと思った
    4  不思議な名無しさん :2016年04月11日 09:31 ID:BtXlr7xm0*
    わんころべいはなかよしのこち亀みたいなもんなのか……
    別にかわいくも面白くもない記憶がある。あずきちゃんとか絵が地味で
    つまんないやつが普通にまじってて金がもったいなかったと思った子供時代
    5  不思議な名無しさん :2016年04月11日 09:39 ID:wAUN9J690*
    なかよしは作家を持ってくる場所が違うから萌えっぽい絵柄が多いんじゃないっけ
    ちゃお、りぼんが自分の所で育てた作家を起用するのに対し、なかよしはすでに別の雑誌でデビュー済みの作家に声かけるから
    6  不思議な名無しさん :2016年04月11日 11:05 ID:99.GfSLl0*
    目がだんだん大きくなる。顔の半分が目になってる。
    7  不思議な名無しさん :2016年04月11日 11:30 ID:QzktxUTu0*
    どんどん下手になってくw
    8  不思議な名無しさん :2016年04月11日 12:15 ID:jGWA9VtA0*
    ※6
    "いじめ"かな?
    少年誌と違って新連載が巻頭じゃないんだな
    わたしに××しなさいはコミックの裏表紙が好き
    9  不思議な名無しさん :2016年04月11日 12:18 ID:HXvegX6p0*
    懐かしい。ダサいから、なかよし読むの止めたらって友達に言われて、りぼんに移行したの思い出したわ。それでも、なかよしこっそり買ってた。
    10  不思議な名無しさん :2016年04月11日 13:09 ID:9BnzyBfV0*
    さくらの表紙は今みても古さを感じなくて綺麗だな
    つい最近見た書き下ろしのさくらは古く感じたが
    11  不思議な名無しさん :2016年04月11日 13:31 ID:ECCMhuQr0*
    なんか知ってるの少ないなって思ったら俺が読んでたのりぼんだった
    12  不思議な名無しさん :2016年04月11日 14:39 ID:bHjKo9CG0*
    なかよしの漫画はヤマ無し、オチ無しのイメージ
    13  不思議な名無しさん :2016年04月11日 14:39 ID:YtX.w5XP0*
    最終的にさばげぶに落ち着いてるのに笑った
    14  不思議な名無しさん :2016年04月11日 16:39 ID:5NEMLqkm0*
    最近のは付録を大きく載せるね。
    15  不思議な名無しさん :2016年04月11日 17:29 ID:phtj7S0B0*
    あかん。
    上から下まで通しでみたら
    巨大瞳恐怖症になった。
    16  不思議な名無しさん :2016年04月11日 20:51 ID:XujcdX.Q0*
    なかよしはりぼんとかと比べると華やかさがないんだよな
    あとなんともいえないヲタ臭さがある
    17  不思議な名無しさん :2016年04月11日 22:46 ID:ThWDGaQb0*
    古い表紙のほうが好きだなー。
    今のは半分付録の宣伝じゃん。
    萎える。
    18  不思議な名無しさん :2016年04月12日 02:53 ID:61rGbaZX0*
    やっぱクランプは絵が上手いなぁ
    19  不思議な名無しさん :2016年04月12日 05:18 ID:udp7frqhO*
    なかよし、りぼん、ちゃお、さらに名前忘れたやつも買ってたけどなかよしはちょっと低学年用というかお子さま向け。
    やっぱりぼん、ときめきトゥナイト最強伝説。
    20  不思議な名無しさん :2016年04月12日 06:13 ID:nLPhMTvY0*
    ※19
    その流れやと花とゆめかLalaやない?
    21  不思議な名無しさん :2016年04月12日 20:21 ID:.Ra6tWrJ0*
    竹内直子の絵こんなだったんだね・・・
    脳内で色々補正されてたのは多分アニメのせい
    22  不思議な名無しさん :2016年04月13日 11:58 ID:TO6HyCYwO*
    竹内直子は当時からして古臭い絵だったよ。

    つか、わんころべえまだやってるんだ(笑)
    23  不思議な名無しさん :2016年04月14日 03:26 ID:3kNnAqVA0*
    自分、女だけど 小学校の頃は
    ちゃお派となかよし派の二つに分かれてて、ちゃお派がリア充、なかよし派がオタクって感じだった。
    24  不思議な名無しさん :2016年04月14日 10:53 ID:xdsGvY.Z0*
    吉田玲子ってけいおんのか
    25  不思議な名無しさん :2016年04月14日 12:28 ID:CMtBhgU20*
    漫画チェイサーで始めて創刊当時の少女漫画誌が「当時は漫画雑誌じゃなかった」と聞いて驚いたわ
    26  不思議な名無しさん :2016年04月14日 12:34 ID:ZWyADE.r0*
    セーラームーンとカードキャプターさくらの当たり方が凄まじかった事がよく分かるな
    27  不思議な名無しさん :2016年04月14日 16:00 ID:MnYIepce0*
    しゅごキャラ最終回と号だけ買ったなぁ。ポーチは最近まで使ってた
    28  不思議な名無しさん :2016年04月17日 09:48 ID:Red7H3HM0*
    ちゃお、りぼん、なかよしでどれ買うか悩んでて買い出したのがなかよしだったなぁ!
    ぴちぴちピッチ好きだったー!懐かしいっ!
    29  不思議な名無しさん :2016年05月03日 21:55 ID:.51IOaHV0*
    懐かしすぎた
    ちな、りぼんとちゃおを買って、なかよし、ジャンプは友達んちで読んでたわ
    30  不思議な名無しさん :2016年08月08日 13:23 ID:LZRrd0qe0*
    こっち向いてラブの時代だから、ここ10年ほどの絵柄の目の大きさに馴染めないw
    どこまで巨大化するのかw
    31  不思議な名無しさん :2017年06月21日 16:07 ID:WKI2eKLV0*
    アタッカーYOU!をなんとなく覚えてる。ロサンゼルスオリンピックのころだったかな。なかよしは松本洋子のギャグとホラー両方好きだった。ここに載ってるのは目がでか過ぎてチカチカする。りぼんやマーガレット、花とゆめの方が好きでなかよしは借りて読んでたわ
    32  不思議な名無しさん :2018年02月10日 10:03 ID:jO3b.OLt0*
    さすがk談社様だわwww他社でことわられた()作家を(表向きでは)起用とかwww
    強引な取材しようが(あからさまでも偶然でも)ぱくろうが、金にもの言わせて裁判起こしてだまらせる→金にするためクソ記事→無限ループ。
    だからむかしからきらい。
    33  不思議な名無しさん :2020年07月31日 04:43 ID:JwK5KaSi0*
    他誌の作家に声掛けてんじゃなくて売れてるor打ち切り→そこより高額のギャラで引き抜き( )じゃねーの。
    どーみてもあてつけみたいなのばっかだし。
    セイントなんとかやってるときは、たしか神風怪盗やってたし。
    カード漫画流行りだした頃にさくらとか…他にも色々…。
    それに気付いてk社のアニメ見んの辞めた。
    34  不思議な名無しさん :2020年09月19日 14:49 ID:1IC5nX.V0*
    柏木志保の名前があるというのが

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事