不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    98

    いじめられっこの弟に格闘技習わせた結果



    3: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)16:57:31 ID:wGl
    弟 現在中2 身長172 体重不明 かなり筋肉付いてきた

    中1でいじめられて不登校気味になってた

    4: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)16:57:48 ID:MYI
    言うほど変わる格闘技ってなんだ?
    ボクシングか総合か

    5: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)16:58:28 ID:wGl
    小学校の時からいじめられやすいらしくて中学上がってすぐに標的になった

    >>4
    キックボクシング
    変わったのは体よりもメンタル

    17: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:08:18 ID:exs
    >>5
    いや体だけ変わったんだろ
    メンタルむしろ悪くなっとるやん

    6: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:00:11 ID:wGl
    家族に相談とかはしないし、だんだん暗くなっていくから家族で心配してたんだけど
    とうとう夏休み明けに学校を休むようになっていった
    一番歳が近くて男同士ってことで俺が聞くことになったんで、なんで学校行きたくないのか聞いたんだ

    そしたらいじめられてることが発覚した

    9: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:01:22 ID:wGl
    最初は親が学校に言いに行こうって言ってたんだけど、俺と姉が「余計に行きづらくなる」って話して制止した
    日に日に休む頻度が増えて、秋頃には痣を作って帰ってきた

    10: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:02:47 ID:QNj
    いじめしてる奴の親に通報

    12: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:03:55 ID:wGl
    それで俺と親父で話した結果、格闘技を習わせて少しでも自信をつけようって事になったんだ
    半ば無理矢理に近くのキックボクシング教えてるジムに連れて行って、体験コースを受けさせた

    最初は嫌がってたし、怖がってたけど、何回か通わせてるうちに「かっこいい」って言い出すようになった
    それで1月くらいしたら「ちゃんと習ってみたい」って弟から言ってきたから親父と一緒に喜んだのを覚えてる

    13: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:06:11 ID:wGl
    冬休みに入るのと同時に正式に入会させてもらって、週3で通うようになったんだ
    だんだん楽しくなってきたみたいで、以前よりずっと笑顔が増えて
    家でもジムの話ばっかりしてた

    ジムで格闘技の試合のDVDなんかも見てるみたいで、あの選手がかっこいいとか、この選手に憧れるとか楽しそうに話してた

    16: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:08:01 ID:wGl
    冬休みが明けて、学校に行ってくれるか不安だったんだけど、意外とすんなり登校した
    休むこともなくなって、家でも笑顔が多かったから家族みんな安心してたんだけど
    2年に上がってすぐの5月の頭に異変が起きた

    18: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:08:52 ID:inN
    格闘技習うと、肉体的にも精神的にも変わるのな

    19: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:10:45 ID:wGl
    それまで学校の話なんてほとんどしなかったし、話しても「○○くんが、○○さんと」って感じだったのが
    急に「○○がさ」って呼び捨てになって、俺は中のいい友達でも出来たのかなと思ってたんだが
    話してる内容が「あいつがホントバカでさー」とか「すげーダサいやつがいてー」とか
    攻撃的というか、以前とは明らかに違う内容になっていったんだ

    それでだんだんと汚い言葉も使うようになって、家族で「悪い友達と付き合い始めたんじゃないか」って心配し始めた

    20: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:12:03 ID:8XA
    タイへムエタイ留学させよう

    44: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:28:45 ID:heY
    >>20
    オカマになって帰ってくるかも

    21: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:12:40 ID:wGl
    そしたらある時、俺の後輩の妹が、俺の弟と同じ学校に通ってたみたいで
    後輩から「お前の弟イジメの主犯格らしいぞ」って聞かされた
    かなり驚いたし、正直信じられなかった
    いじめられてた弟がいじめる側になるってのがイメージできなかった

    24: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:14:19 ID:inN
    >>21
    いじめられっ子の逆襲か

    22: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:13:11 ID:Ctj
    調子に乗ってるんだろうな、多分

    26: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:14:33 ID:TkS
    誰をいじめてるん?
    いじめてきてたやつ?
    それとも一般人?

    27: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:16:17 ID:wGl
    すぐに家族とも相談して、俺が弟に直接聞くことにした
    学校から帰ってきた弟を部屋に呼んで軽く世間話してから本題に入った
    「いじめしてるって聞いたけどほんと?」って聞いたら、弟は「なにそれ?」って言ってきた
    ちょっと焦ってるようにも見えたけど、まだどうしても信じられなくてさらに追及した

    「○○(後輩)の妹が同じ学校に通ってるの知ってる?」って聞くと「知ってる」
    「その子がお前がイジメの主犯格になってるって、言ってるんだよ」

    そしたら黙りこくって、しばらくしたら「知らない」って言い出した

    29: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:17:17 ID:exs
    「○○(後輩)の妹が同じ学校に通ってるの知ってる?」って聞くと「知ってる」
    「その子がお前がイジメの主犯格になってるって、言ってるんだよ」

    アホそのもの

    31: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:18:06 ID:bbw
    >>29
    直球すぎるよな それではいっていうわけないじゃん

    35: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:19:43 ID:exs
    >>31
    しかも後輩の妹下手したら>>1の弟に何されるかわからんしな

    33: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:19:00 ID:TkS
    >>29
    ソースの秘匿は基本よな
    この>>1ヒドい

    32: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:18:50 ID:wGl
    そこからいくらか追求したけど、ずっと「知らない」って答え続けるばかりで
    俺もだんだん腹が立ってきてついには怒鳴ってしまった

    「お前知らないで済むと思ってるのか!!答えろ!!!」って言ったら俯いて「・・・やってる」
    と白状した

    悲しかったし、苦しかったし、なんで弟がイジメる側になるのか考えてたら涙が出てきた

    36: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:21:00 ID:Ctj
    こういうのは難しい所だよな
    前の方が良かったのかと言われるとそうでもないし、そのままでも悪いし、やめたとしても前よりひどくなりそうだし

    37: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:21:36 ID:wGl
    それからすぐに弟含めての家族会議になったけどおふくろは泣くし、姉も死にそうな顔してるしで
    まともに話せるのが俺と親父しか居なかった

    俺と親父で弟にどういうことなのかを問いただした
    今考えれば乱暴な聞き方だったかもしれないけど、家族全員焦っててそれどころじゃなかった

    38: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:22:37 ID:Ctj
    中二の頃に調子こいてる奴って、大体後に暗い性格になりがちだから

    39: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:24:41 ID:wGl
    弟から聞いた話を要約すると

    中学に入ってすぐに弟と同じ小学校の同級生がいて、その子が小学校時代に弟の失態を面白おかしく友達に話したらしい
    そこからだんだんクラスで弄られるようになって、それが徐々にエスカレートして夏前にはもうほとんどイジメに発展してた
    夏休み中は学校の人と会わなかったから安心してたけど、実際は夏休みの間にクラスでの集まりや遊びがあったんだけど
    弟はそれに一切呼ばれてなくて、それが弟をより一層孤立させて、その結果夏休み明けにはイジメが悪化したみたいなんだ

    40: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:25:58 ID:inN
    いじめって怖い

    42: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:27:23 ID:Ctj
    クラス全員に話す勢いでいかないと、弟がまた苛められるか苛め続けるかのどちらかになりそう

    43: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:27:31 ID:wGl
    そして10月に入るとだんだんと暴力も振るわれるようになって、いよいよ学校に行けなくなってしまった
    それからは不登校気味になって、ジムに入るまでほとんど保健室登校だったらしい

    俺たちには保健室登校のことは言って無かった


    それがジムに入って練習をするにつれてだんだんと強くなるのが楽しくなっていって
    年明けには同じ時期にジムに入った子よりも少しだけ強かったことで他人を負かすことの気持ちよさを覚えてしまったらしい

    45: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:29:32 ID:inN
    >>43
    スレ主さんの弟さんがいじめっ子にジョブチェンジしたきっかけはそこだったんだな

    46: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:29:57 ID:wGl
    冬休みの間はジムに居る人との競走だったからよかったけど、休みが明けて学校に通い出すと
    途端に自分を虐めてた同級生が弱く見えたと弟は言ってる

    それでもまだ少し怖くて、最初はなるべく避けてたんだけどすぐにいじめっ子の方から絡んできた
    それで気が大きくなったのもあって、反撃したんだけど
    その結果いじめっこは格闘技も何も習ってないし、喧嘩慣れもしていないからすぐに倒せてしまい
    それがたまらなく気持ちよかったんだと

    47: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:30:45 ID:Ctj
    それだけで終われば良かったんだろうけどな

    48: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:31:23 ID:isv
    弟がいじてる相手が元々弟をいじめたやつなら捨て置け
    因果応報だ
    そうじゃないなら死んでもやめさせろ

    50: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:31:49 ID:wGl
    それからは自分をいじめてた同級生や先輩に絡まれるたびに反撃して勝っていくにつれて
    周りの反応も変化して、とうとう自分をいじめてた子を逆にいじめる側に回ってしまい
    それを続けてるうちに家での口調も荒くなっていったということ

    51: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:35:29 ID:DuI
    周り「よーし、もうその辺でいいだろう。仕返しはもう充分に果たしただろう。これ以上やると……」
    弟「あ? なんだてめぇもやんのかコラ?」
    周り「!?」

    こうなったら恐ろしいな

    52: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:36:01 ID:wGl
    最初はいじめっこへの復讐だけだったみたいなんだけど、だんだんとそれまでのいじめっ子と同じように
    自分よりも弱い人間に対して無差別にイジメをするようになった
    それを見かねて後輩の妹が、後輩を通して俺に話してきたんだ

    話を聞き終わっておふくろは号泣してるし、姉は自宅に帰っちゃうし
    俺と親父は、ただただ悲しくて悔しくてしょうがなかった
    俺たちが弟を助けようと思ってしたことが原因で弟をいじめの加害者にしてしまったと考えると、ひたすら悔しかった
    ジムに通い始めて明るくなっていって、学校が始まっても笑顔が増えていったことが嬉しかったのに
    それがイジメをしてた笑顔だと考えると悲しくて悲しくて仕方なかった

    54: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:38:42 ID:Ctj
    キックボクシング自体は間違いではないが、弟が使い方を誤った

    55: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:39:12 ID:inN
    スレ主さんたちは悪くないと思うんだが
    格闘技を習い始めた後にそういう行動をとった弟さんが間違ってたんじゃないかと

    56: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:39:38 ID:wGl
    弟にいじめをやめるように言って、誓約書も書かせた
    拘束力なんて無いとは思ってたけど、その時は皆気が動転しててそれしかできなかった

    それからも毎日のようににイジメをやめたか聞いて、後輩の妹にも学校での様子を聞いてた
    そのおかげか、イジメはやめたみたいで学校でもちゃんと友達作りするようになったようだった

    本当なら先生にでも言うべきだったんだろうけど、それが俺には怖くてできなかった
    夏休みに入る頃に再度学校での様子を聞いたら友達も出来て、イジメも無くなったし夏休みには友達とクラス会をすると聞いて安心したんだ

    57: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:42:55 ID:wGl
    けど夏休み半ばにまた嫌な事が起きた

    ジムのトレーナーから「弟さんがジムの後輩をいじめているかもしれない」って知らせが入った
    それを聞いた瞬間胸のあたりが抉られるような感覚が走って、親父はとうとう泣いてしまった
    ショックがあまりに大きいと考えて、おふくろには話せなかった
    姉には話したけど、「もう抱えきれない」と言っていた

    すぐに弟を呼び出して親父と俺と弟の三人で家族会議をした

    60: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:45:36 ID:inN
    >>57
    俺が思うに、初めていじめっ子を倒した時の感覚が忘れられなかったんだよ、きっと

    59: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:45:25 ID:wGl
    最初は優しく聞いてたんだけど、弟はまたしらばっくれた
    それが我慢ならなくて、俺は性懲りもなく怒鳴りつけてしまった

    それでも弟がだんまりを決め込むので親父までキレて、とうとう弟を殴ってしまった
    殴ってすぐ親父はハッとして悔しそうにしていたし、俺も無性に泣きたくなった

    それでもどうにか泣くのだけは堪えて、弟を問いただした
    そうしたらやっと、正直に話し始めた

    61: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:45:54 ID:roZ
    ジム辞めさせろ

    62: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:49:08 ID:wGl
    弟が通ってるジムは若い子が多くて、学生や子供も多いんだけど
    基本的には歳が近い者同士で練習をさせるんだ
    それが力量が拮抗して競走にもなるから一番いいという理由での方針なんだけど
    弟は弱い物いじめの気持ちよさが忘れられなくて、勝ったり負けたりが耐えられなかったそうだ
    それに成長期ってこともあって、実力が同等だったり自分より弱かった相手が、身長が伸びたり体格がよくなったりして
    段々と負けることが増えるようになっていった

    それが嫌で嫌で仕方なかった弟は、少し言動が生意気な年下のジム生をいじめるようになってしまった

    63: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:50:39 ID:inN
    いじめっ子はそう簡単には更生しないんだな

    64: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:50:57 ID:heY
    それはジムにも責任あるだろうよ・・・

    65: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:52:38 ID:wGl
    他のジム生や、トレーナ0にバレないようにこっそりといじめてたみたいなんだけど
    いじめられたたジム生が弟を明らかに避けたり怖がるようになってたことでトレーナーが怪しんで
    他のジム生に話を聞いて弟がいじめをしてるんじゃないと推測した
    けどまだ推測の域だったから本人には話さず、家族である俺たちに連絡してきた

    学校でのいじめがなくなって安心してた状態から、またイジメをしてたとしって一回目のときよりも悲しかったし
    何より、弟にとって楽しい場所であるはずだったジムが新しいいじめの場所になってたことが本当に悲しかった

    66: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:53:50 ID:Hto
    どうしようもねぇな

    68: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:55:29 ID:wGl
    で、ここからは今考えても本当に間違っていた選択だったと思う

    弟は居心地悪そうにしていたけど、反省してるようには見えなかった
    さらに追及しても「もうやらないからいいじゃん」と言い始めた
    俺はその言葉がこれ以上ないくらいに頭に来て、弟を思い切りに殴ってしまった
    それも何発も殴ってしまった
    親父は一瞬呆然としていたけど、すぐに俺を制止して泣いてる弟を見てまた悲しくなった

    72: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:58:40 ID:wGl
    本当に本当に全てが悲しくて悔しくて仕方なかった
    言葉では表現できないくらい苦しかった

    俺は弟を連れて、いじめていたジム生の親の所へ行って必死で謝罪した
    何度も何度も頭を下げて、弟のしたことだけじゃなくて俺たち家族の不甲斐なさも含めてひたすら謝った
    もっと違う方法があったのではと今になって思うけど、その時の俺にはそれしか浮かばなかった
    何より答えを先送りにしたくなかった

    85: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:14:27 ID:XxB
    まぁこの家族がいたなら大丈夫だとは思うけどな今はそういう年ってだけだろ
    家族が面倒見てれば受験とかで忙しくなる頃には矯正されるよ

    87: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:14:34 ID:roZ
    >>81
    聞いてると弟さんはまだ捻くれてないし家族のいうことを聞ける良い感じの子じゃないか
    もしそれで弟がDVに走ったとしたら殴ったお前にも責任はあると思うよ
    いくら衝動的とはいっても暴力はダメっていうことを暴力で教え込むってどう考えてもいかんでしょ

    89: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:17:33 ID:wGl
    >>85
    高校もどうしようかと悩んでる
    成績は悪くないけど、あまり賢い学校に行っても、そこで格差を味わうとまた歪んでしまいそうだし
    かと言って余裕のある所へ入れたら、それはそれで将来にためにならないし
    かなり頭を悩ませてる
    結局は弟が決める事ではあるんだけど、家族で頭を抱えてる

    >>87
    全くもって仰る通り
    怒りにまかせて暴力を振るったことは本当に猛省している

    71: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:57:34 ID:heY
    no title

    74: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:02:00 ID:isv
    >>71
    やめろw

    77: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:05:43 ID:inN
    >>71
    この状況で不覚にも吹きだしてしまった
    スレ主さんごめん

    79: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:08:01 ID:wGl
    >>77
    実際は弟に覆いかぶさって顔面を何発も殴ってしまったから、平手打ちではない

    75: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:03:03 ID:wGl
    ジムのトレーナーや会長とも話して弟を退会させようかと相談したんだけど
    ジムの会長が「ここで辞めさせたら、余計に心が歪んでしまう」と言って退会はさせない方がいいと言ってくれた
    ジムの人にも、ジム生の親御さんにも申し訳なくて断ろうと思った
    でも図々しいと解っているし、わがままな選択だと解ってもいたけど、「もう一度だけ弟にチャンスを」と思って退会はさせないことにした

    本当に色んな人に対して申し訳なかったし、弟に対しても「こんなことしか出来なくてすまない」と何度も思った
    兄としての不甲斐なさや、情けなさが込み上げてきてその日は自室で泣いた

    118: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:48:17 ID:1nr
    >>75
    それあれじゃん
    やめると売り上げが減るからそういうよ

    119: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:49:41 ID:yJr
    >>118
    習い事系職種なので同意

    78: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:07:01 ID:wGl
    今はジムにも通って、元気にしてる
    ジムでも学校でもいじめはしていない、と思う
    一応学校でのことを少し調べたり、ジムでの動向もトレーナーに聞いてる
    それでもジムと学校以外でまたイジメをしていたら俺には解らない
    それがまた不安で、まだ少し胸にしこりが残ってるけど、今のところ悪化してる様子はない

    ちょうど明日から始業式で、3年生にならからいろいろ気持ちを整理する意味も込めてスレを立てた

    82: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:10:06 ID:a67
    いじめをする奴は人間のクズって教えなかったのか?
    子供には「バカでも良いから人をイジメる様な奴だけにはなるな」と教えてる

    84: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:12:27 ID:wGl
    >>82
    そう教えるべきだった

    弟にいじめの非道さを教えるよりも、弟がイジメの加害者になったことへの落胆や悲しみの方が大きかった
    家族として失格だな

    反省してる

    83: 犬◆WOLF/aDUvs 2016/04/10(日)18:12:09 ID:n7z
    一緒にジム通えば力的にもイジメにも抑止になるんじゃね?
    ただそこまで過保護になるのもなんかなぁ

    86: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:14:31 ID:wGl
    >>83
    俺までジムに通ってしまうと、弟の自由を阻害してしまうんじゃないかと考えてしまう
    学校はともかく、ジムは家族と距離を置いて自由でいられる場所でもあるし、そこに俺が行ってしまうと
    弟が居づらくなるんじゃなかと思って躊躇ってる

    88: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:16:27 ID:AcQ
    いじめに反撃できないのもいじめ側に回るのも、正義感とポリシーの無さが招くもの
    親が優柔不断なのでは?

    大体親父が泣くなんて情けなさすぎてもう

    92: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:19:10 ID:wGl
    >>88
    たしかに家族は姉以外かなり優柔不断
    おふくろはすぐ泣いてしまうタイプで臆病な性格
    親父も俺も体ばかり大きくなって気は小さいから、反抗期という反抗期もなかったし
    どう解決していいのか解らないのが正直なところ

    91: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:18:46 ID:Kv8
    自分がよければ周りはどうでもいいってところがあるのかもなあ
    自分も大切だが周りのことも思いやることも忘れちゃだめだわ

    93: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:19:47 ID:Ctj
    問題なのは弟より家族、そんな弟がいじめをしてしまっただけで泣いたり落ち込むメンタルでどうなるか心配

    むしろ弟の方が精神的に強くなりそう

    94: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:21:02 ID:wGl
    >>91
    はい、その通りだと思います
    弟にも申し訳ないです

    >>93
    弟は家族で一番頑固かもしれない
    姉も比較的気が強いけど、それでも涙脆い部分があるし
    俺や親父は男としてもかなり情けない部類だと思う

    96: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:23:32 ID:yJr
    もし弟がまた力の快感に酔って卑劣な使い道をしてしまったら、
    家族が頭を下げて回って尻拭いなんてするよりも
    弟自身に恥をかかせ罪を背負わせる方が良い

    家族が世間から守り過ぎるのも、世間から受ける制裁の厳しさを学ぶ機会を奪う

    97: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:24:55 ID:inN
    >>96
    同意

    99: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:26:11 ID:wGl
    >>96
    勉強になった
    ありがとう

    確かに弟自信に学ぶ機会を与えるのも必要かもしれない

    心配性なのもあって、ついつい過保護になりすぎてしまう

    100: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:27:22 ID:a67
    道徳性が欠けてて>>1と同じ家族とは思えないな
    俺も中一の頃に制服を黒板消しで叩かれて真っ白にされたり、叩かれたりしていじめを経験したが誰かをイジメたいとかは絶対に思わん
    俺をイジメた奴は殺してやりたいが。加害者以外をイジメるなら死んだ方がマシ。
    あんな辛い思いを他人に強いるなんて人間のする事じゃない

    102: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:30:36 ID:wGl
    >>100
    末っ子だったのもあって、ここまで甘やかしてしまった
    少し歳の離れた弟なのが可愛くて、わがままを許し過ぎたのかもしれない
    小さいころはいつでも家族のすぐ後を付いてきて本当に可愛かったんだ
    そのせいで今でも怒ったり強く叱るのを躊躇ってしまう

    兄としても気を引き締めないといけないよな
    叱るのも愛情だものな

    104: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:33:03 ID:a67
    >>102
    悪いのはお前じゃ無い。「弟」だ
    環境なんか関係ない。どんな劣悪な環境にいようが人に優しい奴は優しい
    お前の弟がおかしいだけ。それを念頭に置いてこれから矯正していこう

    106: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:34:59 ID:wGl
    >>104
    また加害者になる可能性を秘めているということ?
    なんだかまた胃が痛くなってきた

    108: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:37:51 ID:a67
    >>106
    そりゃそうだろ。1度でも人をイジメてたんだから一生疑わざる得ないぞ
    俺はお前の弟をイジメた奴も弟も軽蔑してる。それほどいじめは重罪

    113: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:39:54 ID:yJr
    >>106
    残念ながら可能性は十分ある
    もし弟君が弱い者を弱いままで許容出来ない人間なら、多分また繰り返す

    いじめっ子にやり返す力を得ても、自分より弱い者を護ろうとせずに虐める側にまわってしまったからね

    101: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:30:28 ID:inN
    自分をいじめてたやつへの報復ならまだわかるけど
    無関係の人をいじめて傷つけるのはおかしいよね

    105: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:33:26 ID:wGl
    >>101
    はい
    俺もそう思います

    それがまた余計に悲しかった

    弟以外の家族がイジメを加害者でも被害者でも経験したことが無かったから、物凄く異質なものに感じて
    対処の仕方が解らなかったし、とてもショックだった

    107: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:37:46 ID:Ctj
    悲しいのは分かるがそのままじゃどうしようもない、解決しようとする意思がないとな

    110: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:38:26 ID:wGl
    そろそろ出かけるので終わります
    ここまで聞いてくれてありがとう

    色々勉強になりました

    またROM専に戻ります

    111: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:39:00 ID:inN
    >>110
    これから大変だと思うけど、頑張ってな

    109: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:38:23 ID:k3w
    悲しい世界

    125: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)00:51:14 ID:Kbh
    ボクシングジム通おうかな、と思いました

    114: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)18:41:48 ID:Ctj
    弟にもよるだろうけどな

    俺はその弟が優しく、たくましくて強い人間になることを期待している







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年04月11日 18:39 ID:i2oOb8Yi0*
    2chにはいじめられっ子が多いから
    こういうスレは伸びやすいな
    2  不思議な名無しさん :2016年04月11日 18:46 ID:BGhnt9PG0*
    雑談スレだった
    3  不思議な名無しさん :2016年04月11日 18:51 ID:t1DzaRr2O*
    仲良し家族ってまじで家族会議とかあるんだとそっちに驚愕した!
    4  不思議な名無しさん :2016年04月11日 18:53 ID:TAqJkWUV0*
    そりゃ精神的に弱い奴に力を持たせたらそうなるわな
    いじめっ子もいじめられっ子も心が弱いからそうなるわけだし
    どっちも同じ存在で類友でしかないんだよな
    5  不思議な名無しさん :2016年04月11日 19:04 ID:Z.UCywF50*
    たぶんだけど弟は自分の家族の事を信用してないんじゃないかな?
    6  不思議な名無しさん :2016年04月11日 19:05 ID:Q4ErzeRn0*
    そういう力の情操教育はジムがやるべきだろう
    力を持つことの意味から教えないで、ひたすら敵を倒す方法しか教えないんじゃ、そりゃ弱い者イジメに走るよ
    最初にジムに入れるときに、トレーナーに事情を話して教育してもらうべきだった
    7  不思議な名無しさん :2016年04月11日 19:07 ID:MCCjkbxN0*
    多少甘やかしたり対応間違えても一人の人間としてちゃんと向き合ってくれる家族がいればどうにかなる
    最終的に弟が一番しっかりするかもしれんなw
    8  不思議な名無しさん :2016年04月11日 19:20 ID:p.xiMBCh0*
    精神に強い弱いは無いだろ。考え方が多種多様にあるだけで。
    >>1の弟の考え方がそういう風に歪んでしまったのは、家庭に対する不信なんじゃないかと思う
    9  不思議な名無しさん :2016年04月11日 19:50 ID:Ncjeqb4g0*
    元から1の弟の心に正義がなかっただけだろう。
    10  不思議な名無しさん :2016年04月11日 19:55 ID:Bh5fnxP40*
    兄姉の学校に行きづらくなるからという事で親も学校に相談しないって、弱っている人間(本人は人を傷つけてはいけない、我慢するってのも同時にあると思うが)からすれば本音など言えなくなるだろうな。
    結局、姉(母親も)はそういう事を感じてもいない様だし逃げているだけだし。
    11  不思議な名無しさん :2016年04月11日 20:05 ID:FKByADo70*
    他人の心がわからない奴はいじめられるし、いじめるってことか
    12  不思議な名無しさん :2016年04月11日 20:08 ID:vYj2rZ9q0*
    でも弟君も不運っちゃ不運
    好き好んでひねくれた訳ではないだろう
    強烈な理不尽を味わってしまった為に
    13  不思議な名無しさん :2016年04月11日 20:10 ID:KCtlQNF00*
    いじめる奴といじめられる奴は同じ土俵というかサイクルの中にいるんだよな。
    両方に問題があるから、そういう関係になる。

    まぁわかったような事言っても解決法はわかりませんが。誰か助けて。
    14  不思議な名無しさん :2016年04月11日 20:26 ID:9Y8fungA0*
    いや、いじめられなくなったんだからいいじゃん
    大変なことをしでかさないように注意するのは必要だけど、別に自分らに害がない程度なら勝手にいじめさせときゃいいのに
    いじめられるほうもわりいんだよ
    >>1はいちいちきもちわりいやつだな
    それともこういうのが世間で言うまっとうな人間ってやつなのかな?
    笑っちゃうねw
    15  不思議な名無しさん :2016年04月11日 20:40 ID:.ASpJ1GM0*
    テレビで盲目の中学生ボクサーの放送やってたんだけど
    その子も虐められてたけどいじめっ子は自分が許してあげればいいって言ってたよ。
    中学生でその境地ってヤバない?
    16  不思議な名無しさん :2016年04月11日 21:05 ID:EmjhWPFV0*
    ジムでいじめとかあんのかよw俺もボクシングと総合通ってたけど虐めとか到底起こりえない雰囲気だったけどな。
    17  不思議な名無しさん :2016年04月11日 21:52 ID:5Euz5X.p0*
    無理矢理ジム行かせて、自分の気が動転してるから取り敢えず被害者に謝らせて、この兄貴は一度でも弟に考えさせることをしたのかね。
    18  不思議な名無しさん :2016年04月11日 21:56 ID:xs.S6EwL0*
    この家族の対応はダメだなぼうりょくではなにも
    19  不思議な名無しさん :2016年04月11日 22:04 ID:xs.S6EwL0*
    この家族は間違えたな
    まず殴っちゃいかんよちからでねじ伏せたらいじめると殴られるからって事でやめようと考えるからちからが弟の方が強くなればまたいじめ出すよ。
    あと姉と母は泣くだけって面倒くさいからにげてるだけだろ!無理にでも学校に相談すべきだった
    20  不思議な名無しさん :2016年04月11日 22:15 ID:1iOaGdFs0*
    人間性が未熟なうちは上から下へのイジメの連鎖に加わりがちだからね しょうがないよね
    21  不思議な名無しさん :2016年04月11日 22:15 ID:GJjzWMUW0*
    間違った弟を殴るのはいいだろ
    寧ろ意思を挫くためには足りてないからダメなんだよ
    あと家族が泣いたりと周りのメンタルも弱すぎ
    最初に弟がいじめられてるなら、兄も一緒に巻き込まれて暴れろ
    弟がいじめをしてたら鉄拳制裁でいじめられっこの親の所まで連行して沙汰を預けろ
    全部強制力のない口約束のまま情けをかけるからつけあがるんだよ
    22  不思議な名無しさん :2016年04月11日 23:39 ID:KXlplpP40*
    考えさせられる話ではあるが、
    さすがにカテゴリー広げすぎな気がする。
    不思議な話が読みたい。
    23  不思議な名無しさん :2016年04月11日 23:47 ID:fTUZOPum0*
    立派な兄貴だと思うけどな
    24  不思議な名無しさん :2016年04月11日 23:58 ID:CSXllL.90*
    なんだろうね、このマトモっぽいスレは
    25  不思議な名無しさん :2016年04月12日 00:17 ID:ecYaxzbL0*
    優しさを失わないでくれ。 弱い者をいたわり、互いに助け合い、 どこの国の人達とも友達 になろうとする気持ちを失わないでくれ。 例えその気持ちが何百回裏切られようと。 それが私の最後の願いだ。
    26  不思議な名無しさん :2016年04月12日 00:31 ID:s6zJQfDpO*
    そんなに勝ち負けの世界にいたいんなら中学卒業したらキックの強豪ジムに住み込みで入れてプロ目指させりゃいいじゃん
    27  不思議な名無しさん :2016年04月12日 00:49 ID:TCwJmiG10*
    良い兄貴だが知恵が無いのだね。あまり責めれることではない

    しかし自信を付ける為とはいえキックボクシングという力を選択してしまったのは多少浅慮だったね
    どう考えても復讐するという力の行使にしか向かわないだろうに
    もう少し、自信を付けつつも激しい勝ち負けの存在しない温和な場を与える事ができたら違う結果も見れたかもしれないね
    28  不思議な名無しさん :2016年04月12日 00:56 ID:oAaNLznA0*
    キックを止めて、柔道か剣道させろ
    先生が、しっかりしているところな
    29  不思議な名無しさん :2016年04月12日 01:02 ID:jVnIadAo0*
    いじめられる方も悪いって言う奴は明日から俺がいじめてやるよ。文句ないよな?バカだろ。
    いじめられる本人にだってそんな覚えはないんだよ。だからその考えはやめてくれ。
    しかしまあこの家族はもれなく感情的だね。すぐ態度に出すんだな。気持ち良いことにも辛いことにも耐性がないっつーか自分に甘い。
    この家族は各々が自分に強くならないといかんね。
    結果論だけど子供の頃から家族みんなで我慢することを共有しておくといい。登山とかマラソンとか。
    あと格闘技より武道の方がよかったかもな。日本の「道」のつくものは精神鍛錬にいいよ。剣道、柔道、花道、茶道、書道…個人技のようでもあり、仲間がいるものだしさ。
    優しさと厳しさは反対の意味に思えるけど、どちらも自分に強くなきゃ出来ないんだ。
    30  不思議な名無しさん :2016年04月12日 01:04 ID:jVnIadAo0*
    すまん※28がものすごい簡潔にまとめて言ってくれてた。
    31  不思議な名無しさん :2016年04月12日 01:04 ID:g1QbRM8m0*
    自己愛性人格障害でぐぐれ
    32  不思議な名無しさん :2016年04月12日 01:04 ID:u.d3Jbah0*
    全員が格闘技やれば立ち直るわけじゃねーよな
    とは思ってた。
    33  不思議な名無しさん :2016年04月12日 01:08 ID:U9okQoXu0*
    いじめられるならまだこっちのほうがマシ スレ主は自分に酔いしれてる部分があるようですね
    34  不思議な名無しさん :2016年04月12日 01:34 ID:eqrlpxEE0*
    家族全員しょぼすぎだろ。
    経験値が低いというかなんというか。
    35  不思議な名無しさん :2016年04月12日 01:52 ID:MllUAGA40*
    不思議ネットさん、最近記事の選出精度が落ちていますね。
    36  不思議な名無しさん :2016年04月12日 03:26 ID:99448N670*
    なんで武道系じゃなくてキックボクシングだったんだろう。
    37  不思議な名無しさん :2016年04月12日 05:05 ID:aHI6pfGl0*
    これはねー、過去の自分を虐めてるのは未来の自分っちゅーこってすわ。
    虐めを続けると未来は過去の自分に虐められる。
    嫌なら今の内やめれ(^^)
    38  不思議な名無しさん :2016年04月12日 05:48 ID:44xjyVMt0*
    ぎゃーぎゃー喚くのは違うよねw
    他に気持ちいいことを見つけないとやめないだろ。
    自分の考えを押し付けるだけのどーしようもない家族だなほんと。
    39  不思議な名無しさん :2016年04月12日 05:51 ID:44xjyVMt0*
    米29
    いじめるのが100パーセント悪いけど
    どこに行ってもいじめられるやつがいるって事は
    いじめられる方に原因があるだろうよ...
    40  不思議な名無しさん :2016年04月12日 06:09 ID:TZh9kfrX0*
    こんな感情的な家族に囲まれて、しかも虐めまで経験すりゃおかしくもなるわな。

    つーな、この兄が1番悪い。
    怒鳴ったり殴ったり弟が悪い影響受けるのも頷けるね。
    41  不思議な名無しさん :2016年04月12日 06:31 ID:V1GH.Qlb0*
    家族は原因と結果しか興味がないのか
    兄貴に弟を任せてるちち
    42  不思議な名無しさん :2016年04月12日 06:33 ID:V1GH.Qlb0*
    ※ゴメン続き

    父親は何してんの?
    43  不思議な名無しさん :2016年04月12日 06:46 ID:fQYV4wHc0*
    >>104が「悪いのはお前じゃなく弟だ」という安価先の文章をちょっと読み替えてみると

    ここまで甘やかしてしまった。俺が悪かったんだ。
    わがままを許し過ぎた。俺が悪かった。
    怒ったり強く叱るのを躊躇ってしまう。ダメな兄だ。
    気を引き締めないといけない。兄なのだから。

    と「弟を何とかする」ことばかり考えて「弟に何とかさせる」という自発的な何かをさせてないように感じるなぁ。
    「弟は悪いことをした。兄である俺のせいだ」という思考はアカンね。
    44  不思議な名無しさん :2016年04月12日 07:38 ID:Fpj53uQR0*
    思い出してみれば小学中学時代なんて自分も周りもクソガキだったわ
    興味も偏るしすぐ調子乗る
    根が良い子過ぎると成長してから過去に反省しすぎてまた内向過ぎるようにならなきゃいいけど
    45  不思議な名無しさん :2016年04月12日 08:47 ID:qe.Eh5ye0*
    いじめられてキレて相手ボコるのは良いがいじめる側に回っちゃダメだな
    46  不思議な名無しさん :2016年04月12日 09:10 ID:jVnIadAo0*
    ※39 そうだよ、結果には必ず原因がある。いじめられる奴に原因が少なからずあるのは確かだよ。ただそれは客観的数学的な答えであって人道的な答えじゃないってことさ。
    もしそれを言っていいとしたら、原因に身に覚えのあるいじめられてた本人くらいだろう。

    自分がいじめにあったら納得できるんかい?自分に原因があると知って、今起きてるいじめが解決に向かうのか?
    そんなことも考えられない奴がいじめられる方も悪いなんて言ってるの見ると本当に腹が立つんだわ。
    47  不思議な名無しさん :2016年04月12日 09:32 ID:nLPhMTvY0*
    父親グズ過ぎない?
    あと≫1と弟の歳の差とか書き方から≫1が通ってた中学と違うっぽいし
    スペック掘り下げろよ
    48  不思議な名無しさん :2016年04月12日 09:37 ID:nLPhMTvY0*
    弟に
    お前がしてることはお前がされたこと
    お前がいじめてる奴が受ける気持ちはお前がいじめられてた時の気持ち
    とか言えばいいじゃねぇか
    49  不思議な名無しさん :2016年04月12日 11:07 ID:W.Fkh8z70*
    俺は子供の頃から柔道やってて、結構強くて大会で何度か優勝とかしてて、いじめたことも、イジメられた経験もなかったけど、ある日、柔道の先生に
    「2人で話さないか?」
    って突然言われて、2人で話したとき
    「⚪︎⚪︎は、今、友達いるのかな?」
    って突然聞かれたときがあって、頭が真っ白になったことがあるよ。なぜかそのとき、泣いちゃった。
    だから、思うんだけどさ、そうやってぶつかってくうちに本当の友達って出来ていくもんなんじゃないかな?
    今思うと、ただただ強くなっちゃって、誰にも干渉しないし、されないで、孤独でいるだけってのも、結構悲しいことだと俺は思うのだがな…。

    50  不思議な名無しさん :2016年04月12日 11:25 ID:.9Tac6hBO*
    学校内で行われる違法行為を『いじめ』と呼んで誤魔化すの、いい加減止めないとな、マスコミさん方は。アンタらが「いじめられるほうに原因がある!(キリッ)」って阿4を発生させてるんだぜ?
    51  不思議な名無しさん :2016年04月12日 12:07 ID:SRuUtV1r0*
    ネットという武器を手に入れて他人叩きまくってるお前らが何言っても説得力無いわ
    因果応報とか信じてるなら何故今すぐネットにネガティブな書き込みするのを止めない
    いじめをする奴と同じ思考で「このくらいなら大丈夫」「やってるの俺だけじゃない」
    こんな思考で大したことだと思ってないんだろ
    52  不思議な名無しさん :2016年04月12日 14:19 ID:n.ioxYx90*
    この家族、全員精神的に弱すぎ
    53  不思議な名無しさん :2016年04月12日 15:08 ID:Hj9QaDS60*
    悲しかった悲しかったってうるさいです
    54  不思議な名無しさん :2016年04月12日 15:09 ID:LjhvG9DE0*
    >後輩から「お前の
    後輩からお前呼ばわり?この時点で早々読む気がしなくなった
    55  不思議な名無しさん :2016年04月12日 17:12 ID:4QCkHII90*
    N高校に行きなさい
    56  不思議な名無しさん :2016年04月12日 17:53 ID:C0EJhh1o0*
    優柔不断な癖に過干渉な家族ってそれ害悪以外の何者でもないじゃん
    57  不思議な名無しさん :2016年04月12日 21:00 ID:XHyay8It0*
    不思議に関することまとめて欲しい。
    信念ないのかな、主さん。
    58  不思議な名無しさん :2016年04月12日 21:01 ID:e9gWGmae0*
    悲しかったとか悔しいのは分かったから、それを弟に言ってやれよな。
    ここで懺悔しても意味がない。
    59  不思議な名無しさん :2016年04月12日 22:21 ID:Hj9QaDS60*
    読めば読むほどスレ主はうるさい
    悲しかった悲しかった
    正直そこらへんはどうでもいい
    悲しかったからこうした、ってまとめて書けよ
    めんどくさい
    60  不思議な名無しさん :2016年04月12日 22:31 ID:SjoWsp8d0*
    なんかこの家族が気持ち悪いなあ
    酔いしれてる感かな?
    61  不思議な名無しさん :2016年04月12日 22:51 ID:HLvrFENo0*
    なんだかなぁ…やり切れない
    62  不思議な名無しさん :2016年04月12日 23:51 ID:8MWNjysn0*
    柔道や剣道や空手やれって言ってる人いるけど俺は正直そっち系はお勧めしない。
    むしろ、そういう精神面を鍛錬する系統のやつに"しごき"という名目の"いじめ"が平気で存在したりする。まぁ今は時代的にそういう事も減ったのかもしれないけども、武術でメンタルが強くなるなんてのは俺は嘘っぱちだと思っている。実際、俺がそうだし周りもそうだ。
    いじめに対しての問題は難しいね。ただこの弟くんは、いじめの被害者も加害者も両方経験したってことを将来、生かせると良いね。
    そもそも、子供のいじめは何処だって起こり得ることだし、多分この先もしばらく無くならないし、ぶっちゃけしょーがない。それを将来大人になって振り返ったときにどう解釈するかの方が大事だと思う。
    63  不思議な名無しさん :2016年04月13日 03:11 ID:2vjwnMtL0*
    それは、面白い
    小学校一年生の時
    特殊学級だった、知り合いが
    今では、ボクシングジム開いて
    立派に、社会人の生活してるぞ


    64  不思議な名無しさん :2016年04月13日 10:34 ID:DdAa4giM0*
    マーベルの映画見せて
    ヒーロー目指すように仕向ければ良かったのに
    65  不思議な名無しさん :2016年04月13日 20:58 ID:axnlF.gM0*
    弱い者いじめが快感って、将来絶対DVするよなぁ。
    こういうのは強い者を倒してこそ楽しいものなのに。
    66  不思議な名無しさん :2016年04月14日 14:30 ID:FMVz3XBV0*
    イジメる、苛められるって、肉体的な問題じゃなくって、精神の問題なんだけどな

    だから、小柄でケンカ弱い奴でも、イジメに会わない奴は大勢いる

    のび太よりも、スネオの方が小柄でケンカも弱いってことだ
    67  不思議な名無しさん :2016年04月14日 18:17 ID:NAR77zhO0*
    弟は頭が悪すぎるな
    恐れられすぎてもいけないのに
    裸の王様になるだけや
    いじめっこへの仕返しだけに留めておけばヒーローになれたのに
    68  不思議な名無しさん :2016年04月15日 13:18 ID:nC3.Pl7r0*
    ガキの頃は他人をバカにするのが楽しいんだよ。だからこそガキだと言える。
    69  不思議な名無しさん :2016年04月16日 14:08 ID:BfkstkdU0*
    不思議要素0でワロタ
    70  不思議な名無しさん :2016年04月16日 15:14 ID:amLbZXoS0*
    弟がいじめをいじめと認識してるのがすごい。
    だいたい、いじめしてるやつなんて
    自分がいじめをしてるなんて気づかないのに。

    いじめをしてないやつっているのかな?
    71  不思議な名無しさん :2016年04月16日 16:51 ID:iWXc0fVs0*
    なんだかんだいって結局みんな暴力ふるってるところに問題があると思う
    72  不思議な名無しさん :2016年04月16日 19:23 ID:ZpaXw5mu0*
    ※28と29に同意

    色々と上の意見でもいじめる側が悪い、いじめられる側が悪い~云々とか議論してるが、某アニメでも撃っていいやつは撃たれる覚悟が~とか言ってたように、様は、“自分がされて嫌なことは人にするな”これさえ念頭にあれば誰も人に冷たくならないんじゃないかな?

    もちろん、綺麗ごとだけの世の中じゃないし、マイナス感情の無い世の中にするなんて無理ゲーだけどさ。
    でも、誰しも嫌だと思うこと好き好んでされたいとは思わないじゃんね。
    じゃそれを、人にしなければいいんだよ。

    後、精神と武芸鍛えるなら日本の古式武道が一番いいよ。
    ちゃんとした先生の元なら、精神面鍛えてもらえるから。
    海外に住んでたが、あっちの日本の空手だ柔道だって習った子は礼儀正しい子が多かった。後、男女両方に対してのいい意味でのフェミニスト。

    日本の精神論も意外と馬鹿にできないぜ。
    73  不思議な名無しさん :2016年04月17日 09:35 ID:NCrmnH.H0*
    なんか特殊なようにも見えるが、普通の家ってこんなに情緒が不安定なの?
    しかしそれだけ真摯に問題に向き合ってるってことなんかな…
    泣いたりパニックになるトリガーが軽すぎる気もするが普通ってこんなもんなん?
    親身に問題解決に頑張ってるのはいいと思うけど同時になんか変な印象も受ける
    74  不思議な名無しさん :2016年04月17日 21:20 ID:5.ta3wYcO*
    いじめられるって壊されるってことなんだよ
    自分も中学生の頃クラスのみんなにいじめられて2回自_殺未遂をした
    まともに見える程度に回復するのに半年かかって登校拒否して卒業式までに学校行ったのは一回きりだった
    結果バカ高校に通うことになるししばらく対人恐怖症になるしと散々だった


    残念だけど弟さんは元には戻れないよ
    絶望からの希望を体感して忘れられるワケがない
    いじめられて壊れているんだからね
    虐めたヤツらが全ての元凶
    ソイツ等を憎み呪うしかないんじゃない?
    75  不思議な名無しさん :2016年04月18日 02:42 ID:5NCnAS1m0*
    弟クズキャラ過ぎ
    まともに成長すればいいがな
    76  不思議な名無しさん :2016年04月23日 06:31 ID:HW0jCo1V0*
    弟くんの暴力は当分続きそうだねー。
    ストレス発散や自己肯定の方法が暴力にむいてるように思う。早めに本人に落とし前つけさせてカウンセリングにいかせた方がいいよ。自分がしてることは犯罪でお金を払うことにもなること、家族と縁を切ることにもなりかねないことを実感させないとね。いじめられたのは自分が弱かったからで弱いものはいじめてもいいんだ、自分は努力して強くなったからその権利があるんだって思い込みもありそうだし。末っ子みたいだしはやく対応しないと家族の前では「弟」で自分より弱いものの前では「いじめっ子」と使い分けしだすよ~
    77  不思議な名無しさん :2016年04月26日 23:26 ID:dqfV5xUf0*
    レッツ家族療法
    78  不思議な名無しさん :2016年05月22日 15:57 ID:F4xgBbpm0*
    いじめって本当糞だな
    どんどんゆがみが連鎖してってるじゃん
    弟さんはジムじゃなくて仏門とかに入れた方が良いんじゃないか
    79  不思議な名無しさん :2016年05月25日 10:22 ID:LD2walQ80*
    思春期だと善悪の判断つきにくいくらい精神的な成長が遅い奴は多いし、若いと謎の万能感あるしで体力も有り余ってるから中途半端に鍛えると力に溺れてしまうんだよな。
    俺もこの弟さんとそっくりの過去があるけど、10代後半でそのままヤクザのパシリになってしまったし恥ずかしい。
    80  不思議な名無しさん :2016年06月21日 15:58 ID:yPG4xb5u0*
    賢い高校には行かない方がいいと思う
    弟さんよりも、その高校の在学生、新入生に迷惑がかかる
    底辺校か平均レベルの高校のほうがいいと思う
    ただ、弟さんが本当に改心をするのであれば、賢い高校にも学力があれば行っていいと思う
    とりあえず、カウンセリングか認知行動療法受けたほうがいい
    81  不思議な名無しさん :2016年06月23日 22:33 ID:FoCP02A00*
    弟の性格は方向性さえあってれば凄くアスリート向きやな
    負けるのが悔しい、勝つのが楽しいって
    82  不思議な名無しさん :2016年07月31日 00:11 ID:rriOqP8x0*
    父親が泣き出した?????
    は?
    そういう家族がイジメの日が被害者、加害者になんだな。
    父親泣き出してどうすんだよ。終わりじゃねーか。
    83  不思議な名無しさん :2016年08月12日 13:24 ID:p0bXqZaC0*
    言って聞かせることができないなら精神攻撃が手軽で良い
    相談以外の会話をせず、必要最低限の対話しかしないようにするんだ
    84  不思議な名無しさん :2016年08月31日 13:34 ID:TF82K2Ei0*
    いじめるのが楽しくなったって何かゾっとするわ
    喧嘩強くなったから自分より弱い相手が人間だっただけで弱いままだったら動物虐待してたでしょこれ
    85  不思議な名無しさん :2016年09月27日 19:20 ID:ivm0XHA40*
    家族が泣くのってそんなにおかしいことかな
    まあ普段からびーびー泣いてたら軽い涙になっちゃうけど、家族泣かすくらい重大なことをしてしまったんだって思うでしょ
    86  不思議な名無しさん :2016年10月26日 19:05 ID:0qS7xCNVO*
    子供の頃からいじめられてた兄貴を払い腰でぶん投げたよ。
    最高に気持ちが良かった。
    (・∀・)

    復讐の為だけに柔道を始めたが…今は子供達に教えてるよ。
    87  不思議な名無しさん :2016年12月04日 03:46 ID:ysnwOwxz0*
    こんなもん弟が簡単にイジメをやめるわけないやん。いじめられっ子は身分的に下、いじめっ子は上。つまりいじめの快感と出世した感同時に味わってるんやからやめる理由がないわ。
    俺かていじめられる事の方が多かったけど格下の奴いじめて遊んでたわ。クズと思われるやろうけど強いクズの方が弱くて惨めな自分よりもまだ自分の事好きでいられるもんやからな。
    88  不思議な名無しさん :2016年12月04日 04:13 ID:ysnwOwxz0*
    87やけどいじめを推奨するつもりはないで。でもいじめられっ子と言う弱さからいじめる側になる事で逃げられる感覚があるのは事実や。それからキックボクシングを無理矢理辞めさせたらアカンで。今度は街で暴れたりするパワー系のキ○ガイが出来上がるぞ。
    89  不思議な名無しさん :2017年05月25日 14:13 ID:jZIgW1oo0*
    おーぷんのノリって気持ち悪いな…
    90  不思議な名無しさん :2017年06月10日 11:35 ID:Q.tGQwmb0*
    自分をいじめて来たやつを殴ったって親に言って、泣かれたらちょっとショックかも
    そのままいじめられときゃ良かったんか?と
    でも、関係ない人をいじめるのは御門違いやな。全寮制の高校にでも入れたらどうやろう
    91  不思議な名無しさん :2017年09月13日 15:57 ID:xd.yIeqX0*
    >>10
    そこの対応はおかしくないだろ
    弟が学校に相談して欲しいとか言わないなら無理に学校に言う必要ない
    形だけ相談して謝れって言っても拗れる

    そのあとでいじめが続くなら、続いたときに経過を伝えたら良いのでは?
    92  不思議な名無しさん :2017年09月13日 16:24 ID:GNGKRzDg0*
    >>21
    家族の事を見ない冷たい人なんですね。
    他人に迷惑がかかるからと、殴って言うことを聞かせると短絡的な解決方法をしたら、その後の家族関係はどうなるでしょうか?

    悪道に走ったとしても家族なら助けようとしてしまうのではないでしょうか


    ただ、助けるのにも限度があって、盗みをしたから、人を殺したから等
    どこかで線引きしないといけないので、このままだと家族は見捨てるよ?という事を伝えるべきではあるでしょうね。
    93  不思議な名無しさん :2017年09月13日 16:31 ID:GNGKRzDg0*
    >>92
    21の主張からピントずれした所で反論してる。
    いじめられっ子の所まで付いていってあやまるとか、いじめられている所で一緒に暴れるとか
    よっぽど厚い行動してる。

    こんなに強い人ばかりじゃないと思うけど
    94  不思議な名無しさん :2018年01月04日 10:43 ID:oX8yGbTb0*
    プロにするしかないな。
    95  不思議な名無しさん :2018年04月03日 02:32 ID:Jzpyzl330*
    いじめられっ子に柔道・剣道・相撲・野球をやらせるな
    しごき、根性、道徳、という名目で上の人間にいじめ殺されるぞ
    96  不思議な名無しさん :2018年08月27日 12:16 ID:aPbLkCnz0*
    きもちわりー親父と>>1だ
    弟の味方はどこにも居ないんだな
    97  不思議な名無しさん :2019年05月28日 01:45 ID:OGnGEkbE0*
    弟思いの良い家族だな。
    自分もいじめられていた頃があって、強くなりたいと思い格闘技を習おうとしたが何故かキイチ(クズの毒父)に反対された。奴ら山梨県の大人どもは、青少年たちが隷属的なまま弱くいて欲しいと思っているサイコパス集団。奴らは悪魔だ
    98  不思議な名無しさん :2019年08月14日 18:51 ID:7oBea9w30*
    気持ち悪い家族だね
    うちの実兄みたいに何もしないくせに、口先だけの感じが凄まじく臭う
    大体こういう家族は自分達は遣りたい放題やって下の弟には
    禁止ばかりを言い押し付ける
    そして、自分達に酔って金八みたいなお涙頂戴モノをリアルでやるんだよ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事