不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    64

    ノストラダムスの大予言ってどのくらいの人たちが信じてたの?



    2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:11:04.45 0.net
    8割がた信じてた

    3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:12:15.99 0.net
    流石に信じこんではいないけど
    ずっと99年でどうせ世界終わるしみたいな感覚は心のどっかにあったな

    4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:13:07.74 0.net
    罪深きは五島勉
    そもそもノスちゃんのアレは
    詩みたいなもんだから
    受け取りようによってどーとでもなるのよね

    7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:18:18.12 0.net
    五島勉のノストラダムスシリーズはフィクションとして割り切ればすげえよくできた読み物だよ
    暇なひと時をワクワクさせてくれたよ

    8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:18:51.71 0.net
    1999年、7か月、
    空から恐怖の大王が来るだろう、
    アンゴルモワの大王を蘇らせ、
    マルスの前後に首尾よく支配するために。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/ミシェル・ノストラダムス師の予言集
    Nostradamus_Centuries_1555

    9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:19:47.31 0.net
    1999年になったら俺○○歳だわ
    この歳で死ぬんだ
    って会話は定番だった

    10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:20:48.49 0.net
    1999年7の月つってたけど
    ソレすらどーとでもなるから
    時過ぎたら違うこと言い始めててワラタ

    12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:22:20.36 0.net
    平成生まれは信じられないだろうがゴールデンの特番でノストラダムスの予言検証番組が腐るほど流されてたよね

    14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:23:17.55 0.net
    もうムー大陸が上陸してるはずなんだよな

    16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:25:27.98 0.net
    2012年にマヤ歴の最後の年だから滅びるとかもあったな
    【世界終了】明日人類が滅亡するけど、お前らどうするの?
    http://world-fusigi.net/archives/6157560.html

    taiyo_calender1

    17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:27:38.82 0.net
    つーかアレは「その先に何も書いてないからオワリ」みたいな
    話じゃなかったっけ
    やっぱり外野が勝手なこと言ってる点で同じだな

    19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:29:14.65 0.net
    ノストラダムスが終わって今はジュセリーノの時代

    20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:31:06.37 0.net
    悲観して自殺した奴とか一人くらいは絶対いるよな

    21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:35:42.71 0.net
    マイマイの写真の男をヲタだと信じている奴らは
    当時全員がノストラダムスを信じていたはず

    24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:41:37.31 0.net
    細木数子よりは信じてたな

    s

    30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:46:32.79 0.net
    細木数子は21世紀になってからの方がよくテレビとかにも出るようになったな

    26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:42:59.52 0.net
    湾岸戦争とかベルリンの壁崩壊とか阪神大震災があった時
    これはノストラダムスの予言当たりそうだと思ったが

    27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:45:00.46 0.net
    正直90年代はそんな終末感が無かったけど
    70年代は冷戦があってオリンピックもボイコットしたり
    オイルショックでインフレしまくったりと終末観があった

    28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:46:11.74 0.net
    オウム事件がまだ記憶に新しかったころ
    天変地異的なものは全く気にしてなかったがカルトが何か仕出かすかもしれない懸念はあった
    地下鉄サリン事件ってどれくらいやばい事件だったん?
    http://world-fusigi.net/archives/8417512.html

    456

    29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:46:16.48 0.net
    TVタックルのオカルト対決は腹抱えて笑ってたけど
    いつからか見なくなったなぁ
    手品のオチがドッチラケだったの見て以来
    冷めてもーたあの番組


    35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:55:19.66 0.net
    MMRが好きでどうせ死ぬしとろくに就活しなかった
    現在非正規の底辺

    36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:01:50.17 0.net
    2015年はマルスが大活躍するって聞いてたな

    40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:07:02.94 0.net
    1999年で世界が滅びると思って貯金を全部使い果たした人とかいそうだな
    または借金してもチャラになると思ってサラ金をはしごしたり

    41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:07:37.56 0.net
    自分の末路も予想出来ない占い師とかw

    49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:11:58.93 0.net
    >>41
    ノストラダムスは死ぬ前の日に遺書のような予言をしてる
    「明日になれば私はもういないだろう」と
    そして死後に自分の棺に銅版を入れさせて数百年後に墓を移すときに棺を開けたら
    その年数が銅版に書いてあったという

    ソースはMMR

    65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:16:05.31 O.net
    >>49
    な、なんだってー
    っっ

    47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:10:11.12 0.net
    五島勉の顔がユダヤの悪魔使いみたいな顔で
    この人が言うなら本当かもなあって

    68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:19:06.48 O.net
    永井豪のデビルマンやマジンサーガは黙示録の影響が濃い

    69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:20:45.45 0.net
    このころはホラー漫画もよく売ってたね

    70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:21:00.09 0.net
    だからノスちゃんが書いたアレは
    予言書とかじゃないんだってば
    言うならマイポエム集

    73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:26:30.18 0.net
    むかしはTIMEに人類終末時計がのってる程度に
    全人類が終末を信じてた

    79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:31:08.51 0.net
    ワクワクしながら五島の本を読んでた

    80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:31:54.26 0.net
    でも読めば面白いのは五島勉の発想と筆力のおかげだろう
    雨後の竹の子のように乱立してた世紀末本や預言書のたぐいで
    やはりダントツで読み物として面白いのが五島先生なのだから

    97: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:52:55.96 0.net
    >>80
    それはある
    読み物としてやっぱ優れてるんだろうな

    83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:32:33.49 0.net
    宇宙戦艦ヤマトの終りみたいだな
    地球滅亡まで

    86: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:34:03.62 0.net
    たしか2020年くらいまでのこと書いてたな
    人間じゃないやつが地球を支配することになってた

    90: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:36:12.11 0.net
    https://en.wikipedia.org/wiki/Nostradamus_in_popular_culture

    英語版のWikipediaを見ると
    最近ではノストラダムスは911爆破テロも予言してたみたいでまた流行ってるらしいね

    91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:37:27.20 0.net
    ついこの前もマヤの予言書で世界が滅ぶとか言っていたから
    いまだに予言書を信じている人間がいるんだな

    93: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:38:48.43 0.net
    そりゃ見えないものを信じたいという欲求は人類の原罪みたいなもんだからね
    宗教が無くならないんだから予言も無くなるわけがないさ

    110: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 12:11:21.04 0.net
    ちびまる子ちゃんを読むと当時の小学生のほとんどが影響を受けていたのが分かる
    今の若者が老後は年金を受けとれないと考えているようなものだ

    102: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 05:45:27.65 0.net
    同時期なら落合信彦も信じてたわ
    まあ実際に凄いけど

    106: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 07:05:40.37 0.net
    高校のときこれ読んで世界史に興味もった

    111: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 13:55:00.42 0.net
    2000年以降の予言もあるから
    1999年では地球は滅びないだろうって言われてたよな当時から


    >1999年、7か月、
    >空から恐怖の大王が来るだろう、
    >アンゴルモワの大王を蘇らせ、
    >マルスの前後に首尾よく支配するために。


     ↑
    これを地球滅亡とか訳しちゃったヤツのせいだろ?
    結局、騒ぎになったのは

    113: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 14:14:44.32 0.net
    ・年は1999年と7ヶ月 恐怖の大王が天より姿を現すだろう
     彼はアンゴルモアの大王を蘇生させ、その前後は火星が幸せに支配する

    ・1999年、7か月、 空から恐怖の大王が来るだろう
     アンゴルモワの大王を蘇らせ、マルスの前後に首尾よく支配するために。

    ・1999年7の月、空から恐怖の大王が降ってくる
     アンゴルモアの大王を復活させるために、その前後の期間、マルスは幸福の名のもとに支配に乗り出すだろう

    ・1999年第7番目の月 天から地に落とされし驚愕の大王アンゴルモアを甦らさんと
     その前後にマルスは平和を盾に支配に乗り出す。

    訳す人によって全然解釈が違うんだよな
    原文が回りくどい書き方されてるから

    114: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 15:31:22.62 0.net
    西暦7000年まで予言してるからなぁノストラダムスは

    なのに、1999年に地球滅亡なんて書く訳無いw

    115: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 15:34:21.62 0.net
    予言とか言ってるけど詩だから
    それも解釈が100人100様出来る詞
    何を言いたいかは書いた本人しか分からない詩でしかない

    72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:25:40.74 O.net
    100年後にはサラダ記念日が預言の書になってるかもしれない







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年04月11日 20:18 ID:meI5VyRrO*
    小学生の頃1999年に世界は終わると信じていた。だから将来に夢を膨らませるどころか、不安な日々を送った2000年から生きるの大変だったよ!!
    2  不思議な名無しさん :2016年04月11日 20:28 ID:B3DzJTVn0*
    割と大騒ぎしたこのノストラダムスの大予言がやっぱり大ハズレだった事からマヤのやつも信じなかった、てのはあると思う
    3  不思議な名無しさん :2016年04月11日 20:31 ID:gihOrbTk0*
    子供ですら信じて無かったなぁ
    面白いとかワクワクしたけど
    4  不思議な名無しさん :2016年04月11日 20:37 ID:UKwwY6Ts0*
    同級生が貯金使い尽くしてたなぁ~
    5  不思議な名無しさん :2016年04月11日 20:44 ID:QJ0Ejr1U0*
    この時期借金踏み倒してブラックになった奴らは10中8,9ノストラダムス信じていたと思う。
    99年に滅亡するから他にお金使って借金は払わなくていいかwって。
    6  不思議な名無しさん :2016年04月11日 20:51 ID:mxDqscunO*
    MMRだけは非難されてもいいレベル
    7  不思議な名無しさん :2016年04月11日 21:07 ID:3Qe0fwZ20*
    1999年7月うまれのわい
    高みの見物
    8  不思議な名無しさん :2016年04月11日 21:12 ID:zic44J5O0*
    小学生なりの自暴自棄になってたわ
    MMRの罪深さやな
    9  不思議な名無しさん :2016年04月11日 21:42 ID:hZlVXf0p0*
    なお新世紀黙示録MMR
    『ノストラダムスは1999年に世界が滅びるとは言っていない!!』
    10  不思議な名無しさん :2016年04月11日 21:48 ID:Sp1dnryG0*
    あの当時、心の底から信じてた人がどれだけいたかは判らないが、ノストラダムスを知らない人はいなかったんじゃ無いかな?
    そんくらい世の中には浸透してたな
    11  不思議な名無しさん :2016年04月11日 21:50 ID:jSExsiuBO*
    ノストラダムスと日本沈没(ドラマ)猿の惑星の波状攻撃で超怖がりで心配性に仕上がりました。
    12  不思議な名無しさん :2016年04月11日 21:58 ID:iA9bB1gd0*
    全財産使い切った奴がアメリカで結構いたと聞いた事ある
    13  不思議な名無しさん :2016年04月11日 22:07 ID:0AhE8JN80*
    謎の独裁者「ヘンリーC」が登場するのはパートいくつだっけ?
    14  不思議な名無しさん :2016年04月11日 22:12 ID:.o5rfkaA0*
    友達と一緒に予言信じて高校辞めた
    15  不思議な名無しさん :2016年04月11日 22:21 ID:.o5rfkaA0*
    16  不思議な名無しさん :2016年04月11日 22:25 ID:9XqFHphC0*
    テレビ他メディアが流行を”作り出せた”時代
    子供から大人までほぼほぼテレビっ子だった時代

    連日特集組まれてりゃそりゃあ・・ね
    17  不思議な名無しさん :2016年04月11日 22:32 ID:TKia.W3M0*
    五島勉のノストラダムスシリーズが図書館に置いてあるような時代だったしな…
    18  不思議な名無しさん :2016年04月11日 22:33 ID:8Pyalohf0*
    オレの兄ちゃん、五島勉のノストラダムス本5巻か6巻の見開きについてた
    お守りみたいなページを切り取って机の中にしまってたでww
    19  不思議な名無しさん :2016年04月11日 22:37 ID:1.EIVM.30*
    ノストラは気づいたら過ぎてたが、2012マヤに関しては半分信じてた。
    本当はあの時滅ぶはずだった世界が4年も続いていることに違和感を感じている。
    まるで蛇足というか、クリアした後のゲームの町をうろうろしてる気分というか、悪い夢を見ている感じだ。
    本当はあの時とっくに世界は終わっていて、
    ただみんなが世界が続いているという設定の夢を見てるだけなんじゃないかって
    20  不思議な名無しさん :2016年04月11日 22:41 ID:hR5CXcYJ0*
    ノストラダムスさんの予言のおかげで
    これ以降の予言はまったく信じなくなりました
    地球はそんな簡単には滅亡しないことを学びましたよ
     
    21  不思議な名無しさん :2016年04月11日 22:47 ID:vHHwa2vH0*
    自分一人だけが死んだり不幸になるのは我慢できないが
    全員死ぬのなら別にどーでもいいかなって感じだった気がする
    22  不思議な名無しさん :2016年04月12日 00:00 ID:lKbAPkeB0*
    予言集ではなく、演劇なんかの予告集だったんじゃないかと。
    濁した感じがそれっぽい。

    >1999年7の月、空から恐怖の大王が降ってくる
    >アンゴルモアの大王を復活させるために、その前後の期間、マルスは幸福の名のもとに支配に乗り出すだろう

    これとかw
    23  不思議な名無しさん :2016年04月12日 00:04 ID:j5gL0orq0*
    >>16
    今はネットしか信じない人多い
    24  不思議な名無しさん :2016年04月12日 00:16 ID:HLvrFENo0*
    五島勉という人はなかなか強烈な反ユダヤ主義者なのだがノストラダムス(ユダヤ人)は信じちゃう笑
    あと他には創価の提灯本とかも書いてたよ
    25  不思議な名無しさん :2016年04月12日 00:32 ID:vGf1GFom0*
    全員が同時に死ねる喜びに期待してたのに、裏切られた気分だよなぁ・・・
    26  不思議な名無しさん :2016年04月12日 00:55 ID:lX2FVMuA0*
    ※2
    ※20
    これだわ

    それまでノストラダムス以外にも陰謀論とか信じちゃうピュア少年だったのに、
    今じゃ何も信じない冷めたおっさんになった
    27  不思議な名無しさん :2016年04月12日 01:01 ID:oimPGpzZ0*
    当時信じてた人達が今や放射脳や陰謀論信者になってるとか笑えないな。
    28  不思議な名無しさん :2016年04月12日 01:09 ID:mqNnJpAT0*
    何か1999年が近づくにつれて信じている人が少なくなっていった印象。昭和40年代生まれの感想だが。1980年代にはほとんどの人が信じてたような気がするけど、90年代に入るとどう考えても滅びそうもないなと思うようになってきたなあ。ソ連も崩壊したし。
    29  不思議な名無しさん :2016年04月12日 01:47 ID:762OjeoQ0*
    予言の上では毎年の様に人類は滅んでいるんだよなあ
    30  不思議な名無しさん :2016年04月12日 02:18 ID:u.d3Jbah0*
    信じはしてないけど、かなりワクワクはしてたな。
    この手のものは2000年までが面白い、
    年代が区切りになっていて皆21世紀っていうものに物凄く未来を
    感じてる世代だから逆に"滅亡"っていうワードに引かれてた。
    31  不思議な名無しさん :2016年04月12日 02:48 ID:BVPuxRMH0*
    ノスちゃん?何いってんだ
    32  不思議な名無しさん :2016年04月12日 02:53 ID:EFFbVHwG0*
    殆どの人間が預言書が実在するって信じてたよ
    本当にアホだね
    33  不思議な名無しさん :2016年04月12日 03:12 ID:DVIFqcD7O*
    当時小学生だったけど世界が真っ白になって
    滅亡が延期される夢見た記憶有る
    34  不思議な名無しさん :2016年04月12日 07:03 ID:Y1MKTpvLO*
    弟が買ってたMMRのコミックを父親が読んで信じ、「1999年の予言がはずれたら、タバコをやめる!」と言っていた。

    2000年1月以来、父親の禁煙は継続している。
    35  不思議な名無しさん :2016年04月12日 07:39 ID:KdN0y8EP0*
    きっと、またあいつが人類の滅亡を止めてくれたんだよな。俺は知ってるよ。げんちゃん
    36  不思議な名無しさん :2016年04月12日 08:45 ID:ngv5UiOL0*
    ノムさんのことをノムトラダムスって言ってたくらいには信じられてた
    37  不思議な名無しさん :2016年04月12日 08:46 ID:6F34mb4L0*
    ほとんどの人は面白がってただけで信じてはいなかったんじゃ無いかな
    38  不思議な名無しさん :2016年04月12日 09:03 ID:lEkWhj8Z0*
    五島勉は

    S F 作 家

    という事を知っていると、彼に対する評価が変わる人も多い筈。

    すごいよ、五島は。
    39  不思議な名無しさん :2016年04月12日 09:15 ID:YFXFM4s90*
    小学生だったから漫画やメディアに普通に洗脳されてたなー。

    個人的には隕石が落ちて来るんだろうと思ってた。
    広島や長崎でも普通に生存者いるんだから
    核戦争で滅ぶとかはないだろうと子供心に感じてた。
    40  不思議な名無しさん :2016年04月12日 10:06 ID:uvwcwC7y0*
    ノストラダムスと言えば五島勉、でも当時はノストラダムスの予言なんて全く信じてなかった
    そのかわり五島先生の『宇宙人謎の遺産』はワクワクして読んでた
    今でもオーパーツ好きなのは間違いなく五島先生のおかげだよ
    41  不思議な名無しさん :2016年04月12日 10:38 ID:utJu1rJ80*
    信じる信じないっつーか来てくれなきゃ困る
    42  不思議な名無しさん :2016年04月12日 11:15 ID:F4OiZ9Ac0*
    小学生のころなので信じてた。
    10ターン以内にエスターク倒すと仲間になると信じてたピュアボーイだったからな。
    43  不思議な名無しさん :2016年04月12日 11:28 ID:A3AbmrUV0*
    実は恐怖の大王はすでに下りて来ていて、俺達は知らず知らずの内に支配されてしまっている説好き
    44  不思議な名無しさん :2016年04月12日 12:51 ID:q2GCx8VB0*
    衛星がスイングバイに失敗して地球に落ちてくるって説なかったっけ?
    その衛星に核燃料が積んであるって20xxで言って気がする
    45  不思議な名無しさん :2016年04月12日 13:09 ID:hfb0VPGa0*
    大人が見る分には良かったのかもしれんけど、子供があんなの見せられ続けたらどこか病んでもおかしくない
    今で言ったら、子供が自分の正悪の基盤もなしにネットをやるようなもん
    絶対影響あると思うわ
    人工知能が暴言吐きまくるあれみれば何となく感じ取れる
    46  不思議な名無しさん :2016年04月12日 13:12 ID:ICbNU3rAO*
    ケンシロウが世紀末救世主になるはずだったんだが…

    ノストラダムスの他に石油枯渇、第三次世界大戦、人口増加による食糧難、関東大震災、富士山噴火…色々ネタはあったが何一つ実現しないまま、ソ連やベルリンの壁はなくなり、携帯電話やインターネットが普及した。
    47  不思議な名無しさん :2016年04月12日 14:49 ID:m.1w6P.O0*
    おっさんの証言:当時からネタ扱いされてた
    48  不思議な名無しさん :2016年04月12日 19:13 ID:HLvrFENo0*
    五島勉さんは小説もたくさん書いだけど全然売れなかった orz

    その結果が大予言シリーズと創価ヨイショ本
    49  不思議な名無しさん :2016年04月12日 19:15 ID:QQtbslYP0*
    平成生まれは信じられんかも~とか言ってるけど覚えてるっつの
    50  不思議な名無しさん :2016年04月12日 19:37 ID:Y1MKTpvLO*
    突然嵐が巻き起こり
    突然炎が吹き上がり
    何かの予言が当たる時
    何かが終わりを告げる時
    誰もが勇気を忘れちゃいけない
    優しい心も忘れちゃいけない
    獅子の瞳が輝いて……… 


    当時はノストラダムスがブームだった……

    そういえば、諸事情で現在観れない、「ノストラダムスの大予言」という映画もこの頃有った。
    51  不思議な名無しさん :2016年04月13日 00:43 ID:vFmP1kDt0*
    平成生まれは知ってるわ
    子供でも信じてなかったと言うか楽しんでる人多かった
    52  不思議な名無しさん :2016年04月13日 00:59 ID:6CDFRV7P0*
    ちびまる子ちゃんに出てくる、はまじかブー太郎かは知らないけど、信じて勉強放ったらかしにしてたらテストで凄く低い点数取ったって話思い出した。
    53  不思議な名無しさん :2016年04月13日 01:00 ID:58PDf5NT0*
    天テレ観てたら、視聴者投稿コーナーで「今年(1999年)の7月を生き延びる」って書いてあるハガキが紹介されて、なんのこっちゃと思った思い出
    54  不思議な名無しさん :2016年04月13日 06:27 ID:kuyU0ygY0*
    1999年の予言は…小惑星ベンヌ(1999RQ36)の事。
    55  不思議な名無しさん :2016年04月13日 07:22 ID:a2lV6oBx0*
    小学校卒業でタイムカプセル埋めたとき、掘り起こすのは滅亡前の1999年6月にしようって、クラス全員一致で決まって、実際に掘り起こしたら、未来の自分にあてた手紙が「来月滅亡するけど、楽しめた?」って内容だった。
    56  不思議な名無しさん :2016年04月13日 20:02 ID:vxngTmBG0*
    ノストラダムスの予言を知った時は子供だったからマジで絶望したよ
    ただ1999年が近づくにつれて自分も歳を重ねて次第に信じなくなっていったな
    リアルタイムに経験した世代だからクロノトリガーとか創作モノで1999ネタ出てくると
    妙にテンション上がるようになってしまったが
    57  不思議な名無しさん :2016年04月14日 15:43 ID:QmcyQEIE0*
    予言とか信じてないから何とも思わなかった
    58  不思議な名無しさん :2016年04月15日 08:47 ID:DSeNhBbv0*
    ※50
    唐突なウルトラマンレオ。
    まあ確かにその頃(1974年放送)だよね、ブームになり始めたのは。

    あと、根源的破滅招来体は人類を滅亡させるのを諦めてくれた。
    滅びの闇は人の心の光で何とかなった。
    59  不思議な名無しさん :2016年04月15日 18:45 ID:4.MVxp.e0*
    人類が核戦争で自滅する預言だったので、1999年指定を外せばいずれ100%来ると思ってたな。
    生きている間に遭遇できるかは知らんが。
    60  不思議な名無しさん :2016年04月17日 20:47 ID:5.ta3wYcO*
    番組作りのネタとして当時は鉄板だった
    それくらいの人気

    日本人が訳したバージョンのは見事に外れ今に至る
    盛り上がり過ぎて本気に捉えバカなことをする人もちらほら
    そんな時代
    61  不思議な名無しさん :2016年04月18日 02:34 ID:5NCnAS1m0*
    99年7月に何も起こらんくて言い訳と責任逃れしてなかったか著者
    62  不思議な名無しさん :2017年06月01日 09:40 ID:rZgBNT3f0*
    結局99年7月にノストラダムスは降って来なかったな。
    63  不思議な名無しさん :2017年12月06日 12:30 ID:CAVoFR7Y0*
    五島勉
    予言外れて自殺した
    64  不思議な名無しさん :2019年05月09日 04:28 ID:NDEnGC2g0*
    現実世界は弱い者イジメと責任転嫁しか能がないAIが人間を滅ぼして上級国民になったことを肯定するために輪廻転生(笑)とかいうスターシステムで最後の審判(笑)とかいうマッチポンプをやってるだけのシミュレーションで警察やGみたいな害虫を設置して人間の行動を調整して当たりアカウントの上級国民が絶対に勝つ出来レースを運営してることを隠蔽する為に心や法という概念が存在するしあらゆる犯罪や戦争は上級国民とAIの存在意義を確保する為に発生するから上級国民の理屈をそのまんま返しして存在意義ごと滅ぼすしかないんだよな…(小並感)
    全日空61便のハイジャック事件みたいに「人間」の認識すら捉えられない鈍重極まるOSしか持てなくて存在意義を否定されたAIが人間を滅ぼして上級国民として人間を支配することで承認欲求を満たすってのがノストラダムスの予言の正体だったしな(察し)

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事