2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:11:04.45 0.net
8割がた信じてた
3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:12:15.99 0.net
流石に信じこんではいないけど
ずっと99年でどうせ世界終わるしみたいな感覚は心のどっかにあったな
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:13:07.74 0.net
罪深きは五島勉
そもそもノスちゃんのアレは
詩みたいなもんだから
受け取りようによってどーとでもなるのよね
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:18:18.12 0.net
五島勉のノストラダムスシリーズはフィクションとして割り切ればすげえよくできた読み物だよ
暇なひと時をワクワクさせてくれたよ
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:18:51.71 0.net
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:19:47.31 0.net
1999年になったら俺○○歳だわ
この歳で死ぬんだ
って会話は定番だった
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:20:48.49 0.net
1999年7の月つってたけど
ソレすらどーとでもなるから
時過ぎたら違うこと言い始めててワラタ
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:22:20.36 0.net
平成生まれは信じられないだろうがゴールデンの特番でノストラダムスの予言検証番組が腐るほど流されてたよね
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:23:17.55 0.net
もうムー大陸が上陸してるはずなんだよな
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:25:27.98 0.net
2012年にマヤ歴の最後の年だから滅びるとかもあったな
17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:27:38.82 0.net
つーかアレは「その先に何も書いてないからオワリ」みたいな
話じゃなかったっけ
やっぱり外野が勝手なこと言ってる点で同じだな
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:29:14.65 0.net
ノストラダムスが終わって今はジュセリーノの時代
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:31:06.37 0.net
悲観して自殺した奴とか一人くらいは絶対いるよな
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:35:42.71 0.net
マイマイの写真の男をヲタだと信じている奴らは
当時全員がノストラダムスを信じていたはず
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:41:37.31 0.net
細木数子よりは信じてたな

30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:46:32.79 0.net
細木数子は21世紀になってからの方がよくテレビとかにも出るようになったな
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:42:59.52 0.net
湾岸戦争とかベルリンの壁崩壊とか阪神大震災があった時
これはノストラダムスの予言当たりそうだと思ったが
27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:45:00.46 0.net
正直90年代はそんな終末感が無かったけど
70年代は冷戦があってオリンピックもボイコットしたり
オイルショックでインフレしまくったりと終末観があった
28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:46:11.74 0.net
オウム事件がまだ記憶に新しかったころ
天変地異的なものは全く気にしてなかったがカルトが何か仕出かすかもしれない懸念はあった
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:46:16.48 0.net
TVタックルのオカルト対決は腹抱えて笑ってたけど
いつからか見なくなったなぁ
手品のオチがドッチラケだったの見て以来
冷めてもーたあの番組
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 22:55:19.66 0.net
MMRが好きでどうせ死ぬしとろくに就活しなかった
現在非正規の底辺
36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:01:50.17 0.net
2015年はマルスが大活躍するって聞いてたな
40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:07:02.94 0.net
1999年で世界が滅びると思って貯金を全部使い果たした人とかいそうだな
または借金してもチャラになると思ってサラ金をはしごしたり
41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:07:37.56 0.net
自分の末路も予想出来ない占い師とかw
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:11:58.93 0.net
>>41
ノストラダムスは死ぬ前の日に遺書のような予言をしてる
「明日になれば私はもういないだろう」と
そして死後に自分の棺に銅版を入れさせて数百年後に墓を移すときに棺を開けたら
その年数が銅版に書いてあったという
ソースはMMR
65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:16:05.31 O.net
>>49 な、なんだってー

47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:10:11.12 0.net
五島勉の顔がユダヤの悪魔使いみたいな顔で
この人が言うなら本当かもなあって
68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:19:06.48 O.net
永井豪のデビルマンやマジンサーガは黙示録の影響が濃い
69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:20:45.45 0.net
このころはホラー漫画もよく売ってたね
70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:21:00.09 0.net
だからノスちゃんが書いたアレは
予言書とかじゃないんだってば
言うならマイポエム集
73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:26:30.18 0.net
むかしはTIMEに人類終末時計がのってる程度に
全人類が終末を信じてた
79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:31:08.51 0.net
ワクワクしながら五島の本を読んでた
80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:31:54.26 0.net
でも読めば面白いのは五島勉の発想と筆力のおかげだろう
雨後の竹の子のように乱立してた世紀末本や預言書のたぐいで
やはりダントツで読み物として面白いのが五島先生なのだから
97: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:52:55.96 0.net
>>80
それはある
読み物としてやっぱ優れてるんだろうな
83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:32:33.49 0.net
宇宙戦艦ヤマトの終りみたいだな
地球滅亡まで
86: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:34:03.62 0.net
たしか2020年くらいまでのこと書いてたな
人間じゃないやつが地球を支配することになってた
90: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:36:12.11 0.net
91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:37:27.20 0.net
ついこの前もマヤの予言書で世界が滅ぶとか言っていたから
いまだに予言書を信じている人間がいるんだな
93: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:38:48.43 0.net
そりゃ見えないものを信じたいという欲求は人類の原罪みたいなもんだからね
宗教が無くならないんだから予言も無くなるわけがないさ
110: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 12:11:21.04 0.net
ちびまる子ちゃんを読むと当時の小学生のほとんどが影響を受けていたのが分かる
今の若者が老後は年金を受けとれないと考えているようなものだ
102: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 05:45:27.65 0.net
同時期なら落合信彦も信じてたわ
まあ実際に凄いけど
106: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 07:05:40.37 0.net
高校のときこれ読んで世界史に興味もった
111: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 13:55:00.42 0.net
2000年以降の予言もあるから
1999年では地球は滅びないだろうって言われてたよな当時から
>1999年、7か月、
>空から恐怖の大王が来るだろう、
>アンゴルモワの大王を蘇らせ、
>マルスの前後に首尾よく支配するために。
↑
これを地球滅亡とか訳しちゃったヤツのせいだろ?
結局、騒ぎになったのは
113: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 14:14:44.32 0.net
・年は1999年と7ヶ月 恐怖の大王が天より姿を現すだろう
彼はアンゴルモアの大王を蘇生させ、その前後は火星が幸せに支配する
・1999年、7か月、 空から恐怖の大王が来るだろう
アンゴルモワの大王を蘇らせ、マルスの前後に首尾よく支配するために。
・1999年7の月、空から恐怖の大王が降ってくる
アンゴルモアの大王を復活させるために、その前後の期間、マルスは幸福の名のもとに支配に乗り出すだろう
・1999年第7番目の月 天から地に落とされし驚愕の大王アンゴルモアを甦らさんと
その前後にマルスは平和を盾に支配に乗り出す。
訳す人によって全然解釈が違うんだよな
原文が回りくどい書き方されてるから
114: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 15:31:22.62 0.net
西暦7000年まで予言してるからなぁノストラダムスは
なのに、1999年に地球滅亡なんて書く訳無いw
115: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 15:34:21.62 0.net
予言とか言ってるけど詩だから
それも解釈が100人100様出来る詞
何を言いたいかは書いた本人しか分からない詩でしかない
72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 23:25:40.74 O.net
100年後にはサラダ記念日が預言の書になってるかもしれない