不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    21

    【地軸が傾くポールシフト現象】北極点がヨーロッパ方向へ急移動と研究発表

    1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 10:04:24.84 ID:CAP_USER.net
    ポールシフト

    北極点を見つけるには、北へ向かえばいい。ただし、少々注意が必要だ。今、地球の北極点は、着々とヨーロッパ方向に動いているのだ。

    4月8日付「Science Advances」に発表された論文によると、近年この「極移動」が急激になりつつあり、その原因は気候変動にあるという。気候変動と極移動の関係が明らかになれば、氷床の融解や干ばつについての今後の研究、予測に大きな影響を与えそうだ。

    「劇的な変化」

    地球は、巨大なコマのように地軸を中心に自転している。この目に見えない地軸と地表の交点を、北の自転極と南の自転極と呼ぶ。地軸に対する自転のブレにより、これらの2点はおおむね10年のサイクルで移動する(この動きは、磁極の挙動メカニズムとはまったく異なる)。

    地理上の北極と南極は、これらの自転極の位置の長期的な平均によって計算される。

    1899年以降、探検家や科学者が、正確な自転極の位置を測定してきた。当初は星の相対位置を測定することで行われていたが、後に衛星を使って測定するようになった。その結果、約100年の間、年に数cmほど自転極が移動する傾向が確認されている。

    「わずかな変動のように見えますが、そこには重要な情報が込められています」と、米カリフォルニア州にあるNASAジェット推進研究所の地球科学者、スレンドラ・アディカリ氏は言う。

    北極は東西へ行ったり来たりを繰り返し、全体的な傾向としてはカナダに向かって移動していた。しかし、2000年以降の北極の移動は「劇的な変化を遂げた」と同氏。カナダ方向から経度にしておよそ75度東に向きを変え、子午線が通る英国グリニッジ方面に向かっているという。

    移動は年に10cmのオーダーであり、北極の位置の再計算が必要になるほどではなさそうだが、この変化が続けば、後の世代はそれを検討しなければならないとアディカリ氏は述べた。

    水が動けば回転軸がブレる

    研究者らは10年以上前から、世界中の氷河が大量に解けることで、地球上の質量の大規模な再分配が起こるのではないかと考えてきた。特にグリーンランドと西南極で巨大氷床が融解すると、その影響はきわめて大きい。

    自転する地球のある部分で氷が融解し、別の場所で水として落ち着くと、自転軸は質量を失った場所に向かって移動する。

    その物理的な挙動は非常に複雑で、実際の動きは解明されていなかった。アディカリ氏は今回そこに、新たな解釈を追加した。地球の質量再分配の原因が、氷河の減少だけではなく、地上から液体の水を大量に失うことによっても起きていると、今回の論文で発表したのだ。

    同論文によると、自転極がヨーロッパに向けて移動しているのは、ユーラシア大陸、特にカスピ海周辺やインドの湖や帯水層からの大規模な水損失が原因と考えられる。気温上昇により、多くの地域で蒸発が進み、降水量が減っている。さらに、人口増加の影響で、貯水槽や井戸から大量の地下水が失われているという。

    「つまり、氷の融解と大陸の貯水パターンの組み合わせによって、極の大移動が起こっているのです」

    米ニューヨーク州にあるNASAゴダード宇宙科学研究所の気候科学者ギャビン・シュミット氏は、気候科学に新しい議論をもたらしたとして、著者らを称賛している。この研究に参加していないシュミット氏は、「氷床の融解と地下水の採取による質量移動」が人間活動に起因していると考える。

    気候変動の予測も

    アディカリ氏と論文の共同著者であるエリック・アイビンス氏は、この発見によって地球上の力に対する理解が深まることを願っている。

    「極の動きのデータを使えば、興味深い疑問に答えることができるはずです」とアディカリ氏。過去の融解率や蒸発率を推測することで、より高精度な気候モデルの構築にも役立つだろう。「歴史を通じて、極の位置に関するデータは、氷河の融解に関するデータよりもずっと正確です」

    同様に、干ばつによる乾燥の進み具合も追跡可能だ。そうして最終的に、未来の気候変動をより正確に予測でき、地球の自転に対する理解がより深まるだろう。

    http://natgeo.nikkeibp.co.jp//atcl/news/16/b/041200028/






    2: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 10:06:02.16 ID:ubqBR1aM.net
    きゃー逃げてー

    4: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 10:27:16.65 ID:A+9eI73F.net
    >>2
    どこに?

    6: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 10:30:48.77 ID:mmV71rMF.net
    磁極じゃなくて自転軸の方か。そりゃやべえ。

    7: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 10:31:25.36 ID:264IGrRS.net
    極地が陸地側に移る→氷床の発生→氷河期到来
    これか

    43: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 17:56:43.21 ID:54RC4rda.net
    >>7
    日本は反対に近いから更に暑くなる可能性。
    暑くなって涼しくなる、かな?

    あと、ユーラシアの中心が更に暑くなるからフェーン現象の拡大も考慮する必要あるかも

    10: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 10:49:58.86 ID:/1E8ioZH.net
    終わった

    11: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 10:49:59.90 ID:8meHWpUn.net
    磁極も回転軸も移動するのか

    12: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 10:53:26.03 ID:xZgJTbEu.net
    薄い地殻のさらに一部の水の移動で起こるにはずいぶん因果関係が遠い気がする

    16: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 11:12:23.90 ID:Su4cXKqw.net
    つまりあれか?いずれはオーストラリアでも
    雪が降ってしまうのか?

    17: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 11:14:39.76 ID:jxPXn9aY.net
    地球の地殻って、リンゴの皮より薄いんじゃなかったっけ

    64: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 06:26:32.28 ID:+/YZbJRi.net
    >>17
    地球がリンゴと同じ大きさだったらな

    19: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 11:31:21.78 ID:sxEjeemr.net
    地磁気も弱まって来ているとか、自転が止まるかもとか、地軸も移動するとか、
    今ある大陸が沈んで、かつてのアトランティスやムー大陸が現れるとか。
    どうなるか楽しみではある。
    新しい地球の誕生は近い。

    22: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 12:17:13.25 ID:10mYrFqX.net
    ポールシフトすると日本の気候はどうなるの?

    27: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 13:23:05.76 ID:gM+bJ7zK.net
    公転面に対する地軸の角度は一定?

    38: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 16:38:28.63 ID:UHCPrfBf.net
    磁極の移動だったら逃げればいいけど、
     
    自転軸ってやばくねww
    地球全体の気候に影響するんだぞww

    40: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 17:16:55.88 ID:PE1D6NqV.net
    >>38
    自転軸が横倒しになったら面白そうだよなw

    47: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 21:17:32.39 ID:Mj+jciUE.net
    >>40
    海王星か

    78: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 07:48:54.44 ID:KUjetMNz.net

    48: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 21:28:21.90 ID:/xb0qQBv.net
    そういや地球って、赤道辺りが4kmくらい膨らんでるんだっけ。
    急激なポールシフトが起こったら地震火山が暴れまわるだろうな

    59: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 02:32:00.82 ID:5CzRq+yd.net
    >>48
    極半径よりも赤道半径が21.4km大きい。
    だから回転極を何千kmも移動させるには
    とんでもなく大きなエネルギーが必要。

    49: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 21:28:59.20 ID:D2zueBSm.net
    火山活動も影響しそう

    57: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 02:22:39.22 ID:Nwu44D5k.net
    このあいだの
    ガブリエルの箱舟と関係あるのかね
    古代プラズマ兵器「ガブリエルの箱舟」ついに発見される 現在プーチンが南極に輸送中
    http://world-fusigi.net/archives/8398466.html

    58: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 02:27:13.79 ID:5CzRq+yd.net
    水は地殻より軽いから、回転極が10cm動くためには水位換算で
    10cmの数倍は変わらないと。地球規模でそんなに変わったら大事だが
    そんな大事が起きているのかな

    まず、地殻に比べて厚みが圧倒的に大きいマントルの密度分布の変化の
    影響ではないことを証明する必要があるのでは

    61: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 03:03:34.84 ID:0T3s1AKV.net
    >北極は東西へ行ったり来たりを繰り返し
    どっちに行こうが南じゃないのか? 東西ってのはどの方向を指すんだろう?

    62: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 03:25:59.65 ID:By+iFo2o.net
    >>61
    磁北に対しての東西とかなんじゃね?

    66: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 08:30:41.42 ID:zFS3+DsM.net
    そうか。
    大昔、世界中の火山活動が活発化したのも、ポールシフトのせいだったのか。
     
    すると将来も危ういな。

    68: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:02:51.96 ID:mSKwXI9N.net
    ポールシフトか・・・。

    69: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 18:15:35.86 ID:1biwcHag.net
    地軸が変われば海流も変わるし偏西風の動きも変わるし・・・あと台風も地球の自転によるコリオリの力を受けてるので動きも変わる・・・
    気象変動が結構きそうかな?

    70: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 19:20:51.47 ID:XWO3MKKi.net
    地軸の移動の原因は
    ・太陽系が銀河の渦状腕の中を通過中
    ・スマトラ島沖地震と東日本大震災
    にもあるんじゃないのか
    それぞれは小さい影響でも、まとまれば地軸を揺るがすかも

    33: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 15:27:45.61 ID:bkr7Awpo.net
    でたー
    またこういう記事をみて温暖化詐欺系みたいに大騒ぎする阿呆どもがでてくるんだろうなww
    温暖化が地球が傾いてる!!!!とかw







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年04月15日 16:31 ID:RCwKr46Z0*
    中国の三峡ダムのせいじゃないの?一か所だけ重くなったら、そりゃあ傾くだろ
    2  不思議な名無しさん :2016年04月15日 16:52 ID:kay8eR.E0*
    ポールシフト阻止の為に全人類が反作用の方向に歩く日も近い。
    3  不思議な名無しさん :2016年04月15日 16:58 ID:lmOIlZ8h0*
    このタイミングでこういう記事を見ると
    地震にも関係あるんじゃないかと思えてくる
    4  不思議な名無しさん :2016年04月15日 17:31 ID:h3Nf03rc0*
    軸が横転したら、気候大変動やな
    5  不思議な名無しさん :2016年04月15日 18:04 ID:oFjYP6Mq0*
    またひとつ文明が終わるんだな
    6  不思議な名無しさん :2016年04月15日 18:48 ID:a0ymR9Q70*
    火星人俺、高みの見物
    7  不思議な名無しさん :2016年04月15日 18:48 ID:ZcDq6SaW0*
    地軸が移動しちゃうんだから軌道エレベーターなんて作れないよね?
    8  不思議な名無しさん :2016年04月15日 18:54 ID:iDdQrb840*
    わかってるなら戻せよ
    9  不思議な名無しさん :2016年04月15日 19:28 ID:ZN.01lV30*
    いいから早く移動しろよ
    10  不思議な名無しさん :2016年04月15日 20:29 ID:nSRSifiK0*
    アルスラーン戦記より七都市物語を日5でやってほしかった……
    11  不思議な名無しさん :2016年04月15日 21:18 ID:I6RkxgVX0*
    年10cmで台風や海流が変わったり火山が活動期に入ったりするか?
    12  不思議な名無しさん :2016年04月15日 22:18 ID:seTS1ran0*
    淡水なんて地上の水の3%しかないのにね
    こんなのより潮の満ち引きのほうがはるかに影響大きいだろ
    13  不思議な名無しさん :2016年04月16日 00:17 ID:itx7VLam0*
    ヨーロッパ全滅の予言あったよな
    パナマ文書も相まってなんか妙にリアル
    14  不思議な名無しさん :2016年04月16日 00:35 ID:UrwWZrhu0*
    ※6
    火星人は殲滅じゃ!!
    15  不思議な名無しさん :2016年04月16日 02:13 ID:AbkAa5OO0*
    次の北極星を決めないと
    16  不思議な名無しさん :2016年04月16日 07:43 ID:eX.lElo.0*
    ただのぶれじゃねーの?そのうち戻るだろ
    横倒しになんてならんよ
    17  不思議な名無しさん :2016年04月16日 13:45 ID:unNp2CBm0*
    ここ十数年激しいんだけどね。何を今更。

    ※16
    地磁気の南北の逆転は、過去360万年の間に11回あったことが確認されてるよ。
    地軸が動くわけではない(南半球が北半球になる訳ではない)が。
    磁気が逆転するとき、一時的に地磁気がゼロになる期間がある(どれくらいの期間かは分からん)。
    太陽風へのガードがなくなるし、現代文明において致命的なあらゆる電子機器の破壊が起きる。
    18  不思議な名無しさん :2016年04月16日 19:02 ID:Q6PLZ4gH0*
    水が原因の可能性の根拠がどこにも無いんですがそれは…

    氷河が溶けて海水面の上昇がって言われてるから、極地で溶けて増加した海水は自転の遠心力と月の引力で赤道に移動するわけで、それに伴って軸が影響受けることはあるかもね。

    最終的には増加した海水で赤道の遠心力が増すわけで、そこに月の引力もかかって来るから不安さが増すのかも?
    19  不思議な名無しさん :2016年04月16日 23:10 ID:WGqDU5Ds0*
    90°傾く(大転倒)のは2034年だって、大学衛星の校長が言ってた。
    20  不思議な名無しさん :2016年04月17日 06:06 ID:dGmqMqNG0*
    お金くれるなら直してあげる
    21  不思議な名無しさん :2016年04月17日 11:35 ID:DW.UD9Zf0*
    ちょっと出遅れたセカンドインパクトだな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事