2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 21:57:47.251 ID:RQIYn506x.net
誰と戦ってんの
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 21:58:34.294 ID:G9eyI9D60.net
>>2
自分であり他人であり全であり無
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 21:59:02.656 ID:s/EdhlsG0.net
クックック・・・気付いたか…
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 21:59:07.829 ID:Ig4yiiU0a.net
俺もお前もニートじゃん
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 21:59:58.280 ID:e7QahZ20a.net
>>8
納得した
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:00:39.393 ID:ePGItewt0.net
A=俺
B=人間
A=Bが成り立つ
ただし俺が人間でなかった場合はこの限りではない
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:01:10.062 ID:G9eyI9D60.net
>>10
つまり全ての人間はお前ってこと?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:01:53.742 ID:weKfQtjY0.net
>>11
そういうことだ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:03:05.215 ID:aunEgT4U0.net
A=1とし、B=1とする
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:04:29.685 ID:G9eyI9D60.net
>>15
1がAであるならBではないしBであるならAではない
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:03:19.531 ID:rSA2HQiUa.net
そもそも考えは事実ではない
ところが考えを事実であるかのように言うので矛盾が生まれる
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:07:14.136 ID:G9eyI9D60.net
つまりA=Bというのは
「実際は違うけど同じものとして扱っちゃおう♪」という
ただの主観での決めつけに過ぎなかったんだよ!
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:25:52.204 ID:3Z+d7pZd0.net
>>23
それは違うな
「AとBは一見違うもののように見えるが、実は同じだったんだよ!!!」
というのがA=B
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:28:30.296 ID:G9eyI9D60.net
>>57
一見でも違うなら違うもので
全く同じものなら一見でも同じだと分かるのでは?
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:36:38.582 ID:3Z+d7pZd0.net
>>60
「一見違う」というのは視点が等価でない事
「実は同じ」というのは対象が等価である事
この2つを混同してはならない
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:09:35.309 ID:G/4xrcri0.net
日常で使われる=ってほとんどは⊂だよね
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:10:12.872 ID:Mfb8Jh/R0.net
日常で=なんか使われるか?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:16:15.445 ID:G9eyI9D60.net
こう考えると論理なんてものがむなしく思える
「論理的に正しい」ということが客観的で誰にとっても明らかなもののはずだったのに
例えばA=BかつB=CならばA=Cなのは論理的に明らかなんてことも
ただの主観での決めつけにしかならないのだ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:19:20.856 ID:WUrwzqnQM.net
>>41
お前の言う通りそれは決めつけだよ
別にそうならない記号を用意してもいい
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:18:13.356 ID:F0pRlTatd.net
0.1=1/10
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:22:18.395 ID:G9eyI9D60.net
>>44
数学的な意味で見れば正しいが
文字的な意味で見れば=どころか全く別の物に見える
つまり主観的な決めつけに過ぎないのだ
A「(数学的な意味で)=で正しい」
B「(文字的な意味で)どこが正しいんだ全然別物じゃないか」
A「Bはバカ。こんな簡単なことも理解できないなんて」
B「Aはキチガイ。これが=に見えるなんて頭がどうかしてる」
こういう煽り合いが日常茶飯事なのが人間社会なのだ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:24:41.225 ID:aunEgT4U0.net
>>50
対象レベル(文字の意味内容)とメタレベル(文字そのもの)を区別すればいいんだよ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:27:30.119 ID:G9eyI9D60.net
>>54
しかしそれだと共通項を見つけ出せばどんなものでも無理やり=で結べてしまう
例えば「俺=地球」
どちらも分解すれば素粒子になるとか理屈付けて
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:29:02.231 ID:aunEgT4U0.net
>>59
素粒子の種類と量がちがう
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:31:11.273 ID:G9eyI9D60.net
>>61
そこで俺が「種類と量が違っても素粒子は素粒子。だから=なのだ」と主張すれば
>>50の主観で決めつけるAとBの出来上がり
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:33:54.901 ID:jbFcoyMqM.net
>>64
そうだよ
人がチェスのルールでチェスをやってるときに「将棋のルールを今俺が追加したから取ったコマ使うわ!」って言い出してもそれはゲームとして成立する
何人参加するかは知らんが
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:35:47.556 ID:aunEgT4U0.net
>>64
種類と量が違っても、と前提している以上、異なる点があることをすでに認めている
だから完全には同一ではないことも認めている
それなのに完全に同一であるとするのは、先の発言と矛盾している
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:19:32.070 ID:rSA2HQiUa.net
論理的は論理的ではないのだ
感情論だからな
正解なのではなく好きな解でしかない
だから人間の思考は嘘だらけなのだ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:37:14.646 ID:aunEgT4U0.net
論理を認めない人間が論理を完全に捨てた実践例を見てみたい
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:37:19.828 ID:EP68+pqwa.net
地球⊂俺
は成立しないからそもそも地球=俺は成立しない
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:37:55.687 ID:3Z+d7pZd0.net
>>77
地球⊆俺
じゃね?
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:38:00.275 ID:aunEgT4U0.net
ていうか論理ってなんだよ(哲学)
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:38:45.815 ID:dYYHcDST0.net
>>79
偶発的でなく必然的に真なもの!
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:41:32.782 ID:G9eyI9D60.net
>>79
論理とは主観での決めつけである
なぜなら論理には公理が必要
公理無き論理は存在しない
しかり公理とは証明の必要のない前提でありつまり決めつけである
よって論理=主観である
はい論理的に論破
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:43:13.435 ID:3Z+d7pZd0.net
>>84
正しいな
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:40:27.201 ID:jbFcoyMqM.net
だから>>1の言う通り=は数学の=でしかない
>>1が今新しい=のルール、意味を作ってもいい
それが認められるかは各々主観による
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:47:18.682 ID:Mfb8Jh/R0.net
自己矛盾なければ論理的ってことでいいんじゃないの
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:48:47.529 ID:G9eyI9D60.net
>>92
しかし自己矛盾がない理屈なんていくらでも思いつく
「俺は天才でお前はバカ。自己矛盾が無いから論理的」なんて言われても納得できないだろ
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:52:29.777 ID:Mfb8Jh/R0.net
>>96
納得はできないけど論理的であることは確かだろ
納得できることと論理的であることは全く別の話だ
論理なんて「俺の公理系ではお前むかつくことになってる」ぐらいのもの
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:57:02.727 ID:G9eyI9D60.net
そもそも論理って根拠が必要じゃん
ではその根拠の根拠は?ってなって次は根拠の根拠の根拠は?ってなって
最終的に主観での決めつけに行きつくじゃん
論理には根拠は必要じゃないよっていう場合もその根拠が必要だし
根拠が無ければ主観での決めつけだし
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:57:59.930 ID:iz/Scu6fd.net
>>107
定義じゃダメなの?
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:58:44.688 ID:G9eyI9D60.net
>>110
定義って例えば?
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 23:00:47.611 ID:iz/Scu6fd.net
>>111
aをパンダとするとaはパンダである
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 23:02:38.502 ID:G9eyI9D60.net
>>112
それもようするに決めつけじゃね?
A「aをパンダとする」
B「なんで?」
A「俺がそう決めたから」
って
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 23:03:50.681 ID:iz/Scu6fd.net
>>116
いや、決めつけも何も定義は行為であって命題じゃないんだが
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 23:04:30.671 ID:dYYHcDST0.net
>>116
「aをパンダとする」 と 「aはパンダである」 は違うぞ
前者はただの仮定文だから「なんで?」はおかしい。
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 23:02:57.727 ID:dYYHcDST0.net
A ならば A
は、完全に客観的に真だと思うが
これを否定する人はどう否定するのか興味ある
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 23:06:01.085 ID:3Z+d7pZd0.net
>>117
推論「ならば」が系の時刻を増加するものとすれば、
「AならばA」というのは「A(t)ならばA(t+1)」という事を意味するので必ずしも真とは限らない
とか?
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 23:06:10.471 ID:G9eyI9D60.net
>>117
とんちになるけど
この文がならばの左にある ならば この文がならばの左にある
結局言葉の意味をどう理解するかでしかない
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 23:05:23.548 ID:hXgJm70F0.net
A=BがA=1 B=1だとしたらそれは
A=1のA B=1のBなので やはりA=Bとは言えないきがしてきたよね
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 23:18:27.176 ID:D5xfbXCS0.net
数学がたまたま世の中の法則にあったから今も使われてるだけだし
151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 23:27:03.246 ID:jbFcoyMqM.net
そういえば不完全性定理は一階述語論理で証明されるって聞いたことあるがだから命題論理には効かないのか
170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 23:38:57.094 ID:aunEgT4U0.net
勝手に決めつけたものがこうして物理学の役に立ったりパソコンの役に立ったりするから面白いよ
175: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 23:43:10.853 ID:tGuyAOUJ0.net
まず用いる記号と解釈と意味を分離して考えては?
決めつけといっているのは意味の領域であって、
記号や解釈の領域ではないのでは?
述語の生成ルールが意味を見出しうるかは、生成ルールの使用の正しさとは無関係だ
197: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/12(火) 00:28:21.758 ID:9swtwJgBp.net
A=Bとするときには前提がある
或いはA=Bを前提とするからな
飽くまで前提ありきのA=Bだよ
例えば
「~としたときA=Bが成立する」
「A=Bとしたとき~が成立する」みたいに
198: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/12(火) 00:29:46.902 ID:9swtwJgBp.net
というか論理ってそもそも前提がなくては成立しないから
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/11(月) 22:18:31.751 ID:Rc2arHq50.net