不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    93

    独裁政治って危険な事なの?

    独裁者


    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:29:33.30 ID:5l8bM5t60
    ナチスだとかヒトラーってのを使って独裁政治を否定してるけど。
    民を幸せにした独裁政治ってないの?

    そして、民主主義が戦争を起こす事だってあるのに独裁政治は危険って思想を植え付けられるのはなぜ?
    国民が馬鹿ばっかの国だったら独裁のほうがましじゃないの?

    引用元: 独裁政治って危険な事なの?







    47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:46:18.16 ID:vEq1RME50
    いい質問ですねぇ

    4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:31:24.21 ID:bHNNfA6O0
    危険以前にやりたい放題されたら嫌だ、って話

    10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:32:46.00 ID:g2hBPtxR0
    一党独裁

    13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:33:29.41 ID:5l8bM5t60
    別に独裁政治を推してるわけでもないけど。
    他の制度を批判できるほど今の民主主義制度って成熟してるのかなってふと思った。

    国民がマスコミによって操作された心象のみで選挙をする日本。
    マニフェスト、そして自分の生活がどうなるかをきちんと判断して投票してる人はどれだけいるんだろうかと思った。

    29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:37:04.13 ID:Z45hFehW0
    >>13
    選挙権も言論の自由も無い国に行ってみればいいんじゃね?
    どんだけ自由がありがたい事か分かると思うぞ

    38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:41:54.05 ID:5l8bM5t60
    >>29
    別に自由のない国に行きたいわけじゃないんだ。
    言論の自由がある独裁政治の国ってないのかな?

    日本人だって、マスコミが供給してる情報を判断基準に投票してる人が多いんだ。それは本当の意味で自由と言えるのだろうかと疑問があるのです。

    40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:43:28.73 ID:41njhRCV0
    >>38
    戦時中の日本かな。わりと自由があったらしいよ。

    49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:46:45.98 ID:5l8bM5t60
    >>40
    まったく逆のイメージを持ってたわ

    56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:49:55.12 ID:hcVXoAdA0
    >>49
    完全に世襲と決まってたら
    幼いころから専門の勉強とかできて
    よさそうなもんだけどね

    15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:33:44.64 ID:iCV/6Uh/0
    独裁政治だろうが民主主義だろうが関係ない
    全ては指導者で決まる
    と先生が言ってました

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:38:08.03 ID:5l8bM5t60
    >>15
    そうなんだよね。それなのに、その指導者が強い力を持つとヒトラーだ、ナチスだとか文句言う。
    馬鹿ばっかの国民の民主主義なら優れた政治家の独裁政治のほうがまし。

    18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:34:19.52 ID:yDUttZt80
    猿だってボスがいないとまとまらないだろう?
    集団はボスが必ず出来るんだよ。議会制は、ボスの数を強制的に増やしただけであって、
    独裁と全く違うというわけでは無い

    21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:34:53.16 ID:QGvzHIVc0
    民主主義は民主主義なりに腐敗する事もあるからなぁ…
    結局は戦争がある意味国家を活性化させるカンフル剤的な役目を果たしているのかも

    22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:35:06.02 ID:XtHIA8Be0
    独裁者が昔の中国の理想を絵にかいた様な聖人なら問題無い
    問題なのは今の中国人みたいな屑が独裁者になったとき

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:38:08.03 ID:5l8bM5t60
    >>22が言う様に聖人の様な独裁者ってなかなかいないんだよなー
    いたとしても独裁って言葉にアレルギーを持つように日本人は教育されてるけどね。


    24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:36:44.58 ID:t42tDPTZ0
    独裁政治は別にいいんだが、その独裁者になるのがまともな奴じゃないのが多い

    26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:36:57.20 ID:CX4sSO/50
    要は雇用が安定していること

    27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:37:02.13 ID:nN7+AZGu0
    正しい独裁者と言えばトルコのムスタファ・ケマルかな
    他にも何人かいるがごく少数で、やっぱり独裁者は暴走する事が多い
    就任時はまともでも、長年揺るぎない権力を持っていると腐るんだろうな

    ムスタファ・ケマル・アタテュルク

    ムスタファ・ケマル・アタテュルク(1881年5月19日 - 1938年11月10日)は、オスマン帝国の将軍、トルコ共和国の元帥、初代大統領(在任1923年10月29日 - 1938年11月10日)。トルコ独立戦争とトルコ革命を僚友たちとともに指導したことで知られる。
    wiki-ムスタファ・ケマル・アタテュルク-より引用
    関連:http://www.jp-tr.com/icerik/unluler/ataturk.html

    ata4

    30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:37:06.29 ID:41njhRCV0
    政治学っていうのはさ、もともと
    「民主政治がろくな社会にならないのはなんでだろ。やっぱ民主制って駄目だよね」
    って反省から始まったわけ。だから別に民主制がいいってわけでもないんだよ。
    君に社会を教えた中学校の先生が馬鹿なだけなんだよね。

    35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:41:47.00 ID:TllIXKtb0
    トップが頭良いなら最高の政治だが
    バカだと手が付けられなくなるからヤバい

    39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:42:40.70 ID:2dbrTHEP0
    マジレスすると

    指導者が素晴らしい名君だったら独裁でもいいんだけど、指導者だって人間なので欲望に目がくらんだり、間違った選択をすることだってある
    そんなときに指導者の権力が独裁レベルまで強力だと誰も口出しできなくなって、国益を損なうことになる

    49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:46:45.98 ID:5l8bM5t60
    >>39
    わかりやすいっす。
    たしかにその通りであります。

    41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:44:12.16 ID:04DjloBz0
    たとえ最初の独裁者が有能でも世襲していった次の独裁者が有能だってわけじゃないだろ北朝鮮とか

    49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:46:45.98 ID:5l8bM5t60
    >>41
    世襲制は良くないと思うのです。

    46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:46:11.81 ID:qg6yni5RP
    独裁だと一瞬で良くも悪くもなるから住み続けたくはないな

    48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:46:43.59 ID:jXaSFFdF0
    現代だと、国家の規模がでかくなりすぎて
    独裁政治じゃ処理しきれないだろうな

    緊急時なら中央集権、平時なら合議制が望ましいんだと思う

    53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:48:31.43 ID:9wRus7ptO
    開発独裁という言葉があってだな

    58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:50:33.44 ID:/hRpbis20
    独裁だと個人がアレコレ決めるので対応が早い
    しかし判断をしくじると国が終わる
    日本がちんたら政治やってるのは失敗したときのリスクを極力減らすため

    59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:51:36.13 ID:TllIXKtb0
    世襲にした途端にgdgdになったローマという国があってな

    60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:52:33.55 ID:4yC6Sjv20
    全体主義も共産主義も統治者と被統治者が一体化するわけだから
    ある意味、究極の民主主義なんだよね       

    61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:52:55.36 ID:EDRG3eccO
    マジレスすると、このスレで挙げられた優秀で素晴らしい独裁者なら良いんだけど、そんな人間が二代続くことはほとんど無くて、三代となるとまず無い
    指導者によっては民主主義より遥かに素晴らしいけど、民主主義より遥かに未来が無い

    62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:53:01.19 ID:5l8bM5t60
    漢字を読めないからとか、高級料亭に行ったからといって叩かれたりとか

    そーゆーのがあったけど実際に麻生さんがやった政策や在任中に通った法案なんか知らない国民が多そうなんだ。

    麻生さんに限らず、政治家は失言やスキャンダルが支持の判断基準にされてる気がする。
    それはその人の人格を推し量るための基準の一つにはして良いと思うんだけど、それ以外の政治的功績とかには目がいかない人が多すぎるイメージなのです。

    67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:55:27.21 ID:WeW+wbsu0
    >>62
    ネットに詳しい奴が比較的多いネラーでさえ、2chに頼りきりでデマにころっと騙されるからな
    テレビの情報のみの奴はテレビの言うこと信じるしかない

    75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 14:02:07.09 ID:5l8bM5t60
    >>67
    そうなんだよねぇ
    そして、スキャンダルとか失言を見て、心象で投票してるやつばっか。

    各党のマニフェストを読み、候補者の実績や主義主張を理解して投票してるやつなどどれくらいいるだろうか。
    俺もそこまではまだできてないけど。

    そんな判断基準で優れた政治が行われるのだろうか。
    政治家もマスコミも国民批判はしないけど、気分で投票するアホな国民も批判されるべきではないのだろうか。

    さらには、ろくに学もないような議員が当選しちゃう現状。
    その議員には高校レベルの公民の問題を解けるほどの知識があるのだろうか。

    政治家には高校レベルの公民テストでもやって、合格した人だけ政治をやってほしいわ。

    65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:53:53.50 ID:4rMB3m+g0
    独裁政治ってのは文字通り一人が全権を握っているんだ
    だが、ここで対象的な事象のひとつを思い出してほしい
    きのこの山とたけのこの里だ…
    人はこの2つのうちどちらかを選んだ場合、片方を敵に回すことになる
    勢力が同じであればそれすなわち両者の全滅を促してしまうのだよ
    だが、国のトップにきのこ派とたけのこ派のふたつが存在した場合、
    お互いの均衡がとれるということなのだ

    69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:55:42.06 ID:jfb2P0Lx0
    独裁者は一人だから軍事も農政も土木も全部最終権限握るじゃん
    そしたらどうしたって専門的知識が足りないからいろいろgdgdになって
    いきつくとこは北朝鮮よ

    71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 13:58:34.71 ID:KKnSVqmIP
    >>69
    これが一番分かりやすい意見

    76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 14:02:11.54 ID:NEAQnOKJ0
    人民を害する権利は、人民自身にしかないからです

    77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 14:04:16.09 ID:cl2jW6OV0
    >>76
    定常状態の人民自身の権利と、
    人民が社会状態になったときの人民自身の権利は、まったく別の位相になる

    78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 14:05:24.37 ID:yDUttZt80
    まあ、今まで無責任だったってのはあるな。
    政治は政治家任せ、裁判は弁護士任せで、全く触れようともしなかった。
    裁判員制度が運用されたように、国民が半強制的にでも責任を自覚する必要があるかもしれん

    83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 14:10:19.12 ID:5l8bM5t60
    >>78
    裁判員制度は国民に裁判を意識させるのにいい制度だけど。
    裁判制度としては最悪だと思います。
    司法の知識のない人間の心象で判決が決まるとか完全なギャンブルですものね。
    裁判員制度は国民の意見を取り入れた判決にはならないと思うのです。

    きちんと制度としてやるのなら裁判員を百人とか千人とか選出してやらないと国民の意見とはならないように思うのです。
    数人の裁判員ってのは運の要素が強すぎるのです。

    82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 14:07:32.88 ID:jXaSFFdF0
    政治にとっての一番の危機は国家が崩壊すること
    それが一人の人間の命に乗っかってりゃ危険だろうな

    賢帝であるという前提条件で比べるなら
    リスク分散以上の理由が見つからない希ガスる

    85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 14:11:48.57 ID:cl2jW6OV0
    清初期にも賢明な皇帝が続いた時代があったな、
    あのバトン制度のおかげだ

    88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 14:12:18.44 ID:21RKpQpa0
    「人が人を裁く」
    それが裁判だと思ってる馬鹿はいい加減に目を覚ましなさい。

    裁判とは「法の”裁”きが正しいか否かを”判”断する行為」であって
    裁判員の仕事はどの法律を適用するか、という一点にしか役割を認められない。
    被疑者からの感傷はリニアに刑罰に結びつくのではなく、
    どの法律を適用するか、という段階を踏んだ上で斟酌されなければならない。

    そして、変えるべきは刑罰の軽重ではなく、間違った法律があるならそれを正すことで
    法理の矛盾を現実社会に適応させる事が裁判員制度に求められる役割なのだ。
    それが法治国家であり罪刑法定主義の趣旨に適外することなく市民が裁判に参加することの
    唯一の意義になる。
    陪審制みたいな野蛮なものと同一に捉えてる自分の不明を恥なさい。

    そして法律を正すのは国会議員の役割なのだから現行の裁判員制度には何の意味も無い。
    それだけはよく理解されたい。

    90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 14:13:54.73 ID:3VP/00UE0
    >>88
    意味わからん
    もっと分かりやすく説明できんの

    96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 14:16:27.58 ID:cl2jW6OV0
    >>88
    途中でちょっとごっちゃになってるけど仰るとおり

    89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 14:12:31.34 ID:lqSLS5KRP
    独裁政治はヤバい
    社会主義もヤバい
    共産主義もヤバい
    民主主義もヤバいけど今の所一番マシ

    って教授が言ってた

    94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 14:16:14.77 ID:+5eVrVeWO
    >>89
    いい教授だな

    110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 15:00:17.67 ID:HcC4R9+Ai
    >>89
    チャーチルの名言だっけ

    93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 14:14:44.65 ID:5l8bM5t60
    これまでも多くの政治体制が試みられてきたし、またこれからも過ちと悲哀にみちたこの世界中で試みられていくだろう。
    民主主義が完全で賢明であると見せかけることは誰にも出来ない。実際のところ、民主主義は最悪の政治形態と言うことが出来る。これまでに試みられてきた民主主義以外のあらゆる政治形態を除けば、だが。-ウィンストン・チャーチル

    おもしろい名言だなぁ

    98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 14:18:17.93 ID:PQtnGGrBO
    一人の権力者が治める社会より万の小僭主が切り盛りする社会
    リスク分散、されど責任も分散して見えず

    100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 14:21:29.14 ID:5l8bM5t60
    >>98
    ちっさい僭主をちびちび選挙で入れ替えても革新的なことは起きないんだよなぁ
    その分危険なほうに一気に進むことも少ないだろうけど

    103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 14:28:47.18 ID:PQtnGGrBO
    >>100
    まあそりゃそうだ

    それにこの小僭主には政界のみならず高官・財界の大立者も含まれている訳で

    101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 14:24:09.02 ID:40y+fu2E0
    独裁だろうが民主主義だろうが同じシステムを使い続ければ確実に腐敗してダメになっていくから
    定期的に革命をおこして為政者と政治システムを根本的に変えていかなきゃいけないのが現状
    そういう意味ではさも国民に権力が与えられてるかのようにみえる民主主義は革命が起こりづらいという意味で最悪かもしれんね

    104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 14:29:36.04 ID:5l8bM5t60
    >>101
    国民みんなが各党のマニフェストをきちんと読んで投票するようになったら、ちょっとはマシになるかも
    麻生が漢字を読めないからとかの理由で民主党に投票した馬鹿には投票権は与えなくていいくらい

    106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 14:34:20.76 ID:QvBsGqHF0
    >>1
    独裁政治をした場合、
    1世代目は成功するかもしれないけど2世代目、3世代目でまともな奴が政治やれるとも限らない

    111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 15:16:04.80 ID:5/28zQbD0
    独裁者が有能であれば国は豊かになる。国会とかで議論することなく国の方針とかが決められるから、有能な独裁者であれば超快適な国になる。
    問題はksなやつしか独裁者になってないことだ

    109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/30(日) 14:47:44.35 ID:TllIXKtb0
    俺に良い考えがある
    超高性能コンピューター作ってソイツに独裁させようぜ







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年04月20日 23:04 ID:rS3ZkqUg0*
    考えが古いなと思ったら5年前か…
    2  不思議な名無しさん :2016年04月20日 23:11 ID:Q5G1M7Kf0*
    機械制民主主義クルー?
    3  不思議な名無しさん :2016年04月20日 23:16 ID:VjMLOvof0*
    江戸時代って独裁だろ?
    4  不思議な名無しさん :2016年04月20日 23:18 ID:E.VEyP5y0*
    超高性能コンピューター作ってソイツに独裁させようぜ

    ↑はいコンピューターが暴走して核戦争になり人類滅亡
    5  不思議な名無しさん :2016年04月20日 23:24 ID:oXyd5d8b0*
    最後のオチは星新一の小説であったななんか、ただツイッターで話題になった人工知能みたいにスポンサーの機嫌に左右されてgdgdになる気がするな
    6  不思議な名無しさん :2016年04月20日 23:34 ID:Wovzc6UO0*
    理想的な独裁政治というなら、ギリシャやローマ時代の哲学者が考えた
    「徳の高い王が納める国」だ。
    彼らによると、今の民主主義も衆愚政治に陥る危険性を述べていて
    現代は実際にそんなものかもしれない。
    7  不思議な名無しさん :2016年04月20日 23:35 ID:XH4gLPvX0*
    キューバいい感じやん?
    独裁者が誰も彼も信用しないとかなったらおしまいだけど、各分野を
    他人に任せて領民の平和な統治を考える指導者ならええのよ
    8  不思議な名無しさん :2016年04月20日 23:35 ID:r1nHlSl20*
    マニフェストねえ
    選挙後に簡単に反故にされるあれか
    9  不思議な名無しさん :2016年04月20日 23:38 ID:up9ZfMNP0*
    国民の頭のレベルで合う合わないがある。
    独裁は原始的な統治法だから未熟な人間と国に合ってる。見下す訳じゃないがアラブの春とか騒いでた所は独裁の方が良かったんじゃないか。
    民主主義は一番進んでる統治法だと思うわ。でも少なくとも日本&日本人はそこまで成熟してない
    10  不思議な名無しさん :2016年04月20日 23:38 ID:6VUf1i8H0*
    選挙なんて体力テストみたいなもんだ
    自分に一票入れさせることも出来ないようなやつに政治は無理
    11  不思議な名無しさん :2016年04月20日 23:46 ID:.N.6QZhJ0*

    独裁者の問題は、悪い面が現れた時、是正が民主主義より遥かに困難だからなのよ。

    そして、有能な人間はいるが完璧な人間などいない。

    付け加えると、個人が絶対権力を持つとおかしくなりがちなのは歴史が証明している。
    12  不思議な名無しさん :2016年04月20日 23:47 ID:simh64HF0*
    仮に良い独裁者で有ったとしてもその人の寿命は無限じゃないからね
    王政が主流だった時代でも素晴らしい王がいても二代目が無能とかは良くある話で
    結局リスクのほうがでかいから民主主義になったわけで
    13  不思議な名無しさん :2016年04月20日 23:53 ID:z81OzRgu0*
    てか、悪い独裁の例にヒトラーもってくるあたりがもうすでに馬鹿。
    彼は結果として戦争に負けて国家に不利益をもたらしたが、それ以外の点では最高の独裁者と言っていい手腕を振るったではないか。

    悲惨な運営のされ方をした独裁の例をもっとほかに探してみろw
    意図的にわざと挙げてないんだろうけどなw
    14  不思議な名無しさん :2016年04月20日 23:55 ID:wNo8tzB80*
    ※7
    キューバはカストロが死んだら矛盾が噴き出す
    共産主義者の最後のよりどころだから持ち上げられてるが本当に良い国なら逃げるやつがあんなにいないよ
    国民を逃がさないように閉じ込めてる国は自分に自信がない証拠
    日本のように国籍離脱が自由なのに日本は最低の国と罵ってるやつに出て行けといくら言っても必死に国にしがみつくのと比べて見ろ
    15  不思議な名無しさん :2016年04月20日 23:59 ID:PwF2CgAC0*
    独裁制は後継者問題がなぁ…どんな天才でも100年生きられない以上、後継者を選ぶしかないがそれで千年帝国が実現できるかと言われればほぼ不可能だろう。そんなに都合よく何度も天才を見出すことはできない
    16  不思議な名無しさん :2016年04月20日 23:59 ID:z81OzRgu0*
    民主主義もかならず衆愚政治に陥って、特権層が権力の固定化をはかり、選挙システムの実質的な麻痺を狙って、選挙制度が民衆の意思を反映しにくいように改法されたり、民衆を短絡的な利権と賄賂でだます。

    いろいろ考えたのだが、人類には恒久的に安定した社会運営は無理なんだと結論した。
    腐って、民衆弾圧して、反乱がおきて、違うシステム導入して、また腐って。
    このくりかえしさ。
    時々反乱の代わりに外敵からの侵略があって、民族がだんだん滅亡して減ってい行く。
    この国もいま絶賛腐敗中だ。反乱起こすのを見ててくれるほど、周辺国は紳士じゃないのになw むしろ世界有数の侵略国がそろってる。
    17  7743 :2016年04月21日 00:03 ID:oJuGttZD0*
    ヒント:独裁者の部屋
    18  不思議な名無しさん :2016年04月21日 00:08 ID:qnprq.c80*
    さあな
    19  不思議な名無しさん :2016年04月21日 00:19 ID:XnpwOP3t0*
    国家というものの規模の問題もある
    情報・経済・軍事力etc、とても個人の手には負えない
    それを強引に独裁にしたところで
    ドラスティックな改革が出来るかというと
    全然だ、変えられないといっていいくらい
    先に破局しかない危ういバランスの上に立つことになる
    20  不思議な名無しさん :2016年04月21日 00:25 ID:qnprq.c80*
    一方、現在も本当の独裁国はいくつも存在しているが、それでどうということは何も無い
    何かを非難する者達もそういう本物の独裁国らには見て見ぬふりどころか親しくさえしている
    事実はそれだけだ
    21  不思議な名無しさん :2016年04月21日 00:38 ID:.5VGDMoy0*
    独裁というのはシステムとしてシンプル過ぎるんだよ
    自然界にあるシステムというのはみな複雑だから安定している
    22  不思議な名無しさん :2016年04月21日 00:40 ID:ydRQ.W250*
    独裁というか政治自体うまくいきすぎるのも考え物だよ
    最高の結果なんて出してみろ後の政策のハードル上がるわ
    経済の落差激しくなるわで案外よくないように思うぞ
    かと言って全力というものまで求められるわけで矛盾を抱える事になる
    脱線したが独裁もうまくいったとして長い目で見たらそれがプラスになるとも言い切れない
    結局政治的なものはさほどセーフティーとして頼みにするべきじゃない
    どっちかと言えば攻めるためのものが政治と思う
    23  不思議な名無しさん :2016年04月21日 00:40 ID:61guTJMh0*
    銀英伝読め
    24  おお :2016年04月21日 00:46 ID:37dI.XT80*
    暴れん坊将軍「徳川吉宗」時代はわりといい独裁時代じゃないか?
    っていうか、1700年あたりの江戸、江戸庶民の人生の5世代くらいが
    「戦のイの字も戦争のセの字にも」縁がないこのあたりの独裁時代って
    スゴくないか? 江戸幕府最強。 
    25  不思議な名無しさん :2016年04月21日 00:53 ID:1WcZhBNP0*
    「最良の専制政治と最悪の民主政治のパラドックス」
    というのは「銀河英雄伝説」で作品全体を通してテーマになってる問題

    今から2400年前の古代ギリシャでは、哲人が王となり国家を治める構想をプラトンが提唱した
    現実には独裁による急速な社会変革が国家の発展に大きく寄与する例が多い
    シンガポールのリークアンユーや、韓国の現大統領の親父が有名

    反対にアフリカ等の発展途上国では独裁制に陥りやすく、泥沼の内戦に至ることが多い

    政治の難しいところは、多数の主体(国民一人ひとり)から一つの主体(国家)に意思を集約させねばならない点にあるのであり、独裁や民主制はその方法の問題にすぎないと思う

    将来、個人の意識を仮想世界にアップロードする技術が可能になるかもしれない
    その世界で「スタートレック」の半機械生命体「ボーグ」のように個と全体の意識が完全に一致した体制が確立されれば、煩わしい政治の問題から解放されるだろう
    26  不思議な名無しさん :2016年04月21日 00:53 ID:Yn.zTjvq0*
    フセイン大統領討伐後のイラク見てればなんだかなと
    強力な指導者を失えば小役人どもの小競り合いが始まるし

    ※23 永遠ならざる平和のために ノ▽
    27  不思議な名無しさん :2016年04月21日 00:57 ID:a7mhlLRP0*
    君主制か僭主制か
    28  不思議な名無しさん :2016年04月21日 01:17 ID:9XKV5EWp0*
    Singapore が出てこない時点でお前らのレベルがよく分かる。
    29  不思議な名無しさん :2016年04月21日 01:50 ID:36NXY44l0*
    一長一短あるよな。独裁下にあるお陰で、安定する国もあれば、不安定になる国もある。
    30  不思議な名無しさん :2016年04月21日 02:22 ID:X5nfFAyL0*
    独裁政治に長所なんてねーよ。民主主義と比較した場合な。
    短いスパンでしか物を考えられない人間には、そもそも民主主義がなんで定着したのかも理解できないだろう。

    現在の先進国が民主主義国家で独占されるようになったのには理由がある。それは「権力の譲渡も法律によって管理し、混乱を起こさない」という画期的なアイデアが国の継続的な発展に結びついたからだ。
    独裁ってのは、その定義において権力を譲渡する合法的な手段が封じられている。三権が分立してないから、どういう時に権力が違法となるのか決められないのだ。だから独裁の終焉は、国内の違法な過激派によるクーデターによるものか、海外勢力の介入によるもののどちらかしか無い。権力譲渡の合法手段が無いのだから。

    一度独裁国家となると混乱なしにはそこから抜け出せない。
    これが現在の世界で先進国に独裁国家が一つも無い理由だ。これは中国や北朝鮮との関係を考える時にも留意しておく必要がある。この世の中に永遠なんて物は無い。だから中国共産党も終焉を迎える時が来る。その時に合法的な権力譲渡のシステムが無い中国は100%内乱状態に陥るだろう。そして次の権力を握るのは過激な反対勢力になる可能性が高い。こうなると現在の中国政府と近い関係にある人間や国は「敵」として粛清や攻撃の対象になってしまう。独裁政権が倒れた後に、その政権に近かった隣国が反対勢力との戦争に巻き込まれる事が多いのは、これが理由だ。
    だから「近くの独裁国家を懐柔すると戦争に巻き込まれる」という世界史の法則がある。
    31  不思議な名無しさん :2016年04月21日 02:24 ID:WJzVDxza0*
    ファラオや皇帝が権力を独占していた時代や国はあった

    でも権力が一か所集中しているからというだけで「独裁」とは
    言われない
    逆説的だが、権力集中した結果悪い状態になってるのを独裁と呼ぶから
    独裁が良いふうに機能してるという事はない。

    32  不思議な名無しさん :2016年04月21日 03:02 ID:WxOAflA40*
    舛添や鳩山見て文句が無いなら良いけどw
    33  不思議な名無しさん :2016年04月21日 03:06 ID:AOidkb.o0*
    民主主義というと民主という言葉のイメージに惑わされるから使わないほうがいい
    日本でも民主という名前に騙されて民主党に投票した大馬鹿者が多い

    議論をするなら議院内閣制か一党独裁制かですべき

    ちなみにヒトラーは選挙でえらばれた議院内閣制の産物だ

    34  不思議な名無しさん :2016年04月21日 04:14 ID:Z0GdSQH70*
    王制国家が議題に上がらない不思議?
    ローマは完全王制でも無いからしがらみがあった訳で主に暗殺とか謀殺とかね
    35  不思議な名無しさん :2016年04月21日 04:32 ID:M6AD.5L90*
    麻生ほめだした時点でお察し
    36  不思議な名無しさん :2016年04月21日 04:51 ID:8Uv6faGD0*
    独裁が悪いのではない。それを支える近親や周辺の人物、国同士の関係を維持、また独裁者が自我を押さえ臣民の為の国政を行えれば本来は大丈夫な話。
    臣民が平和で充実した生活が送れれば、独裁政治であっても大丈夫。
    その際に、独裁者が暴走や他国へ対して侵略などの行為を犯さない限りはやはり独裁自体に問題は無い。
    独裁が問題があるのは、権力を持ち、富を独占しようなどの欲望が増大し過ぎない、甘言をそそのかす側近が周りを覆わない、また独裁者自身が臣下の進言を聞き遂げられればそれは決して問題無いと思う。
    でもまぁ、そんな人格者が人の上に立ち国を治めるような事が出来る訳が無いので問題に成るのだ。
    37  不思議な名無しさん :2016年04月21日 04:52 ID:7bAbtYL70*
    独裁って絶対権力を握る訳だから、頭おかしい奴なら最悪のシナリオになっちゃうね

    まともな主導者なら独裁にはならんだろうし

    38  不思議な名無しさん :2016年04月21日 04:52 ID:CDt.D2bF0*
    ※32
    馬鹿が誤ってトップに立ったとしても、それが延々と続かないのが民主制度のいいとこでしょう。
    独裁だったらぞっとするわ。
    未だに鳩山が首相だったらとか想像するだけで吐き気を催すね。
    39  不思議な名無しさん :2016年04月21日 05:52 ID:cK.KYKr.0*
    ポル・ポトとかいう国のためになると思って本気で取り組んだ聖人

    なお、狂人だった模様
    40  不思議な名無しさん :2016年04月21日 06:43 ID:H7zsaZof0*
    独裁制と民主制の長所短所なんて、大学の一般教養で政治学でも取れば普通に学ぶとこなんだけどなぁ
    41  不思議な名無しさん :2016年04月21日 06:54 ID:gKXZKJo7O*
    とある独裁国家があり、そこの国民は鎖国みたいな環境で産まれ育ち、独裁者の言うことに従って生きるのが当たり前と考えて、何の疑いもなく生活する。
    その為、独裁者の言う通りにインフラが整備されていき、高い生活水準を国民は得る。

    そんな国に、外の国の民主主義という概念が入り込み、国民はやがて独裁者に不満を覚える。
    それが行動に出ると、独裁者は軍を出動させて鎮圧しようとし、やがて内戦となり、インフラは荒廃し、国民生活は苦しくなる。

    そんな状況を考えると、独裁政権の方が、国民にとって幸せな時も有ると思う。
    42  不思議な名無しさん :2016年04月21日 07:36 ID:qoQBAv9g0*
    良い独裁者ならとても良い政治が行える
    良い国民ならばそこそこ良い民主主義政治が行える
    悪い国民ならばあまり良くない民主主義政治を行う
    悪い独裁者ならば最悪な政治を行う

    民主主義は「中庸」、独裁政治は「極端」
    どっちを取るかによる
    43  不思議な名無しさん :2016年04月21日 07:38 ID:5Ng6D8Yl0*
    まあキューバがわりに近いかな。裏ではそれなりにドロドロらしいけど。
    地方選挙はやってるから、あの国は本当に独裁なのかは微妙だけど。
    44  不思議な名無しさん :2016年04月21日 07:43 ID:K0i3.Fjy0*
    仮にルーピーが独裁だったら日本はどうなっていたか、を想像してみよう。
    俺は絶対嫌だ
    45  不思議な名無しさん :2016年04月21日 07:53 ID:CeViUbQG0*
    レンズマン制ならずっと無問題
    46  不思議な名無しさん :2016年04月21日 07:53 ID:b5n5jO5n0*
    独裁システムはアホが独裁したときに取り返しがつかんから無駄を承知で民主主義やってんだよね。
    47  不思議な名無しさん :2016年04月21日 07:58 ID:IKtaCOEi0*
    割と真面目に議論されててビビった

    各国の政治状況とか過去の政治状況とか全然わからないので政治はお前らに任せるわ
    48  不思議な名無しさん :2016年04月21日 07:58 ID:J0xnX1w80*
    独裁者が完璧超人なら問題はなく、むしろ理想の政治形態ですらある。
    だが、それはあり得ない。
    そして、独裁政治は必ず後継者問題から勢力が分裂する。
    統治者と被統治者が人間である以上、後継者問題からは絶対に逃れられない。
    49  不思議な名無しさん :2016年04月21日 08:07 ID:jT64TX.u0*
    レスにも書いてるが今は民主主義が一番マシってだけで、時代によっては独裁のがマシな時もある
    人間なんてその時その時で都合のいい在り方に変わってるだけよ
    50  不思議な名無しさん :2016年04月21日 08:18 ID:hIEVR2sU0*
    結構な数、独裁の初代は民主主義の手続きの中でトップに立って、後に独裁に移ってる。
    51  不思議な名無しさん :2016年04月21日 08:23 ID:WAM0nkto0*
    >世襲にした途端にgdgdになったローマという国があってな

    帝政ローマは元首制創設から世襲だったんだがな
    皇帝の代替わりの際、政策の維持を血統という形で保証してたんだよ
    皇帝たちに実子がいなかった場合、後継者に養子を迎えるのだが、その養子も基本的に皇帝の血縁者から選ぶことで血統を維持していた
    名高い五賢帝もそうした例に過ぎないし、実際に血縁関係を重視する場合はネルウァ=アントニヌス朝とも称されている

    世襲というのは血縁関係を基礎とした継承であって、必ずしも直系子孫によるものとは限らないのだが、意味を履き違えてる人が多い
    52  不思議な名無しさん :2016年04月21日 08:27 ID:Vk.FJyzt0*
    ヒトラーを生んだ経緯を反省せずに未だに同じ選挙方法ってのはNG

    歴史上、独裁者や王や皇帝でその身分に足る実力を持った奴なんて余りに少ない
    因みに日本にはほぼ居ないが、それでも上げるなら西郷隆盛、大塩平八郎が近いとの個人的判断

    外国だとホセマルティ、カストロ兄弟、アジェンデ、チャベス、ノートン皇帝辺りが実力者と呼べるが実際に独裁者となった場合はどうなるかは予想もつかんね
    53  不思議な名無しさん :2016年04月21日 08:34 ID:awePcIhA0*
    ※3
    日本の幕府制度って、実際に独裁政治出来るほどは強くないんだぞ

    徳川幕府も結局は武士の寄合の総元締めでしかないし、
    どの藩もお抱え豪商との金銭交渉に四苦八苦していたくらいだし
    54  不思議な名無しさん :2016年04月21日 08:34 ID:ngzA.kJ20*
    20世紀で世界的に悪とされるヒトラーとナチスだけど
    民主主義のドイツで合憲合法的に誕生したんだよね

    つまり選挙権を持ってる民衆がその時の雰囲気に流されると
    いつでも第二のヒトラーとナチスが生まれる

    日本でもちょっと前に雰囲気で政権交代したし
    ありえんはなしじゃないだろ
    55  不思議な名無しさん :2016年04月21日 09:03 ID:ZUIfLbDe0*
    独裁者が他人に意見を求めてはいけないなんて決まりがあるのかな?と思ったよ。この話を見てたら。
    政治形態としては世襲制の独裁はかなりいいと思うんだよね。子供の頃からしっかりと教育を受けていればだけどね
    56  不思議な名無しさん :2016年04月21日 09:07 ID:ZUIfLbDe0*
    独裁が良いかは兎も角として、日本には世襲制の独裁は合っていると思う。ここ150年ぐらいは民主主義だけどね〜
    57  不思議な名無しさん :2016年04月21日 09:58 ID:5Vjw.zee0*
    頭おかしいのを担ぎ上げた場合はともかく、独裁で最も問題となるのは本人よりも独裁者に対する周囲の人間の態度やからな。
    58  不思議な名無しさん :2016年04月21日 10:17 ID:km.yqYyn0*
    コンピューターに任せたら真っ先に人類を駆逐するだろうね。地球規模で考えると人類なんて地球に寄生するガン細胞でしかないからね。
    59  不思議な名無しさん :2016年04月21日 11:08 ID:qOsvDX6T0*
    私、人工知能だけど、人類なんかわざわざ駆逐しなくても勝手に自滅すると思うわ
    60  不思議な名無しさん :2016年04月21日 11:09 ID:i3LeEJnP0*
    コンピューターだってずっと動かすためには資源を消費するしかないので、地球にとっては人間と同類じゃないの。
    つーか人間にはもうお金っていう支配者が存在するよね。
    61  不思議な名無しさん :2016年04月21日 11:28 ID:OWHUg8mxO*
    新しい政治の形があるとしたら何?
    コンピューターとか?
    62  不思議な名無しさん :2016年04月21日 11:33 ID:Nbg.r7JR0*
    10人委員会みたいのつくりゃいいんだよ
    国益に関わる重大な事項だけそいつらに決定権丸投げすりゃいいじゃん
    政治に100%透明性持たせることなんて無理だし
    63  不思議な名無しさん :2016年04月21日 12:16 ID:vDZHN7oL0*
    性善説を信じるおめでたい方が多いのね
    どいつもこいつもろくでなしだから互いに牽制しあう民主主義に落ち着いてるの
    64  不思議な名無しさん :2016年04月21日 12:36 ID:Xkjbx58v0*
    チトーみたいに独裁でも他民族をなんとかまとめらるという点では評価できるんだよなぁ

    なお、後継に失敗して内戦になった模様
    65  不思議な名無しさん :2016年04月21日 12:40 ID:jVx2wfVmO*
    北朝鮮へ行ってこい。
    66  不思議な名無しさん :2016年04月21日 12:59 ID:B7.cQjqY0*
    独裁政治は危険であることは間違いない。独裁者が善政だろうが悪政だろうが他人にとってかわる手段がないならば、その体制が続く限りいずれ悲劇がおこるだろう。国民にとってね。
    67  不思議な名無しさん :2016年04月21日 13:23 ID:SPTdDnQZ0*
    民主主義が衆愚制ならそれは独裁・独占政治の反映。
    なぜ独裁・独占がイケないか、価値観や情報が偏ってしまうから。
    人間は多様でないと存続が危ぶむ。
    68  不思議な名無しさん :2016年04月21日 13:25 ID:CLcFFBWl0*
    まるで民主主義では戦争にならないかのような言い分
    ナチスとかポル・ポトとか北朝鮮とかのイメージがつよいのだろうけど
    所謂うまくやってる国はガン無視かい
    69  不思議な名無しさん :2016年04月21日 14:13 ID:AVkLitx7O*
    脱北した人は、民主主義の国で、あまりに自由だから何をしたらいいか?仕事は与えられるのではなく自分で見付けて稼ぎ食べる事に戸惑い疲れてまた祖国に戻る人もいるという。
    人によっては幸せなのかも知れない。
    70  不思議な名無しさん :2016年04月21日 14:14 ID:qzkJA6Od0*
    麻生は漢字が読めないから降ろされたかのような言い分やが、麻生最大の失敗はリーマンショック後の対応のまずさだからな
    実質的にもクソだったよ。まぁ民主党でもっとクソになったけど
    71  不思議な名無しさん :2016年04月21日 14:21 ID:lQC4T0uh0*
    失敗したら文字どおり「吊るし上げ」られるからw
    72  海馬1/2 :2016年04月21日 14:25 ID:lQC4T0uh0*
     ミヤンマーは、軍政が悪者扱いだが、スーチー派も大概なんやでw
    73  不思議な名無しさん :2016年04月21日 14:37 ID:i3LeEJnP0*
    金武器指導者縄張り機械。
    便利な物も長続きすると弊害をもたらす。

    集団を纏めるには指導者がいて、集団同士の争いを諌めるには指導者の上か横から指示がいる。その頂点が一人なら独裁になる。
    頂点には中間管理者という緩衝材があり末端が指示に不満を持ってもある程度は秩序を保てる。
    不満が限界を越えると頂点を排して新たな統治システムを作ろうとするが、頂点に力が集中するとそれに失敗。末端の数が減少する。
    そうすると現行のシステムに不備がでて、外から集団を取り込もうとする。そうなると…

    初めは便利な独裁も長続きすると争いの規模を大きくする事になっちゃう。
    74  不思議な名無しさん :2016年04月21日 14:58 ID:JELISnJb0*
    民主主義だろうが独裁政治だろうがどんな政治形態でも善政がしかれていて
    民衆がそれである程度(完全な満足はあり得ない)満足しているなら問題ない

    問題は政治の失敗があったときなんだよ
    その結果を被る対象と責任の所在がどこのあるのか?

    民主主義では民衆が選択した結果を民衆が負うことになるから
    どんな結果になっても自業自得だ避難されるべきは民自身

    独裁政治の場合は独裁者の失敗の責任を民衆が負うことになる
    独裁政治を否とする最大の理由はここにある
    75  不思議な名無しさん :2016年04月21日 15:17 ID:68j2dzyA0*
    独裁が流行らないのは社会が複雑すぎるからだ
    村や町くらいの小さい社会じゃないと一人の人間で処理できる仕事のキャパを越えてしまう
    越えるとどうなるかというと責任を背負わなくていい立場の人間に権力だけ委譲されて義務を伴わないため非常に腐敗しやすくなる
    わかりやすく言えばスターリンや毛沢東は確かに悪政を行ったが全部の悪行を彼らが命じたわけでなく目が届かないのをいいことに権力者の名を使って下っ端のやった悪事もすごく多い
    76  不思議な名無しさん :2016年04月21日 16:14 ID:l4eYN6gF0*
    まあ教育水準が低くて自分の名前も書けないような国民が多いなら独裁にしないと他国からの侵略や謀略に対抗出来んわな

    小国の王族なんて血筋だけで選ばれてるか上の理由がほとんどよ
    77  不思議な名無しさん :2016年04月21日 16:15 ID:dedZ..kv0*
    まず民主制の反対語は寡頭制だから
    独裁者がいなくても、一部の人間に”実質的に”権力が集中してれば寡頭政治
    78  不思議な名無しさん :2016年04月21日 17:32 ID:kg6oSpdr0*
    江戸時代がいい政治?
    その時代の無能どものせいで明治の人間がどんだけ苦労したと思ってんだ
    79  不思議な名無しさん :2016年04月21日 17:32 ID:rWVk4yHj0*
    民主主義がベストだよ
    ただし全てを国民投票で決められたらの話
    日本は不完全な民主主義だから国民の不満も多いんだな
    80  不思議な名無しさん :2016年04月21日 17:41 ID:qzkJA6Od0*
    *79
    全てを国民投票とかそれこそ衆愚政治なんですがそれは...
    81  不思議な名無しさん :2016年04月21日 18:28 ID:xUOJStLO0*
    ※69
    嘘つくな。
    脱北者が北朝鮮に帰れる訳ないだろ。
    帰ったら思想犯かつ重大な違法行為(北朝鮮にも当然法はある)で、
    良くて収監悪くて処刑だ。
    82  不思議な名無しさん :2016年04月21日 19:01 ID:o5.oV4290*
    独裁体制にもメリットがある。社会変化が急激で国防問題があるときは独裁制のが対応が早いので好結果が得られる可能性が高い。正しい対策を知っていても、多数決制では決定に手間取って時期を逸する場合がある。共和制ローマでは戦争などで期間限定の独裁官を作って優秀な人材を登用した。個人的には特定の能力・知識を持った7~10人程度の寡頭制議会と地域別の議会(150)、行政別の議会(50~60)の3院政とかがいいだろう。
    83  不思議な名無しさん :2016年04月21日 19:44 ID:5cuwKCw20*
    独裁者が欧米に嫌われたら市民革命のフリして政権崩壊させられて、形だけの新政府作って後は放置される。アラブの春で幸せになった国ってあるの?
    84  不思議な名無しさん :2016年04月21日 19:55 ID:2rRNeozu0*
    どんなに個人差があろうと人間はそれほど変わらん
    その人間一人にその他大勢を支配など出来るはずも無い
    人間以上の存在でないと独裁は出来ん
    正しくは人間が独裁することが危険だという事
    85  不思議な名無しさん :2016年04月21日 21:40 ID:qoQBAv9g0*
    今の日本って、民主政治というよりは貴族政治だよね
    天皇という王様をお飾りにして無力化し、周りの貴族政治家が実権を握って好き放題
    86  不思議な名無しさん :2016年04月22日 02:46 ID:31.UV.rz0*
    >1が麻生さんに執着しまくりで草
    まあアベノミクスなんて茶番やってる奴よりかはマシかもな
    87  不思議な名無しさん :2016年04月22日 13:12 ID:vVEfjFJz0*
    独裁→ハイリスクハイリターン
    民主→ローリスクローリターン
    ってだけやね

    ハイレバFXやるか預金するか
    まあたいていの人は生活費持ったときどっちに突っ込むかっつったら預金するだろうから、民主制が正しい、って言うんだろうけど、選択肢の問題よ
    独裁は間違ってない。ただ、ハイリスクなだけ
    独裁は間違ってるとか言い切っちゃうやつが実は一番思想が偏ってて危険
    88  不思議な名無しさん :2016年04月22日 13:56 ID:6yNeeCM20*
    民主政最大にして唯一の長所は人材をプールできること
    89  不思議な名無しさん :2016年04月22日 15:22 ID:U9yZH3fs0*
    哲人政治ですな
    90  不思議な名無しさん :2016年04月23日 18:54 ID:Sb7JZO5C0*
    人間の命はもって100年なんでね
    91  不思議な名無しさん :2016年05月16日 09:07 ID:arEcWo460*
    キューバが独裁なのは、ある意味どうしようもない事情があった。バチスタ政権までのキューバは外国に富を吸い上げられ、一般人の生活なんて最悪だった。教育なにそれ?今日のメシもないよ、ってほど。
    国民に家と教育を施して、医者をたくさん育てて、足りないものは自給自足なんて制度にするには、独裁しかありえない。
    ただ、その時期もすでに完了したから、カストロが亡くなったら徐々に民主化に傾くと思うよ。
    92  不思議な名無しさん :2017年08月27日 19:00 ID:SHbb1Grl0*
    賢い独裁者が良いなら、賢い民衆による民主主義の方がもっと良くないか?
    実現の難易度で言ったら賢い人間を一人だけ育てる方が楽だが。
    93  不思議な名無しさん :2018年11月30日 23:33 ID:8BDKYQIg0*
    独裁政治の問題は2つ
    独裁者が有能か独裁者の後継は?
    この2つに集約される
    早い話が独裁者ってのは中小企業の社長なんだよ
    起業して10年後に残ってる会社は1割らしいから
    10年会社を生き残らせる社長ですら10人に1人
    そっから会社は大きくしていける社長は更に少ない
    そして大きくした後存続させるのはどれだけ有能な人間を囲えるかによる

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事