2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:29:29.397 ID:p20i6spz0.net
それからそれから?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:29:46.930 ID:lt6krE/dM.net
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:30:33.509 ID:8OBxJOdDp.net
同じじゃん
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:30:41.597 ID:p20i6spz0.net
違いがわかんなかった
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:31:04.821 ID:lt6krE/dM.net
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:38:25.814 ID:iSnRehym0.net
>>8
最後の音怖すぎだろ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:40:27.744 ID:tQnPSoAJ0.net
>>25
最後に音は絶対に聞きたくねーなw
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:31:55.390 ID:mI3XdcYI0.net
緊急地震速報と国家非常事態が混ざってるな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:33:19.963 ID:lt6krE/dM.net
>>9
このチャイムは震度6以上が出た地域は国家非常事態とみなし鳴るんだと 熊本では鳴ったよ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:34:13.519 ID:mI3XdcYI0.net
>>11
マジかよ恐ろしいな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:32:20.545 ID:lt6krE/dM.net
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:35:11.664 ID:tQnPSoAJ0.net
>>10
なにこれ ネタ?
めっちゃ怖いんだけど鳥肌たった
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:37:16.188 ID:lt6krE/dM.net
>>18
わざと恐ろしい音にしてある
どんなにうるさい環境下でも聞こえる音なんだと
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:37:45.348 ID:L4Spk/f30.net
>>10
この音こえー
阿蘇山がマジ噴火したら流れるのかな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:39:12.722 ID:V1xbW7k40.net
>>10
何度聞いても恐ろし過ぎ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:44:19.791 ID:qDR7axOb0.net
>>10
この音マジで怖いな
直感的にヤバいってのが理解できる
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:39:13.103 ID:iSnRehym0.net
>>10
鳥肌たった
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:35:32.186 ID:8OBxJOdDp.net
どれも不安煽るような音声だな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:38:56.046 ID:njILPSz1K.net
不快音は脳に残るね
良い記憶より嫌な記憶の方がいつまでも残るって言うしな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:39:07.139 ID:VR8XWRyr0.net
不気味だな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:40:00.349 ID:9k9emvH60.net
お前嘘つくな
震度6以上のはNHKの緊急放送全般で流すし
国民保護サイレンはそもそも国民保護法が定める敵国からの攻撃時に防災無線から流れんだよ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:44:12.139 ID:lt6krE/dM.net
>>30
嘘じゃない
一般的には震度4以上は「チャランチャラン チャランチャラン 緊急地震速報です」としか流れない
地震6以上はオルゴールに変わる
国家非常事態宣言とみなし オルゴールがなる
NHKにも書いてるよ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:41:37.387 ID:mI3XdcYI0.net
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:46:27.517 ID:9k9emvH60.net
国家非常事態宣言に関する規定などないし
NHKに書いてあるならソースを示せ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:46:54.641 ID:9k9emvH60.net
しかも最後のはテレビですら流さないし
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:52:27.681 ID:lt6krE/dM.net
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:55:02.002 ID:tQnPSoAJ0.net
>>44
マジでオルゴールが鳴ってるね
生で流れてるの初めて聞いた
東日本大震災でもこのオルゴール鳴ったの?
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:58:11.153 ID:5glayelbp.net
>>44
すげえ、本当に鳴るんだな
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:55:02.412 ID:9k9emvH60.net
>>44
まず国家非常事態宣言は政府が発表する
ソースはwiki
非常事態宣言(ひじょうじたいせんげん)とは、国家等の運営の危機に対し緊急事態のための特別法を発動することである。
でこのチャイムはNHKが運用する緊急放送チャイムで非常事態宣言とは別
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:57:21.481 ID:lt6krE/dM.net
>>50
NHKはこのオルゴールを「国家非常事態宣言」の音と名付けてます
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:58:37.319 ID:9k9emvH60.net
>>54
ソースを
動画にもNHK緊急放送チャイムって書いてるし
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:47:34.167 ID:lt6krE/dM.net
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:52:37.017 ID:a1O7FmxX0.net
>>41
屋内に避難しって言われてもミサイルだと無駄だろ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:49:58.497 ID:9/KsvEEQd.net
こわいよ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:50:18.971 ID:tmIOwW9x0.net
国民保護サイレンって何処で鳴るんだよ
近所にそれっぽいスピーカー無いし17時のサイレンとかも聞こえんし
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:53:21.787 ID:tQnPSoAJ0.net
>>43
防災無線とか山や川にあるよ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:59:03.386 ID:tmIOwW9x0.net
>>48
へー、ちゃんとあるんだ。ありがと
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:56:47.890 ID:iSnRehym0.net
地震が起きたあとにpppppppppって音鳴るけどあれは何?
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:58:37.319 ID:9k9emvH60.net
>>52
あれは、総務省令電波法施行規則第2条第1項第84号の2に規定する緊急警報信号を使用して、待機状態にあるテレビ・ラジオ受信機のスイッチを自動的にオンにして行われる放送
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:08:20.635 ID:HsJPTF4+0.net
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:59:28.466 ID:0lv45Nt20.net
>>57
放置されてるテレビが勝手につくのか こええな
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:02:55.546 ID:X71QocsKM.net
>>59
そうだよ
震度5以下は各自のテレビの設定で緊急地震速報の時に付けるかどーか決めれる
震度6以上
国家非常事態宣言
国民保護サイレン
これは強制的にテレビを消していても勝手に電源入って大音量になる
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:02:47.166 ID:xzAq1Fnz0.net
マジで?そんな機能あんの?
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:04:46.882 ID:89rXTqGx0.net
>>61
地デジになってから緊急速報の時にはテレビのスイッチが入るようになるって言ってたね
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:03:55.464 ID:uNQGol7n0.net
恐怖を煽るだけのような気がする
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:07:25.034 ID:es222Kej0.net
>>63
煽らんと警戒しないだろ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:08:09.406 ID:3IZQAKQz0.net
ミサイルが日本に飛んできてから国民保護サイレン鳴ってももう手遅れだろ
逃げられるわけでもなしに
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:13:00.253 ID:TEV0hX+80.net
毎月1日の正午ニュース前にピロピロの試験やってるね
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 01:04:15.659 ID:85qUcMrZ0.net
>>73
まじか、今度見てみよう
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:15:53.933 ID:TEV0hX+80.net
街の防災無線で流れる緊急地震速報のピロンピロンって音はテレビで聞くものより数倍恐ろしく聞こえる。
色々な場所のスピーカーから出た音が時間差で混じって不協和音どころではない!!
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:19:02.308 ID:0RJr4sBj0.net
スマホの地震速報もびっくりするよな
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:25:14.718 ID:89rXTqGx0.net
さっきのビビビビビビって音は津波警報じゃないみたいよ
ビビビビビビって音は緊急地震速報を伝える為に強制的にテレビを付けたときの音
ファクシミリと同じ電波だからあんな音になるんだと
大津波警報音はこれ
https://youtu.be/WxyO20Nwwnc
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:29:10.619 ID:xAMi6lEZa.net
>>87
上がって止まるとこがなんかこうゾワゾワするわやっぱ
しかし北のミサイルの時はならないのな
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:33:24.768 ID:QDO+tj680.net
昔の何か軍歌みたいなチャイム怖い
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:51:12.161 ID:5YbwBztS0.net
お前らが怖い怖い言うから俺も怖くて聴けない