不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    70

    何度聞いても怖い・・・緊急地震速報の音にも段階があるって知ってた?「最悪時の音あり」



    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:29:29.397 ID:p20i6spz0.net
    それからそれから?

    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:29:46.930 ID:lt6krE/dM.net
    緊急地震速報5以上
    NHK

    https://youtu.be/RWh5yV-SnZ4


    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:30:33.509 ID:8OBxJOdDp.net
    同じじゃん

    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:30:41.597 ID:p20i6spz0.net
    違いがわかんなかった

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:31:04.821 ID:lt6krE/dM.net
    緊急地震速報 6以上 最悪版

    https://youtu.be/wLVhx_dRjeY


    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:38:25.814 ID:iSnRehym0.net
    >>8
    最後の音怖すぎだろ

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:40:27.744 ID:tQnPSoAJ0.net
    >>25
    最後に音は絶対に聞きたくねーなw

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:31:55.390 ID:mI3XdcYI0.net
    緊急地震速報と国家非常事態が混ざってるな

    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:33:19.963 ID:lt6krE/dM.net
    >>9
    このチャイムは震度6以上が出た地域は国家非常事態とみなし鳴るんだと 熊本では鳴ったよ

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:34:13.519 ID:mI3XdcYI0.net
    >>11
    マジかよ恐ろしいな

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:32:20.545 ID:lt6krE/dM.net
    そして聞いたら確実に死ぬ
    国家非常事態宣言

    https://youtu.be/Xuf4BbxhE_o


    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:35:11.664 ID:tQnPSoAJ0.net
    >>10
    なにこれ ネタ?
    めっちゃ怖いんだけど鳥肌たった

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:37:16.188 ID:lt6krE/dM.net
    >>18
    わざと恐ろしい音にしてある
    どんなにうるさい環境下でも聞こえる音なんだと

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:37:45.348 ID:L4Spk/f30.net
    >>10
    この音こえー
    阿蘇山がマジ噴火したら流れるのかな

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:39:12.722 ID:V1xbW7k40.net
    >>10
    何度聞いても恐ろし過ぎ

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:44:19.791 ID:qDR7axOb0.net
    >>10
    この音マジで怖いな
    直感的にヤバいってのが理解できる

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:39:13.103 ID:iSnRehym0.net
    >>10
    鳥肌たった

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:35:32.186 ID:8OBxJOdDp.net
    どれも不安煽るような音声だな

    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:38:56.046 ID:njILPSz1K.net
    不快音は脳に残るね

    良い記憶より嫌な記憶の方がいつまでも残るって言うしな

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:39:07.139 ID:VR8XWRyr0.net
    不気味だな

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:40:00.349 ID:9k9emvH60.net
    お前嘘つくな
    震度6以上のはNHKの緊急放送全般で流すし
    国民保護サイレンはそもそも国民保護法が定める敵国からの攻撃時に防災無線から流れんだよ

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:44:12.139 ID:lt6krE/dM.net
    >>30
    嘘じゃない

    一般的には震度4以上は「チャランチャラン チャランチャラン 緊急地震速報です」としか流れない

    地震6以上はオルゴールに変わる
    国家非常事態宣言とみなし オルゴールがなる
    NHKにも書いてるよ

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:41:37.387 ID:mI3XdcYI0.net
    緊急地震速報はゴジラの曲作った人の孫?が担当したんだよな
    http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20120312/E1331479939967.html

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:46:27.517 ID:9k9emvH60.net
    国家非常事態宣言に関する規定などないし
    NHKに書いてあるならソースを示せ

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:46:54.641 ID:9k9emvH60.net
    しかも最後のはテレビですら流さないし

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:52:27.681 ID:lt6krE/dM.net
    >>39
    >>40
    実際に熊本地元ニュースで流れた地震 震度7が発生した瞬間

    国家非常事態宣言のオルゴールが1:50で流れてるよ
    このオルゴールは他の地域では流れていない「国家非常事態宣言」

    https://youtu.be/1vWdQOiLL44

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:55:02.002 ID:tQnPSoAJ0.net
    >>44
    マジでオルゴールが鳴ってるね
    生で流れてるの初めて聞いた
    東日本大震災でもこのオルゴール鳴ったの?

    55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:58:11.153 ID:5glayelbp.net
    >>44
    すげえ、本当に鳴るんだな

    50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:55:02.412 ID:9k9emvH60.net
    >>44
    まず国家非常事態宣言は政府が発表する
    ソースはwiki
    非常事態宣言(ひじょうじたいせんげん)とは、国家等の運営の危機に対し緊急事態のための特別法を発動することである。

    でこのチャイムはNHKが運用する緊急放送チャイムで非常事態宣言とは別

    54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:57:21.481 ID:lt6krE/dM.net
    >>50
    NHKはこのオルゴールを「国家非常事態宣言」の音と名付けてます

    57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:58:37.319 ID:9k9emvH60.net
    >>54
    ソースを
    動画にもNHK緊急放送チャイムって書いてるし

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:47:34.167 ID:lt6krE/dM.net
    国民保護サイレン 完全版
    アナウス付き

    死ぬ覚悟を決める音

    https://youtu.be/4K1L2w05LXA


    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:52:37.017 ID:a1O7FmxX0.net
    >>41
    屋内に避難しって言われてもミサイルだと無駄だろ

    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:49:58.497 ID:9/KsvEEQd.net
    こわいよ

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:50:18.971 ID:tmIOwW9x0.net
    国民保護サイレンって何処で鳴るんだよ
    近所にそれっぽいスピーカー無いし17時のサイレンとかも聞こえんし

    48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:53:21.787 ID:tQnPSoAJ0.net
    >>43
    防災無線とか山や川にあるよ

    58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:59:03.386 ID:tmIOwW9x0.net
    >>48
    へー、ちゃんとあるんだ。ありがと

    52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:56:47.890 ID:iSnRehym0.net
    地震が起きたあとにpppppppppって音鳴るけどあれは何?

    57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:58:37.319 ID:9k9emvH60.net
    >>52
    あれは、総務省令電波法施行規則第2条第1項第84号の2に規定する緊急警報信号を使用して、待機状態にあるテレビ・ラジオ受信機のスイッチを自動的にオンにして行われる放送

    68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:08:20.635 ID:HsJPTF4+0.net
    >>57
    俺が言ったのはこの音
    1:50辺り

    https://youtu.be/o6k4BmmQ1qY


    3.11トラウマの奴は見るの控えろ

    59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 23:59:28.466 ID:0lv45Nt20.net
    >>57
    放置されてるテレビが勝手につくのか こええな

    62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:02:55.546 ID:X71QocsKM.net
    >>59
    そうだよ

    震度5以下は各自のテレビの設定で緊急地震速報の時に付けるかどーか決めれる

    震度6以上
    国家非常事態宣言
    国民保護サイレン

    これは強制的にテレビを消していても勝手に電源入って大音量になる

    61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:02:47.166 ID:xzAq1Fnz0.net
    マジで?そんな機能あんの?

    64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:04:46.882 ID:89rXTqGx0.net
    >>61
    地デジになってから緊急速報の時にはテレビのスイッチが入るようになるって言ってたね

    63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:03:55.464 ID:uNQGol7n0.net
    恐怖を煽るだけのような気がする

    66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:07:25.034 ID:es222Kej0.net
    >>63
    煽らんと警戒しないだろ

    67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:08:09.406 ID:3IZQAKQz0.net
    ミサイルが日本に飛んできてから国民保護サイレン鳴ってももう手遅れだろ
    逃げられるわけでもなしに

    73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:13:00.253 ID:TEV0hX+80.net
    毎月1日の正午ニュース前にピロピロの試験やってるね

    104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 01:04:15.659 ID:85qUcMrZ0.net
    >>73
    まじか、今度見てみよう

    81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:15:53.933 ID:TEV0hX+80.net
    街の防災無線で流れる緊急地震速報のピロンピロンって音はテレビで聞くものより数倍恐ろしく聞こえる。

    色々な場所のスピーカーから出た音が時間差で混じって不協和音どころではない!!

    85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:19:02.308 ID:0RJr4sBj0.net
    スマホの地震速報もびっくりするよな

    87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:25:14.718 ID:89rXTqGx0.net
    さっきのビビビビビビって音は津波警報じゃないみたいよ

    ビビビビビビって音は緊急地震速報を伝える為に強制的にテレビを付けたときの音
    ファクシミリと同じ電波だからあんな音になるんだと


    大津波警報音はこれ

    https://youtu.be/WxyO20Nwwnc


    90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:29:10.619 ID:xAMi6lEZa.net
    >>87
    上がって止まるとこがなんかこうゾワゾワするわやっぱ
    しかし北のミサイルの時はならないのな

    92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:33:24.768 ID:QDO+tj680.net
    昔の何か軍歌みたいなチャイム怖い

    96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/24(日) 00:51:12.161 ID:5YbwBztS0.net
    お前らが怖い怖い言うから俺も怖くて聴けない







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年04月24日 12:29 ID:B0yHytgI0*
    結局>>1が適当な妄想語るだけで終わったじゃん
    2  不思議な名無しさん :2016年04月24日 12:34 ID:Yx1ydecu0*
    311で関東でもこの音だったよ
    この音が鳴るたびに飼い猫が怯えてテーブルの下に逃げてた
    3  不思議な名無しさん :2016年04月24日 12:54 ID:G69j4tBL0*
    本能的に怖い音だ…
    特に国民保護サイレン
    聞いたら「終わった」って思いそうだ
    4  不思議な名無しさん :2016年04月24日 13:04 ID:HCYXeCT60*
    典型的な「ネットde真実」な>>1だと思う、わんこでした
    5  不思議な名無しさん :2016年04月24日 13:14 ID:kAcJASMk0*
    なんかこう、本能からくる怖さ
    ゾワゾワーっと
    6  不思議な名無しさん :2016年04月24日 13:30 ID:oMTYtMvK0*
    中国・北朝鮮から核ミサイルが飛んできて関東地域に着弾するまでが10分
    俺の家から最寄りの地下鉄の駅まで歩いて8分
    全力ダッシュすれば間に合うかな
    7  不思議な名無しさん :2016年04月24日 13:39 ID:PSUY0dan0*
    あのビビビビってのが強制的にテレビつける機能だったのか
    でも311地震のときうちのちいき6強だったけどテレビとか倒れたし意味あるのだろうか
    8  不思議な名無しさん :2016年04月24日 13:49 ID:DGnjN.m70*
    わざと不協和音にしとるんやろうね。
    東京住みの津波を経験してない俺も動画見まくってたから大津波警報の音聞いたら涙出そうになったわ・・・
    9  不思議な名無しさん :2016年04月24日 13:51 ID:4bKf9pP00*
    >>1の妄想
    段階別でサイレンがあるなんて公表はされてない
    >>1が示したソースも個人がどこからか拾ってきたもの
    10  不思議な名無しさん :2016年04月24日 14:36 ID:6ozT2YMr0*
    311のときテレビつけながらウトウトしてて、その音で目が覚めてすぐ地震きた。だけどすぐ電気とまったからなぁ。ラジオでも流れてて今聞いてもこわい。
    11  不思議な名無しさん :2016年04月24日 14:38 ID:CSq4odwR0*
    ピンポンパンポンって怖くないよね
    12  不思議な名無しさん :2016年04月24日 14:47 ID:loGdrsRx0*
    こえーよ
    13  不思議な名無しさん :2016年04月24日 14:52 ID:LGMrcqZ00*
    このオルゴール音はまったく怖さを感じないな
    昔どっかの民放の臨時ニュース音でモールス打ってるみたいなのがあったけど
    (テーテテッテテーツツツ、な感じ)
    それがすっげえ気色悪くてガキのころ涙目だった
    14  不思議な名無しさん :2016年04月24日 15:13 ID:BjsQzeY50*
    次は南海トラフとか東京直下地震の時に流れるんじゃない
    15  受寿物流 :2016年04月24日 15:20 ID:MkCSVkDg0*
    ちょっと不安なんだよね
    16  不思議な名無しさん :2016年04月24日 15:27 ID:YQSweNsX0*
    テレビの地震速報より携帯の音のほうが怖い
    キュインキュイン地震ですってあの音は怖い
    17  不思議な名無しさん :2016年04月24日 15:46 ID:Zoaeunvc0*
    別名「死のオルゴール」

    これを聞いたら生存確率が著しく下がる
    18  不思議な名無しさん :2016年04月24日 15:46 ID:v.itcZbK0*
    津波警報は、ジョーズのテーマ曲
    地震速報を、ターミネーターのテーマ曲でやってもらいたい
    19  不思議な名無しさん :2016年04月24日 15:58 ID:ytR8OwHqO*
    一度、東京の区役所にいたときに、そのフロアの携帯が一斉に鳴り始めてギョッとしたことがあったな。
    あれは誤報だったかな?
    三、四年前の話だけど。
    20  不思議な名無しさん :2016年04月24日 16:11 ID:SwOVQ9F60*
    結局どれが正しいんだよっていう
    21  不思議な名無しさん :2016年04月24日 16:35 ID:KQCPwr970*
    猛烈な揺れの中、数秒遅れで
    テレビから「ピロンピロン!」
    スマホから「ブブー! ツヨイ ユレニ チュウイシテくだサイ」
    と流れてきたときは、泣きそうだったよ……熊本より
    22  不思議な名無しさん :2016年04月24日 16:40 ID:ncTlnMRX0*
    FFとかの怖いBGMに慣れてるとそんなに恐怖を感じないな
    23  不思議な名無しさん :2016年04月24日 16:53 ID:8fBSHv9d0*
    国民保護サイレン。。。コレを聴く日がありそうな気がしてならない。
    24  不思議な名無しさん :2016年04月24日 17:36 ID:5OaWwVFl0*
    リアル鬼ごっこっぽい。
    25  不思議な名無しさん :2016年04月24日 17:56 ID:p2cAlizO0*
    頭がボーッとする鬱々とした恐怖の音がゾワゾワする
    26  不思議な名無しさん :2016年04月24日 17:56 ID:0svQy7VZ0*
    皆が怖い怖い言うからビビって音声聴けない
    27  不思議な名無しさん :2016年04月24日 18:39 ID:RHbIoMtY0*
    1の知ったかじゃん。

    アスペかな?
    28  不思議な名無しさん :2016年04月24日 19:10 ID:UXcH4QCUO*
    ファミコンのゴルフのゲームみたいな音やな
    29  不思議な名無しさん :2016年04月24日 19:22 ID:S5jbUj2B0*
    今年はたくさん聞くことになるよ
    覚悟しておいた方がいい
    30  不思議な名無しさん :2016年04月24日 20:27 ID:7xTHATs50*
    ※29
    お?未来人かな?
    31  不思議な名無しさん :2016年04月24日 21:11 ID:JTZxxjGW0*
    そうだね。

    始まったばかりだから。
    32  不思議な名無しさん :2016年04月24日 21:54 ID:YuQG5cCe0*
    次は5月か…
    33  不思議な名無しさん :2016年04月24日 22:05 ID:rQNu3XfE0*
    色々な妄言は兎も角として、熊本の地震の時に、NHKであのオルゴール音が鳴ったのは事実やな
    放送として意図して流してるのではなく、誤って入ってしまった背景音って感じだったけど
    34  不思議な名無しさん :2016年04月24日 22:18 ID:Okk65Ugf0*
    まだまだおこるから、備えておかないとね いろいろ
    35  不思議な名無しさん :2016年04月24日 22:36 ID:y5TvttbKO*
    地震大国ニッポンに原発は危険すぎる。

    36  不思議な名無しさん :2016年04月24日 23:09 ID:Pvyekoyg0*
    一人頑なに諦めない奴がいるなw
    そしてこのコメ欄にも降臨してるw
    37  不思議な名無しさん :2016年04月25日 00:13 ID:k2tGMCF40*
    言うほど怖いか??
    38  不思議な名無しさん :2016年04月25日 01:31 ID:XvOUrglf0*
    ※37
    本能的に恐怖を感じる周波数で作られてるから、ヒトとしての普通の感覚を持っていれば恐怖を揺さ振られる。
    ただ、個人差はあるだろうし、先の大地震で多くの人にはトラウマになっているから余計に恐い側面もあるだろう。
    39  不思議な名無しさん :2016年04月25日 01:40 ID:k2tGMCF40*
    ※38動じにくいタイプだって喜んじゃだめなんか?
    40  不思議な名無しさん :2016年04月25日 05:41 ID:MkrQHvYK0*
    ネットで真実知っちゃった系は中学生までなら可愛い、高校生はちょっとヤバい、それ以上なら知能障害がある可能性大って感じ
    この>>1ちゃんは中学生くらいっぽいしまだ可愛いで済んでるんじゃない?
    41  不思議な名無しさん :2016年04月25日 07:31 ID:oP6czj260*
    今回の地震
    テレビからピロンピロン
    スマホからブインブイン
    これと別に町内放送で昔ガラケーから流れてた緊急地震速報の音の合奏で心臓悪かった

    なお、町内放送が一番不快だった
    深夜に街からあの音するとサイレントヒルというかゾンビでも出て世界終わるのかと思う
    42  不思議な名無しさん :2016年04月25日 08:15 ID:FxhQh8qm0*
    緊急地震速報のメロディはホントの地震とセットで聞いてるからかなり怖く感じる
    けどそれ意外は別に怖くないな
    43  不思議な名無しさん :2016年04月25日 09:41 ID:Kdo4k63u0*
    >緊急地震速報はゴジラの曲作った人の孫?が担当した
    どうりで恐怖感を煽る上手い音を作れるわけだ。

    ※18
    それだと何か期待しちゃうだろうがw
    44  不思議な名無しさん :2016年04月25日 09:44 ID:Kdo4k63u0*
    3.11の余震が多かったせいでスマホ版のアラーム音を覚えて
    声真似するようになったヨウムの動画があったなぁ。
    あれ何度見ても怖い。
    45  不思議な名無しさん :2016年04月25日 09:59 ID:pDIPGx1C0*
    国民保護サイレンってあれイギリスのなんだよなあ
    あれにチョット手を加えたのがつべのなんだけど分かる?
    46  不思議な名無しさん :2016年04月25日 10:38 ID:b2hlHn.A0*
    今回の地震でパニック発作のスイッチになってしまった. . . 完全にトラウマ。
    47  不思議な名無しさん :2016年04月26日 00:37 ID:d6QG9rH.0*
    スレで絡んでる奴がここにも降臨してんのワロタ
    48  不思議な名無しさん :2016年04月26日 00:52 ID:TAOlA7jm0*
    NHKのオルゴールは地震で震度6弱以上で鳴る全波同時放送の音じゃん
    総合・Eテレ・BS・ラジオで共通の放送に切り替わる
    確か昭和天皇崩御の時にも鳴ったはず
    49  不思議な名無しさん :2016年04月26日 12:02 ID:yXfOHDnz0*
    怖くて聞けない。
    今にもテレビから聞こえて来そうだ。
    50  不思議な名無しさん :2016年04月26日 15:26 ID:sL0Tyel00*
    緊急地震速報は5以上が想定される時が発報の基準であって、7以上がどうとかはないんだよな。
    51  不思議な名無しさん :2016年04月26日 23:05 ID:YwNoPTHH0*
    大津波警報はやばいな
    震災動画でしか聞いたこと無いけど怖気が走る
    生きている内に生で聞くことが無いことを祈る
    52  不思議な名無しさん :2016年04月28日 08:29 ID:TrFcW1wV0*
    国民保護サイレンの音が、ハイパーオリンピックの幅跳びややり投げの音にしか聞こえん
    53  不思議な名無しさん :2016年04月28日 10:06 ID:4kVZDh.u0*
    だいぶ前に国民保護サイレン鳴ってたよ。
    聞こえてきた瞬間、よく見るAAみたいに「きたか!(ガタッ」ってリアルにやったけど、誤報だった。
    ちなうちの市とあとどっかの市との2つが誤報サイレンやらかしてるらしい。
    54  不思議な名無しさん :2016年04月28日 11:15 ID:1VgBaYjH0*
    >>52
    わかる
    55  不思議な名無しさん :2016年04月28日 11:48 ID:1oKVUxuf0*
    テレビが勝手につくのはいいけど、自動で消えるの?
    仕事している最中にテレビがついて、職場に足止めになったら割と困るんだけど。
    56  不思議な名無しさん :2016年04月28日 21:48 ID:0z.qac3I0*
    今使われてる地震速報の警報音を作った人が
    ゴジラの作曲者(伊福部昭)の血縁で、
    あの速報の音には伊福部昭の楽曲(ゴジラの曲じゃないけど)
    をベースにした要素があるってのは本当の話ね。

    「伊福部達」でぐぐると面白い話がいろいろ出てくる
    57  不思議な名無しさん :2016年04月30日 00:12 ID:zqc3vC8q0*
    いつも半蔵門線乗ると国民保護サイレンに似てると思うわw
    58  植村雨斉 :2016年05月16日 21:13 ID:hnagcETh0*
    怖いよー
    59  不思議なアノマロカリス :2016年05月25日 08:22 ID:7BkH.Rk.0*
    確かに怖いけどこの場面でエレクトリカルパレードが流れたら
    駄目だよね。

    60  不思議な名無しさん :2016年06月16日 23:03 ID:GcvWVumD0*
    なお震度6だと確実に停電するためテレビはつかないもよう(と今日知った
    61  不思議な名無しさん :2017年02月10日 17:51 ID:FBwMklFZ0*
    本スレでもココの※欄でも必死になってイッチを叩いてる奴が真性過ぎて草不可避
    顔真っ赤にしすぎやろ
    62  不思議な名無しさん :2017年03月07日 08:43 ID:RpOznQkO0*
    ソースも提示してないし叩かれて当然だと思うの
    不確定であやふやな情報をさも周知の事実のごとく書いてる事に違和感がある
    63  不思議な名無しさん :2017年04月24日 14:17 ID:JKN2sGHh0*
    そんな叩かないで普通に音聞けばええやろ
    64  不思議な名無しさん :2017年06月27日 18:35 ID:zQT2hy7i0*
    イッチが無知すぎて草すら生えない。
    緊急地震速報と緊急放送チャイムがごっちゃになっとる
    65  不思議な名無しさん :2017年10月06日 16:22 ID:ytyVQ3tE0*
    怖くて1個も聞けない((((;゜Д゜)))
    66  不思議な名無しさん :2017年10月07日 00:47 ID:QlhuGUNB0*
    実際流れるまで怖い怖い思ってた国民保護サイレンだけど、北朝鮮ミサイルで流れて誰も死んでないからなあ。
    67  不思議な名無しさん :2017年10月08日 13:30 ID:x6g9Jja60*
    まさか国民保護サイレンをマジに聞くことになるとは思わなかった。
    朝の6時に。
    おまけに防災無線で「ミサイル発射の…」なんて。
    68  不思議な名無しさん :2017年10月09日 16:41 ID:HxZ88vka0*
    イッチが情弱過ぎて笑った
    69  不思議な名無しさん :2018年02月12日 14:50 ID:v78IIrPH0*
    俺は東日本大震災経験してるから鳥肌やばいぜ
    70  不思議な名無しさん :2018年10月10日 03:06 ID:VIQFfA.Q0*
    東日本大震災発生当時は日テレNEWS24には
    緊急地震速報の不快なチャイムも無く無音でアナウンスしていた
    いきなり画面が切り替わるのは怖いが、音が無いだけでも迅速に行動出来たのに
    今ではどこの放送局でも不快な音で萎縮させるだけにしかみえない

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事