不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    43

    精神疾患の患者が描いた絵、あと向精神薬の絵って不安になる怖さがあるよな・・・

    1: ウンピョウ(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2012/06/08(金) 22:41:28.91 ID:xZIWoH/90
    http://karapaia.livedoor.biz/archives/52087372.html

    no title

    心が病んでしまった人々が描いたデッサン絵は前にも紹介したかと思うが、他にもいくつか紹介されていた。絵は心の中を写す鏡として知られて檻、精神科病棟では、リハビリ(オリエンテーション)の為に患者に絵を描かせることがあるという。

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title






    2: ターキッシュアンゴラ(新潟県) 投稿日:2012/06/08(金) 22:41:52.75 ID:g7jWiEi/0
    まじ芸術ぽいな

    5: ぬこ(dion軍) 投稿日:2012/06/08(金) 22:42:51.55 ID:BXcJ523G0
    俺より上手い

    14: ジャパニーズボブテイル(大分県) 投稿日:2012/06/08(金) 22:46:32.67 ID:bgG/aB6n0
    「芸術」と違って、商売じゃないもんな
    つい見入ってしまう
    しかし自宅には置きたくない

    15: アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) 投稿日:2012/06/08(金) 22:47:10.81 ID:wmUhS4QZ0
    途中でやる気なくしてる奴が居る

    20: ボンベイ(静岡県) 投稿日:2012/06/08(金) 22:49:25.91 ID:gNPoG+vR0
    ゴッホの絵と同じじゃんw

    22: マレーヤマネコ(岡山県) 投稿日:2012/06/08(金) 22:51:26.77 ID:Lk0vd0J80
    no title

    これがマジで怖いんだけど。

    どうして精神病患者の絵って、幸せそうなのが1枚もないんだろうな。
    常に不安や恐怖が絵ににじみ出てるよね。
    中学生くらいだと、こういうのがスポっとはまるんだろうけど
    もういい大人だから、ただ怖いな

    204: katsuyu ◆76sBHdeo2g (大阪府) 投稿日:2012/06/09(土) 08:36:46.35 ID:LlUdYdZj0
    >>22
    そりゃ、幸せ感じてたら、精神疾患でも治療の必要ないし

    25: アメリカンショートヘア(WiMAX) 投稿日:2012/06/08(金) 22:54:26.93 ID:xfmBNnTpP
    健常な人が表現した絵の方が恐ろしい。むしろ精神疾患を持った人間が
    描いた絵には怖さに限界がある気がする。表現力が欠如している。

    28: マレーヤマネコ(愛知県) 投稿日:2012/06/08(金) 22:56:33.71 ID:1GFaQhiJ0
    不思議ちゃんを自称する奴らはこういう絵が
    描きたくてしょうがないんだろうな
    才能無いから無理だろうけど

    29: ペルシャ(神奈川県) 投稿日:2012/06/08(金) 22:57:01.35 ID:CI1KGdVN0
    普通に怖いな。

    32: スミロドン(愛知県) 投稿日:2012/06/08(金) 23:00:07.88 ID:KHMcC6Xx0
    ダリとかピカソと、どこで差がついたのか
    紙一重だな

    33: オリエンタル(チベット自治区) 投稿日:2012/06/08(金) 23:00:11.20 ID:lg8bM1EX0
    うますぎやろ

    36: 白(やわらか銀行) 投稿日:2012/06/08(金) 23:03:27.46 ID:CquRe6fI0
    Image-Dadd_-_Fairy_Feller's

    ここまで描けるなら 狂っても本望な気がする

    37: バーマン(東京都) 投稿日:2012/06/08(金) 23:03:40.43 ID:BJau5C+r0
    こういう絵は普通に美術館にもあったりする
    怖い絵画はけっこうある

    41: マヌルネコ(長屋) 投稿日:2012/06/08(金) 23:06:18.43 ID:KexGUkIf0
    すごい良い絵ばっかりだな。

    43: 黒(チベット自治区) 投稿日:2012/06/08(金) 23:07:34.87 ID:h4Zr1bpM0
    みんな上手いねえ

    45: バーミーズ(東日本) 投稿日:2012/06/08(金) 23:09:21.51 ID:bZbKedM20
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    243: ボブキャット(やわらか銀行) 投稿日:2012/06/10(日) 00:33:52.20 ID:UgIy+zfs0
    >>45
    そういや昔のシオノギ製薬のCMって
    なんか恐かったな

    246: トンキニーズ(北海道) 投稿日:2012/06/10(日) 07:25:58.06 ID:ssh+L/sF0
    >>45
    こえーよ

    46: スフィンクス(関東・甲信越) 投稿日:2012/06/08(金) 23:10:12.31 ID:WtghOB/mO
    こういうのデザイン系の専門学生がよく描くよな。

    47: マンチカン(広島県) 投稿日:2012/06/08(金) 23:10:36.92 ID:AVDrOhcG0
    有名な昔の芸術家の中にも行動を分析する限り精神疾患抱えてたんじゃないかって言われてる人いるしな

    48: バーミーズ(東日本) 投稿日:2012/06/08(金) 23:11:21.75 ID:bZbKedM20
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    270: アメリカンボブテイル(兵庫県) 投稿日:2012/06/10(日) 11:14:25.58 ID:hNcIUTCV0
    >>45
    >>48
    こういうのは何アートっていうの? 好きだわ、もっとみたい

    50: バーミーズ(東日本) 投稿日:2012/06/08(金) 23:13:22.17 ID:bZbKedM20
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    54: 白黒(静岡県) 投稿日:2012/06/08(金) 23:17:43.01 ID:eCeVVVXD0
    変だけどうまいのばっかだな

    55: アビシニアン(岐阜県) 投稿日:2012/06/08(金) 23:19:56.24 ID:ArcjrZHX0
    絵を完成させる集中力が続かずに、どうでも良くなっただけなのがほとんどな気がする。

    59: バーマン(東京都) 投稿日:2012/06/08(金) 23:24:27.15 ID:BJau5C+r0
    画家の絵だと大抵油絵だから、もっとどろどろした印象になってる。
    ちゃんと一枚の絵になってる所が流石だけど、
    絵の具以外の何かが塗り込められてる気がする。

    62: ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県) 投稿日:2012/06/08(金) 23:31:29.85 ID:gpAhcuPV0
    統合失調症の講義で何枚か見たけど上手い下手以前に常人ならまず書かないような絵ばっかりだったな

    65: アメリカンワイヤーヘア(大阪府) 投稿日:2012/06/08(金) 23:34:07.68 ID:RK0knmep0
    ダリ、キリコ、マグリット、シャガール、マティスなんかも精神疾患だったんだな
    芸術家ってそんなものか

    69: ペルシャ(埼玉県) 投稿日:2012/06/08(金) 23:40:23.77 ID:WISZcRwK0
    普通にポスターとかに使えそうな絵もあるね

    74: マレーヤマネコ(岡山県) 投稿日:2012/06/08(金) 23:43:57.68 ID:Lk0vd0J80
    no title


    これ、「どうしてこうなった」って感じなんだがw

    91: ヒマラヤン(サウジアラビア) 投稿日:2012/06/08(金) 23:53:25.82 ID:SMht0OVN0
    >>74
    一切の常識を排除して好きなように書けって言われても
    ここまで矛盾だらけの絵は書けないな

    174: アンデスネコ(長野県) 投稿日:2012/06/09(土) 04:53:07.93 ID:2Q7I26ct0
    >>74
    糖質で入院経験ありだが、これが一番それっぽい

    106: ヨーロッパヤマネコ(東京都) 投稿日:2012/06/09(土) 00:06:15.37 ID:lkVlgnMN0
    冨樫はやっぱり心が病んでたんだな。

    118: ツシマヤマネコ(愛知県) 投稿日:2012/06/09(土) 00:18:47.91 ID:C+DtOPOm0
    >>1
    みんな味があるな アートだって言えばそうなのかとも思うし

    129: カラカル(大阪府) 投稿日:2012/06/09(土) 00:46:42.45 ID:Y7KgJJ5f0
    じゃあ吉高由里子とか
    no title


    ベルセルクなんて大変なことに
    no title

    133: コドコド(東京都) 投稿日:2012/06/09(土) 00:49:59.35 ID:0wjMXxJR0
    >>129
    ベルセルクは元ネタあんぞ

    271: バリニーズ(東日本) 投稿日:2012/06/10(日) 12:45:45.21 ID:5vbPW3Wo0
    ベルセルクのはこれだな

    img_0

    159: ヒマラヤン(関東・甲信越) 投稿日:2012/06/09(土) 02:23:22.00 ID:tkB+AVNB0
    なんか、皆すごい
    旨さ...。旨さに圧倒される

    127: ぬこ(愛知県) 投稿日:2012/06/09(土) 00:40:42.25 ID:s1I5ABtX0
    なんか引き込まれる
    つーかなんでこんな上手いの

    109: ギコ(四国地方) 投稿日:2012/06/09(土) 00:10:02.51 ID:t+eCjvGM0
    ある意味、独特だしな
    実際、この手の絵で成功したやつもいるし
    画家や芸術家に精神的にいっちゃってるやつが多いのも
    健康人には絶対出せない味の絵が描けるからなんだろな

    101: セルカークレックス(庭) 投稿日:2012/06/09(土) 00:02:04.53 ID:4Dlr95oC0
    こういう恐怖とかおぞましさの共通項みたいなものの存在感じると、
    異世界とか地獄というのはどこかにあるような気がする。








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年05月04日 18:53 ID:s065vbeG0*
    私メンヘラだけど向精神薬の広告の方が見てて病みそうになるのはなぜだろう
    2  不思議な名無しさん :2016年05月04日 19:05 ID:7vyb3CpZ0*
    何だろうな、病気治すための薬なのに「返って不安感増すだろ!」って絵は
    3  不思議な名無しさん :2016年05月04日 19:19 ID:NUcuqvB70*
    向精神薬は患者さんが自分でホイホイ買う訳にはいかない(普通は)から、
    購入するのは病院などの医療機関が想定されている筈だが、となるとああ
    いう患者さんに訴えていそうな絵とか、広告としての意味がないような…
    あるような…
    4  不思議な名無しさん :2016年05月04日 19:27 ID:lvuQpNCm0*
    どういうわけか精神病の"症状"をパッケージにしちゃってるんだなあ
    ふつうは治ったイメージを描くものなのに
    5  不思議な名無しさん :2016年05月04日 19:49 ID:VC0yrOPI0*
    米4
    育毛発毛はツルツルの男じゃないし、ニキビケア系はツルッツルの肌だし
    たしかになんでなんだろう?健康で病院と無縁な人書いてもしょうがないからなのかな
    6  不思議な名無しさん :2016年05月04日 20:18 ID:jZG.n2oS0*
    さかきばらや、みやざきつとむの絵もきもかったよな?あれも精神疾患?
    しかし、さかきばら最近どないなたの?まったく情報聞かない。
    7  不思議な名無しさん :2016年05月04日 21:12 ID:e9b7A6RR0*
    商業向け向精神薬イラストより
    個人が描いた最近の怖いイラスト載ってるサイトとか見たい
    8  不思議な名無しさん :2016年05月04日 21:32 ID:GYRnafWf0*
    製薬会社はこれで売れると思ってるんか...
    9  不思議な名無しさん :2016年05月04日 21:39 ID:UAtWLMlx0*
    広告のほうはシュールレアリズムと美大受験絵画を足して2で割ったカンジやな。よくも悪くも絵として完成されてる。構図とかもバリバリ決めて狙いをしっかり定めてるから、単純に絵として強い。
    精神疾患のほうはなんていうかスゴイな。正直‘‘精神疾患展’’なんてので飾ってあっても鑑賞に耐えうるレベル。ドローイングとかシーレを想起させるくらい線での捉え方が上手い。

    生で見たい。


    10  不思議な名無しさん :2016年05月04日 21:43 ID:LZ5FKlUY0*
    素人がこんな微妙な色味や調子に反応するんだったら、色素が薄い眼はデリケートなのか?とか思うな

    広告の絵は、現実逃避の象徴みたいなのばかりで嫌味だな。こいつらがそんな人間にしてしまうのにな。皆、結局、無為に殺されているんだろう。お悔やみ申し上げます。
    11  不思議な名無しさん :2016年05月04日 22:15 ID:Pv4a7Ma.0*
    うつで絵も描くし立体もやるけどよくここまで描けるなと思う。全部途中でやる気か集中切れてひとつも完成させられない。
    12  不思議な名無しさん :2016年05月04日 22:20 ID:aBpJNZh.0*

    なんか昔の地図とかのはしっこに描いてありそうだな。
    13  不思議な名無しさん :2016年05月04日 22:24 ID:tNAHirzP0*
    もともも画力あんじゃないのこれ
    14  不思議な名無しさん :2016年05月04日 22:40 ID:PuJEvwFu0*
    卵型のブロックから出てくるのは「あ~解放された~!」っていう感じで不気味ではないかな。
    部屋の角でオバハンが座ってるのはコントだろ。ごっつええにありそうな1場面だ。
    15  不思議な名無しさん :2016年05月04日 22:52 ID:FiOvzrkj0*
    なんでこんな皆画力あるんだよ。
    普通の人が描く絵ってへのへのもへじみたいなもんだろ
    16  不思議な名無しさん :2016年05月04日 23:36 ID:vCDMqG9w0*
    進撃の巨人みたいなのが多すぎワロタ
    17  不思議な名無しさん :2016年05月05日 01:04 ID:gWyFFrGn0*
    有名画家で一線の向こう側に行ってるのが多いのは事実だろうけど、ピカソの場合は結構理屈で攻めてああいう風になってんじゃなかったけか
    18  不思議な名無しさん :2016年05月05日 02:09 ID:4WCYpfJ.0*
    そういえば統合失調症の人が描く絵の色彩って、大体が黄色やオレンジベースで暖色ばかりなのはなんでだろう?
    その幻覚を作品にしてるという草間彌生もそうだよね
    19  不思議な名無しさん :2016年05月05日 05:36 ID:KAFT5dRf0*
    薬すげーって思ったと同時に
    精神を簡単に作用させる薬こえーって思った

    ところでてんかんって精神病だったの?
    知らなかった
    20  不思議な名無しさん :2016年05月05日 10:05 ID:MFcn5DmK0*
    すごくマグリットぽい
    21  不思議な名無しさん :2016年05月05日 12:00 ID:eUvnXw3K0*
    ゆめにっきの続編見てる気分だわ
    22  不思議な名無しさん :2016年05月05日 12:52 ID:ZJwX.xyh0*
    BLEACHのネタ元っぽい薬の絵がいくつかある
    23  不思議な名無しさん :2016年05月07日 16:09 ID:JvtvDv4n0*
    地元の美術館で見て妙に引き込まれたルドンって人の絵、完全に精神病んでます。
    「黒の時代」っていうある時期ルドンさんが描いた絵マジやばかったよ(笑)
    よかったら検索してみてね。
    24  不思議な名無しさん :2016年05月07日 21:22 ID:31IyAfsW0*
    声優の小林ゆうさんの絵の方が怖い・・・w
    25  不思議な名無しさん :2016年05月14日 12:29 ID:ymfyraTz0*
    貝とか亀のイメージはなんなんだろうなあw

    貝はまだ脳内にざわざわ潮騒なのかなと思うが
    亀がわからんw
    26  不思議な名無しさん :2016年05月14日 12:30 ID:ymfyraTz0*
    >精神疾患展

    アール・ブリュというジャンルがあってだなw
    27  不思議な名無しさん :2016年05月15日 12:02 ID:vEmYUk6A0*
    > 進撃の巨人みたい
    サイズ感が可笑しくなる症状とか多いしねえ
    28  不思議な名無しさん :2016年05月23日 12:52 ID:q3usWsch0*
    ある程度活力がある患者に描かせたのか
    老人ホームに勤めてるけど
    認知症のばーちゃんとか、色鉛筆渡しても
    あんま興味なさそうだよ
    色々な色あるのに一色で塗りつぶしてしもたりさ
    29  不思議な名無しさん :2016年10月16日 01:13 ID:mEnR.Lgf0*
    冨樫の絵みてぇだなと思ってたらやっぱり同じこと言ってる奴いたなw
    30  不思議な名無しさん :2017年09月16日 09:36 ID:Cl4zjVwS0*
    この薬はこんな状態を治しますよってイメージを全面に出して何が悪い
    一般人向けじゃなく医者向けなんだからキレイな状態の絵じゃなくていいだろ

    精神病だからってキレイな絵を描けないわけじゃないぞ
    福祉作品とか見てみろ、優しいほんわかしたのたくさんあるから
    等質の細部へのこだわりは擁護できないが
    31  不思議な名無しさん :2017年12月20日 01:57 ID:9CWgvko.0*
    アハァ…成分名で書いてクレメンス…
    成分名と商品名いちいち2つ覚えなあかんとか明らかに製薬会社と医療業界はバカやろ
    ジェネリックだらけになれこのサルゥ!
    32  不思議な名無しさん :2017年12月29日 07:42 ID:5Gwu.yT70*
    不安持ちで色々飲んだけどジェネリックは安定第一の精神科ではあんまり出して欲しくないなあ……
    ちょっと違っても同じ成分のはずなのに作用が違うこと割とある

    マイナスの方向ではセレネースの圧迫感
    プラスの方向では懐かしのメレリルの解放感すこ
    33  不思議な名無しさん :2019年02月27日 19:37 ID:wy9RHtDT0*
    巨人より彼岸島に出てきそうなやつらばかりwww
    34  不思議な名無しさん :2019年03月01日 22:43 ID:J.UDtlGC0*
    本スレ65
    なわけないじゃん。普通に商業画家だよ。今までにない絵を目指したらこうなっただけ。
    ダリは居眠りして見た夢を題材にした。
    マグリットは客の注文に応じて描いた。
    35  不思議な名無しさん :2019年03月01日 22:48 ID:J.UDtlGC0*
    広告は昭和の30~40年代のテイスト。
    単にその当時の流行りだよ。えろぐろナンセンスがもてはやされていたから。
    大規模なマグリット展が開催されたことも影響してる。
    36  不思議な名無しさん :2019年10月07日 00:43 ID:jFsNq7Xx0*
    絵はその人の内面ダイレクトに表すからほんと面白い。
    37  不思議な名無しさん :2020年04月22日 22:58 ID:iPrJv3yu0*
    神川真那はサイコパス
    気分屋で自己中心的
    頑固で短気で自分の思い通りならないと切れて暴れる
    婚約者から捨てられ整形依存
    婚活サイトとお見合いアプリにはまり付き合うも性格の悪さで
    捨てられ飽きられまた整形
    婚活と整形を繰り返し精神崩壊して今はこの世にいない
    38  不思議な名無しさん :2020年04月22日 23:03 ID:iPrJv3yu0*
    精神崩壊した神川真那はサイコパス
    頑固で短気で気分屋
    自分の思い通りならないと切れて暴れるサイコパス
    婚約者から捨てられ飽きられ精神破壊
    婚活サイトとお見合いアプリにはまり付き合うも性格の悪さで
    捨てられ飽きられる
    目や鼻を整形して精神崩壊して今はこの世にいない
    39  不思議な名無しさん :2020年06月03日 21:43 ID:pJ1Bt5xU0*
    薬の広告の絵は、普通の健常者が精神病をイメージしてかあ
    40  不思議な名無しさん :2020年06月03日 21:45 ID:pJ1Bt5xU0*
    薬の広告の絵は、普通の健常者が精神病をイメージしてかいただけで、本当に病んでいる人が描いた初めの方の絵とは別物でしょ、
    一緒にして語っている人いるけど、全然違う、
    広告の方は言語で説明できる感じでつまらない
    41  不思議な名無しさん :2020年06月07日 16:00 ID:jUlgv5Th0*
    ちょっと冨樫感ある
    42  不思議な名無しさん :2020年06月10日 10:56 ID:9EQuc1eI0*
    正直、病んでるときに病気って言われなくて、ちゃんと休みとれて病院行ったときに疾患って診断されて、そこから入院して、暇だから何かしら描いてるから、病気を抱えたまま日常生活を送ってるよりいいもの描けるよね
    43  不思議な名無しさん :2020年07月05日 14:58 ID:7zNGxvUK0*
    製薬会社のポスタースレじゃねぇんだぞ。
    こっちは精神疾患の患者の絵を楽しみにしてたのになんで製薬会社のポスターとか貼るんだよ。
    「みてみて!製薬会社のポスターだよ!気味悪いね!」じゃねぇんだよ。
    自己満足とかほんと不愉快。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事